• 締切済み

不動産購入時の建物評価額と取得額について

購入を考えている物件があるのですが 土地評価額 2,500万円 建物評価額  250万円(木造築22年 耐用年数越え) 売り主が法人の上記物件を消費税込5,500万で購入する場合 建物の取得額を3,000万と考えて 5,000万(内消費税150万)として購入することは可能ですか? 評価額と取得額に差額がでてしまうのはしょうがないと思いますが 上記ほど差があると税務署の解釈とズレが生じてしまいますか? よろしくお願いします。

みんなの回答

  • oyazi2008
  • ベストアンサー率66% (977/1462)
回答No.1

不動産業者です。 事業用物件で減価償却を大きくしたいという希望からですよね? まず売主が法人なら簿価上どうなっているか?です。 商品として買っているなら土地建物の割り振りを崩さずに按分するのが一般的です。また資産なら建物は減価償却して低くなっていますから、その額での按分。 しかし建物価格の大小で税務署が問題とするのは消費税の過小性です。 建物額を大きく扱う=消費税は大きくなる、となりますので売主が承諾すれば、建物額を大きくしても問題はありませんが、根拠は必要です。 一般的には土地の価額を公示価や路線価の1.2~1.3倍として、残りを建物価額とする程度が突っ込まれない良い程度だと思います。 ご質問の内容だと土地3000万建物2500万(税込)ぐらいが限度ではないでしょうか? 実勢価格と開きがあっても根拠があれば、税務署は大丈夫です。 競売などで土地建物を取得した場合、土地は地上権割合などで減額され非常に土地評価が低いのですが、その数字を引用しても通ります。 関係ないですが、5500万は評価からして少々高くないですか? 身内、関係者間での売買ですかね・・・・・余計なお世話ですね

go0o0o0o0o
質問者

お礼

oyazi2008様 駄文から明確なご回答頂きありがとうございます。 本日買い付けします。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう