内臓HDD→外付けHDDのOS起動

このQ&Aのポイント
  • PCの電源が突然切れ、起動しなくなった。古いPCを買い換え、外付けHDDケースを購入してデータを移行したが、外付けHDDから内臓HDDのOSを起動できない。
  • 壊れたPCから取り出した内臓HDDのOSを外付けHDDから起動できるか試したが、起動しない。新PCのBIOS設定を変えても同じ状況が続く。
  • 起動時に企業のロゴが表示され、その後「Windowsは正常に終了しませんでした」という画面になる。セーフモードや前回の設定で起動するを選択しても、Windowsの起動画面になり再起動するループになってしまう。
回答を見る
  • ベストアンサー

内臓HDD→外付けHDDのOS起動

先日PCの電源が突然切れ、起動しなくなりました。 大分古いPCでしたので買い換えたのですが、壊れたPCからデータを移行したかったので外付けHDDケース(USB接続)を購入しました。 無事データの移行も済んだところで、この壊れたPCから取り出した内臓HDDのOSを外付けHDDから起動できないものかと思ったのです。 (XPでしか起動しないソフトがあるので……) 買い換えたPCのBIOSの設定を変え、チャレンジしたところ 1.企業のロゴが画面に映る 2.「Windowsは正常に終了しませんでした」画面になる 3.「セーフモード」または「前回の設定で起動する」を選択 4.Windowsの起動画面 5.1へ の繰り返しになってしまいます。 これは外付けHDDからOSを起動できないということなのでしょうか? それともOSが壊れているということなのでしょうか? 前者の場合、「BOOT革命」などを使えば起動できるでしょうか? 後者の場合、外付けHDDの再セットアップはどのようにすればできるのでしょうか? 質問が多くて申し訳ありませんが、よろしくお願いします。 ----------------------------------------------------------------------- 【環境】 ・新PC 機種:NEC VALUESTAR OS:Windoes7(64bit) Home Premium ・旧PC内臓HDD(外付けHDD) HDD:IDE接続 IF:USB OS:WindowsXP(SP3) Home Edition ※リカバリディスクは付属されておらず、再セットアップ領域がHDD内に存在しています (こちらもNEC VALUESTARのものでした)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 486HA
  • ベストアンサー率45% (1013/2247)
回答No.2

技術的にはWindows XPを外付けHDから起動することは可能ですが、レジストりィの書き換えだけでは済みません。 :>「BOOT革命」などを使えば起動できるでしょうか?  原則は内臓HDのOSを同じPCに接続したUSB-HDからの起動であって、他のPCに接続しての起動は論外です。 特にOEM版であれば同じNECのPCであっても異なる型番のPCであればシステム的にもライセンス上からも不可です。 :>外付けHDDの再セットアップはどのようにすればできるのでしょうか? 製品版からの再インストールであっても対応するドライバ類が無ければ正常には起動できません。  ライセンス上の問題がクリアできるなら、VMware Player上の仮想PCのドライブに外付けHDを割り当てて起動する方法が 現実的には最も簡単な方法です。

hisitomo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >特にOEM版であれば同じNECのPCであっても異なる型番のPCであればシステム的にもライセンス上からも不可です。 OSってHDDにライセンスがある訳じゃないんですね。 機器とセットでないといけなかったなんて知りませんでした。 気づかぬうちにライセンス違反するところでした。 ご指摘ありがとうございます。 VMware Playerならできるんですね。 (もちろんライセンスをクリアしなければなりませんが) やり方は http://blog.withsin.net/2011/08/13/usb-ubuntu-on-vmware/ みたいな感じになるのでしょうか? ゲストOSの選択時に ゲストOS:Linux→Windows バージョン:Ubuntu→XP となると思いますが……。 それとも以前486HA様が回答なさった http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6333558.html のような感じでしょうか…? (5以降異なる気がしますが) お手数ですが、お時間があればぜひご教授いただきたく思います。

その他の回答 (3)

  • bake-chan
  • ベストアンサー率51% (433/843)
回答No.4

まず、WindowsはOSだけで動いているわけではありません。 OSの他に、画面を表示するグラフィックドライバー、音を出すサウンドドライバー、ネットワークにつなぐLANカードのドライバーetc.がそろって初めて正常に動作します。 それぞれのドライバーも、機種(型番)が違えば違うドライバーが必要です。 仮に、外付けHDDでのブートが可能だとしても、以下の作業が必要です。 新PCでWindowsXPを動かすために必要なドライバーをすべて用意します。 WindowsXPのインストールされているHDDにある旧PC用のドライバーをすべて削除します。 新PCから外付けHDDにインストールへはインストールできないのはずなので、コピーできる状態にします。 (大抵は、インストールする形態になっている。新PCで実行すると新PCのレジストリに情報が書き込まれるため。) 各種ドライバーを、ドライバーが本来収まるべきフォルダーにすべてコピーします。 旧PCのレジストリ内にある各種ドライバー情報を、一字一句間違いなく新PC用の情報に書き換えます。 この作業ができれば、もしかしたら動く『かも』しれません。 万が一動いたとしても、利用規約違反という犯罪になりますけどね。 プリインストールされているOSは、その機種での使用は認められているが、他のPCでの使用は認められていないから。 メーカーが認めていないことをやろうとするのですから、すべて『自己責任』で実行する必要があります。

hisitomo
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして申し訳ありません。 中々難しいことだったのですね。 利用規約のこともありますし、今回はあきらめようかと思います。 ありがとうございました。

noname#147902
noname#147902
回答No.3

通常、ブートする時に読み込むものはそのパソコンにとって「一番最初の基本領域」に記述され、それをまず読み込むことからOSの起動プロセスが始まります。 通常外付けのUSB機器は一番最初の基本領域になることができません。 ブートの順番を変えることができるパソコンもあることはあります。しかし、単純に一番最初に外付けHDDを読み込むようにしたところで、そのパソコンのハードウェア環境に合致したブートに関わるものが存在しない以上はブートできません。 また、BOOT革命のようなツールはあらかじめインストールしておいた環境でのみ動作します。 http://news.mynavi.jp/articles/2009/02/12/boot/index.html Windows 7は外付けUSB機器からのブートに対応していません。 ただ、パソコンの構成によってはeSATA接続の外付けHDDからのブートに対応できるものもあります。

hisitomo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 L-ascorbin様の見解だと ・BOOT革命を使うにしても旧PCのHDD(OS:XP)にBOOT革命がインストールされていないため無理 ・Windows7のPCを用いて外付けHDD(USB接続)からブートすることができないため無理 ということでしょうか。 素人故の浅はかさで「できるかも!」と思ってしまいましたが、中々難しいんですね……。

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21354)
回答No.1

レジストリに設定されているドライブ名が違っているから ではないかと。外付けディスクはC:になってないんじゃ? それにそもそも、WindowsはインストールしたPCに最適化 されていますから、別のPCではマトモに動作しないのが 普通です。だいたい、Win7の機種のXPドライバが無いと 思いますし。

hisitomo
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 >レジストリに設定されているドライブ名が違っているからではないかと。 >外付けディスクはC:になってないんじゃ? 確かに、外付けHDDはドライブFになってます。 つまりは「XPを起動しろという命令がでているのにドライブCにはXPの起動モジュールがない→ロゴに戻る」という現象が起きているといった感じでしょうか。 とすれば、外付けHDDからOSを起動できるとうたっているBOOT革命ならいけるかもしれませんね……。

関連するQ&A

  • 外付けHDDのOSを起動させたい!

    教えてgoo!の皆さん、はじめまして、こんばんは。 早速ですが本題に入らせていただきます。 内蔵HDD(40GB)がもうすぐ寿命なので、外付けHDD(120GB)を購入して、 全部のデータ(OSも含む)を移行することにしました。 ソフトを使ってデータを全部移動させたのですが、そこからが分かりません。 質問ですが、どのようにして外付けHDDのOSを起動させることができるのでしょうか? ※OSはWindows XP proです。 どうかお願いします。

  • 外付けHDDでOSを起動させたい

    Dimension 9200、Windows Vistaです。 HDD(250GB)が古くなったので交換しようと思い、外付けHDDを用意したのですが、OSの起動がうまくいきません。 外付けHDDはBUFFALOのHD-LBU3-BKC(1.0TB)です(他社製品と違い、OSのインストールはできないとは書いてありませんでした)。 以下、今までの作業の流れです。 ・フリーソフト「EaseUS Todo Backup」でHDDの中身をすべてコピー ・「コンピュータ」の画面上で、今までのOS(C:)とRECOVERY(D:)に加えてOS(G:)とRECOVERY(F:)が増えたことを確認 ・セットアップユーティリティのBoot SequenceでUSB Deviceを最優先に設定 ・確認のため内蔵HDDのケーブルを抜く ・PC再起動 すると、黒い画面に白い英字が出るところで止まってしまいます。エラーメッセージはFloppy diskette seek failureと出ましたので、Diskette Driveの項目をOFFやUSBにしてみたのですが、そうすると今度はDELLのロゴ画面と黒い画面に白い英字の画面を交互に表示するようになってしまいました。 BIOSのリセットも行いましたが症状は変わりません。ビープ音は短く2回、診断ライトは1・2・3が点灯しています。外付けHDDはUSB接続(2.0しかありません)ですが、パソコンの説明書に従い、背面ではなく前面に接続しています。 もうこれ以上何をどうしてよいのか分からず途方に暮れています。どなたかアドバイスをよろしくお願いします。

  • 外付けHDDのバックアップについて(OSの変更を伴うもの)

    はじめて質問するものですがよろしくお願い致します. 今現在,外付けHDDに画像,エクセルファイル等を保存しているのですが,まず,以下の2点について,外付けHDDのデータを利用できるかを教えて頂ければと思います. 1.OSがMEで再セットアップを行った場合,セットアップ後に外付けHDDのデータをそのまま利用できるのかどうかということです.再セットアップを行ったら,もう一度ドライバ等のインストールなど,外付けHDDを認識させる作業が必要となってくるので,その際にHDDにデータが入っていると,フォーマットしなければならなくなるのでは,と思うからです. 2.MEのPCに外付けHDDを接続しデータ保存行っていて,OSをMEからWIN2000へ変更した場合,この外付けHDDのデータはWIN2000でそのまま使用可能なのかどうか.(※MEに接続していた外付けHDDはFAT32形式です) うまく質問を表現できてないかもしれないですが,以上の点についてアドバイスいただければ幸いです. 使用マシンについて PC:NEC VALUESTAR VC800J OS:ME 外付けHDD:メルコDUB2-B 80GB

  • 内臓HDDを外付けにしてデータを新しいPCに移行したいと思います

    内臓HDDを外付けにしてデータを新しいPCに移行したいと思います PC(OSは、WindowsXP)が壊れたので その内臓HDDをハードディスクケースを使って外付けにしました。そのfドライブをコピーして新しいPC(windows7)のDocumentに張り付けました。しかしワードを検索で探し出すことはできますが、種類がショートカットで、リンク先は利用できません、となります。外付けで接続したときは利用できます。My documentのデータ(ワードなど)を新しいPCに移行したいと思いますが、良い方法を教えてください。 新しく移行したPCのフォルダは12.9 GBと十分な量です。

  • OSの入っている内臓HDDを外付けでデータだけ取りたい

    DELLのパソコンなのですが、突然起動しなくなってしまい困っています。早急に中のデータを他のパソコンに移したいのですが、OSの入っている内臓HDDのデータを別のパソコンに外付けとして繋いでデータを吸い出す事はできますか?その場合どのような部品が必要になりますか?すいませんがよろしくお願いします!

  • OSを再インストールしたのですが外付けHDDを認識してくれません

    最近、PCの調子が悪く、動作も重いので WINDOWS XP Home Editionを再インストールしようとおもい 外付けHDD(バッファロー HD-120U2)に お気に入りなど設定ファイルや残しておきたいファイルなどを入れ、 内臓HDDをフォーマットしてOSを再インストールしました。 再セットアップ終了後、外付けHDDの中身を内臓HDDに移そうと思い、外付けHDDを繋いでみたところ、 以前は自動で認識していたのですが、 ハードウェアの追加ウィザードが起動してしまいます。 この場合、どうしたらいいのでしょうか? バッファローHPからドライバをDLしてきて、いろいろ試してみたのですが どうにも上手くいきません。

  • 外付けHDDを付けて起動できない

    つい最近、Dell Inspiron 530s に買い換えました。 OS は Windows Vista Home Premium です。 今まで、WinXP環境で、 I-O Data の HDH-U160 と HDH-U250S という、 2つの外付けHDDをUSBで繋いで使用していたのですが、 この新しいパソコン(Vista)にしてから、 外付けHDDの電源を、パソコン本体が起動した時に連動してONにしておくと、 DELLの起動ロゴの画面で止まってしまいます。 外付けHDDの電源をOFFにしておき、Vistaが起動してからONにすると、 HDDの内容は今まで通り見ることができます。 起動時に、フリーズすることなく外付けHDDの電源をONにはできないでしょうか? それから、外付けHDDを接続しないで起動させたとき、 「(画面左端の文字が切れています)skette drive 0 seek failure  (多分P)ress F1 to continue, F2 to enter SETUP」 というメッセージが出て、F1を押せば普通に起動されます。 このメッセージを出さないようにする方法も知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 内臓3.5インチベイHDDについて

    よろしくお願いします。 先日メインで使用していたNEC、VALUESTAR GタイプLアドバンストタイプ、XP Home PEN4プロセッサ540(3.20GHz)、メモリ1GB HDD160GB-Serial  ATA7200回転がOSの起動が出来なくなったため 再セットアップしようと後付け機器を取り外し、始めようとしましたら、いきなり 電源が入らなくなり、電源のみ、ほぼ同等品に近い電源を付け替えましたが直らず、結局あきらめ、内臓HDDのみ取り外し他の古いPCにHDDの コネクタが合わないか見ましたがこれもだめでした(壊れても良いと) 仕方がないので、DELL Vostro220S、XP Profeessional Core2Duo-E7500(2.93GHz),メモリ2GB HDD80GB3.5インチベイを購入し、周辺機器 を取りつけるときに試しにソケット確認したら、完全に同一ソケットでした。 しかし、新品PCで、勝手に試すわけにはいかず、ここに相談しようと 思いました。子供の写真等が入ってるため、出来れば一度HDDを起動でき、外付けHDDにバックアップ出来たらと。 前のHDDは、パーティションを2つに分けてありCドライブのみの再セットアップのつもりでしたので、もう一方のドライブにバックアップして あります。最初から外付けにバックアップしとけば良かったんですが。 長い文章になりご迷惑おかけしますが、上記の方法は可能なのでしょうか? 問題ありでしたら、なるべく安くデータを取り出す方法はあるのでしょうか? どうかよろしくお願いします。

  • 外付けHDDを誤ってフォーマット

    次のような経過を経て、外付けHDDを誤ってフォーマットしてしまい、大事な写真等を失ってしまいました。 OS : Windows XP SP3 (1)大事な写真等のデータを内臓HDDから外付けHDDへ移行。 (2)バックアップソフトのバックアップデータを外付けHDDに保存。 (ソフト名:Acronis True Image personal 2) (3)内臓HDDが物理的に故障し、Windows起動せず。 (4)バックアップソフト使い、復元を試みた結果、故障した内臓HDDではなく、 外付けHDDにWindowsをインストールをする結果となり、しかも、起動せず。 (5)これにより、外付けHDDをフォーマットしてしまった形となった。 PC自体は内臓HDD交換により復活できそうですが、本当に復活したいのは、 外付けHDDに保存していた大事な写真等のデータです。 ちなみに、外付けHDDは BUFFALO HD-HC320U2 USB接続、320GB どなたか、私の思い出のデータを復活する術をお教えください。

  • 外付けHDDを誤ってフォーマット

    次のような経過を経て、外付けHDDを誤ってフォーマットしてしまい、大事な写真等を失ってしまいました。 OS : Windows XP SP3 (1)大事な写真等のデータを内臓HDDから外付けHDDへ移行。 (2)バックアップソフトのバックアップデータを外付けHDDに保存。 (ソフト名:Acronis True Image personal 2) (3)内臓HDDが物理的に故障し、Windows起動せず。 (4)バックアップソフト使い、復元を試みた結果、故障した内臓HDDではなく、 外付けHDDにWindowsをインストールをする結果となり、しかも、起動せず。 (5)これにより、外付けHDDをフォーマットしてしまった形となった。 PC自体は内臓HDD交換により復活できそうですが、本当に復活したいのは、 外付けHDDに保存していた大事な写真等のデータです。 ちなみに、外付けHDDは BUFFALO HD-HC320U2 USB接続、320GB どなたか、私の思い出のデータを復活する術をお教えください。