• ベストアンサー

解き方の手順を教えて下さい

三角関数の問題で、「△ABCにおいて、次の値を求めよ。」で、A=60°、b=12、c=15のときのaと外接円の半径R。 答えは、a=3√21、R=3√7なのですが、解き方の手順が良く解りません。どなたか解りやすく教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fukuda-h
  • ベストアンサー率47% (91/193)
回答No.1

まず、図を書いて・・・・・条件は2辺とその間の角ですから余弦定理。 aは余弦定理で求めます。 a^2=b^2+c^2-2bc×cosA=189, これでaがきまって、外接円の半径Rは正弦定理! 2R=a/sinAへ代入!

syunkou_ni
質問者

お礼

適切な解説をありがとうございました。色々思い出しながら、答えにたどり着きました。 きっちり納得出来たので、気持ちがいいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 三角比の問題です。△ABCでa=7,b=8,c=5であるとき、その最大

    三角比の問題です。△ABCでa=7,b=8,c=5であるとき、その最大の角の余弦の値を求めよ。 またその外接円の半径を求めよ。という問題なのですが、 最大角の余弦までは求めたのですが、外接円の半径が求められません。 答えは7√3/3だったのですが、求め方を教えてください。よろしくおねがいします。

  • 正弦定理

    △ABCにおいて次のものを求めよ。 (1) b=5、外接円の半径 R=5、のときの B (2) A=50°、B=100°、c=5のとき、外接円の半径R (1)の答えはB=30°、150° (2)の答えはR=5 この2つの問題の途中式を細かくお願いします 何度しても答えが違います  

  • 代数の問題です

    中3・代数の問題です。 解答がなくて困っています。 どうか教えてください!よろしくお願いします! (1) △ABCにおいて、次の値を求めなさい。 (1)a=4√6、A=60°、B=45°のとき、bと外接円の半径R (2)c=12、A=15°、B=120°のとき、bと外接円の半径R (2) △ABCにおいて、次の値を求めなさい。 (1)b=4、c=6、A=60°のとき、a (2)a=7、b=8、c=13のとき、C (3)A=45°、C=75°、a=2のとき、b、c (3) △ABCにおいて、b=√7、c=2、B=120°のとき、aの値を求めなさい。 (4) 次の△ABCの面積Sを求めなさい。 a=√5、c=2、cosB=-1/3 (5) △ABCにおいて、a=8、b=7、c=6であるとき次の問いに答えなさい。 (1)cosC、sinCの値を求めなさい。 (2)△ABCの面積Sを求めなさい。

  • 正弦定理

    次の△ABCで、それぞれの値を求めなさい。 (1)A=45°、B=30°、a=4√3のときのbの値 (2)A=45°、C=60°、c=√6のときのaの値 (3)△ABCでB=60°、b=6のとき、この三角形の外接円の半径を求めなさい。 この問題の"答え"を教えて下さい。 予習となる範囲ですがまだ習っていない範囲なので、とても答えに関して不安が残っているので...。 どなたか、お願いします。

  • 余弦定理

    △ABCにおいて、A=60°,b=8,c=5のとき次の値を教えてください。 1.a 2.△ABCの面積S 3.外接円の半径R 4.内接円の半径r 教えてください、お願いします。

  • この正弦定理問題の答えと式を教えて下さい。

    この正弦定理問題の答えと式を教えて下さい。 予習として重宝させていただきます。 次の△ABCで、それぞれの値を求めなさい。 (1)A=45°、B=30°、a=4√3のときのbの値 (2)A=45°、C=60°、c=√6のときのaの値 (3)△ABCでB=60°、b=6のとき、この三角形の外接円の半径を求めなさい。

  • 高校数学を教えてください!

    いつもお世話になっております。 解答がついていないので、間違っていた問題があったら教えてください 特に(4)が途中でよく分からなくなってしまったので、教えてください。ヒントでも良いので a=7, b=8, C=120°である三角形ABCについて (1)三角形ABCの面積Sを求めよ    S=1/2×7×8sin120     =14√3 (答) (2)cの長さを求めよ    c^2=a^2+b^2-2ab cosC       =13 (答) (3) 外接円の半径Rを求めよ    正弦定理から    13/sin120 =2R        R = 13√3/3 (答) (4) sinAの値を求めよ    a=7,外接円の半径Rが13√3/3であるから    正弦定理にそれを代入すると    a/sinA =2×13√3/3     sinA =26√3 /21  ?? (5) 内接円の半径rを求めよ    r=2s/a+b+c =3 (答) よろしくお願いします。    

  • 数学 途中式と解答を教えてください(1)

    以下の数学の問題と途中式と解答を教えてください 沢山あります; 1、△ABCの面積を求めよ b=4、c=5、∠A=30° 2、△ABCにおいて次のものをもとめよ (1)b=6、∠A=120°、∠B=45°のとき、aを求めよ。 (2)外接円の半径Rを求めよ 3、B=77°、C=43°、a=6のとき外接円の半径を求めよ。 4、△ABCにおいてb=4、c=2√3、∠A=30°のときのaの長さ もし問題がわかりにくければ図を張ります。

  • 数I 三角形の問題

    △ABCにおいて、sinA/2=sinB/3=sinC/4=のとき、次の値を求めよ。 (1)cosA   (2)sinA  (3)tanA △ABCにおいて、a=7、b>c、A=120°、面積S=15/4√3であるとき、次の値を求めよ。 (1)外接円の半径R  (2)b、c  (3)内接円の半径r お時間のある方、手助けお願いします。

  • 高校01年数I 外接円の半径の求め方!  明日提出なんです...

    a=8,b=5,C=60°の三角形ABCについて次のものを求めよ。 01,△ABCの面積S 02、cの値 03、内接円の半径r 04、外接円の半径R ↑がさっぱりわかりません…(´・_・`?) おしえてくださーい!!(・人・;) 自分なりにやってみると 01、10√3 02、7 03、√3 04、? 明日提出なんです… ほんとに分からないんです。

このQ&Aのポイント
  • 転勤族の夫と子供の3人暮らし。体調が万全でなく頼りにならない夫に悩んでいる。
  • 社宅住まいで下の人から注意される。子供は癇癪を起こし、世話が面倒。パートで優しい指導者についているが疲れる。
  • 実家に帰るメリットは慣れた場所で受診も可能。皆様なら実家に帰りますか?
回答を見る