- 締切済み
HDDドライブ文字の割り当てについて
現在1台のHDDを使用してパーティションを切ってドライブCとDを割り当てています。(CにOSインストール) 今回新しくHDDを購入してこちらにOSを入れてドライブCにしたいと思っているのですが 古いHDDをPCから接続をはずし新しいHDDのみ接続している状態でOSをインストールしても ドライブCに割り当てられませんでした。 一度古いHDDをフォーマットしてから新しいHDDにOSを入れればドライブCとして割り当てられますでしょうか? もし違うようでしたら新しいHDDをドライブCにする方法を教えていただきたいです。 宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- meta-bow
- ベストアンサー率53% (342/645)
おはようございます。 確かにSATAの場合はデータが入っているドライブが既にあると、システムとして使いたいハードディスクを新たに増設して再インストールしても最初からあるデータ入りハードディスクがCドライブになり、困ってしまいますよね。 解決法にはならないかもしれませんが、まず一つには新たに購入したドライブのみを接続した状態で新規インストールします。これで確実に新ドライブがCドライブになります。この時はUSBメモリなどは付けないようにお願いします。 CだのDだのといったドライブレターはあくまでもシステムの入ったドライブから起動したOSの設定によるもののはずなので、BIOSで第一起動デバイスがCドライブになっていれば再インストール(新規インストール)が終了した時点で古いドライブも接続し新ドライブで起動すれば、あとは古いドライブからデータを取り出すなりシステムの入ったパーティションを潰してパーティション変更の出来るソフト等利用し一つにまとめて(出来るかどうかは知らない)データドライブとして構築するなりして下さい。 私もデータが生きているドライブと新ドライブが接続されている状態で新規インストール(古い方は完全なデータドライブだったのですが:システムが入っていない)をしたら、インストール直後の起動後、新しいシステムドライブが「Dドライブ」になってしまい、紆余曲折を経て上記の方法に辿り着きました。
- debukuro
- ベストアンサー率19% (3634/18947)
もう一度インストールをやり直してください 古いハードディスクを外します OSのCDを入れてコンピューターを起動します インストール画面になったら先ずパーティションの削除を選択します 現在あるすべてのパーティションを削除します パーティションの削除が終わったらOSをインストールするパーティション名とサイズを指定してインストールを開始します フォーマットのあとでインストールが始まります これで指定したドライブがローカルディスク(C)になるはずです
- ZENO888
- ベストアンサー率49% (8944/18242)
USB接続等のカードリーダーが先にCドライブになってる場合には、それらの機器の接続を外した状態で、OSのインストールをして下さい。 各ドライバをインストール後に、順次周辺機器を接続して下さい。
- debukuro
- ベストアンサー率19% (3634/18947)
よくわからないのですが 新しいハードディスクにOSのインストールは出来るがパーティションの名前をCにできないということでしょうか 新しいハードディスクのジャンパーピンがスレーブになっていませんか データケーブルがスレーブのコネクターに接続されていませんか スレーブだとローカルディスク(C)に出来ません これはIDE接続とSATA接続とでも違うので確認してください
お礼
ご回答ありがとうございます。 >新しいハードディスクにOSのインストールは出来るがパーティションの名前をCにできないということでしょうか はい、OSのインストールは出来たのですが、↓の回答のお礼にも書いた通りドライブJとなってしまうのです。 >新しいハードディスクのジャンパーピンがスレーブになっていませんか すみません、書き忘れていたのですがSATAのHDDです。 接続ケーブルの購入を忘れてしまったため、 今まで使用していたHDDの接続ケーブルを使用して接続しています。
- G500
- ベストアンサー率27% (512/1849)
今までのHDDをPCから外して新しいHDDのみを接続しOSをインストールするわけですよね! HDDは新しい物1台だけですから普通システムが入るドライブはCドライブになるはず何ですが? 古いHDDを接続したままではC・Dドライブが既にあるわけですからCドライブにはなりませんが・・・ 古いHDD接続したまま作業したのではありませんか? もう一度ご確認ください。
お礼
ご回答ありがとうございます。 書き忘れてしまいましたが、SATAのHDDで接続ケーブルが1つしか所持していないため 古いHDDに今まで繋いでいたケーブルを使って新しいHDDへ接続したので 古い物は接続されていない状態でOSインストールを行いました。 古いHDDでもパーティションを切っておりCとDがローカルディスクと表示され リムーバブルディスクというのがF~Iまであります。(PC購入時からこの状態) 新しいHDDでもパーティションを切ったのですが、J、Kとドライブに割り当てられてしまいます。 Kはシステムファイルを入れていないのでドライブ文字の変更は可能なのですが L以降のアルファベットにしか変更はできませんでした。 古いHDDの接続はされていないのは間違いないのですが・・・ どうすればよいのかわからない現状です。
お礼
ご回答ありがとうございます カードリーダーはないのでご指摘いただいたことが干渉している可能性はないと思います。