• ベストアンサー

前向きになる方法!

nosutaruziの回答

回答No.4

寝るか、うつ病の本を読んでます。 うつ病の本でもいいものを読むとホッとできるので安心します。 落ち込んだ時は、安静にしておくのが一番です。 落ちこんだ後にはかならず上がる時期がくるので、その時にやることはやって、落ちこんだ時は何もしない。 私の一ヶ月はそういう感じになってますw

関連するQ&A

  • 諦める方法

    私の立場も、相手の方の立場も、あまり好きになってはないけないような状況で今、恋愛に似たような気分になっています。 ですが、よくないと考え、その気持ちを諦めたいのですが、皆さん、恋愛で何か諦める時、どのようにして諦めていますか? 言葉が悪くなるのですが、気持ちを切り替える方法を教えてください。

  • あなたの、「自分に勝つ方法」を教えてください!

    こんにちは! 自分に勝つ、ってすごく難しくないですか?? 例えば、ダイエット中に「食べてしまえ!」という気持ちと「食べたらダメ!」という気持ち。 たくさん仕事が残ってる時に、「今日はやめとこうかな」という甘えの気持ちと「やらないと!」とあせる気持ち。 みなさん、そんな自分の甘えの気持ちにどうやって戦っていますか?? できたらあなたのシチュエーションも添えてお答えいただけるとうれしいです^^

  • 気持ちを穏やかにする方法を教えてください。

    いらいらした時に気持ちを穏やかにしたり、急に不安で恐くなった時に心を落ち着かせたりする方法がわからずに困っています。皆さんはどうしていますか?参考にさせて頂いきたいので教えてください。

  • 珍しい告白の方法を教えてください!

    好きな人への告白を考えています。 直接気持ちを伝えようと思っているのですが、 普通に気持ちを伝えるのも・・と思い、皆さんが知っている。珍しい告白方法などあれば教えてください。 実現が可能であれば、どんなものでもOKです。 珍しい告白方法教えてください!! 告白時の参考にします。 よろしく~。。

  • 嫌なことがあった後のリフレッシュ方法

    好きだった人に振られた、恋人と別れた、会社で嫌なことがあった、仕事を失敗して落ち込んでいるなど、忘れてしまいたいことは皆さんいろいろあると思います。 そこで、そういった時に気持ちを切り替えるために、どんなことをしますか? 皆さんのリフレッシュ方法を教えてください。

  • 落ち着ける方法教えて下さい。

    最近,父がいい気になって軽率なことが多くそして,マイナス発言も多く話されることが多くなり,私はとても疲労がたまって落ち着けません。 家なので,軽率な行動や言葉をおっしゃられてもいいとは思われますが, 私はマイナス発言がとても嫌いです。マイナス発言のようなことが好きな人は誰一人も存在しないとおもわれます。 しかし,父は「疲れた。疲れた。」と何度も食事中におっしゃられました。 仕事で疲れたのは分かりますが,私たち皆仕事をしてきているので,誰しも同じ気持ちですが,軽率に皆に言うのは失礼かと思います。 さすがに私も不快になってきたので怒ったのですが,父は「おまえは働いていないからいけないんだ。」と言われました。しかし,私も働いています。ストレスがたまっている気持ちはよく分かりますが,そのように酷いことをおっしゃらなくてもいいと思いました。私はまだ落ち着けません。 こんな時の落ち着く方法はありませんか? このようなことで質問させていただき,誠にご迷惑をおかけしますが,少しでもアドバイスをいただけると光栄です。 宜しくお願いいたします。

  • 彼女を上手に忘れる方法

    先日二年間同棲していた彼女と別れました。 理由は、私の行動に冷めていた時に彼女に好きな人ができたから、、です。 最初はお互い情もありものすごく揉めましたが、結局、彼女は好きな人と付き合えるよう頑張る、私も新しい人を探すということで同意し、別れることになりました。 しかし、やはり寂しさや裏切られたと思う気持ちからなかなか彼女のことを忘れられません。おそらく未練があるのだと思います。 そこで皆さんにお伺いしたいのですが、悲しい別れから立ち直る方法と、前を向いて新しい恋に踏み出す方法を教えていただけないでしょうか?どうかお願いします。

  • 暗い子にならない方法を教えて下さい!

    5年付き合っている彼と、月1~2回しか会えないのですが、会えない時とても気持ちが落込んでしまいます。彼は仕事、趣味のスポーツで忙しいので、あまり会えないのは分かっています。会っている時は本当に私のことが大好きなのがよく分かります。だから会えない分はメールや電話でと思っているのですが、彼からメールや電話はほとんどありません。私からしてもメールの返事もごくたまにで、電話もたまにどうしても声が聞きたくてするのですが出ません。かけ直して来ることもほとんどないです。私の事興味ない?わざと無視してるのではと考えてしまうくらいです。デートに誘っても仕事や趣味を理由に断られることもしばしば。会う時はいつも急で彼の都合で決まるので、私が多少無理をして合わせています。いつも夜ご飯を食べるくらいで、デートらしいデートはしてないです。会えない時が多いので寂しいの一言に尽きます。いつも次に会った時にこの気持ちを話そうと思うのですが、会えた時は久しぶりなのでとても嬉しくて、それまで寂しいと思ってた気持ちも忘れるくらいどうでもよくなります。少し寂しいなと思った時メールでももらえたら、ココで相談することもないのですが、毎回メールも電話も無視されているみたいだし、誘っても断られるし、毎回かなり凹んでいて、喜んでは落込んでの繰り返しで疲れてきました。最近は寂しいを通り越してしまって、連絡がないならこのまま別れようかとか、毎回落込んで暗い子になるくらいなら別れようかとか、さみしさのあまり浮気に走ってしまいそうで、相談させてもらいました。ほとんど愚痴っぽくなりましたが以下の質問で皆さんのご意見聞かせてください! (1)こんな気持ちになってしまうのはおかしいですか? (2)これからあまり落込まないようにするにはどうすればよいですか? (3)彼に態度で示してもらえるほど理解してもらえるにはどう伝えたらよいですか?

  • 心を落ち着ける方法を教えてください。

    心を落ち着ける方法を教えてください。 こんにちは。 自分の気持ちのありかたをコントロールできず困っています。 実は先月、彼の一方的な婚約破棄により落ち込んでいたあげく、 別れた彼が私と別れてからゲイ遊びにハマってしまったこと、 まだ私と別れていない時から、婚活と称して他の女の人を紹介してもらい「運命の人探し」をしていることが分かり、 当初落ち込んでいた気持ちが、ふつふつと極度の怒りに変わってきており、 自分の感情をコントロールできずに苦しんでいます。 自分に魅力がなかったのは分かりますが、女として・人間としての自信が踏みにじられ、 なんとも情けなく悔しい気持ちでいっぱいです。 何か他のことに打ち込み、どうにかしたいと思っていて、いろいろやってみるのですが、 どうしてもその悔しさを忘れることが出来ず、困っています。 皆さんは婚約破棄や失恋の悔しさや悲しさをどうやって克服しているのでしょうか? ぜひ、皆さんの体験談をお聞かせください。

  • 考え方を変えるには?(それとも別の方法もあるの?)

    こんばんは、daina_manです。このカテでの質問はちょっと久しぶりです。今回も宜しくお願いします。(ちょっと難問かも知れませんが。) 昨日彼女とデートの時に、お互いの考え方が違うよねと言う話になりました。 具体的に言うと、僕はよく言えば前向きな、悪く言えばお気楽な考え方です。過去の失敗も「過ぎたことはしょうがない、早く忘れて次ぎ頑張ろう」って感じです。でも、自分のことならそれでも良いのですが、他の人のことでもそういう感じなので「私の気持ち分かっていない」って彼女は思うこともあるようです。(簡単に流しすぎるので傷つくこともあったと言っていました。) 彼女の方は、相手がどういう気持ちだったか良く考えるタイプです。考え深いです。 こういうタイプの違う2人が上手くやっていくにはどうすれば良いのでしょうか? 僕としては知らず知らずのうちに誰かを傷付けていることを知ったので、もう少し相手の気持ちを考えるように自分の考え方を変えたいなと思っています。 でも、彼女はそうすると「僕らしさ(僕の良さ)がなくなるのでそれは違うんじゃないか」と言っていました。 皆さんから見てどうでしょうか?アドバイスお願いします。