• ベストアンサー

これは男女差別ではと思う事ありませんか?

今の社会にどのような男女差別があるのか知りたいので男女差別を受けた経験のある方がいらっしゃったら教えてください。 ちなみに私の経験は些細なのですが下記のようなものです。 私の結婚理想像は共働き(もちろんお互い正社員です)、家事、育児折半です。(出産前後はどうしても折半できませんが) もし何らかの事情でどちらかが家に入らなければならないとなったら私が入って専業主夫になりたいです。 というような事を友人、会社の同期・先輩にいうと男女問わず半分くらいの人に、 「おれが養ってやる」くらいの気持ちはないの?みたいなことを言われます。またそうは言わない人でもあまりいい反応はしません。 「女に食わしてもらうとかダメだろ」、といったようなことも男女問わず言われます。 その場ではあえて反論はしませんが、それは男にも女にも差別発言では?と毎回思ってしまいます。 もともと結婚観に善し悪しなんてないはずなのに、明らかに私の考えはおかしいという反応をされるとちょっとムッときてしまいます。 たまにどこがおかしいですか?と聞いても 「男とは・・・であるべき、女とは・・・であるべき」とよくわからないことをよく言われます。 とまあ私の経験は本当に些細なのですが、皆さんも些細なことでも構いません。また私の経験に対する意見などでもいいので、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • heeroyuy
  • ベストアンサー率25% (9/36)
回答No.1

おかしいとは思いません この世は男と女で出来てます。 男女差別だのジェンダーフリーだの 性別に関しての様々な考えがが叫ばれて久しいですが 男には男の体があって 男の能力があります 女もそうです こればかりはいくら努力しても得られるものではありません 何故男は~であるべき、女は~であるべきといい考えがあるのか という点ですが 古くはそれぞれの性がもつ身体的能力に由来します 女性は男性に比べると脂肪が多く筋肉が少なく また月経などに伴うホルモンの変動から 体調が男性に比べて安定しない傾向にあり どうしても肉体的な屈強さは男性に劣ります だからそういう考えが出来るわけです よって昔は女性は基本的に家を守るものでした 現代と違い体を使う職種が多かった昔は 男性はその能力、本性を生かし 戦い、重い荷物を運び、大木を切り倒しました 女性でも男性でも 能力があれば社会に出てバリバリ働いていいと思います ただ 男性でも女性でも結婚したならば 助け合うことが必要だと思います 能力があり 2人食べさせる力を持った女性と結婚したならば その女性と助けあって生きていく意味で 専業主夫が最もよい選択と思われるならば いっこうに構わないと思いますが ただ 本来女性より屈強であるはずの男性が 能力のある女性に養ってもらっている姿というのは あまり見栄えのするものとはいえません だから皆さん否定的なのでしょう 相手によって柔軟に 自分のポジションを変えればいいだけです なにが間違ってるとかじゃないです あまり周りを気にしないほうがいいですよ

macchasoft
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ムッとすることはありますが、そういった対応によって意見を変えたりはしていません。 なので周りは気にしていないというか、世の中様々な人がいるのだなあと思っています。 回答して下さった考えだと、外の仕事のほうが専業主婦の仕事より大変です。 と言っているように感じてしますのですが、それはそれで専業主婦の方が反論するかもしれませんね。 私も外の仕事の方が総合的に大変だとは思っていますが。

その他の回答 (7)

  • selm_mles
  • ベストアンサー率18% (120/632)
回答No.8

 男女差別っていうのと、男女区別っていうのがあると思うんですよね。  区別という意味では、出産・授乳は女性にしかできない。ですよね。  それを踏まえて「俺が養う」くらいの心意気が欲しい。ということ なんだと思ってます。どうしても出産前後には働けませんし、妊娠中も 体調不良が多くなるでしょう。  そうすると、大変な事をパートナーに任せっきり?お前は何してるの? という批判的な意見があっても不思議では無いと思います。  ただ、友人達の発言が差別に当たるか。といったら、話は別ですけど。  考え方は千差万別。正解なんて無いと思っていますが、世論と違う 事を発言すると、間違ってるような言い方をされますよね。  関係無くて申し訳ないのですが、個人的には「もちろん正社員です」 という一文に違和感を感じます。

macchasoft
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 仮に子供をつくるなら、もちろん出産の前後(産休期間中)は養うしかないので養います。 もしその期間に私が専業主夫をしているならその期間は妻に家事などをしてもらおうとは思っていません。 なのでその期間は一人で働くわけですから批判されるのはどうかと思ってしまいます。 もちろん回答者さんに反論しているわけではないので悪しからず。 そこなんですよね、正解があるわけではないのに間違っているかのような言い方をする人が多いですよね。 私の感覚では共働きというと二人とも正社員という感覚だったのですが (夫→正社員、妻→パート)というのも共働きに入ってしまうのかなと思いそれはここでいう共働きとはこういうことです、 という事を表現したかったのですがあまり適切な表現方法ではなかったですね・・・

  • heidi-t
  • ベストアンサー率14% (7/48)
回答No.7

私の場合は「女がそんな男みたいな言葉遣いするものじゃありません!」と昔から良く叱られました。 数年前に某ネット掲示板によく書き込んでいたときなどは、女と名乗っても信じてもらえませんでした。(笑) そういうのが良いと言ってくれたゲテモノ食いの男もいて結婚して子供も産まれたからまあいいんですけどね♪~~♪

macchasoft
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 いいですね、私はそういう方が好きです。 私の女性の友人でも高校時代に自分のことを「おれ」と言う人がいました。 なぜか二十歳を過ぎたくらいから聞かなくなりましたが(^^;)

noname#86988
noname#86988
回答No.6

一般論で考えなくてもいいんじゃないでしょうか。 男のほうが体力が云々とか言ってる人は言い訳です。 別に女性が働いて家庭を養うのもありです。 スキルがないとか、なんだかんだ理由つけて楽したい女の人は男の甲斐性がどうのこうの言います。 女性もピンからキリまで色々いますから、キリの方の人が自分を正当化するために叩いてるだけです。 私は家事も育児もやってくれるんだったらぜひ相手に専業主夫になってもらいたいです。

macchasoft
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 その考えよくわかります。 よく甲斐性がどうのこうのいう女性の方が私は一番好かないです。 ようは自分は楽をしたいんだ、と聞こえます。 結局は私は私に合う人を、その人はその人に合う人をを探せば何も問題はないのですけど。

noname#118909
noname#118909
回答No.5

私の会社は、男性には扶養手当を出すけど女性には出しません つまり主婦は認めるけど、主夫は認めないという事です 父子家庭や、寡夫(と言うのかな?妻に先立たれた主夫という意味です)への国の援助が、 母子家庭や寡婦に比べて手薄、という意見には賛成しますが、 社会(企業)と世間は圧倒的に「働く男性」を支持しているので 結果はトントンか、精神面も含めると男性が優遇されていると思います

macchasoft
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうなのですか・・、まだまだこの社会は過去の悪しき習慣に支配されているのですね。 個人的に私は男の方が精神面ではきついと思っています。 女性の本当の気持ちを知らないので比べることなんてできないのですが。

  • dyundyun
  • ベストアンサー率29% (171/583)
回答No.4

母子家庭は色々生活支援されているが 父子家庭には何もない と子供引き取って離婚した友人がこぼしておりました

macchasoft
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうなのですか? それは本当におかしなことですね!なぜそんな事がまかり通っているのか不思議でなりません。 それについてはまた調べてみます。 新しい知識をありがとうございました。

  • tenten48
  • ベストアンサー率23% (144/606)
回答No.3

人は人です。 人にはむき不向きがあります。 あなたが専業主夫がむいていると奥様も納得の上、しかも奥様も望むのであればそれでいいと思います。 男女の体には差があります。 女性は子供を生むたびにダメージが多くなりつらくなる。 男性は一定した状態を保っていられる。 そのため過酷な労働にも男性が向いている。 と言うようなものではないかと思いますが、そこはあくまでも生物学的なものの話であって、みんながみんなそうじゃないと思います。 私の周りにも「私が彼を食べさせてあげるんだ♪」と言ってスキルやキャリアを積んでいるバイタリティあふれる友達がいますよ。 ご主人も充てにしているみたいで早期退職を楽しみにしているみたいです。 今から料理や洗濯、子供との会話とか学校のこといろいろ勉強してますよ。 私はいいと思います。

macchasoft
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですよね、私もお互いがよければいいと思っているのですが、 それは良くないことだ、と言われるとついイラッとしてしますのです。 良い悪いなんてないのに・・ 回答者さんの友達のような方とめぐり逢えるよう頑張ります。

回答No.2

そうですね、ジェンダー差別になる考え方だと思います。 が、長く培ってきた社会の慣習というものは数十年で変わるものではありません。 まだまだ「女は家、男は外で仕事」という考え方が多いと思います。 でもそれにも一理あるんですよ。 男と女では身体のつくりや考え方が違います。 ご存知のように男のほうが力が強く持久力もあり、理性的な考え方ができるといわれています。 そういう意味ではビジネスの世界では男性のほうが「向いて」いますよね。 逆に女性は細やかな感情に優れているといわれています。 それは家庭で発揮しやすい能力ではないでしょうか。 昨今は「男らしい、女らしいという考え方は間違っている」といわれていますが、私はそうではないと思っています。 男性には男性の、女性には女性の役目があると思うのです。 それを下手に何もかもジェンダーフリーにしてしまっているから、変な意識のみ表面化しているように思えます。 もちろん主夫という考え方はありでしょう。 でも例えば赤ちゃんはお父さんより、おっぱいをくれるお母さんを本能で求めますよね。 すでにそこからして、男女の役割が決まってくると私は思います。 逆にあなたは家庭に入って家事はもちろん、ご近所づきあいが出来ますか?(避けては通れませんよ) 質問者さんの考え方は間違ってはいないけど、貫くにはかなり大変だと思います。 多分、仕事していたほうが精神的にも楽だ思いますよ。

macchasoft
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私も子孫を残すという意味では男女の役目は違ってくるとは思います。 しかし仕事(家事、育児含む)に限って言えば、力を使うような仕事しかなかった大昔ならいざ知らず、 現代には様々な仕事があるのですから、早く悪しき習慣がなくなればいいのに、とつい思ってしまします。 私はジェンダーフリーという考えを詳しく知らないので間違っていたら申し訳ありませんが、 そんな男と女の根本的な体の構造については異論は唱えていないのではと思います。 なので私はジェンダーフリーはどちらかというと正しく広まっているのではと思います。 ジェンダーフリーに関しては、きちんと調べさせていただいて別で質問させていただこうと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう