• ベストアンサー

こんな生活から逃げ出したい

以前にもこちらで相談させていただき、なんとか前向きになって頑張ってきましたが、もう崩れそうなので再度こちらにきました。よろしくおねがいします。 主人の会社が倒産して、まだ主人は就職活動をしています。まだ決まりませんが、おそらく会社勤めは無理なのでは・・・と思います。ぼんぼん育ちで倒産した会社も親戚の会社なのでわりと融通がきき、身内がほとんどなので、上司にきつく当たられたりしたこともなく、打たれ弱いです。 書類選考で落とされることがほとんどです。また、公園に行くときでも「一緒に行きたい」というくせに、幼稚園などの知り合いの人がいるとなると、「もう帰る」などといいます。子供たちは不思議そうでしたが、適当にごまかして遊びました。 私も義父母に子供たちを預けて子供のことを優先してくれる会社をみつけて、働き出しましたが、義父母が「もう子供たちの面倒は疲れる」「幼稚園の送迎なんて朝早く起きるのが無理だから、いけない」「子供たちに、DSを与えておいて。そうしたら、勝手に何時間でも遊んでるし、楽だから」といわれ、下校後にチキンラーメンやジュースを与えっぱなしなことをみて、もう子供たちのことは任せられないと思いました。それに「○日は遊びに行くから無理」「旅行に行くから無理」などと、子供の行事だけではなく、義父母の都合で職場に迷惑をかけてばかりなのでやむなく辞めました。知り合いのところで農作業の手伝いなどをして、幼稚園の送迎などをしています。ファミリーサポートも調べてみましたが、時給と同額なので諦めました。 しかし、私の仕事ももう終ってしまい、子供たちの行事や療育、送迎に行くことと両立できる職場がなかなか見つかりません。「せめて義父母が送り迎えをしてくれたら」「主人や主人の兄弟が子供のときに、すぐにお金や食べものを与えて、すき放題させていた義父母の育て方が悪いからだ」などと、人のせいにばかりしている自分にも嫌気がさします。私から見たら、主人の兄弟もみな、へたれです。 下の子が小学校に上がればまとまった時間ができるので、仕事がしやすくなるのでそれまで短期などで乗り切ろうと思います。 でも、朝からごろごろしている主人や、口だけ達者で怠け者の義父母を見ていると情けなくなりますし、最近は義父母と顔すらあわせていません。 主人の仕事が決まり、落ち着いたら遠くへ引っ越したいです。農作業をしていたときには朝4時に起きて一生懸命働いている70代前後の方がほとんどでみんな生き生きされていました。介護をしながら仕事をしている人も居て、見習わないと!と思い、私の励みになった反面、義父母のぐうたらさや主人の情けなさが浮き彫りになりました。こんな義父母と主人、なぜ結婚してしまったんだろうと後悔ばかり考えてしまいます。 子供が小さい間でも働ける仕事を探していますが、なかなかみつからず、失業保険やアルバイト代も生活費に消えて、不安が募ります。辛口はご遠慮願いたいのですが、私は今、どうしたらいいでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • suekun
  • ベストアンサー率25% (369/1454)
回答No.4

こんにちは。 本当に心労が絶えない事でしょう。 大変ですね。 まず、優先順位を付けましょう。 何が今一番優先されるべきか? 子供達の教育であれば、その為に何をするべきか? そしてその最優先事項に置いては、自らが鬼になってもこの事を 推し進める。 他人を変える事は容易ではありません。でも、自分なら自分の決意を 持って変わる事は可能です。 鬼と思われようと、大切な子供達を守る為に、親の大人の責任を 周りの人に全うさせる。 打たれ弱かろうが、ぼんぼん育ちだろうが、そんな事は子供達には 預かり知らぬ事です。 まず収入を安定させる為に、旦那様に中身を選ばず職に付かせる。 そして、収入を得ながら本当に続きそうな仕事を探せばいいのです。 穿った見方をすれば、鬼の様な嫁だと捉われるかも知れませんが 子供達の将来の為、ここは親として泥をかぶっても環境を作らねば なりません。 また、義父母にも協力を息子である旦那様から強く依頼させる。 見栄や体裁なんて、本来の安定した生活を維持できない大黒柱には 不必要です。 大変でしょうが、ここは歯を食いしばって乗り切りましょう。

noname#155403
質問者

お礼

ありがとうございます。 子供たちが家にいるときはできるだけ外遊びをするようにして、子供たちがいないときでもできるだけ私も外にでるようにして家にいないようにしています。 主人は一社、内定をもらい早速仕事につきましたが、募集要項とかなり内容が違っていたこと、社長が夜の9時や10時に帰るまで社員が帰れないこと、仕事内容が詐欺ではないのかと思う内容だったことで、辞めました。しかも毎日毎日、私の携帯に「もういやだ」「今、公園にいる」と電話をかけてきました。泣いていることもありましたし、仮病を使って私には内緒で会社を休んだりもしていました。結局辞めましたが、こちらも主人の弱さがよくみに染みました。結婚したときは主人の家族や主人がすごく幸せにあふれたあたたかい家庭だと思っていました。お互いの誕生日にはお祝いしていて。殺伐としていた私の実家には羨ましい限りでしたが、今思えば、いくら勉強ができても、生活力がないことを見抜けなかった私も悪かったと反省しています。今できる事を探して、子供の笑顔のために頑張ります。

その他の回答 (7)

回答No.8

とても不思議なんですけど、なんで、保育園に預けてフルタイムで働かないのですか。 保育園なら、朝や夕方も延長保育があり、質問者様一人で送迎できますよ。 求職中だって、期限付きですが、保育園に預けられることが多いと思います。 無認可に入れて、公立保育園の空きを待ったっていいでしょう。 無認可やファミリーサポートで足が出てしまうのは、短時間のパート程度しか働いていないからです。 時給800円でも、8時間×20日働けば、128000円です。無認可に6万円払っても、半分残ります。 そんなのもったいない…と思えるのなら、まだ余裕がある証拠です。 食べるものも食べられないほど、本当に切羽詰まったら、どんなに割が合わなくても働こうとするでしょう。 御主人もあなたも。

noname#155403
質問者

お礼

ありがとうございます。まだ失業保険や短期のアルバイトの収入でなんとかやっていけるので、保育所などは考えていませんでした。 同居ですし、いますぐ食べものがなくなるという状態ではないので、まだ余裕が私も主人にもあると思います。 私ももう一度 愚痴ってばかりいないでできることから探してみます。

  • dora-mon
  • ベストアンサー率15% (69/438)
回答No.7

こんにちは。#6です。 義父母への意見を書かなかったのは下記の2点からです。 1.同居とは思っていなかった。 2.義父母はサポートであり、あくまで夫婦の問題だから。 まず1ですが、こうなると話は少し変わってきますね。 一つ屋根の家族でしたら、補い合うのは当然のことです。 義父母の理屈でいえば、自分たちに介護が必要な時「うるさいからTVでも与えといて」「おなか空いたなら、そこの菓子パンでもどうぞ」とあなたがいってもOKということです。 それでは家族の意味はありませんし、義父母は必ずあなたに要求するでしょう。 筋が通っていない話ですよね。 また、2ですが個人的な考えですが、親はあくまでサポートとして考えるべきであり、夫婦で力を合わせてやっていくのが本筋ではないでしょうか? 夫婦ともやむを得ない事情でしたら理解できますが、現在旦那は100%育児・家事に貢献できる状態です。 遊んでいて、親任せは親の責任を放棄しているとしか思えませんが…。 これはあなただけの問題ではないですね。 お子さん義父母を含めた「家族の将来の問題」です。 全員を集め、家計のこと、協力体制のこと、将来どうするかまで真剣に話合ってはいかがでしょうか? 逃げ癖のついたご家族のようですから、テーブルにつかすのは大変だとは思いますが、頑張って下さい。

noname#155403
質問者

お礼

再度、ありがとうございました。 主人に幼稚園の送迎を頼みましたが、「会社が決まって、幼稚園の送迎ができなくなるかもしれないから」といって、勝手なことを言います。 確かに言われるとそうですが、この数ヶ月見ていると、そんなすぐに就職先が決まって「来週からきてください」というような感じではないのです。 今は居候の主人の兄弟もいます。いい年して、お金がないといって居座っています。1ヶ月のつもりがもう半年近くになります。 嫁も別居しているのになにもいいません。この人もどうにかしてほしいです。いるだけで気を使います。 勝手なことを言うかもしれませんが、義父母にはもう余計なことを口出ししたり、手をださないでほしいと思います。というのも今日、スレを出してからいろいろあったので、金輪際、私達夫婦や子供のことはほっといてほしいと固く思いました。 暇なので子供が帰宅するような時間にウロウロでてきたり、車で走って見たりして甘やかします。寝たきり必須かもしれません。 はじめは主人の家族四人は、理想的な家族だと思っていましたが、十数年一緒に暮らしてみて、駄目親子だと改めて思いました。反面教師として見習おうと思います。今は私が昼間のことで義父母に感情的になり、顔を見る気がしません。落ち着いたら話し合ってみます。

  • dora-mon
  • ベストアンサー率15% (69/438)
回答No.6

こんにちは。 妻子ありの男性です。 文面からは、旦那さんが解雇されて大分日が経っているように感じられます。 さぞ大変でしょうし、よく頑張られていると思います。 くれぐれも身体には気をつけてくださいね。 義父母に関しては「しょうもな」と思いますが、今回は置いておきます。 将来のビジョンが見えないほど不安なものはありませんよね。 私も昨年解雇されました。 妻子もありますから、不安で一杯でしたし、考えつく全ての手を使って職探しをしました。 またその間、稼ぎもない自分が家でのうのうとしている訳にはいきませんから、子供の面倒や家事はほとんどしていましたね。 …それが普通だと思います。 (ちなみに、解雇1月後には5社から内定を頂け、現在はその1つで頑張っていますよ)。 本で読んだのですが、欧米には「土の父・天の父」という考えがあるそうです。 簡単に言うと、物理的に家族を養うのが土。 愛情や世話、道理や道徳を一緒に学び教えるのが天です。 2つが一緒になって、初めて父親と言えるそうです。 失礼ですが、旦那さんは完全に失格ですね。 解雇になったことは構いませんが、家族を守るために最大限の努力をするべきですし、閑があるなら育児や家事を奥さんの分までするべきです。 旦那さんの一日から、職探しの時間を差し引いても、十分な送り迎えや家事の時間はあると思います。 下手するとこのままズルズル行く可能性もあります。 一度、キチンとお話されてみた方が良いと思いますよ。 変わらないのであれば、そんな男に価値はないでしょうから、今後の子供とあなたの人生を考え直された方が良いかもしれませんね。 お子さんとあなたにとって、最善の方向へいかれることを願っています。

noname#155403
質問者

お礼

ありがとうございます。 義父母に関しては「しょうもな」と思いますが、今回は置いておきます。 とありますが、できれば今回書かれておられない意見を聞かせていただけたらと思います。 義父母に対しては今は屋根の下に一緒に暮らしていますが、ほとんど顔をあわせていません。時々、「今、下に下りたら顔を合わす」と様子を伺うこともありますが、以前はまあまあうまくやっていた同居ももう、やっていく自信がありません。 しかも、主人の兄弟が居座っています。そこも生活力がないのに、見栄ばかり張っています。義母にお金ばかりをせびって、さも金持ちの息子!を気取っています。まだ会社に行っているのでましだとは思いますが、「いつまで居るんだろう・・・」と馬鹿にしている自分がいます。 時間はあるのに、仕事がみつからない・・・。しかも主人もぼんぼん息子で、私も子育てに優しい仕事がせっかく見つかっても子供の送迎のことで仕事を辞めさせざるを得ないことで義父母にイライラしてしまいます。 私一人で子供を育てる甲斐性も気力も今はありません。出て行きたい気持ちはあっても、父親を子供たちは慕っていますし、いろいろな面で子供たちに八つ当たりしてしまいそうです。こんな自分にも嫌気がさします。 もう涙がでてきます。

noname#171468
noname#171468
回答No.5

>辛口はご遠慮願いたいのですが、私は今、どうしたらいいでしょうか。  辛口と言う文言から、質問者さんも少し逃げがあるのではとも感じます。  現実養父母居ない質問も掲載されて居ます、旦那の親族は居ない存在・当てに出来ない存在と先ず認識をする。  動いてくれて当然と課題な期待を何処かでして居る・・・・・  療育と言う言葉が出る事は子どもさん療育手帳を貰う立場ですか、その立場なら社会資源を頼るのも方法です。  自立支援法で何処まで支援貰えるのか、そんな万相談をするのが地域の民生委員です。 >介護をしながら仕事をしている人も居て、見習わないと!と思い、私の励みになった反面、義父母のぐうたらさや主人の情けなさが浮き彫りになりました  他者の比較などどうして出るかです、育ちも異なるんですけど・・・・・介護と言う文言からご自身もヘルパーの助手をするとか、理屈ばかりで先行して来る事が気になります。  こんなご時世、質問者さんばかりではない、どの家も未曾有の経済面は被る時世と捉えないと投げやりばかりでも先は見えないそんな時代とも思います。  誰もが苦しいそんな中、自分らしさをどう見極めるかです。  何でも出来る事をするそんな中に回答が出る事も有ります、全て旨く行く方が逆に怖いとも思いますけど・・・・・  後はやりくりを再構築して見るとか、何処か見落としが有る浪費も見逃せない事も有ります。  シングルで子育てした立場です、何もない支援者は親が子どもを見てくれていた、経済面は自力ですのできつい生活でしたけど・・・・  

noname#155403
質問者

お礼

ありがとうございます。 ヘルパーの資格も勉強しようかとも考えました。しかしどうしても義母の顔が浮かぶのです。また私は道を歩いていて老人に怒鳴られたこともありますし、事故にあいかけたこともあります。 そんなことが頭をかすめ、どうしても一歩踏み出せずにいます。 義父母の世話などしたくないです。今、道楽に使うなら将来、人の手を借りずに自分達で生活してほしいです。他にもリストラなどで家計が苦しい方もおられると思います。自分だけなんで・・・と思わず、何とか乗り切ってみます。

noname#185422
noname#185422
回答No.3

はじめまして、よろしくお願い致します。 今は、リストラや倒産していてこのような状況の方が大勢います。 あなたの家庭では、ローンがないのでよい方だと思います。 一度、あなたの実家に子供を連れて里帰りしたらどうでしょうか。 そして、最悪の場合は離婚するしかないです。 今、職を失いリストラされ就職も決まらない人がほとんどです。 離婚した方は大勢います。 それも社会の流れだと思います。 一度、家族で話会い今後どうするか決めそれを実行していかないと家庭崩壊します。 最後に、このようなことはあなた方だけのことではありません。全国で同じ悩みを持っている人が大勢いることを忘れずに念じて下さい。

noname#155403
質問者

お礼

ありがとうございました。 私は手に職もなく、安定した収入を望めないので子供たちに苦労ばかりさせると思います。それに義父母や主人のことを子供たちは大好きです。 私にはもう親戚がないので、唯一の親戚というか、いとこもいるので、離婚は将来あるかもしれませんが、今は考えていません。 なんとか主人を支えないと・・・と思ってやってきましたが、こんな状況が何ヶ月も続き、しかも夫婦生活まで求めようとする主人に辟易してきました。誘ってきたときは吐き気すら覚えました。 夜 パチンコ店での清掃など、子供が寝ているときに出来る仕事も視野に入れて探してみます。

  • mimi--ko
  • ベストアンサー率29% (386/1308)
回答No.2

就職活動中のご主人は、毎日忙しいのですか? ご主人にお子さんを見てもらうことはできませんか? 義両親さまと分担して、お子さんの面倒を見てもらったら、どうにかなるのではありませんか? 下のお子さんが小学校に上がるのはいつですか? 何年もあるわけではなかったら、それまでは、お子さんの安全が確保されれば上出来、と考えて、義両親様のお世話になるのはいかがでしょう? だいたい、どこのおじいちゃんおばあちゃんも、そんなにきちっと育児なんかできません。 いくら孫が大切とはいっても、母親ほどの責任もないですし、体力も、気力もないのが普通です。 義両親様はご旅行にもいけるようだし、質問者様のご家庭に金銭的負担をかけているようでもなさそうなので、手伝ってもらえる範囲だけでも甘えるのが得策かもしれませんよ。 もしかしたら質問者様には、不甲斐ない御主人のために苦労しているのだから、その責任を義両親様にも感じて欲しい、というお気持ちがあるのかもしれませんが、結婚してしまったら、義両親様と、質問者様御夫婦は別の家族、だと思ったほうが良いかもしれません。 お子さんの都合第一で、躾もきちっとやってもらおうと思ったら、保育園に入れるか、専門の方を雇うことを考えるしかないと思いますよ。 御主人のお仕事が決まらないようだったら、主夫、になってもらうのはどうでしょう? 仕事も決まらない上に、主夫もいや、という状態でしたら、質問者様はご実家に帰られて、お仕事をなさってお子さんを育てた方が楽かもしれませんね。

noname#155403
質問者

お礼

ありがとうございます。 主人は毎日忙しくありません。 夜中までゲームをしたり、昼間でねていたり・・・。面接やハローワークに行くこともありますが、そんなのは数時間です。 私が短期の仕事に行っていたときは、洗濯物だけは取り込んでたたんでくれていましたが、それ以外は頼んでも無理でした。 確かに、「こんな馬鹿息子を育てた、義父母もどうかと思う」と思います。共働きで育った主人ですが、お金や食べものは言えば言うほど手に入りましたし、とにかくぼんぼんです。 義母も自分の実家が商売をしていたので、その手伝いを長年してきたので、会社で働いたことがなく、つねに命令口調です。謙虚さがないというか、本人はお嬢様だったといいますが、私から見たら言葉遣いも悪い、品のない不良姑にしかみえません。せめて主人が幼稚園の送迎をしてくれたら・・・、仕事の選択が広がり、生活の足しになると思います。 義父母がじろじろと孫のことを見ているときは、イライラして子供に当たってしまうこともありました。「早く行くよ」というのは義父母に対して「早くあっちへいって!」の裏返しだったり・・・。子供に当たってしまうので、最近はすれ違いのように顔を合わさないように生活しています。 主人は主夫はできないといいつつ、私には実家がないので(戻れないのではなく、本当に存在しません)帰る場所もなく、農作業の仕事をしていたときに一緒に来られていた老齢の女性の方々が実母だったら・・・と思いながら仕事をしていました。一人、品がよく言葉遣いも気遣いもよくできて、しんどい事も自ら引き受けている女性がいました。 またご主人の介護があるので、早めに帰宅される人は、下の世話のことを大変だけど「夫婦だから」と笑って話をされる人。こんな70代の方がいるんだと、すごく勉強になりました。

  • f5system
  • ベストアンサー率8% (79/896)
回答No.1

あなただけが苦しんでいて、回りが楽しているように見受けられます。とても生活力を感じない家庭にありがちな光景とお見受けしました。 あと、子供の心配をし過ぎですね。過保護に育てるから、子供も自立できませんね。あなたが死んだら子供はどうなるの?という感じですね。 あなたが、一生懸命働くしかありませんが、子供にも留守番させたらよいのです。それが出来ないことで諦めてはいませんか? あなたが、生き生きと働くことでしか、救われない環境なのです。そうすることで、子供は自立し、主人もやる気を出すのです。

noname#155403
質問者

お礼

ありがとうございます。 子供はまだ幼稚園の年少なのでまだ小学校三年の息子と留守番というのは怖いです。義父母も家に居るときがありますが、そんなときにインスタントラーメンやジュースをお茶代わりに上げたりするんです。 幼稚園の送迎時間が私の就職のネックともなっています。義父母はあてにならないので、主人に頼みましたが「いけない」と・・・。 公園ですら、私の知り合いの人が居ると「いきたくない、帰る」というので、幼稚園の送迎もできません。本当に情けないです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう