• ベストアンサー

アーリア人

a-koshinoの回答

  • a-koshino
  • ベストアンサー率23% (102/441)
回答No.2

ヒトラーの主観では、ユダヤの血に汚染されていない北欧の人が純粋に近いアーリア人で、インド人や日本人は劣等人種だったようです。 もちろん根拠のない思い込みですが。

5475jifu
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに日本で出版された日本語版「わが闘争」には日本人が 劣等人種と書いてなかったが、米内光政だか井上茂美は原書 で読んでいたので、それらが書いてあることを知っていたた めヒトラーのことを快く思っていなかったと何かで読んだこ とがあります。

関連するQ&A

  • 戦場のピアニスト

    戦場のピアニストを見ました。 映画の途中からユダヤ人は紋章を付けて、住居スペースも指定されましたが、 どのようにしてドイツ人とユダヤ人か判断していたのか疑問です。 なにか身元を証明するものにユダヤ人表記などあるのでしょうか? 日本人の私からすればドイツ人もユダヤ人も正直、見た目だけだと分かりません。

  • 第二次世界大戦でユダヤ人を助けた人々について

    この間「戦場のピアニスト」という映画を見ました。 主人公のユダヤ人(ポーランドでは有名なピアニスト)が戦火のワルシャワをポーランド人にかくまってもらったり助けられながら生き延びたのですが、 このようにユダヤ人を助けていた人々は何かそういうことを専門に活動していた組織か何かだったのでしょうか? 自分たちも危険にさらされることを承知で活動をしているようだったので、気になりました。 どなたか詳しい方がいらっしゃれば教えていただけますでしょうか?よろしくお願いします。

  • ユダヤ人は宗教上の区分?

    先日映画で「戦場のピアニスト」を見ました。第2次世界大戦中にポーランドのユダヤ人がナチスドイツに虐殺される話で疑問に思ったのですが、この戦争で標的になっていたユダヤ人は宗教上でクリスチャンと対立していたのでしょうか? または民族としてヨーロッパ(ドイツ)と歴史的なトラブルを引きずっているのですか? 現在のイスラエルでも同じだと思いますが、高校ぐらいで習ったかもしれませんが授業をちゃんと聞いていなかったので…。ゲシュタポ、ゲットーなど映画に出てきた用語について関連したURLがあればご紹介願えれば幸いです。

  • ピアノの曲ですが教えて下さい。

    こんにちは。 ちょっとサンプル音源ないので回答難しいとは思いますが 映画「戦場のピアニスト」で主人公のユダヤ人がドイツ将校に見つかり 「戦争前は何をしてた?」と聞かれて主人公が「ピアニストです」と答えたんです。ドイツ将校が「何か弾いてみろ」と言って主人公のユダヤ人が弾いた曲を知りたいんです。リストかショパンっぽい曲ですが、誰か教えて下さい。よろしくお願いします。

  • なぜユダヤ人は戦争でドイツ人に迫害されたの?

    昨日「戦場のピアニスト」を見ました。 ユダヤ人が受けた迫害についてかなりリアルに表現されていたのではないかと おもいます。 映画を見た後で私はなぜユダヤ人がドイツ人にこれほどひどい迫害を受けたのか とても気になりました。 どうか教えてください。知識がないのでできれば分かりやすい言葉で お願いします。

  • ユダヤ人迫害

    戦場のピアニスト 考えさせられる映画でしたが疑問が一つ。 あそこまでされて、ユダヤ人はなぜ大人しくしていたの? 死を覚悟して武力闘争に訴えたほうがマシだったのでは?

  • 第二次世界大戦下のユダヤ人とドイツ人について、

    第二次世界大戦下のユダヤ人とドイツ人のそれぞれの生き方を知りたいと思っています。お薦めの映画作品がありましたらお教えください。 現在見ようと思っているのは、「ライフ・イズ・ビューティフル」「シンドラーのリスト」「戦場のピアニスト」「聖なる嘘つき/その名はジェイコブ」「白バラの祈り」です。 宜しくお願いします。

  • ナチス ドイツの疑問

    ずっと疑問だったんですが、ヒトラーは、ユダヤ人を虐殺する理由があったんですか?ただきらっていただけですか?それともなにか原因はあるのですか?  あと、ポーランド?がドイツの土地を占領して、そこにすんでいたドイツ人たちが追い出されて・・・土地も奪われ、それがこの悲劇の発端とも聞きました。それはそうなんですか?   あとユダヤというのは国や人種ではなくユダヤ教を信仰している人たちをユダヤ人という と聞きました(ユダヤ教にて)。このヒトラー時代にでてくるユダヤ人とはどこの国のどんな人種?たちなのですか   長くてすいませんが教えください。

  • ドイツが過去を清算した明確な証拠を知っていれば教えてください

    中国、韓国は「日本は過去を清算したドイツを見習うべき」との主張を繰り返していますが、私の知るところでは、 「ユダヤ人へのホロコーストに対しユダヤ人に謝罪」→このような犯罪行為は日本は犯しておらず比較外。 「ソ連とのポーランド分割およびスラブ民族絶滅を目指した残虐行為をポーランドに対し何らかの謝罪?」→このような明らかに一方的な加害行為(盧溝橋事件は東京裁判でも日本の責任にされなかった。韓国併合と違いドイツではポーランド人将校の指揮の下でドイツ兵が戦ったり、ポーランド人がドイツの国会議員をしていない。)は日本はしておらず比較外。 「ワイツゼッカー大統領の謝罪」→ナチスの犯罪に対しドイツ国民は(金を払う等の)政治的責任はあるが道徳責任はなく、あくまで罪はナチスにあると主張。 私の知るドイツによる謝罪とは以上の事しかなく、日本よりも謝罪していないという印象しかありません。中国や韓国が主張する日本も見習うべきドイツの謝罪とはどんな形で行われ、又それを裏付ける証拠(文書等)を知っていれば教えてください。

  • 戦場のピアニスト

    戦場のピアニストの中のワンシーンで シュピルマンとその弟がゲットーで本を売った帰りに 交差点をドイツ軍が通るためだったか塞がれていて、ユダヤの人が交差点が開くのを待たされている時ドイツ軍の悪ふざけでユダヤ人が踊らせれいるシーンで たしかアコーディオンとクラリネットとバイオリンで 演奏をしていたあの『曲名』を知りたいです。 あの曲は楽しい感じの曲ですが、なんかすごくむなしく感じた曲でした。心にジーンときた音楽なので、 原曲を聞いてみたいです。教えてくださいお願いします。  (DVDのチャプター3です)