• ベストアンサー

夜逃げ後

adobe_sanの回答

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.3

そりゃ当然でしょ。 借りたもの返さず姿消したのですから・・・・ ご質問者様なら逆の立場で夜逃げした人の居場所わかったら お金回収に行くでしょ。 何もせず「あ~っ姿現したみたい。暫く様子見とこかな」とは思わないでしょ。 当然貸した側は「何が何でも取り戻す」と考えるのが筋で当然押さえ易い所から押さえます。つまり貴方の給料です。 個人情報など何も意味しません。金融屋は弁護士使って貴方の会社を合法的に探し当てて差し押さえしに来ます。 その時点で会社に「実は・・・」では貴方の立場ありませんよ。 真っ当に生きようと考えたのなら この件も真正面で受け止めて下さい。 その為他の方々に迷惑をかけては駄目です。 そういう意味での事情説明です。 説明して不採用なら 次を探しましょう。 その状況を受け止めてくれる会社はあります。 少々会社の面接回数は多くなると思いますが・・・ 決して「南の帝王」見たいな取立ては行いません。 法的に違反してますし、そもそもそのような取立てしても 回収する見込み無いので・・・ ご両親や親族の方々が連帯保証人になってるなら 話は変わります。 連帯保証人が貴方の代わりに支払いを行わないといけませんので。 なので まずご自身の生活の目どが出来るまでは可能な限り表に出ないように! 生活の目どが出来たときに司法書士に相談です。 何処で借りたぐらいは覚えてるでしょ。 その会社を全て申し出て 幾ら借りてたかは手続きの際 発覚します。 現状は「夜逃げ」と言う最悪なコースを選択されてますので、そのペナルティーは真摯に受け止めて下さい。 その受け止めることが貴方の目指してる「真人間になりたい」に近づきます。 頑張って下さい。

mrf01554
質問者

お礼

adobe_san様 ご意見有難う御座います。 とりあえず借りている処は、ア○ム、武○士、レ○クです。 契約時に生命保険をかける旨はありましたが、連帯保証人とかは無かったと思います。 (親に借金するなんて言った日には勘当ものですし、保証人の判子を押すわけも無い) 会社への申告に関しては、先ずは弁護士へ相談し決めたいと思います。 有難う御座いました。

関連するQ&A

  • 夜逃げ

    例えば、自己破産をして免責されたとします。その場合は借金を返済する必要がないのですよね? でもその上で夜逃げをするのは、なぜなのでしょう? それとも、これは私の勘違いで、免責できない場合に、夜逃げするのでしょうか?

  • 夜逃げ

    母親の姉夫婦(2人とも60代・無職)が先日夜逃げをしてしまいました。 夜逃げをするぎりぎりまで何とかしようと駈けずり回っていたらしいのですが、それも叶わず行方不明になってしまいました。 もう2週間も連絡が取れない状況です。 警察には捜索願を提出し、思いつく限り連絡を取りましたが、二人を見つけることができません。 最後の最後まで返済をしようと頑張っていたらしいので、多分所持金もたくさんは持っていないと思うのです。 最悪の事態も考えられますが、もし、2人から連絡があった場合に少しでも安心して帰ってこられるようにこちらで出来ることってあるんでしょうか? 例えば、本人不在のまま、弁護士の方に任意整理や、特定調停、自己破産の手続きを申し込むことはできるでしょうか? この2人の借金の原因は息子が引き起こした事故(他人を巻き込む死亡事故)が原因だと思います。 その事故で息子も現在働くことができません。ご主人は足が悪いのですが、かなり無理をして工事現場の仕事をしていました。ですが、やはり高齢・障害により先月解雇されたようです。 私たち家族にその借金を清算できるお金があるのなら事は簡単なのですが… どうか良い知恵をお貸しください。

  • 夜逃げされた後

    よろしくお願いします。 兄が友人に数百万貸したのですが、夜逃げされてしまいました。自己破産はしておらず、財産、土地はそのまま残っております。 もしこのまま当人が出てこなかった場合、これらの財産、土地はどうなっていくのでしょうか? この債務者は、銀行や他の友人等からも借金をしているようです。

  • 自己破産前の夜逃げの影響

    昨年、親戚が多額の借金を残し、夜逃げしました。 債権者は、銀行、夜逃げした本人の親戚達、友人達で、私もその一人です。 逃げる前に、親戚、友人に手紙を残しており、私には「土地の所有権移転」という形で借金を清算してほしいとのことでした。実際にその手続きをし、それから半年以上の月日が経ちます。 そこで、質問なのですが、もし今になって本人が出てきて、自己破産した場合、この「土地の所有権移転」は、無効になったりするのでしょうか? 「自己破産の半年前より後の名義変更は無効」とは聞きますが、この場合、半年以上経ってもその前に「夜逃げ」という事実があります。他の債権者である銀行に、裁判を起こされるのではないかと、思い付いたのですが・・。 よろしくお願いします。

  • 自己破産って詳しく言うとどういうことですか?

    俺の友達が自己破産をして夜逃げをしてしまいました。友達の親は土建業をしていて経営に行き詰まり、闇金融などの消費者金融から5000万ほどの借金をしていたそうです。何故逃げる必要があったのでしょうか?自己破産って誰でも出来るんですか?もししたらどうなるんですか?借金はゼロになるんですか?それなら、沢山借りていても少し借りていても同じなんですか?それなら、沢山借りていたほうがいいんじゃないですか?

  • 夜逃げについて

    昨日夜逃げする番組がやっていました。 弱い者がいい人で同情するような人生です。 それを守る強いヒーロー(夜逃げやさん弁護士[債務整理])が それを手伝います、そして闇金の手がすごそこまでくるシーンもありました。 時代劇からアニメまで多くはこのパターンですね。 闇金から子供を守るとかやり直したいとか適当なきれい事を言っていますが、 世の中にはきちんとした債権者もいます、身内では保証人、連帯保証人も いるかもしれません。 子供がいましたが私は闇金の人が誘拐したり、危害を加えるというより こういう親で育つとろくなことがない、将来的に親が子供に虐待する などという心配をしています。 ここで現実的な問題は ・債務者が逃亡すると困る債権者もいる。 ・夜逃げ屋さんも弁護士も依頼料、報酬がないとやってくれない ・闇金の人がすぐそこまできて、カメラに写ったならなぜ警察を呼んで  逮捕させたりしないの?モザイクとかかける必要ないじゃん。 ・テレビでサラ金のCMが借りやすさをアピールします。 逃亡成功でその後、働きまともな債権者には金を返して今は普通の生活をしている。 ここまで放送しませんね。 私は今度地裁で債務者が破産し債権者集会に呼ばれています。 結局債権は免責されるでしょう。 債務者は逃亡し、嘘をつき、芝居をし、こちらの法手続も差歌津先を架空の物に変更するなど 抵抗し非常に困りました。既にあきらめていましたが、1年以上時間がたってこれです。 この債権は給料未払い分です。倒産する企業などたくさんあると思いますが、 中には毎月の給料がないと、生活できない、明日のパンを買う金もない。 とかいう人もいると思います。 夜逃げってずるいと思いませんか? 最初から破産したり、闇金に知らずに借りてしまい警察に相談とかなら同情できますが。

  • 借金を任意整理してたのですが、返済途中で夜逃げしてしまいました。

    3年位前に消費者金融等からの借金を弁護士さんに依頼して任意整理をしてたんですが、会社を辞めアルバイト生活になり、なんとか返済していましが返済が困難になり夜逃げをしてしまいました。現在は、食べるのが精一杯の状態です。住民票も移動してません。こんな状態だと就職も出来ないので安定した収入も期待できません。どうして良いか冷静な判断が出来ません。 誠に勝手ですが、アドバイスをお願い致します。 それと、任意整理を債務者が一方的に放棄した場合、自己破産は出来るのでしょうか? また、この様な場合は債権者はどのような措置を取るのでしょうか?

  • 任意返済について

    更に質問します。 実は、更に、倒産という経験を親子ともに3回もやっていて、更に 大変な状態です。 私が子供の頃、2000万をかけて会社をたてました。 最初の1年は、その会社も、それなりの売り上げがあり、 親の友人に1000万を投資しました。 しかし、その後、両方とも倒産し、借金が4000万以上ありました。 私は10才の頃に親離れをし、そして、22のときに サラ金から借りて200万を某会社に投資しました・・・・が なぜか、すぐ、倒産 借金が残るだけと・・思いきや 次は、親が夜逃げで、私のところに、4000万以上の借金が そのまま降りかかってきました。 親子関係のみで、連帯保証人とかそういうのはありません。 しかし、請求はきます。 とはいえ、額は、自己破産並なのですが、自己破産にすると 問題が大きすぎると思うので、任意返済にしたいと思います。 私が下で質問したように、今後はそれなりの収入を得ることができます。 どうしたらいいでしょうか?

  • 自己破産後の就職・転職

    去年、自己破産をした22歳です。 親の借金に名義を貸したところ、その両親が借金を残して失踪。 私ではそのお金を返すことができないので自己破産しました。 ようやく一段落がついたので、就職活動をしようと思っています。 しかし破産を知るまわりから、 「自己破産した人間は、事前に会社は調べるから一生就職は不利だ」 といわれています。 そこで質問です。 (1)会社は自己破産の有無を調べるものなのでしょうか? (2)もし調べるなら、その理由(自分の借金ではなかった旨など)を弁解することはできないのでしょうか? (3)自己破産したというデータは、一生つきまとうもの(就職・転職に不利)なものでしょうか? (4)それを企業にばれないようにする方法はないのでしょうか? 宜しくお願いします…。。。 自分の一生がかかっているので…。。。

  • 借金生活がまだ3ヶ月ですが自己破産できますか?

    結婚を前提で付き合っていた女性から数カ月前にお金をかしてほしいと懇願され、無職でしたが一部借金をして200万渡しましたら、その後連絡がとれなくなりました。 就職活動はしているんですが、中々条件にあった仕事が見つからず、一人暮らしをしていた家から引っ越し、友人宅に居候させてもらっております。正直ショックも大きく、自己破産をして、しばらく厳しい生活を送るしかないと考えています。こんな状態では有りますが自己破産はできるのでしょうか?