• ベストアンサー

トイレの壁紙と天井の壁紙について!

ug2009の回答

  • ug2009
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.6

私はあなたが貼りたい色を貼った方がいいと思いますよ。 失敗したと思ったら次に生かせばいいんです。 クロスは定期的に張り替えるものですから。

関連するQ&A

  • 壁紙の選び方

    はじめまして、現在一戸建てを新築中で壁紙を検討中です。 フローリングの色はナチュラル(明るい木目)で、ドア・ドア周りのふちはダークセピア、リビングのカーテンはベージュです。 階段がリビング内にある為、玄関・廊下・リビング・階段・2Fの廊下まで壁紙を同じにした方がいいと言われました。 こういう場合天井も同じにした方がいいですか?それとも少し違ったのにしてメリハリをつけた方がいいですか? 似たような質問があったので拝見したところ、白が明るくなってお勧めとなってましたが、今のマンションの壁紙が真っ白の石目調であまり気に入っていません。 好みがあると思いますが、他にお勧めがあれば教えてください。 トイレに使おうと思ってて気に入ってる壁紙で、少しメタリック調(柄に一部にラメっぽいのが入ってる)のがありますが、使った事があればはげたりしないか教えて下さい。 宜しくお願いいたします。

  • 天井の壁紙(クロス)について

    一戸建てを建築中で、現在は壁紙を選ぶ段階を迎えている者です。部屋の壁紙は概ね決まってきましたが、天井も選ばなくてはいけないことに気付きました。 天井用の壁紙というのは、壁用のものとはまた違うのでしょうか?違うとしたら、何が違うのでしょうか? 例えば、壁をストライプ柄にしたときには、天井は壁と同じものにするとストライプが繋がらない部分が出てきてしまいます。こういう場合は、普通は天井は無地のものを選ぶのでしょうか? また、壁に柄物を選んだときには天井も同じ柄物を選ぶのが一般的でしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 壁と天井の壁紙(クロス)の選び方について教えてください

    リビングの壁紙を張り替えるのですが、壁と天井の壁紙選びに迷っています。 天井は壁よりも色をもう一段階白いものにすると天井が高く見えるのでしょうか? また、天井の中央に四角い掘り込み部分(パネル)があります。 天井の壁紙を二種類使うとすると、パネルの部分とその周辺の部分をどのように変えるとオシャレな感じになるでしょうか? と言ってもパネルの部分は周辺よりも面積がだいぶん大きいので、思い切った柄などあまり冒険はしたくなく自然な感じでまとめられたらと思っています。 お部屋のインテリアがブルー+グレーな感じなので、壁の方は白に淡いグレーがかかったものにしたいと思っています。 (色のイメージは決まっていますが石目調か織物調かで迷っているところです) インテリアに詳しい方、アドバイスのほど、どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 新築のトイレの壁紙

    注文住宅で家を建てるので壁紙を探しています。 部屋の壁紙はホワイトでまとめようと思っているので、 トイレくらいは柄物がいいと思っています。 いちご柄(ボーダーでは無く全体です)orピンクのドット柄(ピンク地に白のドット)を 探していますが自分では見つけられないでいます。 どこのメーカーにあるか知っている方がいましたら教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 壁紙(クロス)の張替え・・レンガ風ってどうですか?

    この度、築10年の自宅のLDKの壁&天井のクロスを張り替えることにしました。20畳ほどの広さです。 今は一般的な白っぽい壁紙です。 床が少し濃い目のフローリングなので、壁や天井は白っぽいほうが部屋が広く見えていいとは思いますが、私としては、どうせまた10年ほどで張り替えるのだから、思い切って今とは全然違う雰囲気を楽しみたいと思っています。 第一候補はレンガの模様、第二候補はパインの木目柄。レンガの場合は天井は白っぽく、木目柄なら壁も天井も同じ壁紙でいこうと思っています。 ここで質問なのですが、このような白とは言えない濃さの壁紙の場合 (1)汚れの目立ち加減はいかがなものでしょうか? 今は白なので勿論目立つのですが、濃い方がよけいに早く汚れて見えるということは無いですか? 素人考えではかえって目立たないんじゃないかと思うのですが。 キッチンとワンルームになっているので油汚れは避けて通れません。なるべく掃除しやすそうなつるっとした感じの素材にしようとは思っていますが。 (2)経験者や専門家の方で、このようなクロスを選ぶ場合の注意点やアドバイスがあれば何でもお願いします。

  • 壁紙の選び方は?

    新築の家の壁紙の選定で困っています。 建具等はバーチ色で全体的に白っぽく明るい雰囲気にしたいと思っていて、リビング等の壁紙も白(純白ではありませんが)の織物風を選びました。 各部屋全て同じ壁紙にしようと考えていたのですが、建築会社のコーディネーターの方から「和室の壁紙は和風にしたほうがよい」とアドバイスされ、悩んでしまいました。 和室は大壁で、リビング続きのオープンなものです。天井高はリビングと同じ、床の間付の六畳です。 アドバイス、よろしくお願いします。 また、天井のクロスの選び方についても教えていただけるとありがたいのですが… どうぞよろしくお願いします。

  • LDK横の和室の壁紙と天井の色について

    現在、業者と打ち合わせ中で壁紙と天井の選定に入りました。 1階LDK横に和室4.5畳があります。 LDKとは襖での隔離が可能。但し、LDKを広く見せたいため、 襖2枚を壁へ引き込めるようにしています。 フロア高さと天井高さはLDKと同じです。 襖の色:白 畳の色:緑(縁無し) コタツの色:ミディアムブラウン系 LDKの床色:エクセルライト(PANASONIC)←明るい茶系色 LDKのドア色:エクセルライト(PANASONIC)←明るい茶系色 LDKの壁紙色:白基調 現在のところ、和室の壁紙はサンゲツ日本の彩シリーズのグリーン系に しようかなとは考えていますが、なかなかイメージが湧いてきません。 家のイメージは清潔感のある明るい感じにしたいと思っています。 (1)壁紙のグリーン系は部屋のイメージから違和感は無いでしょうか?  (LDKと同じ白基調の方が良いでしょうか?) (2)天井の色はどのような色を採用すれば良いでしょうか? アドバイスや体験談をいただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 壁紙について

    お世話にたります。 現在新築中の家の壁紙選びに悩んでおります。壁のクロスについてはほぼ決まりましたが天井についてはイメージがわかずピンときません。 基本的に壁と同じにして良いと考えていいのでしょうか? 同じ素材でも一つ暗く落とした方が締まるとかありましたらアドバイスお願いします。 壁が柄だと天井も同じという訳にはいきませんよね? 因みにLDKはベージュ系の塗調、寝室、子供部屋は織物調のベージュ系の予定です。 廊下はLDKと同じにしようと思ってます。天井だけ変えたりするのって有りでしょうか?

  • トイレの壁紙について

    トイレの壁紙について トイレの壁紙を輸入クロスにしようと思って気に入ったものを見つけたのですが、紙製の壁紙です。トイレ等の水回りに紙製の壁紙を使っても、カビ等衛生面で問題が生じることはあまりないですか?ちなみに、気にいった壁紙は子供部屋用の壁紙カテゴリーから見つけたものです。

  • 洗面室とトイレのクロスについて

    現在、戸建てを新築中ですが、クロス選びで悩んでいます。 ほとんどの部屋は白っぽい壁紙にしましたが、トイレと洗面室だけは少し柄のあるものにしました。 というのも、サンゲツのカタログを見て、「水廻り」というページから、そのうち気に入ったものを選んだためです。 しかし何となくその「水廻り」という壁紙の機能性を疑ってしまいます。 本当は他の部屋のようなシンプルな白い壁紙がよかったのですが、「水廻り」用のページ中では気に入ったものがなく、柄のあるものになったのです。 もし機能的にさほど差がないのであれば「汚れ防止」の壁紙にしたいのですが、それだとやはり水には強くないのでしょうか。 回答よろしくお願いします。