• ベストアンサー

前職をインターネットで調べても出てこない場合。

職務経歴書を作成していて、前職の従業員数や資本金などが必要なのでインターネットで調べたのですが、いくら検索しても出てきません。 この場合は、職務経歴書にどのように記載したらいいのでしょうか? また、他に何かで調べるとか方法はあるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • orangezzzz
  • ベストアンサー率35% (401/1119)
回答No.1

こんばんは。 採用する側です。 >職務経歴書を作成していて、前職の従業員数や資本金などが必要なので そもそも職務経歴書にそのような情報が必要でしょうか。 あなたの職務経歴と勤めた会社の規模は関連性がないと思いますが。 応募した会社が応募書類の内容として示したのであればおかしいと思います。

hiroko5756
質問者

お礼

ご回答頂きありがとうございます。 応募した会社が示したものではなく、職務経歴書が必要とのことで、 ネットで見本などを見ていると「会社名・業務内容・従業員数・資本金」 等々が記載されていたので、必要なのかと個人的に思っていました。 採用側の方の意見でとても参考になりました。 これから職務経歴書の内容をもう一度見直したいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • orangezzzz
  • ベストアンサー率35% (401/1119)
回答No.3

おはようございます。#1です。 >前職の分からない所は削除し、その分、自己PRと志望動機を付け加えました。 それがよいでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • orangezzzz
  • ベストアンサー率35% (401/1119)
回答No.2

こんばんは。#1です。 >これから職務経歴書の内容をもう一度見直したいと思います。 ええ、それが宜しいですね。 ネットの見本なんて大袈裟に書いてあるのですよ。

hiroko5756
質問者

お礼

ご返信ありがとうございました。 前職の分からない所は削除し、その分、自己PRと志望動機を付け加えました。 最初より、見た目も内容もかなりしっかりして、自信を持って提出できます。明日面接本番なので頑張ってきます。 ありがとうございました★

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 前職が公務員、職務経歴書の書き方は?

    前職が公務員で現在再就職活動中です。 しかし、前職が自衛官だったため、転職の際に必ず提出が求められる職務経歴書の書き方がわからずに困っています。 色々なサイトを参考にみていますが、前職の会社の事業内容やら資本金、従業員数、職務内容等どれも自衛官では書きにくいものばかりです。 特に私の場合は、民間企業にはないような任務(国家機密ではありません)に携わっていたため、正直に書いたとしても理解されないと思います。 かといって、提出が求められているのに白紙で出すわけにもいきません。 どうしたらよいか教えてください。

  • 職務経歴書に従業員数や、資本金、売上高などの記載は必要?

    転職活動中の女性です。 職務経歴書の書き方で悩んでいるのですが・・・。 各会社の従業員数や、資本金、売上高などは記載したほうが 宜しいのでしょうか? ちなみに私は営業事務を志望している女性です。 というのも、今まで勤務してきた会社は大企業が多いため、 小さめの企業に面接に行った場合、必ずと言って良いほど 「今までの規模の会社とだいぶ異なりますが大丈夫ですか?」 と聞かれます。 現在使用している職務経歴書は、各会社の従業員数や、資本金、 売上高などは記載しておりません。 記載すると、余計に面接官の方々に嫌がられるような気がして・・・。 かといって、職務経歴書の正しい形式(?)として 各会社の従業員数・資本金などを書かなければいけないのであれば、 このままの職務経歴書では駄目なのかなあと思っています。 できればこのままの経歴書(従業員数や、資本金、売上高の記載なし)でいきたいのですが駄目でしょうか? 志望職種が事務なので、書かなくてもいいのかなあと思っていますが・・・。 よろしくお願い致します。

  • 職務経歴書 団体職

    職務経歴書に、前職の資本金・従業員数・事業内容を 記入しますが、前職が団体職(OO組合)なので 資本金の箇所はどのように記入すれば良いのか 教えて下さい。他にも注意点などありましたら 併せて教えて頂けますように、宜しくお願い致します。

  • 職務経歴書

    職務経歴書には、会社の売上高や従業員数や資本金といったことは書いた方がいいのでしょうか? また、小さな会社の職歴もある場合、ホームページもないので、正確な売上高や従業員数などわからないなら、他の職歴にも記載しない方がいいのでしょうか?

  • 過去働いていた会社が現在ない場合の職務経歴書の書き方

    現在パートで求職活動をしています。 この度初めて職務経歴書が必要となり作成しているのですが、 過去に勤めていた会社が、合併などにより現在存在していません。 このような場合はどういった書き方をすればいいのでしょうか? (当時の従業員数などは調べても分かりません。) 作成中の他の経歴にについては一応会社概要として、事業内容・従業員数・本社を記入しています。 その他に何か方法があればアドバイスお願いいたします。

  • 前職が営業の場合の作品とは?

    こんにちは。 わたしは印刷会社で営業をしていました。 現在、出版社を中心に転職活動をしています。そんな中、編集未経験でも営業経験者を募集している会社があり応募をしたところ2次選考に進むことができました。 その際に履歴書・職務経歴書・作品(前職の仕事内容がわかるもの)を持参するようにとの指示がありました。 前職が営業のため制作物などはないのですがどのようなものを持参したらよいのでしょうか。前職の仕事内容がわかるような書類を作成すると職務経歴書と変らないものになってしまいそうです。 皆様のアドバイスをお願いします。

  • 職務経歴書

    職務経歴書を書いているのですが以前勤めていた会社が倒産してしまった為資本金と従業員数が分からず困っております。 検索をかけてもヒットじません。 そこで質問なのですが、資本金や従業員数は書いていた方がよいのでしょうか…? 会社が倒産などした場合など参考になるのかな…と疑問なのです。

  • 前職の企業が改名している場合の書き方。

    履歴書・職務経歴書の書き方についての質問です。 前職の企業が改名しており、所属していた事業所がなくなっていました。 そのような場合は、当時のままの会社名・事業所を書けばいいのでしょうか? それとも現在の改名してある名を書けばいいのでしょうか?そうなると事業所はなくなっているので・・・どうしたらいいのでしょうか? また、十年以上前に正社員で勤めていた会社の資本金なども全く覚えておらず、ネットで探してもありません。小さい企業だったので、現在存在しているかさえ分かりません。 そのような場合はどう対処したら良いのでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 異業界の異業種に転職を希望する場合、履歴書に前職の職務経歴を詳細に書く

    異業界の異業種に転職を希望する場合、履歴書に前職の職務経歴を詳細に書く必要はあるのでしょうか? 私の場合、ソフトウェア開発職から別業界の営業職への転職を考えており、ソフトウェア開発におけるプロジェクト単位の詳細な職務経歴を書いても、見る側からすると異業種の職務内容はよくわからないし、読みづらいので、アピールポイントに結びつかないのではないかと感じています。 いかがでしょうか?

  • 以前勤めていた会社のデーターは職務経歴書にどのように書けばいいのですか?

    転職のために職務経歴書を書いていますが、以前勤めていた会社の売り上げ高、資本金額や従業員数などは、勤めていた当時の数字を書くのでしょうか? それとも現在の数字を書けばよいのでしょうか? また、倒産してしまった会社の場合でも、売り上げ・従業員数等を書いた方かよいのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • EP-879Aシリーズのプリンターを使用し、シアンのインクのみが不足していますが、ブラックの単色印刷は可能でしょうか?
  • 印刷時にインク残量が限界値を下回った場合、どのように対処すれば良いのでしょうか?
  • インク交換する時間がない場合でも、臨時的に印刷する方法はありますか?
回答を見る