• ベストアンサー

生活保護を受けている母子家庭のお母様へ

今、母子家庭で実家で住ませてもらってるのですが、来月から子どもと二人で暮らします。しかし、両親からの援助がないので生活に苦しいです。生活保護を受けようと思ったのですが、内容もよくわからないので、実際にうけている方がいれば参考までに聞きたいです。いい点や悪い点を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • laing
  • ベストアンサー率47% (309/649)
回答No.4

福祉事務所に出入りしてる立場のものです。 当方も承知で、厳しいことを言わせて貰います。 先ず、この状況で生活保護が受けれますか?というところから、質問して 欲しいと思います。 母子家庭だからという甘えはもう通用しません。 昔は母子家庭の場合には考慮されれた時代もありましたが、もう時代が違います。 先ず、母子家庭になった事実関係を福祉事務所が調査します。 協議離婚の場合は、元のご主人からの養育費の請求権がある訳ですから、 それらを履行して貰わないといけません。 また、ご実家から出て、生活保護の申請をした場合に、意図的という見做しが 出来ますから、ご実家の調査が厳しく行われます。何故、ご実家を出る必要が あるのかが分かりません。 基本的に実家があれば、実家で同居をするのが原則です。 詳しいことが書かれていないので、なんですが、質問者様が健康で ある以上、母子家庭だからと言って、生活保護の申請をしたところで、 上記の内容では棄却されるのが普通です。 お住まいの都道府県知事に対して、不服申立ても出来ますが、 やっても通らない可能性が高いです。 とにかく健康であれば、子供がいようと生活保護の受給資格は簡単に取れ ないのです。実家にいて、仕事をして最低生活費として若干貰うという為 の申請ならともかく。 また、質問者様が契約してる金融機関、携帯電話などの調査も 全て職権にて行います。申請前に資産をお金に換えた場合も収入認定になります。 身分不相応であれば、これまた申請の棄却材料になります。 また、保険証を取り上げられますから、医療券を福祉事務所で 発行して貰う時もどういうことで、病院に行くのかの書類も書く義務が生じます。 病院も自由には選べません。 とにかく、プライバシーが生活保護を受給すると全くなくなると いうことを覚悟して下さい。 申請の段階で棄却されても、調査がなされたものは福祉事務所に記録が残ります。 端的に言いますが、生活保護を受給すると、将来貰える国民年金が 少なくなります。 そういうことですから、生活保護はデメリットが多いとお考え下さい。 また、そうでないと税金を納めてる人達に失礼になります。

na720
質問者

お礼

ちゃんとしたご意見ありがとうございます。たしかに、私の母子家庭の友達も生活保護をうけているのですがかなり制限されると言っていました。私の子どもはまだ1歳なので保育園の募集をまっています。保育園に預けなければ仕事ができません。実家は県営で部屋もせまく両親が共働きしないとやっていけない状況です。なので二人で暮らすことになりました。生活保護を受けずに一生懸命働いて子どもに不自由させないようにしていこうと思います。

その他の回答 (3)

  • catwalk
  • ベストアンサー率34% (43/125)
回答No.3

失礼を承知でアドバイスします。生活保護を受けている方々を多く見ている側の人間です。na720さんがしっかりした方のようなので,あえて書き込みをしました。確かに生活保護は最低限の保障はしてくれますが,お二人の所得から何から全部調べられます。母子世帯で子供がまだ小さくどうしても保護を受けなければならなくて,保護を受けている方がいましたが,自分の仕事をいろいろ考え,保護を最低限の期間だけ受けて,今は大変でしょうが自立して生活している家庭があります。こういう言い方はふさわしくないかもしれませんが,保護を受けるということはケースワーカーの管理を受けるということです。制約もあります。住居の制約とか,将来のために保護費から細々保険をかけていたため保護を打ち切られたということも聞きます。  中には,堂々と保護費でパチンコ,内緒で別れた夫と同居など,子供がかわいそうな状況も見てきました。  na720さんがどのように考えるかわかりませんが,諸所の事情で別世帯になるのだと思います。給料をもらっても,生活に困れば最低限の分は,補助してくれます。大変だと思います。保護を一時的なものと割り切って受けて,自活できそうだと思ったら,自活する。大変かもしれませんが,そうして細々でも貯蓄したり,保険をかけたりしながら,生活する自由もあることを頭の片隅にでも入れておいてください。

na720
質問者

お礼

ありがとうございます。いろいろ考えたのですが、受けない方向にいっています。まだ保育園の募集がないので今は仕事ができないのですが、保育園に行くようになったら仕事ができます。制限されたり、調べられるのもいやですね。普通に生活していこうと思います。

  • sachika01
  • ベストアンサー率24% (49/202)
回答No.2

生活保護受給経験者です。(母子家庭での受給ではありませんが) 私が受けた範囲での話になりますが… 良い点 最低限の生活金は税金からもらえる(給付される) 私の場合は、主人と2人で15万近くもらってました。(都内23区) 病院代も税金から(これは、事前に福祉事務所に行って用紙をもらうようですが) 悪い点 家庭関係全部調べられます 財産状態も調べられます ローンはもちろん組めません 別に、戸籍に載るとか、そう言うのはないですし・・ 近くの福祉事務所、もしくは民生委員がわかれば相談した方が良いかもです ただ、いやなことも言われるかと思います・・

na720
質問者

お礼

ありがとうございます。あれから両親に話したら、父親も昔子どものころ生活保護を受けていて、子どもながらいやだったこと話してくれました。やはり、私一人じゃないので子どものことを考えてみると普通に働いて生活していこうと思いました。苦しいだろうと思いますが、頑張ります。

noname#4727
noname#4727
回答No.1

生活保護を受けるとなると、かなり制限が出てくると思います。 なるべくでしたら、生活保護を受けずに、生活できる方法を考えたらいかがでしょうか。 うちは母子家庭です。でも、実家に住んでいます。家には、お給料から7万円入れています。貯金も、月に5万円しています。養育費は月に6万円(子供が二人なので)、児童手当が1万円(二人で)です。 給料は手取り18万円、保育料は無料です。多分4月からは有料になると思いますが。 月に25万円の収入です。 でも、子供さんとの完全な母子で生活されるのでしたら、月に5万円程度の児童扶養手当は確実にもらえると思います。養育費は貰っていないのでしょうか。 家賃がめちゃ安なアパートに入居すれば(いいところには、入居は出来ないと思うので・・・)、パートで8万円位の収入があれが、なんとか生活は出来ると思うし、もっと時間が許すのであれば、10万円くらいは稼げると思います。 贅沢さえしなければ、なんとか生活は出来るのではないかと思うのですが。 私は、今、家の建築を予定中です。 土地は幸いにもあるので、なんとか頭金を貯めようと頑張っています。 子供には、頑張っている母の姿を見せたい。 自分が楽する気持ちではなく、どんな仕事でもして、死ぬ気で働き、子供を守る気があれば、生活保護を受けなくても、生活できますよ。 現に、生活保護を受けている母子家庭と、受けていない母子家庭だと、受けていない人の方が多いんですから。 お互い、頑張りましょうね。

na720
質問者

お礼

ありがとうございます。実家は県営でせまく、両親も働いて精一杯なので迷惑をかけれない状態です。たしかに生活保護を受けてない人のほうが多いですよね、それにちゃんと生活してますし。。まだ保育園の募集がないので預けれないのですが、預けれるようになれば仕事して子どものために頑張って生活していこうと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう