• ベストアンサー

政党政治でない新しい政治とは?

noname#209756の回答

noname#209756
noname#209756
回答No.2

直接元首を選ぶのは、アメリカも。日本は元首は象徴的となってますが、立憲君主制の国は元首が意見をいったりする場合もあります。スウェーデンは日本より厳しいようですけど。もんだいは政党より首相や元首でしょう。第2次世界大戦で元首など論がしないので、「政党政治」になるのでしょう。

関連するQ&A

  • 天皇を元首にしたいと思っている政党と政治家は?

    このサイトで別な質問をした時に、「維新の会が政権を握れば天皇を元首にする」という回答がありました。 つまり改憲するときに、「象徴天皇」→「天皇は元首」に変えるのだと思います。 これは本当でしょうか? あと、他で、天皇を元首にしたい政党や政治家はいますか?

  • 地方政治と政党

    地方政治、県会議員、市会議員、はては町会議員などでも、 政党が絡みますね。 地方選挙でも、国会議員、大臣が応援演説してます。 国会議員なら、わかりますが、地方政治で、 政党を重視する、一番のメリットは何でしょうか? 地方議員個人のメリット、政党のメリット?

  • 中国の一党独裁について

    中国の一党独裁は、 いつか、終わるときが来るんでしょうか? 北朝鮮みたいに鎖国せずに国を開いていれば、 ネットとかを通して、複数政党制とかの 外国の政治の事情も入ってくるでしょうし、 世界の流れに逆行している気はします。 いつまで続くのかなと思うんですけど、 すぐには終わらないんでしょうか?

  • 日本の2大政党制にならないことの政治

    学生時代、小選挙区制の仕組みを学びました。 ドイツの例でした。 日本に小選挙区制が導入されて、変わると思いました。 東日本大震災や民主党のこと、そして官僚支配の日本でした。 現在日本は2大政党制にはなってません。 小選挙区制は2大政党制になって良い政治が行われると思ってました。 自民党独裁の日本で本当に政治が適切に行われてると思いますか?

  • 軍部独裁のための政党について。

    1.ミャンマーの政党、『連邦団結発展党』と軍部による国家の統治手法について質問です。 ミャンマーには、軍事関係者だけ構成された政党、『連邦団結発展党』という政党が存在している。 この政党は、民主化されても、未だに軍部の影響力を保持させるための政治組織だが、ここで質問です。 軍部が国家の主権を握り、国内を統治する場合、ミャンマーの連邦団結発展党のように、一党独裁体制型を採った軍事政権体制は、最も適した統治体制なのでしょうか? 2.ミャンマーの軍事独裁政権による政党の創設と軍部系政党と軍部の対立について質問です。 ミャンマーには、翼賛団体である連邦団結発展協会の後継組織、「連邦団結発展党」という政党があり、これにより政界に大きな影響力を持つことができるのですが、ここで質問です。 とある国の軍部が、政治的影響力を持たせると同時に、権力維持するための手段として、ミャンマーの「連邦団結発展党」のような政党を結党して、一党独裁型軍事政権として確立しとする。 その際、外交や国内政治、経済といった分野に関わらなければならない。 では政治的経験あるいは政治的センスを持つ党員(軍人)と政治的経験の無いあるいは政治的センスの無い軍人、つまり仲違いが起きて、党と軍との対立が起きてもおかしくないのでしょうか?

  • 政党や国について

    質問です ・中国共産党、国家社会主義ドイツ労働者党などの政党というのはどのように地方自治を行なったのですか??今の日本みたいに民主主義の学校と言われるような民主的な自治だったのですか??教えてください。 ・中国やナチスドイツなどの中央省庁の官僚はナチス党や共産党に入党しているのですか? ・国家社会主義ドイツ労働者党の親衛隊や国家保安本部など、なぜ党内組織にしたのですか?大統領の直轄組織にできなかったのですか(内閣府みたいな感じ)?そして党はどのように資金調達をして、たくさんの党内組織を維持していたのですか??何か徴税権みたいなもの持っていたのですか?? ・そもそも独裁政権ならば党の組織を、中央省庁へ移してしまえばいいんじゃないんでしょうか?? ・逆に党内に政治権力(行政権、司法権、立法権)を移して、政党と政府をくっつけてしまえばいいんじゃないでしょうか?? よろしくオナシャス!

  • 国の政治や政党で

    今月の安倍元首相が殺害されてから自民党をはじめ政治家や官僚で統一教会という宗教団体、現在は世界平和統一家庭連合と名前に変えていますが、自民党や維新などの議員で112人という多くの人が関わっていたいることがわかりました。以前は、民主党と共産党が中国や北朝鮮側に肩を持つようになってた為、国民から不安や不満があり国の安全も考え、自民党に期待が高まりました。 しかし、今回の一件で多額の資金を騙して洗脳などで被害者が続出している宗教団体に自民党議員が多数関係や支援していたほか、議員秘書や行政の官僚職員など100人以上の信者が国の仕事についているとニュースに上がっています。他、宗教団体の犯罪的行為を黙認した他、被害者の訴えを無視したなどいろいろと上がっているようですが。 結局のところいいますと、今の日本でまともに日本の為に動いている政党はあるのでしょうか? 悪徳な犯罪組織や宗教団体に支援したり、被害者を増やしてたり、国外の反日や危険な国々に味方するような政治家がいない政党は既になく、日本の政治にはもう期待が出来ないとことになるのでしょうか?

  • 政党に期待しているのでなく、政治家たちに期待したいのは

    政党に期待しているのでなく、政治家たちに期待したいのは 今の日本は、世界の中でダメな国に、経済的にも、未来のにも希望、すべたなにも手を打てない国となってしまっていると考えますよね、、、ほんとに滅びの国となるのでは、、、 隣の国を見て、韓国は国家プロジェクトとして、多くの対策を党を超え、省庁を超え打ち出しています、国の財務はかなり悪いのに、今のうちに対応を取ろうとしています 中国は安い人件費で世界の仕事を請け負っているだけではありません、新規の経済や技術は、まず自由にやらせて多くの企業家が市場のパイを大きくしてから、少しずつ法律の網を軽くかけて、発展の妨げになるようなことはしないようです 少し離れたインドでは、ITの盛んな国ですが全国民が、コンプータに親しみ従事できるように、最貧国民でも買える物を持たせることに国が進め、もう実現し始めています 日本ではどうでしょうか? お山の大将ばかりで、タヌキたちがみな協力して、将来の日本を見据えないこの国は、公務員以外、国民も企業も中国に移住したいと考えるのは、 当然だと考えます、、、、ご意見を伺わせてください

  • 政党教えてください

    中国のような一党独裁体制か、アメリカのような民主主義か、その是非は分かりませんが、資本主義のように自由に経済活動し、社会主義のようにいっぱい納税してもらって、社会の環境を充実させ、国民に豊かな生活を送ってもらう、そういう政治がいいと思い、いくら売り上げを上げたかを誇るよりも、いくら税金を納めたかを誇る、そういうマインドが好ましいな、なんて思考しています。 そのような政治を目指している政党ありますか?

  • 最強政治家は?

    政治カテゴリにするか迷いましたが、ここで。 現在のロシア大統領は元特殊部隊だそうで。 で、ふと思ったのですが「最強の政治家は誰だろう」 条件として ・19世紀以降の国家元首。  国が現存しているかは考えない。 ・体重無制限素手のガチ。  格闘技を使うかとかは考えない。 剣の達人とか、元首じゃないけどコイツは強いという人がいましたら次点で。