• ベストアンサー

使っていない時の内臓HDDをオフにしたい (電気代節約)

こんにちは。 内臓HDDを4つ繋いでいるのですが、電気代節約のために使っていない時はOSが入っているHDD以外を電気が流れていない常態にしたいです。 外付けHDDの場合はハードウェアの安全な取り外しでできますが、内臓HDDの場合はどうすればよいでしょうか? コードを抜く以外で、方法があれば教えていただきたいです。 OSはWindowsXP Home Edition SP3を使っています。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

マイコンピューター>コントロールパネル>電源オプション HDDに一定時間アクセスが無いと回転を止める設定があります。 完全に電気をストップする訳ではないのと、HDD一括での設定なので ご期待の処置ではないかも知れませんが、いかがでしょうか。

am7_dt
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 完全に電源をストップするわけではないのですね。 それができると消費電力がいくらか下がるのかな。 電源設定で ハードディスクの電源を切るを3分後に設定して放置してみましたが、切れていないようでした。 UPSサービスは現在停止しています。になっていたのですが、それが原因でしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#146143
noname#146143
回答No.5

電源オープションで、調整してみたらどうですか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Tasuke22
  • ベストアンサー率33% (1799/5383)
回答No.4

> ハードディスクの電源を切るを3分後に設定して放置し > てみましたが、切れていないようでした。 変ですね。私のは止まっています。 アクセスに行くと、ウィーンとHDDが立ち上がる音が聞こ えるし、最初の反応が遅いです。 エクスプローラとかが立ち上がっていませんか? あれは一定時間でアクセスに行くからHDDの電源が落ちま せん。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • laibach
  • ベストアンサー率29% (101/342)
回答No.3

リムーバブルケースを使用し、使わないHDDを抜いておくのはダメでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21355)
回答No.1

コントロールパネルから「電源オプション」を選ぶと、そう言う設定 が出てくるんですけど、ここの設定はやってあるんですか?

am7_dt
質問者

お礼

電源設定の[ポータブル/ラップトップ]の電源設定で ハードディスクの電源を切るを3分後に設定して放置してみましたが、切れていないようでした。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 内臓HDDを外付けにした際のMy documentへのアクセス権

    PCが壊れたので その内臓HDDをハードディスクケースを使って外付けにしました。その外付けにしたHDD内にあるMy document内のディレクトリをアカウントの関係なのでしょうか、開くことができません。 My documentに重要なファイルも入っているので、どなたか、この解決法をご存知でしたら教えていただけないでしょうか? OSは、WindowsXP Home edition SP2です。

  • 内臓HDDの初期化

    エラーが最近多いので内臓のHDDを初期化したいのですが、手順がいまひとつわかりません 初期化したいHDDはOSがインストールされていて、二台目のHDDや外付けHDD等はありません 過去の質問も見てみたのですが、二台目や外付けの初期化の方法しか見つけられませんでした。 どなたか教えて下さい、よろしくお願いします。 OS Windows XP Home Edition HDD 3.5inch SATA II 250GB 7200rpm 7L250S0

  • 内臓HDD→外付けHDDのOS起動

    先日PCの電源が突然切れ、起動しなくなりました。 大分古いPCでしたので買い換えたのですが、壊れたPCからデータを移行したかったので外付けHDDケース(USB接続)を購入しました。 無事データの移行も済んだところで、この壊れたPCから取り出した内臓HDDのOSを外付けHDDから起動できないものかと思ったのです。 (XPでしか起動しないソフトがあるので……) 買い換えたPCのBIOSの設定を変え、チャレンジしたところ 1.企業のロゴが画面に映る 2.「Windowsは正常に終了しませんでした」画面になる 3.「セーフモード」または「前回の設定で起動する」を選択 4.Windowsの起動画面 5.1へ の繰り返しになってしまいます。 これは外付けHDDからOSを起動できないということなのでしょうか? それともOSが壊れているということなのでしょうか? 前者の場合、「BOOT革命」などを使えば起動できるでしょうか? 後者の場合、外付けHDDの再セットアップはどのようにすればできるのでしょうか? 質問が多くて申し訳ありませんが、よろしくお願いします。 ----------------------------------------------------------------------- 【環境】 ・新PC 機種:NEC VALUESTAR OS:Windoes7(64bit) Home Premium ・旧PC内臓HDD(外付けHDD) HDD:IDE接続 IF:USB OS:WindowsXP(SP3) Home Edition ※リカバリディスクは付属されておらず、再セットアップ領域がHDD内に存在しています (こちらもNEC VALUESTARのものでした)

  • 内蔵HDDを外付けにして取り外すときって?

    内蔵HDDを外付けHDDにするアダプタを使って外付けとして使っています。 この外付けHDDを取り外す場合は普通にコンセントを抜かないと電源は切れないのですがいきなりコンセントを抜いてもHDDに支障はないのでしょうか? ちなみにタスクバーのハードウェアの安全な取り外しからちゃんと選択して安全に取り外しできる状態です。よろしくお願いします。

  • 内臓HDDが外付けHDDとして認識される

    先日パソコンを自作したのですが、 HDDがどうやら外付けHDDとして認識されているようです ツールバー上にも、ハードウェアの安全な取り外し欄に 対象HDDが表示されます 気のせいか、以前よりも音が大きくなっているような気もします シーク音が外付けHDDのような挙動のように感じられます。 HDD詳細  ST3250620AS SATA2 250G 

  • リモートデスクトップにて、外付HDDを再認識させる方法

    リモートデスクトップにて、外付HDDを「安全なハードウェアの取り外し」を行ない、OS上で認識しなくなった後に、OSの再起動をしないで、再度認識させる方法を教えて下さい。 リもーとでPCにアクセス ↓ マイコンピュータに外付けHDDが表示されている ↓ 安全はハードウェアの取り外しで、外づけHDDを停止 ↓ マイコンピュータに外付けHDDが表示されなくなった。 ↓ ★リモートOSの再起動なしで、マイコンピュータに外付けHDDを表示(認識)させたい。 OS:XPSP2

  • OSを再インストールしたのですが外付けHDDを認識してくれません

    最近、PCの調子が悪く、動作も重いので WINDOWS XP Home Editionを再インストールしようとおもい 外付けHDD(バッファロー HD-120U2)に お気に入りなど設定ファイルや残しておきたいファイルなどを入れ、 内臓HDDをフォーマットしてOSを再インストールしました。 再セットアップ終了後、外付けHDDの中身を内臓HDDに移そうと思い、外付けHDDを繋いでみたところ、 以前は自動で認識していたのですが、 ハードウェアの追加ウィザードが起動してしまいます。 この場合、どうしたらいいのでしょうか? バッファローHPからドライバをDLしてきて、いろいろ試してみたのですが どうにも上手くいきません。

  • 外付けHDDの取り外しについて

    外付けHDDについて素朴な疑問です。 現在PCに外付けHDDを接続して使用しております。 利用頻度は、日常的に使用するわけではなく、保存している動画を必要に応じて再生するくらいで週2~3回程度です。 今まで外付けHDDをPCにつなげたままPCの電源を入れたり、落としたりしていますが、最近この利用方法はHDDが壊れやすいのではないかと思い始めました。 そこで質問ですが  (1) PCの電源を落とす際は「ハードウェアの安全な取り外し」で外付けHDDをはずしてからPCの電源を落とした方がいいですか?  (2) 「ハードウェアの安全な取り外し」を選択した後はHDDのUSBケーブルをPCから抜かなければなりませんか?  (3) 「ハードウェアの安全な取り外し」を選択した後はHDDの電源(コンセント)も抜かなければなりませんか? PCやHDDのコンセントをローボードの裏に隠してあるため、できれば「ハードウェアの安全な取り外し」のみを行い、HDDのUSBケーブルはコンセントはつけっぱなしでも問題なければ助かります。

  • PC内臓ドライブの取り外し

    WindowsXPを使用しています。 PCはデスクトップの3.5インチベイのメディアカードスロットについてですが、こういったドライブで、カードを取り外す時、右下のタスクバーから「ハードウェアの安全な取り外し」を行い、SDカードを引き抜く方が良いのではないかと思っていつも行っています。 しかし、再度ドライブにSDカードを差し込んでも、ドライブ自体を“取り外す”行為をしているので、SDカードは認識しません。また、カードドライブはPC内臓のタイプなので、外付けのようにケーブルの差し直しもできません。結局PCの再起動をしないと認識しません。そこで、質問ですが、 1.一度ハードウェアの取り外しを行ったドライブを、画面上の操作(例えばWindosのコントロールパネル等)から再認識させることはできますか? 2.こういうドライブの場合(メディアを抜いたときにPCから「取り外しを行ってから抜いてください」と怒られない場合)、“ハードウェアの安全な取り外し”を行う必要は無いのでしょうか?

  • EPSON DIRECT BB100 PCの内臓のHDD外し方

    EPSON DIRECT BB100 PCの内臓HDDの外し方、教えてください。 HDDが読み込みエラーでOS(WindowsXp)が起動しないので HDDをはずして外付けカースにいれて、中のデータを 取り出したいんですが、内臓ディスクの外し方(開け方)が わかりません教えてください。