• ベストアンサー

住宅ローンを組む際の前年の所得の影響

現在賃貸住まいで、二人目が生まれるにあたって家の広さ、賃貸料などを 考慮した結果、中古のマンションを購入し住宅ローンを組みたいと思っています。 キャッシング歴はありますが延滞・事故歴はなく完済済み。 その後クレジットカードも問題なく作れております。 年収・物件価格ともに充分に見合っていると思います。 (物件価格は年収の3,5倍ほどです・・といっても年収・物件価格ともに 激安です) ここまではいいのですが、 主人の副業などの状況からここ3年間、確定申告をしており そのランクが「前年分の所得税課税額が800円以上4,200円未満である世帯」となっております。 (前年の所得で計算される保育料をとってみても、子供と同じ保育園に通う子をもつ友達からすると 我が家の保育料は1/3~1/2程度なので相当課税額が低いのだと思います) 住宅ローンの審査の際、これらを考慮され 審査に通らない可能性はありますでしょうか? よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

住宅ローンを組む場合、年収がひとつの目安になります。 年間の支払い額が年収の30%とします。 年収1000万の30%=300万→残り700万で生活 年収100万の 30%= 30万→残り 70万で生活 これだけを参考にされてもわかるとおり、収入が低い人の場合、30%というのはかなり生活を圧迫します。 このため、年収の3.5倍という曖昧なものではなく、キチンと明記しないと誰も回答してくれませんよ。 一例として 年収300万以下は年収の2~3倍が上限 年収500万以下は年収の4倍が上限 年収500万以上は年収の5倍以上可能 として検討されてはどうですか? あと一番重要なことなのですが、中古物件の場合、物件価格の100%の融資はまず無理です。 築数年でも、せいぜい70%、築10年以上ですと、50%くらいしか融資してもらえません。 物件価格が激安ということは多分かなり築年数が経過していますよね? その辺を含んで計画を練っているのでしょうか?

noname#97921
質問者

お礼

ありがとうございます。 年収は300万程度で、購入を検討している物件は950万です。 諸費用など別です。 築年数は20年なので、かなり古い物件だと思います・・ 現在家賃として7万円ほど支払っており、 ネット上でのシュミレーションの結果、月々返済額以外の 修繕積立費などを込みにしても 同等くらい・・という認識しかしておりませんでした。(お恥ずかしいですが) また、築年数で融資してもらえる額が変わるとのお話、 初めて聞きました。 諸費用だけ用意して、あとはローンで・・と 考えていたのですが無知でお恥ずかしい限りです><

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • manno1966
  • ベストアンサー率37% (1085/2875)
回答No.3

> 中古のマンションを購入し住宅ローンを組みたいと思っています。 ローンは何年を考えていますか? > 修繕積立費などを込みにしても同等くらい・・ これだと30年くらい? 普通に考えると築40年を越えると余程値段を下げないと売れないと考えるから、担保価値から考えて10~15年が良いところでは。 また水回り等の大規模修繕もそろそろあるはずですよね。 その時に積立金が少ないと、100万円程度徴収される事もあると聞きますが、その確認は? 頭金や諸経費等、300万~500万円程度用意されているならいけると思いますが、そうでないなら止めた方が良いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

具体例をひとつ。私は年収300万円で去年1520万円を借りて新築を建てました。銀行7件仮審査して、6件は評価ゼロ円でした。1件は1680万円の評価でしたが、それに合わせて安い土地に変更したら、1520万円までさげられました。 要するに、住宅ローンの査定では、支払い能力の査定と担保査定があり、支払い能力査定では、年収300万円ではほぼゼロと言うことです。(何件も回れば私のように貸してくれる所は見つかるかも知れません) 次に担保査定では担保となる土地と建物で査定をするので建物が古いと当然査定は低くなると言うことです。中古では可能性はほぼゼロでしょう。新築では格安のハウスメーカーとローンが通る銀行が見つかれば可能性は低いけど、ゼロではありません(私がその一人ですので)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 【住宅ローン】前年に休職期間があると審査は困難?

    よい物件を見つけたので住宅の購入を検討したいと思っていますが、住宅ローンの審査は前年の年収で行われるとのこと。 前年に傷病による長期休職期間があり、傷病手当金の受給を受けて生活は出来て居てたものの非課税で年収に加算されず、源泉徴収票に記載される金額は例年に比べ極端に少ない金額になってしまいます。 こんな状況では住宅ローンの審査は無理でしょうか?

  • 住宅ローンもろもろについて

    教えていただけると大変ありがたいです。 現在一戸建ての購入を考えています。住宅価格、諸費用等から自己資金をひいた3200万円の住宅ローンを組むことを考えています。 夫が年収500万円妻が年収200万円です。夫単独でローンの審査は通っているのですが住宅ローン控除のことを考えると妻もローンを組んだほうがよういのでしょうか?夫単独のローンでは控除はうけられないと聞きましたが何か方法はないのでしょうか。年収が200万だと控除の額もたいしたことないのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 住宅ローンを組めそうでしょうか

    私40歳で職業は父親と共に小売業を15年営んでいます。 給料は年収で400万(手取り)くらいです。 この年で始めて子供を授かり、なんとか賃貸を脱出できないかなと 考えるようになりました。 事情がありこの5年間は所得を0円で申告しており、市民税などもすべて非課税扱いです。 もちろんこの状態でローン審査が通るわけもないのは承知しています。 そこで事業主も私に変更し、これから先一年間くらい所得の申告をして、その後に審査を受ければ41歳でも通る可能性はあるでしょうか? もちろん税金や健康保険などで支払額が上がるのは覚悟しています。 妻(31歳)は今のところ専業主婦ですが、住宅を購入できるならパートにでるつもりです。

  • 低所得経営者の住宅ローン借り入れについて。

    低所得経営者の住宅ローン借り入れについて。 はじめて書き込みさせていただきます。 私は5年前から会社を経営してまして、銀行からの借り入れも無く現在まで収支+-0あたりの運営をしてきました。ただ、私個人の給与設定額が少なく、おそらく今期の確定申告でも給与所得と賞与を合わせても250万ほどだとおもいます。そこで質問なのですが、以下の条件での住宅ローン借り入れは可能でしょうか。ご意見をいただければ幸いに存じます。 購入住宅:土地面積110m2 建物延べ床面積89m2 新築 フラット35対応(JIOの検査予定有り) 物件本体価格:3000万円 自己資金:1800万円(もう少し増やせますが、ぎりぎりでの購入は避けたいので) 借り入れ希望額:1300万円 妻との共同出資、共有名義での登記なので、連帯債務を希望。 私の直近年収:250万円 収入合算を希望しています。妻は自営業です。 妻の直近年収:300万円 (もちろん経費を引いた額です) 返済期間:フラット35の35年で考えております。 団信生保:健康なので加入可だと思います。 他からの借り入れ:無し 年収に難有りですが、自己資金が多めなので何とかならないでしょうか。 借入額に対して物件担保は十分だとは思うのですが、審査では年収を重視されると聞いたので不安に思っております。 あと、フラット35は直近の年収だけを見るという情報を得たのですが間違いないでしょうか。 ややこしい質問で申し訳ありませんがどなたかご意見をいただければと思います。

  • 住宅ローン

    このたび気に入った中古物件がありとりおき?してもらい3件ほど住宅ローンの審査をしてもらいました。 物件価格は2500万。 頭金は200万。 主人の年収は350万、25歳ボーナスなし。 私は最近派遣を辞めて(派遣切りっていうやつです)パートを始めたばかり。 稼げても4万ぐらいかと・・・年齢は30台です。 子供はまだいないです。 35年ローンで審査をしたところ2200万ぐらいしか借りれず(詳しい値段は聞けませんでした)不動産の営業さんからそれならば40年ローンはどうでしょうといわれました。 40年ローンなら借りれるかもと思いましたが、返済がきつくなるかもと不安がつのってきてます。まだ40年ローンの審査はしてませんが仮審査してもいいものでしょうか? 年収にたいして気に入った物件が高すぎるのは判っているのですが一生に一度のマイホームですし・・・なかなか踏み出せないのも事実。 年収350万に対しての35年ローンで借りれるであろう2200万以内の物件を改めて探すほうがいいのでしょうか?

  • 低所得で住宅ローン

    マイホームを夢見て貯金をしております。 私(28歳)の年収が税込219万円勤続二年。介護業務。 妻(27歳)の年収が税込123万円勤続一年。時間給。 子供、四歳が一人。 二年で80万円貯金して、貯金総額150万円。 子供が小学生になるころを目標に200万円くらい貯金し、中古物件を買おう! と思っていたのですが、目ぼしい物件を見つけてしまい、行動に出ております。 札幌で土地150坪4LDK1580万円。 駅近、小学校近。 資料をみると固定資産税は年間12万円くらい。 建物は28年ですがフルリフォームされています。 北洋銀行ではパートの合算ができないと言われ、事前審査で否決されました。 道銀はパートでも合算できると聞いたので相談してみようと思います。 車やほかのローンはなし。車は一台所有しています。 クレジットカード一枚所有、月に3万円くらい料金を払ったり買い物しています。 ここでご質問したいのは、この環境で住宅ローンを組むのは無謀かどうか? 銀行だったら、やっぱり低所得者には貸せないのでしょうか? 返済は35年、変動金利を希望しています。 正直、これ以上年収が下がることはなく、(事故病気はわかりませんがそれは賃貸でも一緒ですし)子供も一人と決めています。調べていると、属性という言葉にあたりましたが、うちの場合、属性はどのようになるのでしょうか? 北洋銀行で否決されたのもマイナス要因になるのでしょうか? また、低所得で住宅ローンを実際に組んだという方がまわりにいないため、些細な情報でもよいので教えて頂けると嬉しいです。

  • 住宅ローン減税について

    私は給与所得者です。課税所得額が150万なので所得税が7万5000円に なります。H.19年に住宅ローンを利用して住宅を購入しました。 年末調整で7万5000円が還付されました。ローン残高は2000万円です。 給与所得以外にマンションの家賃収入があり、課税所得額が30万円 です。確定申告をすれば住宅ローン控除限度額20万円-7万5000円= 12万5000円分枠があるので30万円×5%=1万5000円が還付されますか? 回答をよろしくお願いします。

  • 住宅ローンとリフォームローン

    中古マンションの購入を検討しています。リフォーム費用がないのでローンを組みたいと思っているのですが、ある不動産屋から「リフォームローンは物件価格の10%しか借りられない。」と言われました。違う不動産屋には「ローンの合算が借入限度の枠内であれば、物件価格に関係なく借りられる」と言われました。一体どちらが正しいのでしょうか。1500万円程度の物件に500万円くらいかけてリフォームを行いたいと考えているのですが、ローンを組むことはムリでしょうか?ちなみに2,280万円の住宅ローンの事前審査がとおったので借入限度の枠内だと思います。(年収530万、他からの借入なし)ご存知の方どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 住宅ローンについて...

    住宅ローンについて質問させて頂きます。 現在、住宅購入を検討中です。 ■私 前年年収300万円 勤続年数2年     バイク、車のローン330万円     キャッシング(2枚)60万円     合計390万円 ■妻 前年年収180万円 勤続年数2年 収入合算で審査予定。     キャッシング(2枚)40万円     銀行のカードローン49万円     合計89万円 現在、合計480万円の借金があります。遅滞等はただの一度もありません。 CICでも確認済。消費者金融も使っていません。 キャッシングの理由は妻の母親の借金を返すためです。妻の母親とは縁を切りました。 住宅ローンは2800万円借り入れ希望額です。 このままでは100%審査が落ちるのは分かっています。なのでもし審査が通れば私の両親が480万円 の借金を一括返済してくれると言うことで、全額返済条件付で審査しようと思っております。 ちなみに地方銀行2社はNGでした。 不動産屋さんと打ち合わせし、フラット35と信用金庫で審査を検討しております。 皆様の知恵を貸してください。考えが甘いのは百も承知です。 また同じような境遇のかたで審査通った方いましたらご教授お願い致します。  

  • 住宅ローン控除と住民税

    前年分の所得税において控除し切れなかった金額は翌年度の住民税で控除されるとのことですが、 自分の場合、算出式(参考:http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_zeisei/czaisei/czaisei_seido/090929.html)に当てはめると 個人住民税の住宅ローン控除額(A)=所得税における住宅ローン控除可能額-住宅ローン控除適用前の前年の所得税額 A=248800円-109200円=139600円 となります。 しかし、上記式で算出された控除額が「前年分の所得税の課税総所得金額等の5%(97500円を限度)(B)を超えた場合には、控除額は(B)の金額になります、とありました。 とすると、自分の場合は住民税の控除額は97500円となるのでしょうか? 約4万円は戻ってこないことになるのでしょうか?