• 締切済み

課題です

東京ドーム球場(容積120万立方メートル)に1Kmolの気体を入れたとするとドーム内の1cm^3に何個の気体分子がありますか。 僕の考えでは120万立方メートルをcm^3に直してから1000molをわるのですがどうしても気体分子がmolから変換できません答えは5×10^14/cm^3 です 1気圧 100℃で1Kmolの気体の体積は30.6070m^3であった。 理想気体として気体定数Rをもとめなさい。 PV=nRTより1.0315×10^5×30.6070=1K×R×373.15から求めるとおもうんですが答えのR=8.3144×10^3J/Kmol・Kになりません

みんなの回答

noname#107596
noname#107596
回答No.3

前半は、 分子が何であれ、1mol≒6×10^23個(アボガドロ数)なので、あとは質問者様の おっしゃるとおりに計算すれば答えが出ます。 後半は、 1気圧の値が違います。

saorisaki
質問者

補足

やはり 後半は1気圧の値が間違っているのですね

  • spring135
  • ベストアンサー率44% (1487/3332)
回答No.2

>課題です というのはどういう意味ですか。 本サイトの趣旨は「わからないことがあるので、教えて頂きたい」という、お願いとそれに対するvoluntaryな対応の場であり、「課題」などという、強制的な内容は全くないはずです。日本語の勉強から始めたほうがよいのではありませんか。

saorisaki
質問者

補足

すいませんでした  これは自分の課題という意味で付けさせてもらいました

noname#96417
noname#96417
回答No.1

1 mol の分子数はいくらですか? 1 気圧の数値が少し違うのでは?

関連するQ&A

  • 課題です

    東京ドーム球場(容積120万平方メートル)に1Kmolの気体を入れたとするとドーム内の1cm^3に何個の気体分子がありますか。 1気圧 100℃で1Kmolの気体の体積は30.6070m^3であった。 理想気体として気体定数Rをもとめなさい。

  • 気体の状態方程式の問題

    昨日こういう質問したものです。頼りきりですみませんでした。 自分なりにといてみたのであってるかみてください。 あと(1)の単位は個ですか?モルですか? (1)容積1cm^3の容器に0度 10^5気圧の気体が密閉されている。この容器内にある気体分子の数はいくらか? (2)ある理想気体が温度20度圧力10パスカルのもとで体積1000cm^3をもっている。 この容器の気体モル数を決定せよ。 この問題二つががわからないです。 わかりやすく解説していたたけませんか? (1)容積1cm^3=0.001L 10^5気圧=1.013×10^5Pa  気体定数=8.31×10^3Pa・l/(K・mol) T=273K PV=nRTより n=1・013×10~5Pa×0.001/8.31×10^3Pa・l/(K・mol)×273K  =4.465×10^-3=4.5×10^-3mol  6.02×10^23×4.5×10^-3 =2.709×10^21(単位わかんないです) (2)同じようにPV=nRTで求めて 10Pa×1L=n×8.31×10^3Pa・l/(K・mol) n=4.1070×10^-6 =4.1×10^-6mol どうでしょうか?

  • 分子量の単位

    分子量の単位は、g/mol だと思っていましたが、 kg/kmol という表記も見受けられます。   分母分子に キロがあるので、どちらでもいいのでしょうか。   それともこれにより、気体定数R(8314.5)の値も 変わってくるのでしょうか。

  • p・v/t =kのkと気体定数0.082の関係

    ボイルシャルルの法則が「p・v/t =k」であらわさせるとき、標準状態(0℃、1atm)において1モル(22.4L)の気体に対するK(atm・L/K・mol)を求めてください。 という問題の答えが「0.082atm・L/K・mol」なのですが この0.082という数字は 「PV=nRT」のRの気体定数「0.082」と何か関係というか共通点があるのでしょうか? この問題の答えがどういった経緯で「0.082atm・L/K・mol」となるのかを知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 浸透圧から分子量を求める計算

    290Kで水1.00dm^3に砂糖24.3gを加えた溶液の浸透圧は9.85×10^4Paであった。 この砂糖の分子量はいくらか。気体定数は8.3J/Kmolとしてよい。 という問題なのですが・・・ この答えは砂糖がC12H22O12なので342ぐらいになると思うのです。 しかし、いくら計算してもありえない数になってしまいます。  Π=9.85×10^4  V=1.00×10^(-3)  R=8.3  T=300 でΠV=nRTに代入しnを出し(4.09×10^(-2)mol)、1000g+24.3gをnで割りました。 これだと答えが2.50になってしまうのです 何かを勘違いしているのかな、と思うのですが・・・ よろしくお願いします。

  • 大至急!!高校物理

    大至急!!高校物理 問題集で分からないところがあるのですが答えしか載っていなくて困っています 長くなりますが、分かる所だけで結構ですので途中式を教えて下さい。一問だけでも凄い助かります。 丁寧じゃなくても全然いいのでお願いします。 1.なめらかに動くしきりでA、B2つの部分に分けられた密閉容器がある Aの容積が2.0リットル、Bの容積が3.0リットルになるようにしきりを固定した。A.Bに同じ温度の理想期待を封入したところ、Aの圧力は 6.0atm、Bの圧力は1.0atmであった。 次に、しきりの固定をはずし、A,Bの気体の圧力と温度がともに等しくなったとき、Aの容積は何リットルか。 2.なめらかなピストンを持つ円筒形の容器内に1molの理想気体を密閉し、その温度をT1[K]からT2[K]まで上昇させたとき、気 体が外部に対してW[J]の仕事をした。 このとき、気体に与えた熱量は何[J]か。 1mol、T[K]の理想気体の内部エネルギーは気体定数R[J/mol・K]を用いて2/3RT[J]とあらわされるものとして答えよ。 3.注射器に温度27?、体積20cm3の気体を閉じこめた。この気体の温度を87?、体積を30cm3にすると、この気体の圧 力は、はじめの何倍になるか 4.0?、1気圧におけるヘリウム分子(分子量4)の平均の速さ(二乗平均速度)をVm/sとする I 273?、2気圧におけるヘリウム分子の平均の速さはVの何倍か II0?、1気圧におけるアルゴン分子(分子量40)の平均の速さはVの何倍か 宜しくお願いしますm(_ _)m

  • 気体の性質ー体積とは何ですか?

    問「ある気体を充填した内容積50lのガスボンベを購入した。このボンベの総重量は45.30kg、気体の初圧は148気圧であった。この気体を使用後、20℃での圧力が109気圧になったとき、再びこのボンベの総重量をはかったところ、42.70kgになっていた。この気体の分子量はいくらか。気体は理想気体として、気体定数R=0.082 l・atm/(K・mol)を使え。」 答「使用した気体の質量は 45.30-42.70=2.60(kg) 使用して減った圧力は 148-109=39(atm) つまり、使用した気体は、20℃、50l、39atmの質量が2.60kgであったことになる。したがって、分子量は… (この後、状態方程式に当てはめる)」 私は、使用後の気体を使って、PV=nRTにあてはめて、 109×50=4270/M×0.082×(273+20) とやって間違えました。答えを知った今でも、これでいいじゃないかって思います。多分、体積がわかってないからだと思います。 どう、考えたら良いのか教えてください。

  • 熱力学の問題の計算がよくわかりません。

    2.0molのある完全気体を断面積10cm2のシリンダーに10atmで閉じ込めた系を考える。この気体を1.0atmの圧力で断熱不可逆に膨張させた。ピストンが20cm動いたときのQ、W、⊿U、⊿H、⊿Tを計算せよ。 ただし、この気体のモル定圧熱容量は37.11J/K・molである。 前置き 1atm=101325Pa=101.3kPa     1℃=273.15K     気体定数 R=8.314J/K・mol W=-p(V2-V1)    ⊿U=W+Q    H=U+pV    理想気体ではCp-Cv=nR PV=nRT

  • 熱力学の問題

    以下の問題を教えてください タンクにアルゴンが入っている。 ゲージ圧 150kgf/cm^2 大気圧  1atm 25℃ R=8.3145kJ/kmol・k のとき、アルゴンは何モルか? 圧力の単位は何に統一すればよいのか教えてください。教科書では、1atm,1kmolのときR=8.3145kJ/kmol・kとありますが、PV=nRTの式を使うときは(というか、今の熱力学は)圧力の単位はPaに統一していたような気がしたので質問します。  

  • 大学の課題なのですが、考え方が全くわかりません。

    大学の課題なのですが、考え方が全くわかりません。 問題を解くのに必要な理論を含めて、できるだけ詳しく解説して頂けると幸いです。 問1、問2も別に質問させて頂いてますので、そちらもよろしくお願いします。 問3 20mol%のアンモニアを含む空気と水を向流接触させて、アンモニアを水に吸収させたい。 アンモニアを含む空気を塔底から5.00kmol/hで、水を塔頂から50.0kmol/hで供給したところ、 出口の混合気体のアンモニア濃度は3.00mol%であった。このとき、出口の水中のアンモニアの モル分率(x)を求めよ。 図中で、出口の気相および液相モル流量を、G[kmol/h]、L[kmol/h]とし、 出口水中のアンモニアのモル分率をxとする。 問4 管内を流れる水の流量を測定するために、トレーサーとして食塩を1.0g/minの速度で連続的に加えた。 十分に下流で、水中の食塩濃度を測定したところ0.25wt%であった。 このときの管路内を流れる水の流量Q[kg/h]を求めよ。 ただし、図中で食塩水溶液の流量をY[kg/h]とする。