• ベストアンサー

信頼できる咽喉科

noname#101018の回答

noname#101018
noname#101018
回答No.1

信頼は、あなたの主観ですから。 受診してみないと分かりません。 あなたも勝手な解釈や判断をせず。 医師にきちんと症状を説明してください。 その対応でわかってくるかも。

is0721
質問者

補足

実はもう二つ咽喉科で診察を受けています そのふたつともでまったく違う結果がでたので疑心暗鬼になっております >>信頼は、・・・ おっしゃるとおりかと思いますが やはり実績のある医師や ただの耳鼻咽喉科の医師ではなくて ヴォーカルなどをみてきている医師のほうが 前評判としては信頼できます >>あなたも勝手な・・・ そのために信頼できる医師を紹介してほしいと言ってます もちろんその医師に見てもらうためです

関連するQ&A

  • (耳鼻)咽喉科を紹介してください

    大阪、奈良、兵庫なら阪神線での難波から西宮あたりまで その範囲の中で オススメできる咽喉科を紹介してほしいです 主にノドや声帯を見てもらいたいです

  • ノドが・・・

    良くあるんですが、ノドに違和感を覚えます。ものやツバを飲み込むときに、声帯のすぐ下のあたりが何かに突っかかるような違和感をおぼえるのです 去年くらいから、ちょくちょくそのようなことがあります。何も無いときは普通ですがたまに・・ これって何なんでしょうか? 今年18歳になる女です。

  • なかなか喉が治らず・・・

    喉の違和感と軽い痛みを感じ市販の薬を3種類ほど試して駄目だっ たので病院に行って声帯が腫れてますねといわれて薬を処方しても らって飲み続けても感覚的には何も変わりませんでした。 薬が切れてまた病院にいって今度は違う薬をもらったんですがそれ も効果なしという状態です・・・。 おかしいと感じて一ヶ月以上経ちますが未だに喉の違和感は消えま せん。あいうえおをゆっくり発すると右側が出にくく、唾を飲み込 むとつっかかるような感じです。ファイバーで見てもらったのでポ リープはできてないと思います。 医師は腫れているだけと診断されましたが違和感を感じてだいぶ経 つので心配です。これはただ声帯が腫れているだけなのでしょうか? ちなみに発熱は一切してません。

  • 大阪人

    次の場所を 地元民が「大阪人」って感じがする順番に 並べてください 1兵庫県尼崎市の阪急沿線 2兵庫県伊丹市 3兵庫県西宮市の阪急沿線 4奈良県生駒市 地理的なものじゃなくて 気質、地域性、方言の意味でお願いします

  • 喉に痛み

    自分は今15なのですが、喉に常になにか詰まってるように感じます 自分は歌うことが好きで、最近では毎日のようにピアノを弾きながら歌ったりしているのですが 歌うごとに喉に違和感が感じていて前までは違和感が感じる程度だったんですが、最近ではなにか締め付けられるような痛みになりました これは歌うのとなにか関係しているのでしょうか

  • 歌った後の喉がひりひりする症状

    私はバンドのヴォーカルをやっていて、最近歌の練習とかをたくさんするようになったのですが、そのせいか最近歌うとすぐに喉が痛くなってしまうようになりました。歌った後喉が焼けるような感じでひりひりします。 けれど一日経てば次の日には治っていますが、また歌うとすぐにひりひりし始めます。喉に違和感とかはないので、ポリープではないと思うのですが…。日常の会話も別に痛みはなく、平気です。ただ歌うと駄目です。 あまり歌わない日がないくらいなので、それもいけないのかな、と思っているのですが・・・。 病院にいかずとも、しばらく休んでいれば治るでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。

  • 喉の緊張と胸の圧迫

    僕は歌手を目指しているのですが,約4か月前に声帯結節(声帯にタコができる)になってしまい3か月位ほとんど声を出さずに過ごしてました。その甲斐あって結節は無くなり声帯もキレイになりました,しかしまだ喉に違和感があり発声がしにくかったので先生に聞いてみると,今までずっと意識が喉にあったので無意識に緊張してしまっているということでした,確かに発症中は「早く治そ早く治そ早く歌の練習がしたい」と思い喉に余計な意識をしていたと思います。更に喋れないので孤独になったのも関係あるかもしれません。 先生は普段通りに喋ってたら治るというのですが一向に良くなりません。これって一種の心的な病気でしょうか??何か良い方法はないですか??また同じような経験をされた方いませんか?? 鍼灸を試そうと思ってます。

  • 喉の奥のぶつぶつ

    結構前からなのですが 喉の奥の壁のようなところが赤くブツブツ腫れています。以前耳鼻咽喉科で診察したのですが 声帯も腫れているといわれ薬(腫れの引く薬とイソジン)を飲んで様子をみました。 それから数ヶ月たつのですが 以前ぶつぶつと声帯の腫れは引かないようです 医者に原因の可能性を聞いたのですが 分からないといわれました。。。 再度大きな病院で検査したほうがいいのでしょうか? 喉の腫れのほかに、よく濃栓がでます。というか違和感がよくあるので、自分で喉に力を入れて出せるようになってしまいました。。 無理やり出している感じなのでそれも、炎症に関係するのでしょうか?

  • 喉の詰まり

    最近、喉の詰まりを感じます。 食事をするときや、喉を押したり、喉に力を入れたり、下を向いたりすると息苦しくなり喉に違和感を感じます。 声も少し枯れています。げっぷもでます。 原因は何でしょうか?

  • 喉のポリープ切除を局所麻酔で行える病院

    声帯の少し上にポリープがあります。(声帯ポリープではない) 声帯ではないので、話すのに影響はほとんどないのですが食べ物が詰まる感じがして不快です。 よって、ポリープを切除したいのですが、仕事もあるので全身麻酔にて手術をしたくありません。 さらに、1月には違う病気で全身麻酔を行なっているので、喉の手術は局所麻酔で行いたいと思っています。 そこで、兵庫県か大阪府で、局所麻酔による喉のポリープ切除を行なっている病院はないでしょうか?(日帰りである必要はありません。) なるべく、実績のある病院に行きたいので、皆さんの知識を貸してください。