• 締切済み

メーカーPCとXpライセンス

violet430の回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.5

Mateの再セットアップ用CDを使ったのでしたら、ライセンス認証済みなので、起動さえすれば動作しますよ。 ライセンス違反かどうかはNECへ問い合わせて下さい。

nin042
質問者

補足

起動したら、ライセンスは認証というわけではないのですか?? 別物???

関連するQ&A

  • XPディスク紛失、ライセンスコードも紛失

    自作機PCでマザーボードを交換したらXPのライセンス再度認証の画面が出てきますがXPのディスク(ライセンスコード記載の紙も)を紛失してしまった場合はどうする事もできないのでしょうか?

  • OS Win xPライセンスシールについて

    中古の  NEC PCLL5503D 機種の購入を考えっています。 この 機種にはWin xPライセンスシールが 貼ってありまして ライセンス番号が載っています。  しかし Win xP CDはありません。  販売先では このライセンス番号は使用出来ますとのこと  今 私の手元には 別PCで使用中の WinxP ProのCDはありますが ・・・このCDを使用して購入予定のPCシール番号 を活用できますか??    

  • XPのライセンスを移せないか

    一つ使用してないノートPCがあるんですが、これに入ってるXPのライセンスを抜いて自作のデスクトップPCにうつすってことはできないでしょうか? ノートはlenovoです

  • Windows XPのライセンスについて

     すごく初歩的な質問ですいません。 私は自作PCにOEM版のXP Proを入れておりますが、マザーボードがおかしくなってきたため、マザーボードとCPUを新しいものに交換しようと思います。この場合、今のXPをインストールした場合、ライセンスの関係等で使えなくなるんでしょうか?  XPを購入したときはHDDと購入したんですが、そのHDDは既に交換して新しいHDDに、XPをインストールしても大丈夫だったんですが・・・・

  • こんな場合ライセンスはどうなりますか?

    6年前に某パソコンショップで買ったデスクトップのパソコンを今でも使用してます。 スペック的にはCPUはPen4 2.26GHzでマザーボードはMSI製です。OSはWin XPでプレインストールの状態で購入しました。もちろん、そのWin XPのCD-ROMは現在も持っております。6年間使用してますが、再インストールはこれまで一度もしたことがありません。 そこで質問ですが、いまここで、このパソコンのマザーボードを交換しWin XPを再インストールしたとしたら。ライセンスは更新できるのでしょうか? それとも違反になり更新はできないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • NEC PC-VC3004D を使っているのですがウィルス感染によりお

    NEC PC-VC3004D を使っているのですがウィルス感染によりおかしくなってしまい。再セットアップしたところマザーボードのCDがなくどこにマザーボード名がかいてあるかもわかりません。 製品番号PC-VC3004Dということはわかります。 ダウンロードなどはできるんでしょうか?

  • XPホームOEM版からXPプロのボリュームライセンスのインストール

    こんにちは。宜しくお願いします。 現在、会社で使用しているPCはXP-プロSP2のボリュームライセンスを使用しています。 会社のPCは個人で購入してハードディスクは2個付いています。 40GをドライブCにして80Gをパーテーションを切ってDー60G:E-20Gにしています。 メモリは1Gを2枚差して2Gにしています。 最近立ち上がりが非常に悪かった為、確認したらマザーボードのコンデンサーが膨らんでいました。 その為、自宅のPC(XP-ホームSP2 OEM版)を会社に持って行こうと思いましたが、 ライセンスは私のだからもったいないので会社が所有しているXP-プロSP2のボリュームライセンスをインストールしようと思いますが、 そのままCDを入れてインストールしても良いのでしょうか? どうぞお力をお貸し下さい。 必要なデータはバックアップしています。

  • マザーボード 交換 ライセンス

    BTOのPCのマザーボード、CPU、メモリを交換しようと思います。 そこで色々調べているとライセンス認証が必要だとか見るのですが そこらへんどうなんでしょうか。。。 よくわかってないです。 (パーツ交換は初めてです) プロダクトキー?は筐体の横にくっついています。 OSのインストールCDもあります。 マザーボードを交換したらいきなりライセンス認証だとかってなるんですか? なんか不安で実行できずにいます。 それから自分は高校生です(´-ω-`)

  • メーカーPCに関して・・・

    私はNECのValue One Gタイプ STを使用しています。 http://www.necdirect.jp/valueone/st/ 使用しているPCのCPUはCeleronD331なんですが、 購入する際にカスタマイズでCore2DuoE6300やPentiumD820からえらべることになっていました。 ここで疑問に思ったのですが、マザーボードは同じものなのでしょうか?また、同じマザーボードであればCore2DuoE6300に変えることは 可能なのでしょうか? 無知な初心者で申し訳ありませんが教えてください。

  • メーカー製PCのライセンスについて

    NECのデスクトップPCを持っています。(Win XP Pro) OSは最初から入っていた物です。 リカバリディスクはHDD内の隠し領域から作るタイプ CPUを壊してしまったので同一型番のCPUをヤフオクで買って交換しました。するとリカバリディスクが使えなくなりました。(パスワードを要求される。) HDDの中にはOSが入っているのですが、それはそのまま問題なく使えました。認証も要求されていません。 この状態はライセンス的にどうなのでしょうか? 私はマイクロソフトから文句を言われていないので問題ないと考えています。 NECの使用許諾はどうなっていたか忘れました。 人に譲るときは付属品を全てセットにしろと書いてあったのは覚えていますが、改造しちゃいけないと書いてあったのか? 上記の状態からCドライブ内からファイルを抜き取ってnLiteでインストールディスクを作ってそれでクリーンインストールして使用している状態ですがライセンス違反になりますか?ギリギリOKじゃないかと考えていますが。 リカバリディスクは使用できないので捨てました。 上記PCをヤフオクに出品する場合、OSの扱いははどうなりますか?