• ベストアンサー

職種、業種による未婚率、既婚率

結婚しやすい職種や業種、逆に結婚できないような職種や業種はあるのでしょうか?ちなみに男です。 自分のイメージなんですが、製造業や現場の仕事は男性がほとんどであり女性とは縁があまりなくなる、設備関連など海外での仕事が頻繁にある場合だと出会いがほとんどない、女性がそこそこいる職場でもかなりの残業や土日出勤などがある場合だと付き合う暇もなく当然結婚もできないといったイメージがあります。 私としては結婚願望があるので、社内恋愛じゃないにしてもある程度結婚しやすいような環境が整っている仕事につきたいです。

noname#86856
noname#86856

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuronas
  • ベストアンサー率48% (19/39)
回答No.2

こんばんは 同じ業種でも、 女性と接する機会が多い職種、そうでない職種はたしかにあります。 私は建設業(測量)でしたが、 総務、経理、計算製図作図という仕事は女性が主です。 測量現場作業は男性が主です。 現場作業が多い、残業があるとなかなか女性と接する機会と時間が作れないのは事実です。 でも私は結婚できました。 というか結婚しているひとはたくさんいます。 まず、仕事と結婚(家庭)を一緒に考えない方が良いです。 (そうしないと、仕事を選ぶか家族を選ぶかという意味のない選択がでます。無論比べるものではありません) そして、質問者さんが結婚をしたいのか恋愛をしたいのか よく考えてみてください。 本当に結婚をして子供を一人前にする気持ちがあるのなら、 「結婚しやすいしごと」など思う気持ちは無いはずです。 一生のパートナーを見つけるのは、それなりの努力がいります。 (わたしの妻は年上ですが、がんばりました^^; ) どんな仕事でも人と接しないことはありません。 どんな仕事についていようが結婚できます。 自分が本気(組織ではなく)であれば時間は作って、 女性と会う機会が出来るのではないでしょうか。 (友達の紹介とか結婚サークルもあります) 経験を元にこんな回答でいかがでしょうか。

noname#86856
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。十分に参考になる回答でした。

その他の回答 (1)

  • okg00
  • ベストアンサー率39% (1322/3338)
回答No.1

http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/tokusyu/05jdss/kekka_gaiyou04.html 大まかな分類しかないのですが。ほとんどの職種で極端な大差はありません。管理職は年齢が高いですが、管理職そのものの平均年齢が高いからでしょう。 感覚は想像以上に特殊な事例しか思い出しませんので、アテにはなりません。

noname#86856
質問者

お礼

わざわざリンクを貼っていただきありがとうございました。

関連するQ&A

  • 完全週休2日で、残業が少ない職種・業種は・・・

    現在、デザイン会社に勤めているのですが、転職を考えています。理由は、残業が多いこと(月平均40時間以上)責任の割りに給与が少ないことなどです。 転職するといって、これといったスキルがありませんので、今から準備したいと考えています。 そこで、次は完全週休2日で、残業が少ない職種・業種に転職したいのですが、そういった職種・業種がいまいちイメージできませんの教えていただきたいのです。 かなり、曖昧で都合のいい考えであることは自分でも表いるのですが、次の就職は永く続けていきたいのでよろしくお願いします。

  • 業種、職種の区別について

    業種、職種の区別が難しいです。ネットでも調べました、基準があるようですが、 なかなかうちの仕事が当てはまらず、ここで質問させていただきます。 当社は原料を原料メーカーから仕入れ、その原料を委託工場に直送し、 その工場内で最終製品まで仕上げます。 その後、当社倉庫から代理店様や直接消費者様に発送します。 業種として、製造業なのか、卸売業、小売業なのか、またはそのほかなのか、 職種としても同様にわかりません。 100%正解はなさそうなのですが、どなたか回答よろしくお願いいたします。

  • 業種と職種の違いがわからなくて質問なんですけど

    電子基板を作る工場で検査の仕事してたんですけど 業種、職種はなんて書いたら良いのでしょうか? 電子機器、製造業、工場?? 職務経歴で書くので、どう書くのが正しいんですか?

  • 独身の多い職種・業種

    世の中には、数多くの職種、業種がありますが、 1 独身男性が多い職種・業種は? 2 独身女性が多い職種・業種は? 例)医者・教師・広告代理店・旅行会社・プログラマー・看護士・IT関連・コンサルタント・銀行員・不動産業・事務職・テレフォンオペレーター・SE・市(町・村)役所(役場)職員・設計士・インストラクター・販売員・塾講師・警備員・建築作業員・外交官・ホテルマン・社労士・税理士・アナウンサー・俳優・アニメーター・イラストレーター・記者・雑誌社・新聞社・ライター・作家・漫画家・研究員・美容師・芸術家・ピアニスト・ミュージシャン・画家 これ意外にもまだたくさんあると思うので、「こういう仕事だと独身者の割合が多い気がする」といった意見をお願いします。  

  • 就けなかった業種への心のポッカリ感

    2歳の子供がいる母親です。 出産前まではグラフィックデザイナーをやっていました。 この業界は残業・土日出勤、時には徹夜も当たり前の業界でして、出産を機に辞めました。 もうこの業界に戻ることは無いだろうと思い出産しました。 この春より、経済的理由により働き始めました。 子育て(家庭)が第一ですので必須条件として残業なし、土日出勤なしです。 希望は薄かったものの一応デザイン、DTP、印刷業など少しでも前のキャリアが生かせる仕事を探したのですが、やはり残業が無理となるとどこも雇ってはもらえませんでした。 在宅もコネがないのでゼロから探したのですが、うさんくさくて・・・ そして、まったく別の業界で接客業をやっています。 お金の為とはいえ、正直あまりやりがいのある仕事ではありません。 自分の中ではやはり前のキャリアが生かせる仕事に就きたかったという願望が消えません。 もっと子供が大きくなってから戻れるんじゃない?と言う人もいますが、ブランクがあればあるほど不利な業界ですし、子供が大きくなっても残業なしなどの条件は変わりませんので絶望的です。 もしもがあるのかわかりませんが、もしもの時に備えて毎日自分で作品を作ったり、勉強し直したりしていますが、とても虚しいです。 それに友達の年賀状やバースディカードなどを作ってあげると必ず「こんな技術があるのにもったいない!」と言われます。 確かにそうなのですが、仕事<家庭なので諦めざるを得ませんでした。 私のように就きたくても事情により異業種でしか働けなかった人はどのように心の転換をしましたか?

  • 業界 業種 職種の分類がいまひとつハッキリせず困っています。

    業界 業種 職種の分類がいまひとつハッキリせず困っています。  職種の場合では 総務 経理 などどちらかというと 会社内の担当で表したり、医師 美容師など職業で表す違いがありますが 雇用形態や自営の形態によっておのずと分かれるようなので こちらの方はなんとなくわかる気がします。  用語の使い方として ある業種+業界 で その世界を表すなど  たとえば マスコミ業界ということはあっても マスコミ業種とはいわない。 というだけで Q.業界と業種は具体的に分類すると同じ地図になるものでしょうか? Q.業種などの分類を見ても 教育 製造など 「営業活動内容」で表示するものもある一方 不動産 など 「とり扱う商品」で表示する業種があったりと まちまちなのはなぜですか? 産業構造自体が細分化 変化しているために 直線を引くのは無理としても どなたか よりわかりやすい 分類のアプローチ法を教えてください。

  • 業種別年収とは?

    転職活動をしていて、業種によって、同じ職種でもかなりの年収の差があるように感じられます。 A業種だと希望年収を言ったら驚かれたものの、B業種だと同じ希望年収を言っても平然としてました。 前職は、パソコン・周辺機器・サーバー・ソフトなどの販売及びサポートの仕事だったんですが、この業界の年収が単純によかったんでしょうか? 今やIT業界も不況で、あまり差がないように思いましたが、実際に活動してみて驚きばかりです。 職種は、パソコン・ソフト・システムに関する事全般の仕事を希望しています。 勤務時間でいえば、A社のほうが残業・休日出勤が多いという感じでしたので、余計に戸惑ってます。 そこで質問なんですが、 1.業種・職種・年齢で平均年収が分かるサイトや書籍はありませんか? 2.差し支えなければ、みなさんの業種・職種・年齢と年収を教えてください。 3.年齢別の年収だけでも知りたいです。 よろしくお願い致します。

  • 就けなかった業種への心のポッカリ感

    他カテゴリーで質問したのですが、回答があまり集まりませんでしたので、こちたらで失礼します。 2歳の子供がいる母親です。 出産前まではグラフィックデザイナーをやっていました。 この業界は残業・土日出勤、時には徹夜も当たり前の業界でして、出産を機に辞めました。 もうこの業界に戻ることは無いだろうと思い出産しました。 この春より、経済的理由により働き始めました。 子育て(家庭)が第一ですので必須条件として残業なし、土日出勤なしです。 希望は薄かったものの一応デザイン、DTP、印刷業など少しでも前のキャリアが生かせる仕事を探したのですが、やはり残業が無理となるとどこも雇ってはもらえませんでした。 在宅もコネがないのでゼロから探したのですが、うさんくさくて・・・ そして、まったく別の業界で接客業をやっています。 お金の為とはいえ、正直あまりやりがいのある仕事ではありません。 自分の中ではやはり前のキャリアが生かせる仕事に就きたかったという願望が消えません。 もっと子供が大きくなってから戻れるんじゃない?と言う人もいますが、ブランクがあればあるほど不利な業界ですし、子供が大きくなっても残業なしなどの条件は変わりませんので絶望的です。 もしもがあるのかわかりませんが、もしもの時に備えて毎日自分で作品を作ったり、勉強し直したりしていますが、とても虚しいです。 それに友達の年賀状やバースディカードなどを作ってあげると必ず「こんな技術があるのにもったいない!」と言われます。 確かにそうなのですが、仕事<家庭なので諦めざるを得ませんでした。 私のように就きたくても家庭第一により異業種でしか働けなかった人はどのように心の転換をしましたか?

  • これから需要のある職種・業種

     私は現在官公庁の臨時職員をしている23歳の女性です。大学を卒業して1ヶ月プーで、たまたまハローワークの紹介で受けた官公庁に2年間の期限付き臨時職員として事務職をしています。しかし、この仕事も来年の5月いっぱいで終わりです。  臨時職員をしながら、パソコンの勉強をして、何社か一般企業を受けましたが、だめでした。全て事務職でしたが。  大学では教員養成の学部にいたため、教員免許は小・中・高校と持っています。しかし、この少子化のご時世、教員の採用は減る一方。講師もだんだんとなくなっていくようです。  そこで、何か将来性のある職種、業種は何かありますか?今のうちに手に職をつけておきたいと思い、みなさんから意見をお聞きしたいと思います。宜しくお願い致します。  ちなみに、私は東北地方の田舎に住んでいるので、都会のようにいろんな職種・業種があるというわけではないのです・・・。

  • 希望の業種か希望の職種で迷っています。

    転職活動をし、2社内定をいただきましたがどちらも魅力的で なかなか決断できずにいます。(現在30代半ばの女性です。) 1社目は、アルバイトで第一希望の業種です。職種は経験上できれば避けたい職種です。 2社目は、紹介予定派遣で半年派遣→契約社員(3年)→正社員で、あまり興味のない業種です。 職種はとても興味があります。 年収の差は60万円くらいで2社目の方が高いです。 条件的には2社目がもちろんいいのですが、会社の方向性やスタンスに共感がもてずにいます。 1社目のアルバイト先は私にとって本当に魅了的でどうしても行きたい会社なのですが アルバイトから正社員への道のりは厳しく、またこの年齢でアルバイトでいいのかという自分への 問いかけがやみません。 結婚の予定はないのですが、理想としてはあと2年のうちには結婚して出産もしたいという 望みをもっており2社目の安定的な会社はとても魅力的です。 アドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう