• ベストアンサー

運動誘発性アナフィラキシーショック(経験者の意見求む)

日課のジョギング中急に息苦しくなり自宅に戻る頃には喋ることも困難なくらいで救急車で搬送、筋肉注射と点滴で回復しました。病名は運動誘発性アナフィラキシーショックといわれ皮膚科で原因物質の特定をする予定です。 いままで花粉を含め全くアレルギー症状がなかったので非常にショックを受けています。運動が唯一の趣味であるのですが今後続けられるのかとても心配です。ご経験のあるかたアドバイスをお願いします。

  • 病気
  • 回答数2
  • ありがとう数19

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ya0339
  • ベストアンサー率45% (30/66)
回答No.2

私も質問者様と同じ年代で同じショックを体験し、その後、現在に至るまで約30年間以上、恐らく今後も生きている間中、これと付き合っていかなければならないと、割り切っています。 私の場合は、原因物質は小麦粉と判明しているので、パンやうどん、スパゲティなど小麦を主原料としているものは、原則として、食べないようにしています。 しかし、小麦粉は広範囲の食品に使用されており、たとえば、天ぷらの衣にも使われており、うっかり食べて、ひどい目にあったことが一度ならずありました。 長年の(命がけの?)体験から、あそこのパンは必ず蕁麻疹からアレルギーショックまで行ってしまうけれど、あそこのうどんだったら 食べた後5時間安静にしていれば、蕁麻疹が出てもすぐに引込む、と言うことがだんだん蓄積できて来ました。 かかりつけのアレルギー専門医からは「そんな無謀なことは止めなさい」と言われていますが、一概に、「小麦粉はダメ」と決め付けられても避けることが難しいし、経験的に、小麦の種類、あるいは、加工方法、あるいは、摂取量、あるいは、そのときの体調、あるいは、摂取後の安静時間、あるいは、消化速度、などなど影響要因が多々ありそうで、それらをうまくかい潜れば、あながち、不安に怯えることも無いように思います。 とは言え、一旦、ショック状態に陥った記憶からは、もう二度と小麦の入ったものは口にすまい、と何度も思ったことも事実です。 そのような体験から、私の実際にやっている自衛策は、 1.極力、小麦製品を食べないようにする。 2.もしも、食べたら、最低4時間は安静にする。 3.常時、手元に、抗ヒスタミン錠剤を用意し、蕁麻疹が出だしたら直ちに服用する。 4.運動前には、おにぎりか、バナナ以外は食べない。 5.運動後は、最低1時間は、食事をしない。 6.蕁麻疹からアナフィラキシイショックになった場合に備えて、直ぐに診てもらえる専門病院をつくっておき、 イザと言うときは、タクシーで駆け込む。  困るのは、旅行中で、その時は、過剰気味に、食べ物を吟味します。 特に海外に行く場合は、米飯持参です。 7.原因物質を突き止めた上で、更に、想定できる発症要因や相互関連を把握するように努める。 などです。 私のかかりつけの医師の説明によりますと、現段階では、アレルギーを起こさないようにする手段は、唯一、原因物質を摂取しないようにするか、または、運動を避けるか、しかなく、体質改善や予防薬といったものは無いそうです。 長文になりましたが、お役に立てれば幸いです。

panchi0912
質問者

お礼

ya0339様 非常にわかりやすいなおかつ丁寧なご回答ありがとうございました。 あのアナフィラキシーショックの体験は(まだ日も浅い事もあり)恐怖でしばらく頭から消えることはないと思います。 回答者さまが30年以上アレルギーと向き合いながら運動もされてることを知り少しほっとしたところです。腹をくくって向いあうしかない!と覚悟を決めました。先生からも小麦が可能性としては一番高いですと言われてます。ただ少し風邪気味でしたのでウィルスの可能性もあるとのことでした。原因がはっきりするまで(今後も)エピペンの注射を処方されました。 私の場合蕁麻疹よりも先にジョギング中に(15分過ぎから)心拍がおかしいと感じ25分過ぎから唇に違和感を感じ次にのど、首のしびれを感じ本能的に危険を察知して自宅に急いで走って帰り(夜の農道でしたので)救急車を呼びました。そのままのたれ死んでたかとおもうと背筋が凍る思いです。 幸い私の勤め先が大学病院(医療に関与してませんが)で自宅も近く何かあればすぐに飛びこめる(仕事中でも)体制は万全です。アレルギー専門医もいますし原因物質を特定してこれからの生活を気をつけて過ごしていきたいと思います。 ご回答を拝見して勇気が持てました。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • USB99
  • ベストアンサー率53% (2222/4131)
回答No.1

食物依存運動誘発性アナフィラキであれば、好発年齢は10代が多く原因物質は小麦、甲殻類が多いです。通常は、食べて4時間以内の運動で出現するので、まず、4時間以内に何を食べたかできるだけ正確に思い出す必要があります。 基本的には、運動前にはその食物を避けるのは当然ですが食べて4時間経過するとまず、でませんので、食後4時間以内の運動を回避すれば普通は問題ありません。

panchi0912
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 いままで相当激しい運動もしてきたので非常に戸惑っています。 今後は主治医と相談しながら原因を探っていこうとおもいます。 運動も続けられそうなので少しホッとしました。 ちなみに私は39歳(女性)です。10代に多いのですね・・・

関連するQ&A

  • 運動誘発性アナフィラキシーショック

    今ジムで運動をしてますが 10年前から運動をしているにもかかわらず 過呼吸を疑った症状が出ました。(1年前より) しかしアレルギー内科で診察したところ 現状では、運動誘発アナフィラキシーが 最も疑わしいという結論になりました。 今は、週に一回エアロビやコアの運動をしています 懲りずにやってますが 毎回症状は、出ます 環境の変化は、特にないのですが エアロビの45分コースで運動強度が上がると 手や首の皮膚が赤くなって呼吸が きつくなってきます。 (症状は、喉の気道が塞がれている感じです) 今までに2回ほど原因が特定できず 救急搬送されたことがあります。 もう最近では、運動を思いっきり制限せずに できないと思うと悲しくなります。 調整して危険を回避するのが一番かな? それとも原因を究明できないかな? 完治に向けて~ 深刻です。

  • アナフィラキシーショックの常備薬

    こんにちは。 食物アレルギーの子供(小1)を持つ母親です。 かかり付けの小児科では毎日飲むアレルギー用の常備薬しか処方してもらっていません。 アレルゲンになるものを摂取すると、アナフィラキシーショックを起しすので、その場合はいつも救急外来で点滴を打って処置してもらっています。 小児科の先生に「緊急時にそなえて、アナフィラキシーショックを起した時用の薬を処方して欲しい」とお願いしているのですが、まだ年齢が若いから・・・とか、のらりくらりとかわされて、処方してくれません。 学校に入学し、いよいよ給食が始まったりいろいろ不安もあるわけで、 保健の先生に聞くと、何人かのお子さんのアレルギー用の薬(注射など)を預かってる。とのことです。 なぜ、私のかかりつけの病院ではそういったものを処方してくれないのでしょうか・・・。 いっそのこと、病院を変えたほうがいいのでしょうか・・・。

  • アナフィラキシーショック症状について

    お詳しい方に質問なのですが歯医者さんの麻酔で重度のアナフィラキシーショック症状を発症してしまった場合、二次救急の病院よりも三次救急の病院に搬送されたほうが助かる確率は高いのでしょうか。教えてくださいよろしくお願いいたします。

  • イネ科花粉症と食べ物とアナフィラキシーショック

    イネ科の花粉症であることが検査で分かりました (ハルガヤ、ギョウギシバ、カモガヤ、オオアワガエリ、アシのどれか。もしくは複数、アレルゲンの特定はしていません) 小麦もイネ科で花粉の時期はアナフィラキシーショックの危険があるから食べるのを控えたほうがいいと記事で見ました。 小麦を食べた後に運動しなくてもアナフィラキシーショックになる危険があるのでしょうか? そもそも小麦アレルギーでなくても危険なのですか? あと稲(米)もイネ科ですよね?米は食べても大丈夫なのでしょうか?

  • 落花生アレルギー、アナフィラキシーショックについて

    こんにちは。 わたしは落花生アレルギーを持っています。 小さい頃は落花生アレルギーであると診断されずに過ごしました。 小学校の頃から落花生を、食べると喉やおなかが痛くなりました。 中学生の頃給食に入っていた落花生を誤って食べて、 アナフィラキシーショックを起こしたことで、落花生アレルギーであると診断され、エピペンを持つようになりました。 あれから10年ほど経ちますが、アナフィラキシーショックになったことはありません。 2年ほど前に誤って落花生を食べてしまった際は、 すぐに病院に行き、点滴を打ったからか、 食べた直後に口唇が腫れた程度の症状ですみました。 友人がわたしの周りで落花生を食べていても、落花生を触っても特に症状は出ません。 亀田の柿の種(カキピー)の、「カキ」のみ食べても何も症状はでません。 カシューナッツやくるみ、アーモンドなどはあまり好みませんが食べることはできます。 アナフィラキシーショックを発症してから、10年程経ちますが、 いまでもアナフィラキシーショックを引き起こすことがあるのでしょうか。 それとも軽度の症状で済むことができるのでしょうか。 また、落花生アレルギーを持つ方の中で、わたしはどの程度の重症度なのでしょうか。 ご回答よろしくお願いします。

  • アナフィラキシー後の発熱について

    アナフィラキシー後の発熱について 2日前、食物アレルギーの2歳児が アナフィラキシーで救急病院で点滴処置をしました 昨日、すこし微熱っぽい感じでしたが 今日は完全に発熱して39℃以上あります アレルギー反応を起こしたあとに 発熱が起こったりしますか? これは・・・救急病院で別の病気をうつされたんでしょうか? アナフィラキシーは2回目で、前回は入院でしたが やはり微熱が続きました そのとき処方されたのは、風邪薬でしたが・・・ 明日、アレルギーでお世話になってる病院へ行きたかったんですが お休みで、普通の小児科しか開いてません 風邪薬(鼻水用)なら数日分もらっています(発熱用ではない) 明日、普通の小児科へ行くか 明後日まで待ってアレルギーの病院へ行くかも 迷ってます・・・

  • アナフィラキシーショック ? 寒気と震え

    夜中に突然、寒気と激しい体の震えで目が覚めました それまではなんともなく、眠っていたのに、突然、見て分かるくらいの全身の激しい震え(ガタガタ、ブルブル)と、 激しい寒気に襲われました。 かなり厚着をして、暖房、電気毛布で暖めても激しい寒気とガタガタブルブル震えが治まらず 30分たったら、何事も無かったように治まりました。 風邪は引いてなく熱もないです 調べたら、パニック障害(パニックになるような悩みはないです..)の症状と書いてあったから 精神的なものが原因で良かった!と安心してたら アナフィラキシーショックの症状の一部でもこうゆう症状があると見て、 悪寒、震え、のアナフィラキシーから始まってる人が沢山いて怖くなってきました。 震えで目が覚める2時間前に 病院で処方されたガスターD錠とゆう薬をその時に初めて飲みました これまでにも、中学の時と成人してから2回こうゆう症状が出たことがあり、これが3回目です。 いずれも薬を服用していて、 3回共、救急病院に行こうか悩むくらいのガタガタおかしい震えで死ぬんじゃないかとゆう恐怖でした。 もともとアレルギー体質で、普段からエピペンを持ち歩いてます。 これはショック、アナフィラキシー症状ですか..? 薬は服用しない方がいいですか? この症状について分かる人いたら 教えてください。

  • アナフィラキシー

    小2(7歳)の娘です。 3歳の時に扁桃腺、アドノイドの除去、アトピー、軽度の喘息(年に数回しか出ません)ぐらいで毎日元気です。 娘が7月6日買い物をしていると手首に蕁麻疹が出てあっと云う間に全身に広がり、行きつけの皮膚科に連れて行くとエバステルを内服してもらいすぐに飲んだけど、「喉が痒い」と訴え呼吸困難になり救急搬送されました。 それから7月8日、7月28日、8月1日と蕁麻疹はでるものの、アナフィラキシーの症状はなく、アレルギー検査では蕁麻疹につながる所見もなく原因がわかりませんでした。 昨日、TVを見ていると「痒い」と言いだし、見ると蕁麻疹がまた出ていました。 そしてすぐに呼吸かおかしくなり、救急車を呼んで病院に行きました。 初めて蕁麻疹が出てから5回、アナフィラキシー2回 原因がわからず、家での対策などどうすればいいものか… 7歳の子供でこうも頻繁に蕁麻疹がでて、アナフィラキシーになるものなのでしょうか? そして原因がわからないの中、何を気を付けたら良いのでしょうか? 午前中に病院に行く予定ですが、不安でいっぱいです。 分かられる方いらっしゃいましたら教えてください。

  • アナフィラキシー

    わたしは大人になり突然アナフィラキシーという病気にかかりました。これはアレルギーの一種で普通のアレルギーとは違いとても危険な病気でへたしたら命を落としかねない病気なんです。現にわたしも何回も救急車で運ばれてその度に全身凄まじい痒さに襲われて息苦しくて血圧低下し意識不明になり毎回死ぬのかなという恐怖でパニックになります。原因はまだわかりませ。その原因を事細かく調べるには大学病院でしか検査が出来ないと言われました。その検査の内容とは負荷実験と言いアレルギーを起こしやすい食材を食べた後に運動をして反応がでるか出ないかを入院してわかるまで調べる検査みたいです。この検査を受けるにはもちろんお金が必要なわけで・・・わたしはこの原因不明なアナフィラキシーのせいで仕事が出来ない状態なためお金がありません。なので治療を受けたいけど受ける事が出来ないのです。これについて助成金とか援助を受ける事は可能なのでしょうか? 教えて下さい!宜しくお願いします。

  • 長文です。アナフィラキシーショックを起こしました。

    特に医療従事者の方にアドバイスをいただけたらと思って、質問します。 アナフィラキシーショックを起こしました。回復しましたが、今後はどう備えるべきでしょうか? 普段は比較的重い花粉症もちで、その季節にはザイザルやセレスタミンを飲むことがあります。消化器が弱く、食中毒になりやすい性質ですが、O157は持っていません。 6/16抜歯後5日間フロモックス・ロキソニン・ムコスタをのみ(何ともなかった)、次の週は膿んだ別の箇所のため抗生物質セフゾン・痛みどめソランタール・消化器保護セルベックスの3つを処方されました。 6/23月曜日のお昼処方を受け、6/25水曜日の早朝5時、酷い頭痛で目覚めました(普段6時起きです)。 食後と服薬指導がありますが、そのままベッドに入ったままロキソニン代わりになるしちょうどいっか、と思って食事なしでセフゾン・ソランタール・セルベックスを飲んだところ、15~20分後急激に気持ち悪くなり嘔吐&失禁・冷汗・悪寒・震えがあり、明らかに顔が白く手足が冷たくなってきました。ふらつきながら麦茶を飲んで吐きを繰り返し(胃を洗おうと思いました)、何度も失神しました。 6時半頃、夫と子供が起きてお風呂に行ったので(このとき夫に顔が白いと言われた)、失禁もしたし何よりも体を温めなければ、と思って、湯船に浸かりました。その間グッタリ2回ほど失神しましたが、二人には吐き疲れて寝たと思われたようです。7時過ぎに気が付き、湯船から上がって体を拭いて服を着て寝室でまた失神しました。 気が付いたら夫は出勤、子どもは登校。 死ぬかもしれない、と思いながら、目覚めた時間だけを記憶して何度も気を失いました。 13時半子どもが友達連れて帰ってきて、二人は私に触っては「ひんやり、冷たくて気持ちい~」と楽しそうでしたが、冷や汗と悪心と小刻みの震えは止まらず、起き上がれませんでした。起き上がれるくらい元気になったら病院に行こうと思いながら、ネットで検索し、これがいわゆるアナフィラキシーショックだということに、やっと気が付きました。 最悪の状態を脱したものの病院へ行かなくちゃと思い、口がうまく回らないのでメモに時間と症状を書いている途中、12時間ぶりに薬を含んだ水を嘔吐。しかしやっとの思いで自分で運転してかかりつけの内科クリニックへ行ったところ、受付時間を過ぎていたため、受け付けてもらえませんでした。 次の日6/27木曜日のお昼頃、別の消化器専門クリニックへ近所のママ友に連れて行ってもらい、抗ヒスタミンと吐き気止めプリンペラン入りの点滴を受け、やっと手足に血の気が戻ってきました。医師にはセフゾンの副作用でしょう、と言われました。服薬の中止以外のアドバイスはありませんでした。 6/30月曜日ようやく出歩けるようになったので、髪を染めに美容室へ行ったら、またどんどん気分が悪くなり冷や汗が出て顔が白くなってきて、美容師さんに「大丈夫ですか?」と慌てられました。 カラー剤で頭皮が腫れましたが、洗って落とし、暫くしたら、顔色が戻り回復しました。 結局は生きているので大事には至っていないのですが、お尋ねしたいのは、今後です。 夫と子どもに、次にこんなことがあったらすぐに救急病院へ連れて行くか、救急車を呼んでほしい、と伝えました。 今のところ、薬を何点か避ける(5年ほど前オノンでも似たようなことがありました)以外に、何か対策しておくことはありますか? アレルギーの血液検査は必要でしょうか?項目が山のようにあるようですが、どういったものを重点に受ければ良いでしょうか? 近所にアレルギー科専門と掲げているクリニックはあまりありませんが、診察項目には書いてある内科と皮膚科くらいしか心当たりがありません。ザイザル・セレスタミンを出してもらってる耳鼻科には以前、あてにならないからウチはやってないとアレルギー検査を断られました。 どの科を受診するのがベストでしょうか?

専門家に質問してみよう