• 締切済み

軟骨ピアス

4日前に軟骨に穴を開けました 現在安全ピンを刺しています まだ4日前に刺してから一度も抜いてません 安全ピンと皮膚がくっついてしまうことは有るのですか? (何も触らなければ 全く痛くありません 触ると微かに痛いです/安全ピンの先端は出ています) 訳のわからない質問で本当にすみません。

みんなの回答

  • tvxq5jj
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

きちんと開けても、開けてから何日間かはピアスがくっついて回らないことがあるので 安全ピンももちろんくっつきます。 軟骨などは基本14Gくらい太い穴でつくらないと安定しにくいですし 金属アレルギーの心配も大で、安全ピンは何もかもよろしくないですね… 早めにきちんとしたファーストピアス向けのピアスに替えて 毎日きちんと石鹸の泡での洗浄をすることをおすすめします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • amanda97
  • ベストアンサー率21% (414/1953)
回答No.1

くっついてしまう事はあります。 その部分が腐ってくることもあります。 腐って発熱したり頭痛がしたりする事もあります 腐ってその部分が落ちちゃう事もあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 軟骨 ピアス

    軟骨にピアッサーで穴をあけたのですが、 ファーストピアスを三日でとって、透明ピアスに替えたのですが 透明ピアスの後ろ側がいつの間にかにとれてしまっていて、 違う透明ピアスを付け替えるときに 外側の穴まで通らずに外側の皮に引っかかって外側の穴に通すまで苦労しました・・・。     ↓この皮が引っかかるんです・・・。 皮膚------- ------ 軟骨======↑====== 皮膚------↑------      ↑ 説明不足でありましたらごめんなさい・・・。 書き直します・・・。

  • 軟骨 ピアス

    最近軟骨に開けようと 思っているのですが ニードルか安全ピンで開けようと 思っています。 そこで質問なんですが 開けてからすぐにとって ストレートバーベルに変えても 大丈夫ですか? ストレートバーベルをファーストピアス がわりみたいな感じです。 あと1番心配なのは お風呂とかに入っていても とらないからサビたり しないか心配です。 どのくらいの期間 同じピアスをつけていても いいんですか? 安全ピンであけないほうが いいとか そんな事言ってるなら 開けなきゃいいとかは いらないです。 理解してくれる人に 回答してもらいたいので よろしくお願いします。

  • 書き直し-軟骨ピアス-

    大事な質問を書き忘れてしまったので書き直します・・。 ご迷惑をおかけします(;; 軟骨にピアッサーで穴をあけたのですが、 ファーストピアスを三日でとって、透明ピアスに替えたのですが 透明ピアスの後ろ側がいつの間にかにとれてしまっていて、 違う透明ピアスを付け替えるときに 外側の穴まで通らずに外側の皮に引っかかって外側の穴に通すまで苦労しました・・・。     ↓この皮が引っかかるんです・・・。 皮膚------- ------ 軟骨======↑====== 皮膚------↑------      ↑ これはずっとこんな感じなんでしょうか? 友達にきいたところ「内側に皮膚ができるから大丈夫だよ」 といわれたんですが・・・。 引っかかるので針がおくまで行かなくて、手前の皮をグリグリするだけみたいな感じになってしまうんですよね 説明不足でありましたらごめんなさい・・・。 書き直します・・・。

  • 軟骨のピアスについて

    軟骨にピアスをあけているのですが、3日くらいピアスを入れていなくて、それからピアスを入れようとしたら入らなくなってしまいました・・・。 去年の夏頃にあけたので、穴が塞がったというわけではないと思うのですが、ほんとに入りません。 困っています。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 軟骨ピアスについて・・

    軟骨ピアスを一箇所開けたいと思っています。 で、その他にも一般のところ??(軟骨じゃないところ)にも 3箇所開けようと思っています。 【現在2個開けている最中で、もうすぐ1ヶ月です。】 そこで質問です。 軟骨ピアスは痛い?麻酔は必要? 軟骨はどこで開けられるの? 一度にたくさん開けても平気? 3つのどれでもいいので教えてください。 お願いします。

  • 軟骨ピアスを開けたいのですがその後の痛みについて

    近々軟骨にピアスを開けようと思っています。 場所はへリックス?と呼ばれる部分で片耳に一個だけピアッサーで友人に開けてもらう予定です。 (その友達も人の耳に開けるのは初です。) 軟骨に開けるのは耳たぶに開けるよりもずっと痛いと聞きました。 ここの他の方の軟骨ピアスについての質問履歴を見ても開けた後ひどく痛かったりするということが書いてありました。 私は4年くらい前に耳たぶにピアッサーで3つ開けたのですが、その時は全然痛くありませんでした。 ですが軟骨はとても心配です。 私は趣味のバンドでボーカルを担当しているのですが、1週間後にライブを控えているので、もし今穴を開けて、大きな声で歌うと耳が痛むようであると非常に困るわけです。 やっぱり軟骨に穴を開けたてですと大声を出すとひびきますか?? ライブが終るのを待って、開けるのはそれからの方がいいのでしょうか。 開けたことのある方、よろしければアドバイスお願いします。

  • ☆軟骨ピアス☆

    今、軟骨にピアスを空けたいと思っているのです。誕生日記念!!  初ピアスが軟骨ってキツイんでしょうか??大きさは14G位と考えています。 本当は耳たぶに空けてからの方が良いと思うんですが....学校で禁止されているんで、ばれにくい軟骨にしようかと...  あと...友人の話によると、拡張は失神しそうになったとか... 穴空けるってそんなに痛いものなのでしょうか...?  膿んだりするみたいなんで、病院に行こうかなぁ... 経験者又は、詳しい方...私目にアドバイスを御願いします...

  • 軟骨ピアスをはずしたら・・・

    今5個(右3、左2)ピアスをあけています。 左の1個が軟骨です。 場所は縁のちょうど真ん中の部分です。 もしかしたら諸事情により軟骨ピアスはつけられなくなるかもしれないのです! 友達が「軟骨ピアスをはずすと骨がぽこっと出てくる」と言っていたのですがほんとですか??? ちなみに穴は普通の耳たぶ用ピアッサーで自分であけました。 ホールは順調に完成しています。

  • 軟骨にピアス

    耳に3つピアスあります。一つは軟骨です。 仕事上ピアスをしてはいけなくなりました。透明のやつも禁止です。 そこで少し面倒くさいですが、仕事中だけ外そうかと思います。 そこで質問なのですが、ピアスの穴は早ければ1Wで閉じてしますと聞きました。 軟骨はどれ位でしまりますか?人それぞれだとは思いますが、知っている方が いらっしゃいましたら、宜しくお願いします。

  • 軟骨?のピアスの開け方

    軟骨ピアスについてです。 軟骨ピアスといったら耳の上のところ、側面を考えると思いますが、耳の真ん中、穴の前のチョコンと出ている軟骨に開けたいのです。 あまりやっている人を見かけませんが、雑誌でモデルの田中美保さんやEMIさんがやっていて、かわいいなと思いました。 ですが、ここは自分で開けることは不可能でしょうか?あまりに面積が少なく普通のピアッサーでは無理かな?と思います。 専門医に開けてもらうしかないでしょうか。アドバイスお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 最近購入したLenovoのラップトップにキーボードを無線で接続していますが、かな入力ができません。
  • 設定を日本語に切り替えても、英字が表示されるだけでかな入力ができません。
  • エレコム株式会社の製品なので、かな入力ができる方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう