• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:水槽が立ち上がったようですがPHが下がりません。)

水槽のPHが下がらない問題について

このQ&Aのポイント
  • 水槽がリセットされて10日が経過しました。水槽Aと水槽Bのアンモニアや亜硝酸の濃度はほぼ0であり、水槽は立ち上がった状態です。しかし、PHの値が変化しておらず、PHが下がらない問題が生じています。
  • 水槽Aと水槽BのPH値は共に8のまま変化しておらず、元水のPH値が7.5〜8.0であることから、PHが弱酸性〜中性にまで下がるにはどのくらいの日数がかかるか不明です。
  • 水槽Aと水槽Bのろ過バクテリアによる分解でPHが下がってくると考えられますが、硝酸塩の測定を行うためのおすすめの試薬や、PHが下がった時に水替えを行うタイミングについてアドバイスを頂きたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • s2190
  • ベストアンサー率71% (95/133)
回答No.1

以前に使用した濾材にどれだけの濾過バクテリアがいたか、 により亜硝酸が0のままの場合もありますし、これから一旦上がって0に落ち着くこともあります。 (2週間後でも亜硝酸0なら、立ち上がってますね。) ただpH降下は、生成した硝酸塩がまずは濾材や底砂利へ吸着、蓄積され、その後に徐々に徐々 に下がっていきます。(前回の回答が説明不足でした。) ですから、もうしばらく様子を見てみましょう。 数日や2、3週間で劇的に変わるものでも無いですよ。 反対に、大きなpH変化は魚への負担も大きくなりますので、現状pHがある値で一定であるこ との方が良いことですよ。↓ http://www.yoshiwo.jp/questionb/q0043.html 水換えについては1、2週間毎の定期的な交換をお薦めします。 (蓄積物は硝酸塩だけでなく、難分解性の有機物など他にも色々ありますからね。) pH=6になるには相当時間(数ヶ月かかると思いますよ)もかかりますし、先の通り、水換え 時の水質の大きな変化は避けたいところです。 自分は水質検査に「テトラ6in1」使っていますので、硝酸塩も同時に測れます。 ですから、どれがお薦めなのか分からないですけど、測ったとしても亜硝酸とpHぐらいしか見 てないですね。(GH、KHもほとんど動きませんし) というより、最近は全然測ってません・・・。 (pHのみは、たまに別の試験紙で見てますし、水換えも毎週1/3やってます。 苔が生えたら水質を見るときもありますが、その時は濾材洗浄か流木どかして底床クリーニ ングです。→測定した水質結果とあまり関係ありません。) 自分もまだまだ経験不足です。 お互い、最適な環境作りに頑張りましょう。

MIKAHA
質問者

お礼

こんにちは。 いつもご親切なご回答を頂き感謝します。 バクテリアによるPH下降を待つには、やはり時間がかかるようですね。 でも確かに急激に変わるとそれも困ります。 PHを下げたい理由に「ネオンテトラ」を飼育してみたいと考えています。 以前、2日で10匹を全滅させてしまった経験上、怖くて水槽に入れれません。 水替えを多くすると、水道水のphが高いので、ちょっと抵抗があるのも事実なんです。 一度、phが下がったら少しずつ水変えをして、中性水槽に出来たらなぁ~って思っているのですけど・・ 問題は、検査薬が高いので・・・毎日はさすがに厳しいです(^^; でも最近、GH総硬水検査液(テトラ)を買っちゃいました。 昨日、測ってみると 両方の水槽のGHは 9 となりました。(水道水は  7 ) たぶん、高い数字なのかな?って思っています。 私なりに調べてみましたら、「GHが高いとPHが変化しにくい」のかな? この高いGHもPHが下がりにくい要因かもしれません。 ちなみに、PH下降剤(\680)も買っちゃって、投入するも変化なし・・ あまり薬入れるのに抵抗があるので、今は入れていません。 とても難解な水道水なのかもしれません(^^;

関連するQ&A

専門家に質問してみよう