• ベストアンサー

「サザエさん」を観ていて気になること

 こんなこと言ってもどうしようもないことですが・・・サザエさんを観ていていつも気になることがあります。  それはフネさんが波平さんに敬語を使うことです。なんかいつまでも男尊女卑の名残が残ってるみたいでイヤなんです。”夫(男)が上で嫁(女)が下”みたいな。しかもサザエさんて大人のファンも多いでしょうが子供も観ますよね。そういう概念を植え付けていいんでしょうか。  夫を尊敬しているという意味で敬語を使うというなら波平もフネさんに敬語を使うべきです。それなら対等で納得できます。  しょせんマンガのことですし嫌なら見るなと言われればそれまでですが。こんなことが気になるの私だけでしょうか。  余談ですが、サザエさんの最後って昔はピーナツかなんかのお菓子を上に投げて口で受けて食べるっていうのだったのが子供が真似すると危険ということでじゃんけんになった・・・と聞きましたが。同じようにフネさんの敬語もやめたらいいのに・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

言われてみれば、たしかにそういう気もしますね。 TVなどのメディアの影響は知らず知らずのうちに子供に影響を与えますからね。 ただ、「サザエさん」にそこまで男尊女卑の思想が感じられるとも思えないのです。 サザエさんもタイコさんも夫には対等に口をきくし、力強くたくましいキャラクターとして描かれています。 フネさんにしたところで、敬語は使っているけど「夫に仕える妻」という感じではないと思います。古風なので「一歩下がって」という雰囲気はあるけれど、夫にもはっきり物をいうことが出来る女性として描かれているような気がします。 何より、ワカメちゃんや花沢さんなどの女の子たちがみんな利発でおてんば。 細かいところをチェックしていけば、「男尊女卑」の名残を感じないわけではありませんが、物語り全体としては決して悪い影響を与えるものではないと思います。 子供も、「フネさんは上品なおばあさん」という程度の認識しかないんじゃないでしょうか?

noname#3666
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。  そうですね。総合的に観ると女性の方が強いかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (15)

  • nozomi500
  • ベストアンサー率15% (594/3954)
回答No.5

フネさんは、上品な方なので、 波平さんにかぎらず、年長者には敬語を使っているのではないでしょうか?

noname#3666
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。  全員に対してでしたっけ。すみません。私もその辺は定かではないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#3430
noname#3430
回答No.4

 フネさんも波平さんも、おばあさん、おじいさんですよ。 子供が、お年寄りの真似をするとは、思えないのですが、、、?  それに、肝心のサザエさんは、マスオさんより強いじゃないですか。  私自身、お年寄りだから、そういう言葉遣いをするんだろうなぁ~と思っています。  気にしすぎなんではないでしょうか?  

noname#3666
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。  単純に真似をするというか、男が上、女が下という意識を持たないかなーと思った次第です。  私が気なるだけのようですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ebinamori
  • ベストアンサー率21% (96/439)
回答No.3

よく分かりませんけどサザエさんの構築されている世界は いわゆる「古き良き日本」ですから良いと思います。 言葉遣いは良くないかも知れないけど現在の言葉だけの男女平等などというよりも よっぽどフネさん即ち女性を尊重しているもしくわ互いに尊重しあっていると思います。 むしろあれだけ首尾一貫とした「日本の父」は憧れるものがあります。

noname#3666
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。 >よっぽどフネさん即ち女性を尊重しているもしくわ互いに尊重しあっていると思います。 私はサザエさんを観ていてそんなに女性を尊重したマンガだという感想を持ったことはないですが・・・。ひとそれぞれですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nobunojo
  • ベストアンサー率29% (122/407)
回答No.2

サザエさんとマスオさんの間では敬語は使ってませんよね。 波平さんフネさん夫妻とでは世代が違いますし。 それで納得いただけないのでしょうか? このキャラクター設定は原著作権者の故長谷川町子さんが行ったものですし、 そもそもサザエさんの新聞連載スタートは昭和20年代です。 そのころの家族を描いたのがサザエさん一家ですから、 今の家族の姿とはいろいろ違っていて当然だと思います。 それを、細かいことを一つ一つ改変していっては、 それはサザエさんとは似て異なる別の作品になってしまいますし、 作品の文化遺産としての価値を損なうものではないでしょうか。 だいたい、「テレビでやっていることは正しくなくてはならない」などと、 決め付けてしまうようなお考えのほうこそ、私は怖いような気がします。 > 子供も観ますよね。そういう概念を植え付けていいんでしょうか。 って、テレビでやってる事がいいか悪いか、それは見ている親御さんが 判断して子供に言い聞かせるべきであって、その責任をテレビに 押し付けることは本末転倒でしょう。フネさん波平さんのことの 良し悪しは別としても、悪いものだから見せてはならないという、 臭いものにフタ、見ぬもの清し的な考え方で育てられた子供に 善悪の判断が出来るようになるのだろうか、あるいは多様な価値観を 認める事が出来るようになるのかどうか、はなはだ疑問です。 名作絵本「ちびくろサンボ」は、誤解と偏見により葬り去られてしまいました。 「サザエさん」がそうならないとも限らないのかな、と、ふと思ったりしてます。

noname#3666
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。 >テレビでやってる事がいいか悪いか、それは見ている親御さんが 判断して子供に言い聞かせるべきであって、その責任をテレビに 押し付けることは本末転倒でしょう。 そうですね。おっしゃるとおりです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • t-d-s
  • ベストアンサー率23% (49/213)
回答No.1

そこまで考える、理解する子供がいるのか・・・というところも・・・ 理解したとしても、理解できる年齢なら別にきにしないのでは・・・ 余談の部分は、絵ですから見れば誰でも理解しますね。で、真似したがります、お菓子なんだし、面白そうだし、 でも、せりふの部分はそういった要素がないんで、それに、多分ものすごい違和感覚えますよ? 男の意見かもしれません。すいません。 でも、そんな概念はこの世の中つかないかと・・・

noname#3666
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。  フネさんのしゃべり方をかえると違和感があるのは当然でしょうね。  自分はどうやら少数派のようです。(^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • サザエさんとカツオ、ワカメの関係

    以前どこかでサザエさんは波平の先妻の子供で、カツオとワカメが後妻のフネさんとの子供だ。だから、サザエとカツオはあんなに年が離れてるんだと聞きましたが、これは本当でしょうか?一応検索してみたんですが自力で追いきれずで・・・。誰か知っている方いたら教えてください。 もし、そうでなければ何故あんなに年が離れているんでしょうか?

  • サザエさんのしゃっくりは何故無くなった?

    サザエさんのエンディングのしゃっくりは 「子供が真似をしてのどを詰まらせる」という事故が起きたからジャンケンに変更になった、と言うのを聞いたことがあります。これは本当でしょうか? これについて真相をご存じの方いらっしゃいましたら教えてください。

  • 「サザエさん」でカツオ、ワカメ、タラちゃん、タマの出身地は?

    前から気になってました。 ネットで検索してみても、この3人+1匹の出身地をはっきり記載しているサイトさんとか見つからないんですが、どなたか知ってたら教えてください(><) ------------------ サザエさんは、福岡出身なんですよね。 波平さんは九州出身らしいですが、おそらく娘と同じ福岡なのでしょうかね?(独断) フネさんが静岡で、マスオさんが大阪…。 カツオとワカメもサザエさんの兄弟ですから、福岡が出身なのでしょうか? そもそも、現在どこにすんでるのか不明で気になります。「かもめ第三小学校」ってどこにあるのか。 そしてタラちゃん! サザエさんとマスオさんはどこでタラちゃんを出産したのでしょうか!? タマもどこで生まれたのか…っ。 はっきりしなくてなにかすっきりしません。 お時間あって、知っている方がいたら教えてください~。 追伸。 余談ですが、タラちゃんの趣味とかって知ってる方いらっしゃいますかね?

  • 男を立てる

    男を立てるべきというのは男尊女卑ですか? 逆のパターンって聞かないですよね。「ちゃんと夫を立てる良き妻」っていうのは褒めているようで立てるのが当たり前・規範であるように感じます。 特に九州ではよく男尊女卑の名残が強いと言われますが、先日見たテレビでも九州の女性の特色としてしっかり男を立てると賛美していたのがどうも気にかかりました。 昔ならいざ知らずこのご時世、女性だけが一歩下がり控えめで引き立て役になるのが良いとされるのは男尊女卑なのではないのでしょうか?

  • 磯野家はなぜ赤字?

    下らない質問です。(^^; サザエさんとフネさんが、「今月も赤字だ~」と頭を抱えるシーンが時々ありますよね。 でも、考えてみてください。 一戸建ての持ち家で、波平さんとマスオさんの2人が勤めていて、教育費のかかる子供(中学生~大学生)はおらず、自家用車も持たないほどの家庭が、どうやったら赤字になるんでしょう。 皆様の鋭い視点でこの謎を解いてくださいませ。(^^)

  • 磯野波平の酒ぐせ

    久しぶりに、サザエさんを見ていて思ったのですが、磯野波平をはじめ、男性キャラクターの登場人物の酒ぐせがひどいように感じます。 ・アル中のように、いつも酒ばかり飲んでいる ・適量でやめられず、フネさんに酒を持ってこさせる ・べろんべろんに酔って帰宅する 成人男性であっても、お酒を飲まなかったり、家では晩酌をしない人もいます。いい年した社会的地位のある人が、べろんべろんになるまで飲まないし、フネさんに迷惑をかけるのも問題がある飲み方のような気がします。 以前見たときは、磯野波平は、副流煙が周りの人のほうが害があるのにタラちゃんの前で喫煙していました。子供が見る番組なのに、お酒や煙草の扱いに対して、非常識な印象を受けたのですが、波平さんのようなお父さんは、典型的な日本の父親像なのでしょうか?みなさんはどう思いますか?

  • サザエさんの登場人物

    好きな人と嫌いな人を以下の中から複数でいいので選んで下さい 理由もお願いします 1、フグ田サザエ 2、フグ田マスオ 3、フグ田タラオ 4、磯野波平 5、磯野フネ 6、磯野カツオ 7、磯野ワカメ 8、磯野タマ 9、磯野藻屑源素太皆 10、波野ノリスケ 11、波野タイ子 12、波野イクラ 13、波野なぎえ(ノリスケの母、波平の妹) 14、石田鯛造(フネの兄) 15、石田おこぜ(鯛造の妻 16、磯野海平 17、海平の妻 18、カオル(海平の娘) 19、マコト(カオルの夫) 20、マスオの母 21、フグ田サケオ(マスオの兄) 22、サケオの妻 23、フグ田ノリオ(サケオの息子) 24、伊佐坂難物(2代目) 25、伊佐坂軽(2代目) 26、伊佐坂甚六(2代目) 27、伊佐坂うきえ(2代目) 28、伊佐坂はち 29、大八(軽の弟) 30、裏のおじいちゃん 31、裏のおばあちゃん 32、浜(1985年までの磯野家の隣人) 33、浜婦人 34、浜ミツ子 35、浜ジュリー 36、伊佐坂難物(初代) 37、伊佐坂お軽(初代) 38、伊佐坂甚六(初代) 39、伊佐坂うきえ(初代) 40、初代伊佐坂家の猫 41、中島 42、花沢花子 43、かおり 44、早川 45、黒井 46、西原 47、橋本 48、カツオの担任 49、堀川 50、塩田スズ子 51、みゆき 52、ワカメの担任 53、アナゴ 54、アナゴの奥さん 55、岡島 56、リカ 57、リカのママ 58、花沢さんの父 59、花沢さんの母 60、三郎 61、三平(三郎登場以前の三河屋の担当) 62、湯水金造 63、ナナコ 64、青山のトシオさん 65、中島の兄 66、中島の父 67、中島の母 68、中島の祖父 69、タケオ 70、タケオの母 71、三河屋の主人 72、三郎の祖母 73、かもめ第三小学校校長 74、かもめ第三小学校教頭 75、佐伯(マスオの同僚) 76、望月ゆうた(同上) 77、渡辺(同上) 78、海山商事の部長 79、荒巻(波平の同僚) 80、小松崎(波平の部下) 81、イカ子(サザエが福岡にいたころの親友) 82、ヒダカ(マスオの大学時代の友人) 83、棟梁 84、ジミー 85、はま子おばさん(第1話のみ出演) 86、フグ田ヒトデ 87、泥棒 88、海山商事の社長 89、海山商事の専務 90、山川商事の社長 91、黒井 92、明夫 93、フネの弟 94、タイ子の妹

  • 男尊女卑になると思いますか?

    最近、地元で鎮守の杜の秋祭りがありました。 昔から、氏子さんらを中心に人々が集まってだんじりを牽き、神社に奉納するのですが、 慣例によって、どの町内もだんじりの屋根の上に乗るのは男だと決まっていました。 しかし、なんと今年はある町内が、だんじりの屋根の上に女の子を乗せていたのです。 その町内会の考えが全く理解出来ず、 さりとて他所の町内のことなので、その町内に知人の居る母に相談しましたら、 理解出来ないという僕の考えが、「男尊女卑だから、理解出来ないだけ。」と言って、 一顧だにされませんでした。 僕は、体力等の問題、怪我も含めて万一のことがあってはならないので、 こういうのは女ではなく男のすることだと相場が決まっているだけだと思うのです。 (勿論、男でも万一のことは無い方がいいのに決まっていますが。) また、男は子供を産んで育てることが出来ませんから、 「家を守るのが女の役目」ということになっていないと、 外で働いて稼ぐしか仕事のしようが無い男にとって都合が悪いだけであって、 何も「女が卑しいから」という考えによるものではないと僕は思うのです。 しかし母は、「男尊女卑の単なる口実」のようにしか受け取ってくれません。 みなさんは、僕の考えが男尊女卑によるものだと思いますか? 是非、みなさんのお考えを教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 妻に対して強権的な夫を持つ方に質問

    平成の現代でも、妻や女性に対して強権的な男性は多いと思います。 私は60代男性で、この種の問題に大変関心がありますので、いくつか質問させて頂きます。 決して面白半分などではなく、真剣にこうしたことの実態について学びたいと考えているので、思い出したくもないような質問かもしれませんが、ご回答よろしくお願いします。 1.皆様の夫の中に、次のようなことを言い出す方はおられませんか? それに対してあなたの反応は? (1)誰に食わせてもらってると思ってるんだ! (2)男は幾つになっても社会に役立つ存在だが、女は若くてきれいでなければ意味がない。 (3)おまえに家庭や子供のことは全て任せているんだから、しっかりやってくれ!  俺は忙しいんだから煩わせるな!(と言って、相談しようとしても一切聞いてくれず、すぐにふて寝してしまう。) (4)以上、心無い夫が言いそうなセリフを色々想定してみましたが、この他にも「これは傑作!」というのがあったら教えて下さい。 2.そういった強権的で、男尊女卑的な夫に対して、あなたは普段どのように接していますか? 或いは、将来的にはどうする予定ですか? 例えば、選択肢として (1)夫或いは男はみんな同様に強権的/男尊女卑の傾向があると割り切り、ひたすら彼に仕え、サービスし、彼が気に入るよう身を捧げる。 (2)上と同様に割り切るが、確かに愉快ではない、さりとてどうしようもないので、世間体や子供のことを考え、「仮面の夫婦」を続ける。 (3)確かに夫は偉く、収入もあり、社会的地位もあり、本当はいい人なんだから、自分ががまんするしか他にない。 (4)全くけしからん夫であり、夫婦でいるのは嫌で仕方がないが、当分様子を見て、将来的(子供が独立、本人が定年退職など)には離婚を切り出したい。 (5)お互いに夫婦は「破れ鍋に綴じ蓋」・・・嫌な所も沢山あるが、それはお互い様! 誠意を以て接していけば、いつかは振り向いてくれることに期待したい。 (6)まあ色々あるが、ほどほどに幸せだから、あまり気にせず、お互いに努力し、楽しみながら一生添い遂げて行きたい。 (7)その他 尚、予めお断りしておきますが、本問はタイトルの通り「妻」ないし「妻であった方」に対する質問ですので、それ以外の皆さんからの回答には、原則として、ベストアンサーは付けませんので、よろしくお願いします。

  • 男尊女卑の夫を持つ方に質問

    女性の社会進出が進み、男女雇用均等法も施行されるなど、昔に比べると大分「男女平等」の気風が一般的になってきたとはいえ、まだまだ「夫(男)は妻(女)よりも偉いんだ」といった考えを持つ方は(男女にかかわらず)多いと思われます。 そこで、いくつか質問します。 1.皆様の夫の中に、次のようなことを言い出す方はおられませんか? それに対してあなたの反応は? ・誰に食わせてもらってると思ってるんだ! (或いは仮に共働きでも)俺の仕事の方がずっと崇高で社会に役立ってるんだ! ・おまえが家庭を守ってるなんて聞いてあきれる。そんなの「スモールワールド」じゃないか! 俺はもっと広い世界を相手に、一生懸命頑張ってるんだから邪魔をするな! ・男は幾つになっても社会に役立つ存在だが、女は若くてきれいでなければ意味がない。 ・おまえに家庭や子供のことは全て任せているんだから、しっかりやってくれ!  俺は忙しいんだから煩わせるな!(と言って、相談しようとしても一切聞いてくれず、すぐにふて寝してしまう。)  以上、心無い夫が言いそうなセリフを色々想定してみましたが、この他にも「これは傑作!」というのがあったら教えて下さい。 2.そういった強権的(良く言えば「亭主関白」で)、男尊女卑的な夫に対して、あなたは普段どのように接していますか? 或いは、将来的にはどうする予定ですか? 例えば、選択肢として (1)夫或いは男はみんな同様に強権的/男尊女卑の傾向があると割り切り、ひたすら彼に仕え、サービスし、彼が気に入るよう身を捧げる。 (2)上と同様に割り切るが、確かに愉快ではない、さりとてどうしようもないので、世間体や子供のことを考え、「仮面の夫婦」を続ける。 (3)確かに夫は偉く、収入もあり、社会的地位もあり、本当はいい人なんだから、自分ががまんするしか他にない。 (4)全くけしからん夫であり、夫婦でいるのは嫌で仕方がないが、当分様子を見て、将来的(子供が独立、本人が定年退職など)には離婚を切り出したい。 (5)お互いに夫婦は「破れ鍋に綴じ蓋」・・・嫌な所も沢山あるが、それはお互い様! 誠意を以て接していけば、いつかは振り向いてくれることに期待したい。 (6)まあ色々あるが、ほどほどに幸せだから、あまり気にせず、お互いに努力し、楽しみながら一生添い遂げて行きたい。 (7)その他 3.その他何でも関連のコメントがあれば、参考までに聞かせて下さい。

専門家に質問してみよう