• ベストアンサー

マスクとうがいの予防効果について

最近は新型インフルエンザに関する話題ばかりですが、その予防法に関してマスク着用とうがいの効果に関して疑問に思うことがあります。 自分なりに少しは調べたつもりですが、 ○マスクについて(自己予防の面で) 1、ウイルスの粒子はマスクの目を簡単に通り抜けてしまうので、着用しても意味がない。 2、マスクとの間に湿気が溜まるので、それに弱いウイルスに対して効果はあるが、完全に防げるわけではない。 3、他人から移される場合、唾液などの飛沫が原因なので、それ自体はマスクで防げるので効果は大きい。 …など意見が様々です。 ただ、3については付着した唾液が蒸発したら…その後に関する情報は見つかりませんでした。 あと(自己予防の面で)としたのは、着用が他人に移さない事についての効果に関する答えは求めてないからです。 1~3のどれが正しいのでしょうか? ○うがいについて ウイルスは粘膜に付着してから10分程度で内部に侵入するため、10分毎にうがいをしない限り意味が無いって聞きましたが、本当でしょうか? ○両方について うがいという文化(?)と、ここまでの高いマスクの着用率は日本独自のものだそうですが、海外で行われないのはそれらの効果が医学的に証明されていないからだと聞きました。 これも本当でしょうか? 長文になり質問も多くなってしまいましたが、1つでもいいので皆さんの答えをお願いします。

  • 病気
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mohumohu23
  • ベストアンサー率37% (438/1176)
回答No.3

1、そうですね。 2、湿気がウィルスにとって生存しにくい環境であると立証されてるわけではありません。飛散距離が比較的短くなりやすいんだろう。ということだそうです。つまり意味ありません。 3、他人から遷される空気感染は実際には何が主原因として感染してるのかは不明だそうです。 またウィルスが空気中に放出されたとき、どの程度の期間生存というか活動可能な状態で存在してるのかも良くわかってないです。 湿気はウィルスというよりも人間に与える喉への負担軽減でしかないとおもいます。 うがいも大した意味は無いと聞きますね。懇意にしてる内科医も喉いたいのが軽減すればいいんじゃね?程度以外、実際意味ないだろ。とゆうてました。 医学的証明が無い。本当です。

kudo_Ace
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 湿気がウイルスの死滅目的ではなく、飛散距離を短くするためだったとは…知りませんでした。 ウイルスの生態自体は未だ解明できていないことが多いんですね。 やはり、マスクもうがいも医学的証明が無いなんて…。

その他の回答 (2)

  • jijihk
  • ベストアンサー率30% (314/1022)
回答No.2

香港在住です。香港だけでも299名が死んだSARSの時もいました。 ウイルスが最小の単体でいるよりも塊やねっめき、唾液などと一緒の場合が多いので早々通り抜けるものでは無いと思います。 数千名の患者が発生しましたが、医療関係者で亡くなったのは医者2名を含め10名足らずです。 いずれも強毒性だと分かる前にマスクをしていてもマスク表面を触った手で目や口を触ってしまっていた方や、苦しみで暴れている患者にマスクを奪われても治療を続けた方々です。 マスクを使用したあとは紐だけを触ってふたのあるちり箱に捨てなければ意味がありません。 職場や学校、家庭は入り口にちり箱を置くべきです。 うがいは十分に有効なようですよ。 ウイルスが進入しだすのが最短10分後と言うデーターと共に、進入するには100万個程度の増殖しないと粘膜を突破できないと言うデーターもあります。ただ、粘膜が十分なく乾燥しているとはるかに少なくても進入できるそうです。 ちなみに1個のウイルスが喉の環境で24時間いると100万個に増殖するそうです。 ウイルスは増殖するに伴い刺激物を出します、その為体はそれを感知し、くしゃみをして吹き飛ばそうとしたり、鼻水を出して流しだそうとするようです。 人ごみや乾燥しているところでマスクをし、外出後や人ごみのあと、それと寝る前にうがいをすれば十分だと思います。 西洋諸国でしないのは、調子が悪い時は仕事をしないのが基本なので必要性が生じなかったからでは無いでしょうか? 感染の方法から考えると正しい時に正しい手指消毒がとても重要だと思います。

kudo_Ace
質問者

お礼

実例を挙げての回答、ありがとうございます。 ウイルスを多く持った人と接するであろう医療従事者の感染例が低いのは初めて知りました。

  • o-raku
  • ベストアンサー率11% (2/17)
回答No.1

あまり神経質になりすぎると神経の方が病んでしまうと思うので 考えすぎず、まめな手洗いうがいの励行を心がければ感染する確立は低下する。位に考えをとどめておいた方が良いのでは思います。 生意気言って申し訳ありません。 部屋の中に居ても、その部屋が汚れていたり物が散乱していてはそういった取組みも意味を持たなくなります。 部屋の中も整然としているのがよりベターかと思われます。

kudo_Ace
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 神経質にはなっていないので大丈夫ですよ。むしろ逆ですから。 マスクやうがいの効果をきちんと把握してないのに、TVなどに言われるがままに我先にマスクを買い漁り…っていうのはどうよ?というのが、質問の発端です。 実際に私は感染が確認されている関西の某県に在住してますが、外出時はマスクの着用をしてません。 うがいも周りの目があるのでしてはいますが、軽く1回くらいです。 大学が臨時休校なのをいいことに外出ばかりしてますし…。 年齢的なのもあるかもしれませんが、未だに症状の片鱗すら出ていません。 ただ自宅の自室はいつも散らかった状態なので、記載していただいたURLは参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • マスクが高すぎるけど・・・。

    ヤフオクで50枚入りが3000円超えてますね。 でも買う人がいる。需要と供給ですかね。 ちなみにカナダではマスクの着用は意味がないとされてるようですね。 WHOも使い方一つでは逆効果になると言っているようですね。 ウイルスがマスクに付着してウイルスが死ぬと考えられませんよね。 それなのにマスクの本体を手で触りその手で顔を触るとどうなるのでしょうね。 マスクをあごまでたらしタバコを吸ってる人もいますよね。 マスク着用して意味あるのかなと思います。 服にもたくさんウイルスはついていそうですしね。 マスクを何回も使用してる人もいますよね。 予防として、やっぱりうがいと手洗いがいいと思います。 マスクは、人ごみの中で着用してはずせばすぐに捨てるのなら効果があると思います。 インフルエンザに感染した人がマスク着用すれば、効果がかなりあると思うのですがね。 ちょっとでも熱があったり、身体にだるさがあればマスクを着用して欲しいですね。 それなのに、予防のためにマスクをしましょうといっているが、本当にした方がいい人がマスクを買えない状況だと思うのです。 私の考え方、おかしいですか? それでもあなたは、アホほど高いマスクを買いますか?

  • うがいは風邪の予防に本当に効果がありますか?

     外から帰った時、うがいをすることは風邪やインフルエンザ等の感染症予防に本当に効果があるのでしょうか? 質問1 うがいの効果の程度について過去に客観的なデータに基づく信頼に足る検証がなされた研究がありますか? 質問2 動物は自発的にうがいをしないので、うがい行為やうがい薬の薬効を動物実験で検証するのは困難に思えます。効果をどうやって検証しますか? 質問3 うがいの効果について感染症の専門家の意見はどの程度一致しているのでしょうか? 質問4 種々のうがい薬が市販されていますが、うがい薬を使うことで水だけの場合よりも予防効果を高めることができるでしょうか? 質問の動機 豚インフルエンザが流行した時、感染予防のためマスクを買い込み通勤時に着用していました。後になって報道で「インフルエンザに感染してしまった人がマスクを着用することで感染拡大を防止する効果はあるが、未感染の人がマスクを着用しても感染予防効果はさほど期待できない。」と聞き後悔しました。根拠の無い情報に惑わされず正しい知識に持つことが大切だと感じました。

  • マスク着用時の予防効果

    サークル内での団員がもしインフルエンザに感染したら、大学側からサークル活禁止令が出てしまう可能性があります。それを避けるため、私は家で安静にしたり、水分補給をしたり、マスク着用、うがい手洗いは徹底して降ります。 その中でも気になるのが「マスク着用時の予防効果」です。これは外部から自分への感染のことを意味しています。 聞く話によると、マスクは自分から外部への感染を予防するには最適であるが、外部から自分となると効果はそこまででもないとのことでした。動なのでしょうか? あと、マスクにも形や種類が複数あると存じますが、どのタイプが一番外部からの感染を予防できますか? アドバイスよろしくおねがいいたします。

  • 風邪(インフルエンザ)の予防、うがいの効果

    風邪(インフルエンザ)の予防について教えて下さい。 以下の3つのサイトではどうも言ってることが違うような気がするのですが これらを見ると果たして風邪等の予防には、お茶うがいの効果はおろか、うがいの効果があるのかもよくわかりません。 何か分かる方、うがいの効果についての考えを教えてください。 自分は判断できる知識ないのですが、うがいはあまり効果がないと思ってます。 http://promotion.yahoo.co.jp/charger/backnumber/200508/contents04/theme04_02.php この方は、「病原体は粘膜へ付着すると、すぐさま体内へ入ろうとするから、 うがいは常にしてないとほとんど効果がないモノ」と言ってます。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051028-00000244-kyodo-soci そしてこの発表では、1日3回以上水うがいをすることで、しない場合に比べ風邪は36%抑えられた となっています。 http://www.wound-treatment.jp/wound146.htm さらにこのサイトは、お茶うがいについて。 「「うがいがインフルエンザの予防に効果がある」、となると完全に眉唾である。 インフルエンザの感染経路では鼻腔がメインであるとされている。となると, たとえインフルエンザウィルスにお茶が有効であるとしても, 鼻腔をお茶で洗わないと意味がないと思うのだが,どうだろうか」 となっています。

  • 風邪予防にうがいは効果ないというのは本当でしょうか?

    先日某大学病院の呼吸器内科のドクターから、風邪予防にうがいをするとしたら3分に一度うがいしなければ効果がないよと言われました。だから無理、手洗いのほうがずっと効果があると教えられました。本当なんでしょうか?今まで帰宅するとイソジンでうがいしてましたが、意味のないことをしてたことになります。

  • マスク効果

    1.不燃布マスクをしている人が、近接して会話をする時に、マスクの効果はいくらありますか。言い換えると、マスクをしていても、近接して会話を続けている(例えば15分程度)と、相手にウイルスを拡散する可能性はありますか。 2.一般にウイルスは、会話の飛沫から体外に出ると言われています。女性で体臭が強い人がいます。これも体から出ているわけですが、匂いの微粒子の中に、ウイルスが入っていることはありますか。入っている場合に、出る原因場所は、飛沫の場合の口腔粘膜とは違います。どこから、どのような機構で出るでしょうか。

  • 風邪とインフルエンザの感染経路とマスクの効果は?

    疑問は2点です。 風邪とインフルエンザは…… ・空気感染するのか ・予防としてマスクは効果があるのか 空気感染は、いろいろ調べましたが "する"とも"しない"とも書かれていてハッキリしません。 もし、"する"のであれば、ウィルスがフィルターを通り抜けてしまうため 市販のマスクでは効果はないと聞きます。 もし、"しない"のであれば、予防としてマスクをする意味はない気がします。 飛沫感染の予防になるのかもと思いましたが、 それは、くしゃみを顔面に受けて口の中に入る対策ということですか?? なお、接触感染が多いことは理解できます。

  • コロナウイルスに対しマスクが効果がある証は?

    コロナウイルスはなぜマスクで効果があるのですか? なるほど^^ と思えるような映像なりシミュレーションがあれば教えて下さい。 電子顕微鏡写真では、単純に見てしまうと、マスクの繊維に対しウィルスはあまりにも小さいので効果は無いのではないか?と思う訳ですが、実際は微細な飛沫に入っていてそのサイズが相当大きいので付着するのだろうと、理屈では思いますが… その映像なりシミュレーションがありませんか?

  • マスクは予防にはならない?

    通勤時にマスクを着用してますが、上司に「マスクは予防にはならない」と言われました。 かかった人が周りにうつさない為にするのはいいが、予防にはならないのでするのは無意味だと。 実際、5月の時より、今の方が感染が広がってるのに、マスクをしてる人は増えません。 もしかして、テレビ等でも無意味だと言われてるのですか? 逆にマスクをしていると、かかった人と思われてしまうでしょうか?

  • 医者までもがテレビで「マスクは予防にはならない」と

    ウイルス予防のはなしですが、 理屈は分かります。 ミクロサイズの飛沫は、入ってきてしまうと。 「マスクは予防にはならない」と言う人はだいたいセットで「感染した人が他者にうつさない効果はある」と言います。 じゃあです、 たとえばここに10人いたとして、 誰かがウイルス感染しているか分かりません。 0人かもしれないし、5人かもしれない。 で、各々の自覚としては、発症していないし症状もないので、健常者のつもりでいます。(が、ほんとに健常者かどうかは調べて見なきゃわからない。) もちろん10人は感染したくありません。 「感染した人が他者にうつさない効果はある」わけですが、予防にはならないので、 10人はマスクしないですか? 「感染したくないからマスクをする」でもいいじゃないですか? この10人の中に、「発覚も自覚もしていない感染者」がいたとして、その人自身も「感染したくないからマスクをする」でいいじゃないですか。 動機が違うと間違いですかね? 結果的に感染者だったとしても、「感染したくないからマスクをする」気持ちでマスクをすることで、他者にうつさないことに知らずに役立っているのだし。 マスクの蘊蓄はもうわかったと。 でも、マクロの集団でとらえた場合、みんなが「感染したくないからマスクをする」で良くないですか?

専門家に質問してみよう