• 締切済み

プラグの焼け方の違う

プラグの焼け方を揃えるのには、どうしたら良いのでしょうか? 最初は、全気筒のプラグがくすぶっていました。 丁度良い機会だと思い、プラグ(焼け型に変更)とエアーフィルターの交換、キャブのOHもして、同調も取りましたが、全く改善されませんでした。 そこで、ジェットニードルの位置を1段上げて、プラグの焼けを確認したら、 1番シリンダー:かなりのくすぶり 2番シリンダー:くすぶり 3番シリンダー:多少、くすぶっているが、許容範囲 4番シリンダー:良好 と、1つずれる毎に、プラグがくすぶった状態になっています。 丁度良い工具がないので、パイロットスクリューは、規定のままです。

  • GJ77A
  • お礼率100% (4/4)

みんなの回答

  • 1500gt
  • ベストアンサー率25% (154/604)
回答No.3

質問されるのなら せめて バイクの種類 新車か中古車か ノーマルか 改造かを 書いてね! 文面からの回答。 >エアーフィルターの交換 殆ど関係無いと思います。 >キャブのOHもして、同調も取りましたが、全く改善されませんでした。 失敗ですね。 >そこで、ジェットニードルの位置を1段上げて ノーマルの状態の位置に して下さい。 >丁度良い工具がないので 揃えてください。 パイロットスクリューを(1 2 3 を閉めて)空吹かしを 数分間してみて プラグを見てください これで 判断が出来ます。 尚 空吹かしで 黒煙吐くようでしたら 明らかに濃いです。

GJ77A
質問者

お礼

車種は、後期型のバンディット 250です。 知人より中古で購入しました。 走行距離は、13,000Km。 フルノーマル車です。 工具は近々購入しますので、購入したら直ぐに試してみようと思います。

  • elkheart
  • ベストアンサー率36% (86/237)
回答No.2

各シリンダーごとに調子が悪くなる傾向がある場合は、ガソリンのオーバーフロー(フロート、ニードルがX)の可能性があります。 GJ77Aさんの乗っているバイクは何か分かりませんが、サイドスタンドを使用した状態で長時間アイドリングなどでしてませんか? そうすると必然的にサイドスタンドの立ててあるほうにガソリンが寄って油面が高くなり、かぶり易くなります。 通常ならフロートやニードルが働いてオーバーフローしないのですけどね。 マフラーの変更有無やカスタム度合い、バイク自体の状態が分かりませんので参考にしてください。

GJ77A
質問者

お礼

車種は、後期型のバンディット250です。 サイドスタンドを使用したまま暖気(3~5分位)る事がありますが、長時間アイドリングする事はありません。 キャブのOHの時に、フロートやニードルバルブも交換してたので、オーバーフローはしていないと思います。 念の為に、先程、油面を確認しましたが、規定値で問題ありませんでした。 ついでに、1番と4番のダイヤフラムやジェットニードル等を入れ替えました。 今日と明日は、生憎の雨ですので、晴れた日にでも走らせて、様子を見てみようと思います。

  • tamorita
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

今まで調子よく乗っていたのに具合が悪くなったのか、最近手に入れたものか、どこか調整したかをお知らせ下さい。 また火花の状態を見ているか、ガソリンは極度に古くないか、 特に火花の強さは重要です。

GJ77A
質問者

お礼

中古で購入したのですが、購入当初からプラグの焼け方が悪かったです。 プラグの火花はちゃんと飛びます。 火花の強さも、全て同じ様な感じなので、問題はないと思います。 通勤にも使用してるので、ガソリンが古いと言う事は有りません。

関連するQ&A

  • プラグのカブリ

    こんばんは。 プラグのカブリで困っています。 バイクは93年式のゼファー750で走行距離16000Kmです。 症状は2番シリンダーのプラグのみ真っ黒に煤けてしまいます。 プラグを交換しても症状は改善されず、この土日でキャブをOHしてみました。 キャブの中はほとんど汚れてなかったのですが、一応ジェット類をバラシて掃除をしました。 組み付けて試乗した後プラグを確認しましたが、2番だけ真っ黒で全く改善されません。 因みにキャブの同調も問題ありませんでした。 キャブに問題があるのかプラグ(プラグコード)なのか、もしくはエンジンそのものが悪いのか・・・。 どうしたら良いものか悩んでおります。 何かご助言がありましたらお願いします。

  • zrx1100 一気筒死亡

    原因がわからず困っております。 症状と致しましては、2000から3000回転の間でスロットルを少~し開けている時に一発死んだような状態になります。 それほど酷くなるわけではありませんが、音が少しバラつき、それとわかるような状態です。 以前はこれがもっと顕著な状態で、キャブを疑いOHしたところ、良くなったかのように思われたのですが、まだ少し出ます。 プラグは新品、キャブコードも点検済み、パイロットスクリュー新品、パイロットスクリューは専用工具を使い、すべて同じだけ開け、同調は取り済み、、、、、 走った後にプラグを見るとOH前後共に一番が少し濃いようです。 フロートの油面その他の以上を疑ってはいるのですが、もしそうだとしたら特定の回転域ででるのもおかしいのかな…と思います。 何か、これじゃないの?という意見がありましたら教えて頂けると助かります。

  • キャブ清掃、各部品交換後不調

    キャブ清掃&ジェット類交換で アイドリング不調になり困っています。 カワサキの古い2気筒です パイロットスクリュー新品2回転戻しで 元々2回転戻し メインジェット 108番 元々ついてた番手と同番手 スロージェット 35番から38番へ ジェットニードル 元々ついてた番手と同番手 フロート、フロートバルブ左右新品交換 俗に良くあるオーバーホールキットでこの内容物の交換をしました。 不調の症状から言うと エンジンクール状態の時はきちんとアイドリングし 温まってくるとアクセルを煽ってないとエンストします。 パイロットスクリューの調整とスローの番手を上げたのでフロートの油面調整で改善できそうでしょうか? それとエアカットバルブのネジが回らず脱着せず付けたまま エンジンコンディショナー直がけでつけて置いたので ダイヤフラムがダメージを受けてもアイドルに影響でますか? キチンとアイドリングする様になったら同調も取りたいですがゲージ一つで同調取る方法があったら教えていただきたいです。 色々ぐちゃぐちゃですみません。 よろしくお願いします。

  • 4気筒キャブレターの調整方法

    CBX400Fです。一冬越してエンジン掛けたら1番、3番が回らず2気筒でばたばたと回ってました。キャブの掃除を施し再始動した所今度は1,2,3番は回ってますが、4番が回りません。4番のパイロットスクリューを1/2回転絞ったら4番が回りだしましたがそれに伴い1番がとまりました。現在は2~4番しか何をしても回りません。プラグの火花はきちんと4個共飛んでます。プラグも新品、オイルも入れ替えはしました。ガソリンも新品満タンです。インシュレータにブレーキクリーナを掛けても2次エアーは吸ってる様には思えません。キャブの連結ははずしては掃除はしてないので同調は狂ってるようには思えないのですが。どなたかお助けください。何卒、よろしくお願いいたします。

  • GPz400Fのキャブ

    5ヶ月ほど放置していたGPz400Fです。 5ヶ月前はゼファー用キャブがついており、アイドリングが不安定でGPz用のキャブを購入、OHし、組み付けました。しかしながら、うまく始動せず、頭を抱えています。皆さんどうかお知恵をお貸し下さい。 症状としては・・・ ・セルを回すと2番、3番の気筒だけ反応がある。(エキマニが暖かくなる) ・4発ともスパークはしている。(ただしプラグにはガソリンがベットリ) ・OH時に、フロートバルブ、ガスケット等は交換、パイロットスクリューは触ってませんがもしかしたら狂ってるのか? お手数ですが、よろしくお願いします。

  • FCRのセッティングについて

    HONDA CB400Fに、FCRをつけています。プラグの焼け色について、教えていただきたいのです。 1番の焼け色は、白く混合気が薄いようで、4番が、逆に黒いススが多くついて、混合気が濃いようです。2、3番は、ちょうどいい焼け色のようです。 こういう場合には、1番をパイロットスクリューや、パイロットエアスクリューまたは、スロージェットの調整をして、濃い方向に、4番は、同じように調整して、薄い方向にしていいのでしょうか。 通常、4気筒の場合、ジェット系は、みんな同じ番手でそろえるのがいいようなのですが、どうなんでしょうか。また、同調を確認して揃えたほうが、いいのでしょうか。 何か、よい方法があれば、教えてください。よろしくお願いします。

  • GSX400FSインパルスのSUキャブレター(ミクニ)について(BS28)

     今回キャブをO/Hしようと思っているのですが、解らない事があるので、書き込みさせてもらいました。 自分でいろいろ調べたり、マニュアルを買ってきたりしましたが、自分のバイクのキャブと調べたキャブに違う点がありました。 1、マニュアルを見ると、パイロットジェットに吸われるガソリンが、メインジェット吸われてからパイロットジェットに吸われていっている。 この場合、パイロットジェットは、外せるのでしょうか? 2、マニュアルを見ると、パイロットスクリュの記載がなく、かわりに『パイロットジェット又はエアスクリュ 40』と記載されていました。パイロットジェットは、燃料を測る所で、エアスクリュは、アイドリングのエアーを測るところではないのでしょうか?それにエアスクリュは、ピストンバルブ型のキャブに使われる物ではないのでしょうか? 3、同調調整をやるときに、パイロットジェットのもどし回転数や負圧の規定値などマニュアルに載ってなかつたのですが、どこで調べれば良いのですか? 4、同調スクリュとは、パイロットスクリュのことですか? 5、マニュアルのメインジェットの欄に『LH、RH>90 ML、MR>92,5』と記載されていました。ML,MRはミドル(真中の左右)だと思うのですが、LH,RHは、両端の左右ですか? 以上ですが、ミクニの4連キャブのいいサイトや本が有ればおしえてください。 長くなり御手数かけますが、何とぞ宜しくお願いします。 

  • ある回転数の時だけ回転が下がります…。

    タイトルの通り、キャブのセッティングで 困っています。 1/8~1/4くらいの間のあるポイント(どっちかというと1/8寄りです。)に達したときのみ ボボボボという音が出て回転が落ち込みます。 でもそのポイントをちょっとでも過ぎると また正常にエンジンが回転するようになります。 バイクはアメリカンで キャブはケイヒンのキャブです。 パイロットスクリューの調整も色々試したり 同調も取ってみましたが一向に改善しません…。 そこでご質問なのですが やはりこれはジェットニードルが原因なのでしょうか? もしそうだとするとコレは濃い症状なのか 薄い症状なのかどちらなのでしょうか? でもそのポイントの回転数でのみ問題の症状が 出てそれを過ぎると正常になるので ジェットニードルが原因じゃないような気も しますし…、どこをいじったらいいのか 全然わからなくなってしまいました。 経験もしくは知識をお持ちの方 よろしければセッティング初心者の僕に アドバイスを下さい。 どうぞよろしくお願いします。

  • ジェイド 一気筒 動作不良

    こんばんは。以前にも質問させていただきましたが、改めて内容を整理して質問させていただきます。 まず、4気筒のうち一番目の気筒のエキパイが熱くなりません。 確認、施しをした点は、プラグの交換、火花の確認、プラグコードとイグニッションの確認、圧縮の確認、キャブのフルOH(ジェット、フロート類新品交換、清掃)、同調、全て正常でした。同調も一気筒目は測れないかと思いましたが測れました。 当たり前だとは思いますが音が四気筒の音じゃ無いような気がします。 調子はエンジンが点きにくく(チョーク等使えば点きます。冬なのでこれは仕方ないと思いますが。)、低回転がもたつきます。高回転は全く違和感無く気持ちよく吹け上がってくれます。 回転の戻りも悪いのですが、これは二次エアの可能性ありでしょうか? 3キロほど家の周りを走ってみましたが、やはり一気筒目は手で触れます。 他2、3、4番目の気筒は触れません。 他に確認するところがあればアドバイスいただきたいです。 長文失礼いたしました。

  • ゼロからのキャブ調整について

    はじめまして、色々と聞いたり調べたのですが 確認の為に、こちらで質問させてください。 まず、 車種 本田XL125R(125から200ccにボアアップ) キャブ PD24(スロージェット38番 メインジェット100番 ニードル段数上から5段の内2番目にクリップ) マフラー XL125R純正 エアクリーナー XL125R純正 プラグは乾いてる(古いプラグを使ってるので黒くなってます) スクリューは、締め込みから5と1/4回転戻し キャブはOH済み というバイクを譲り受けました。 前回の持ち主もボアアップしたら調整出来なかったようです。 エンジンはかかったのですが、アイドリングを1000回転以下くらいに合わせました。しかし、アクセルを煽ってみると回転数が4000回転くらいまでアクセルの開度に関係なく上昇して、なかなか下がって来ない現象が出てます。エンジンが温まってくると特に下がりません。 アクセルワイヤーの引っかかり等は確認しました。 チョークワイヤーが意味無いくらいにユルユルです。(キャブのレバーはフリーの状態) 2次エアーを確認はしましたが、無さそうです。(キャブを揺らしたりして確認) 上記をまとめて、自分の判断等から混合気が薄いと判断です。 ここから、調整する場合はスローの番手を上げるのが先でしょうか? それともニードルの段数を下げて様子見でしょうか? またまた、スクリューの調整でしょうか? 調べたりした情報では、アイドリングからスロットル1/4開度の混合気はスロージェットが担当とのこと。 しかし、ニードルジェットがキャブの性格を決めるくらいに大きく影響してるとも書かれてました。 ここから、どちらを優先的に合わせるのか混乱してます。 普通は、どのような順番で調整してくのでしょうか? 初めてのキャブ調整で心配です。 これからの為にも何とか、自分で調整したいです。 番数を変える場合は、ジェット類を数多く揃えてから1番ずつ変えてくのでしょうか?何とか、ボアアップした状態で動かしたいです。 アドバイス宜しくお願いします。