• 締切済み

子供の寝かしつけを8時頃までにしている方教えてください

hanachanpiの回答

回答No.6

平日は保育園に行っているので、休日ですが、 6時半  起床 7時   朝食 9時半  外出 11時半 帰宅 12時  昼食 13時  昼寝 15時半 お目覚め 17時半 夕食 19時  お風呂 20時半 就寝 なんとなく、昼食のあたりから遅くなっているように感じます。 10時から3時間もお散歩してるのですか? だったら、これをもう少し短くしてもいいと思いますよ。 その代わり、お昼寝のあと、庭でもいいので、ちょこっと外に出すようにしては? 夕食の準備は、お昼寝の間におおよそ済ませておけば、30分もあれば完成できるでしょう。

関連するQ&A

  • 10か月男の子が夜なかなか寝ません。

    10か月の息子なのですが、前まで夜は8時~8時半頃に寝ていました。最近なかなか寝なくなってしまい困っています。 一日の生活リズムは、 7時~8時 起床 8時半 朝食 11~1時 昼寝(1) 1時半 昼食 5時頃 昼寝(2) 6時半 夕食 7時 風呂 10時 就寝 こんな感じです。完母で、昼寝の時の2回と寝る前の3回飲んでいます。 9時前には寝てほしいのですが、目が冴えているのか寝かしつけようとしても全然ダメです。2回目の昼寝が遅いのが原因でしょうか…?できれば夕方の昼寝をやめたいのですが、寝ないとぐずって夕食時に泣いてしまうし、お風呂で寝てしまいます。昼寝の途中で起こすとギャン泣きで手もつけられず…困っています。雪国なので散歩もできず一日中家にこもっており、体力があまっているのでしょうか? 改善策・寝かしつけの必勝法等アドバイスお願いしますm(__)m

  • 1歳児の生活リズム

    こんにちは。 いつも、お世話になっております。 今日で、1歳になった息子についてです。 今までの生活リズムは、5:30ー起床            7;30ー朝食            10:30ー昼食             昼寝            14:30ーミルク(200)            17:30ー夕食            20:00ーミルク(200)               就寝 と、いった感じです。 できれば、昼食をあと1時間ほど後にしたいと思っているのですが、 10時頃からどうしても眠くなってしまい、今はご飯を食べさせてから 寝かしています。 10時頃に寝かしてあげればいいとお思いになると思いますが、午前中に昼寝してしまうと夕方眠くなってグチグチいうし、かといって15時以降に寝かすと、就寝時間が遅くなるしで、どうしようか迷っています。 今も、昼食は半分寝ながら食べてるといった感じで、とてもかわいそうです。 できたら、お昼すぎから15時くらいまで昼寝してくれるといいと思っているのですが、そうやって親の勝手で昼寝の時間をきめるのも、よくないですよね。 そこで、皆さんのお子さんのリズムを参考にできたらいいな~と思って、 質問してみました。どんな、リズムがあるかよかったら教えてくださいませんか? それと、なんとか午前中 起こしているいい考えがあったら教えて下さい。

  • 1歳1ヶ月の娘の生活リズムの改善、アドバイスお願いします。

    1歳1ヶ月の娘の生活リズムの改善、アドバイスお願いします。 起床 7時 朝食 9時 食事後1時間くらいして眠くなってぐずり出す → おんぶしてお昼寝(約1時間半~2時間) 昼食 1時半~2時頃 おままごと、ボール遊びなど、他にもハイハイしてできる遊びをする 夕方4時半~5時頃 お昼寝(1~2時間) 夕食 7時~7時半頃 お風呂 8時半~9時 眠るのは10時~10時半くらいです。 お昼寝してしまうので、すべてが遅くなってしまってるのが気になるので、 生活リズムを早めに改善していきたいのですが、 まだこのくらいの月齢だとお昼寝は午前午後に2回するものでしょうか? ハイハイ、つたい歩きは盛んにするし、手離しで立ってられることが多くなり 少しずつ歩くようになっている状態です。 なるべく運動量を増やして、お昼寝の時間を短めにしていきたいと思ってますが、 どうしても寝すぎてしまってるため、夜寝る時間が遅くなってるような気がします。 午前も午後も30分くらいで切り上げられたらいいなとは思うのですが、 まだ無理なんでしょうか? 午前中も朝食後に少し遊んだ後すぐ眠くなってしまうので、 保育所や児童館など、子育て支援をしてる場にも連れていきたいとは思うのに、 たっぷりお昼寝するのでそういう場にもなかなか連れていけません。 ちなみに夜は朝までぐっすり眠ります。 1歳で卒乳してからはめったに夜中に目を覚ますことはないです。 どうしたらリズムを改善することができるでしょうか?

  • お散歩に行くのはどっちがいい??

    5ヶ月の娘がいます。 娘はすでに1日のリズムができていて、起床時間・授乳時間・離乳食の時間・お風呂・就寝時間は定刻です。お昼寝も、午前中は9時頃からと決まっています。 最近になり夕方のねんねがなくなり3回→2回になりました。うちはお散歩=夕飯の買い物にしているので、午後お散歩と決めています。11時にミルクを飲ませ、次の15時のミルクまでの時間にお昼寝とお散歩と決めています。 (1)お散歩→お昼寝(13時~15時)の方がほどよく疲れてグッスリお昼寝できると思いますが、途中で寝てしまうと家に着いて起きてしまいそれからなかなか寝なくなります。 (2)お昼寝(12時~14時)→お散歩だと18時頃には眠さのピークになります。 娘のお昼寝の時間に合わせれば良いのかもしれませんが、お散歩の時間も決めていつも同じ時間にしておくことでリズムを保てると聞きます。そのほかのことは時間が決まっているので、お昼寝も時間を決めたいと思っています。(1)の場合、なかなか寝なくなり夕方に響くと夜寝ない。でもお散歩に行くからと起こしたりしなくていい。(2)の場合、すんなり寝付くから良い。でも寝始める時間によってはお散歩にいけない。(だいたい2時間寝るので) メリットとデメリットがあるため迷っています。 (1)と(2)だとするとどちらが良いと思いますか?どちらでもなく、15時のミルク後にお散歩にすれば良いでしょうか??15時過ぎからだとお散歩は日中の刺激になると言われますが夕方になるし意味がないですかね・・?

  • 生活リズム

    1歳になった娘がいます。 今までこんなものだとあまり考えた事がなかったのですが、友達の子供の話を聞くと、夜寝るのが遅いのが気になってきました。これではいけないと反省し、改善していこうと思うので(過去スレも検索しましたが)アドバイス頂けたらうれしいです。 ちなみに今は、 9:30頃 起床     ~ 朝食 13:00 昼食 15:30 昼(?)寝 18:00 夕食 21:00 お風呂 23:00~0:00 就寝 早く寝かせようとベッドに連れていっても、とても元気でなかなか寝てくれません。 みなさんの赤ちゃんの生活リズムや夜早く寝かせるコツを教えて下さい。 また、夜更かし型の赤ちゃんが早く寝るようになった方、どのようにされましたか?ぜひお話聞かせてください。

  • 痩せるにはどうしたらいいでしょうか?

    痩せるにはどうしたらいいでしょうか? 最近体重が増えてきています…。 お菓子も我慢しているのでショックです。 勉強が大変で、大きく時間をとって運動をする時間はありません。 そして、今の生活リズムを崩したくありません。 部活は文化部です(かなり忙しいです… 朝食、夕食の量を減らせない(親が用意するため)ので、昼食を抜こうと今は考えています。 どうしたら、今の生活リズムのまま痩せれますか? 1日の流れ 4:00 起床 (勉強、洗顔、朝食) 7:00 学校へ 19:30 帰宅 (夕食、お風呂) 20:45 就寝

  • 2歳の子供の寝かしつけについて教えてください

    はじめまして 2歳(男の子)の子供がいるパパ(投稿者)とママです。 我が家には2歳6カ月の子供がいますが、毎日夜12時頃になるまで寝てくれません。 部屋を暗くしようと電気を消すと怒って大泣きします。 テレビも消しても、気がつくと「カンカン(電車のDVD)見んの!」と怒り出します。 寝たふりしようとしても「抱っこ!」と言って大泣き。 抱っこしても「牛乳!」と言って冷蔵庫を開けようとします。 牛乳を飲ませても、またテレビをつけようとして怒る。 いつも、こんなくりかえしです。 もう、精神的に疲れました。 普段の生活リズムは 8時頃 起床 9時30分頃~ 散歩(11時30分頃まで) 12時頃 昼食 昼食後、お昼寝させようとするんですが、これもなかなか寝ません。 14時30~15時頃に寝てくれればいいほうです。(寝ない日もあります) お昼寝(1時間ぐらいで起こします)後、散歩 18時30分頃 夕食 19時30分頃 お風呂 こんな感じです。 今のところ、夜中に抱っこで散歩すると1時間ぐらいで寝てくれますが、 夜中に街中を歩くのも危険だし、雨の日や寒い日はできません。 どなたか、アドバイスいただけませんか。 また、同じような経験をお持ちの方がいらっしゃいましたら、お話を聞かせて下さい。

  • 1歳児の子供の生活リズム

    1歳ともうすぐ2ヶ月になる女の子の母です。 みなさんの生活リズムはどのような感じですか? ちなみに我が家は8時に起床9時朝ごはん10時から公園12時昼ごはん 1時から3・4時まで昼寝5時夕方の散歩7時夜ご飯・お風呂10時就寝といった感じです。

  • 幼稚園:帰り時間の短縮を断られた

    私の娘は、3才から幼稚園に通っており、現在は3才7ヶ月です。 先月まで、毎日の生活リズムの関係で、みんなより1時間早く帰らせてもらっていたのですが、今月に入って園から認められないという連絡をもらいました。 私の娘は園に行ってない日は、 6:00朝起床→1:00昼寝→2:30起きるのリズムなのですが、 先月まで、園に通っている時は 6:00朝起床→2:00園から帰宅→2:30昼寝→4:00起きるでした。 そこで、試しに1時間遅く帰るようにしてみたら 7:30朝起床→3:00園から帰宅→4:00昼寝→6:00起きるになりました。 そして良くないことが増えました。 ●パパと朝食が別になった。 ●近所の友達と公園で遊べなくなった。 (これまでは夕方に毎日遊んでいた。) ●日中なんとなく不機嫌になった。 ●夜なかなか寝なくなった。 幼稚園の担任の先生は、早く帰るのを認めようとしてるのですが、先輩の先生が「特別扱いはよくない。園に慣れない。もうすぐ4歳だし寝なくなるから。本当に眠かったら、教務室のベットに寝ればいいから。」と認めてくれません。 私は今は専業主婦だし、娘もいまだに幼稚園に行くのを毎日嫌がっているので、辞めさせるという選択肢もあります。 昼寝をしなくなるまで休園という選択肢もあります。 また園に強く訴えて、早帰りを認めさせるという選択肢もあります。 どうしたらいいかわからなくなっています。 どなたかアドバイスをお願いします。

  • 一歳 生活のリズム お昼ごはん

    いつもお世話になっております。 一歳四ヶ月の男の子がいます。 生活のリズムについて質問させてください。 6時起床 7時半 朝食 10時から12時 ひろば 12時10分 昼食 昼食後するお昼寝二時間 その後二時間散歩or買い物 17時 夕食 19時 お風呂 21時 就寝 だいたいこんな感じです。 悩んでるのはお昼のことです。ひろばに行った後帰り道くらいで眠くなり大暴れします。そしてご飯を食べずにお昼寝してしまいます。その日はお昼抜きかバナナなど簡単なものを目が覚めてから与えます。 毎日ひろばに行くと眠くなる時間が遅くなるかと思ってたのですがなかなかそうなりません。 早めに帰るという手もあるのですが12時までは遊びたいみたいで帰り際に「まだ遊ぶ」という感じでも暴れます。 それに私自身後片付けをしてから帰りたいという気持ちもあります。 このままでいいんでしょうか? やっぱりひろばから早く帰るべきでしょうか? よろしくお願いします