• ベストアンサー

マンションの駐車場マナーについて

MARU270の回答

  • ベストアンサー
  • MARU270
  • ベストアンサー率33% (121/356)
回答No.5

>枠内の真ん中に停めて欲しいとお願いするのは間違っているでしょうか?(お隣さんは枠内からはみ出して停めていないので、お願いするのは間違っているでしょうか?)  私は同じクレームを管理会社に言いました。あっさり、承諾してくれ翌日には全戸に注意のチラシが配布されました。  しばらくは全車(40台くらいあります)中央に停止するようになりました。  人の出入りもあり、最近又酷い止め方をする車両も増えて来た様ですが、私の両隣りは中央に止めてくれていますので、クレームは言っていません。 >ちなみに今、幅寄せするお隣さん側と同じぐらいのスペースに幅寄せして駐車して、いかに不便かをわかってもらおうと試みています。  車の運転が下手なふりでもしてみては如何ですか?  相手のドアが開かない程度に斜めに止めて、前輪タイヤが斜めなら効果的かと思いますが。  まあ、順当な手段としては誰からクレームがあったかが不明なまま、注意文を全員に配布してもらい、全車が中央に停車してくれるのが一番いいんですけどね。  変に逆恨みする人もいますから、気をつけて下さいね。

yachimine
質問者

お礼

アドバイス有難うございます。 実際に改善できた方法を教えていただけて、 本当に有難いです。 誰からクレームがあったかが不明のまま注意文を全員に配布してもらう案、とても参考になりました。 ただ、私のところは、たった5台分でしかも幅寄せしているのは1台なので、クレームの出所はバレてしまうので、管理会社に「逆恨みはうけたくないのです」っと心情を詳しく話し、よく相談しようと思います。 先程、相手の車の位置を確認したら、若干(5cm位)中央よりに停められていました。それで私も5cm程自分の枠内中央に停めなおしました。 3日前からこの方法を試してますが、今日の5cm位でも大きな進歩で、たまたまかもしれませんが、少しずつ真ん中に停めてもらえるかも??と思いました。 また幅寄せしてきたら、こちらも同じ幅で寄せるつもりですが、次第に真ん中になる事を願っています・・・。

関連するQ&A

  • 駐車場での止め方

    隣との間には30~40センチほどの共有スペースはある構造の駐車場 ですが、狭いです。 駐車場で右隣の車が左よせで駐車するのでドアが開けにくいです。 私は駐車スペースのちょうど真ん中に車が来るようにきちんと 止めてるのに。 隣の車が白線内に止めてるとはいえ、左寄せにされると私の車が 軽自動車であれ、ドアが開けにくいです。 ということで、今度文句を言ってやろうと思ってて、 隣の車のミラーですが、30~40センチほどの共有スペースに 若干(5cmほど)はみ出てる感じでした。 これってルール違反ということで合ってますよね?

  • 駐車枠内、どちらかに偏って停められると

    自分が枠内真ん中に停めると、偏って停めている車はドアが開けられない状態になってしまうことがあります。 なるべくそういう車の横には停めないようにしているのですが、他に駐車スペースがない場合もありますね。 そんな時、皆さんはどうされますか?

  • この前、誘導員のおじさんがいる駐車場で私は枠の真ん中に駐車しました。

    この前、誘導員のおじさんがいる駐車場で私は枠の真ん中に駐車しました。 後ろにミニバンが待っていて、私の隣に駐車したいみたいでした。 車を降りようとしたらおじさんが走ってきて、隣に止まる車が大きいからもうちょっと右に寄ってと言われました。でもこれ以上寄ると運転席から出られないのに私のせいみたいな感じになって、そのミニバンの運転手の女の人に睨まれました。 その状況はミニバンに挟まれた軽自動車です(右側はすでにミニバンが停まっていたため)。 軽専用の駐車スペースをたまに見ますが、全体的に軽・コンパクト専用、ミニバン専用、などと分けて欲しいと思ってしまいました。 後、車いすマークのついた駐車スペースに明らかに車いす使用者が乗っていると思えない車、雨だからとか入り口に一番近いからという理由で停める人いますがとてもゆるせません。 こういう風に思うのって私だけですか??

  • マンションの駐車場

    マンションでマンション下の駐車場を借りました。1台契約でしたが軽自動車二台分とめることが出来るスペースがあります。二台とめたら違法になりますか?

  • 駐車場のトラブル(隣の車がラインギリギリに止めています)

    現在賃貸マンションの駐車場を借りています。 最近隣の駐車場の人が変わったらしく、軽自動車が 止まっているのですが、大型バイクの所有者で バイク、車を並列に、車一台分の駐車スペースに 止めています。 そのせいで相手の車がラインギリギリにきていて、 私の車の助手席のドアを開けるとぶつかりそうに なってしまいます。 たまたまその日だけ寄っていた、なら我慢もできるのですが ほぼ毎日そのような感じで止めているのです。 あまりゴタゴタもしたくないので、できるだけ穏便にと 不動産にやんわり注意をしてもらうように御願い しているのですが、相手が電話に出ないなどで 相変わらずの状態です。 もしこちらがドアを開けたときにあちらの車に傷がついたら…と車の乗り降りでもとても気を使ってしまいます。 (もし傷つけてしまったらこちらの責任になるのでしょうか?) 私の車を相手側から遠ざけるというのも考えたのですが 今度は反対側の車に接近してしまうので迷惑が かかってしまって、どうしようもありません。 何か改善方法などはありませんでしょうか?

  • 月極駐車場に軽と原付を同時に駐車はOKですか?

    軽自動車と原付バイクを1台ずつ所有しています。 家の近所に月極駐車場(屋根無しの平地)を借りて軽自動車を 一台停めています。 駐車場の自分のスペースが広く軽自動車の後ろか前が空くので原付を 白線枠内に停めようと思うんですが、法的には大丈夫でしょうか?

  • 駐車場、空きスペースへの無断駐車

    賃貸住宅に住んでいますが、駐車場を一台分借りています。 私が借りているのは、一番端から二番目なのですが、一番端は空きスペースです。 一番端は、軽自動車がやっと止めれるくらいのスペースなのですが、現在はどなたも借りていません。 最近引っ越してきた方が、そのスペースに定期的に駐車しています。 契約はしていないと思います。 当駐車場は、昔のつくりで一台づつのスペースが非常に狭いです。 端の空きスペースに止められてしまうことにより、私のスペースが非常に使い勝手が悪くなってしまいます。 助手席側は、ドアを開けれません。 この場合、その端の空きスペースを契約されているならば、仕方の無いことなのですが、契約していない場合は、大家さんに言って対処していただこうと思っています。 ご意見をお聞かせ下さい。

  • 月極駐車場の件でトラブってます.

    先日,月極駐車場の件でお隣さんとトラブルがありました. 私の駐車場は端から2番目なのですが,私の隣,すなわち一番端の 駐車場にはいつも軽自動車が駐車されています. 問題なのは,週に2回ほど,その軽自動車に縦列駐車する格好で もう1台軽自動車が駐車されていることです.無論,定められた 駐車スペース外に,斜めになって,堂々と駐車されています. 正直,邪魔だなあと思うことが多いです. 昨日,偶然その2台目の車の運転手さんとお会いし,何か駐車を 余儀なくされる事情があるのかどうか,当方としては車の出し入れに 不便を感じることが多いがそれについてはどう思うか,お聞きしました. その方はヘルパーさんで,1台目の駐車場を契約しているお家に 週に1-2回ほど通っていらっしゃるそうです.お年寄りの介護をしている とのことでした. その後,そのヘルパーさんを雇っているお隣さんと連絡が取れました. お隣さんは最初,「邪魔だと言うがそれほど邪魔ではないと思う. 事情があるので察して欲しい」と物腰軟らかくおっしゃっていましたが, 私が「不動産管理会社には連絡してあるのですか」と聞いたところ, 急に怒りだし,「この野郎!じゃあてめえがもう1台分借りてくれんのか? なんならもっと邪魔になるように俺の車を停めてやってもいいんだぞ?」と おっしゃいました. 事情がおありのようですので,もう少し注意して停めてもらえれば 目をつぶるつもりだったのですが,この言いようには立腹しました. 今後うまくお隣さんとやっていき,なおかつ当方に不利益が生じないように するためには,どのように振る舞っていくべきでしょうか? また,私の言っていることは非情でしょうか?ちょっと冷たく感じられた のかな…と落ち込んでしまいます.

  • 駐車場での止め方について

    車の前に3m程のスペースがある駐車場を借りています。 半年前から私の借りている場所の左側に車が止まる様になったのですが、 その車は前にはみ出した上に前方を私の車に寄せて止めます。 最初は30cm程度のはみ出しだったのですが、ここ最近は50~60cmはみ出して止めることも稀ではありません。50~60cmも前にはみ出して止められるとこちらの車を駐車する時には何度も切り返しをしないとなりません。 私の車の助手席側は、隣の車が前方を私の方に寄せて斜めに止めているので狭い状態です。しかも相手はミラーを絶対にたたまないので助手席側から乗り込むのにも気を使いますし、相手も乗り込むのが大変なはずです。ちなみに隣の車の左側は2台分空いています。 車は私とほとんど同じ大きさのRVで、輪止めまで下がっても後ろのゲートは壁に当たらずに開くはずです。一度大人気ないと思いながらも、同じだけ前にはみ出して止めてみました。次の日に駐車場を見てみると私の車から更に前にはみ出して止めていました。 相手の意図が全く分からないのでどの様に対処していいのか悩んでいます。運転席側を広く開けたいので右ハンドルの車が左に幅寄せして止めるとか言う心理は分かりますが、前にはみ出した上に自分の乗りにくくなるのにこちらに幅寄せするなんて、私には嫌がらせとしか思えませんが皆さんはどの様に考えられますか? 対処としては、管理している不動産屋を通して言ってもらうのが一番良いのでしょうか?

  • 幅寄せ駐車撃退法

    今、駐車場を借りているのですが、私の左となりに停める車はなぜか右の私の車に幅寄せして停めてきます。しかもその車は右側が運転席であるため、そのドアの開閉時にうちの車のドアに当てているのではないかと思われるのです。もちろん、左はかなり空いています。どうやったらこの幅寄せ駐車をやめてもらえるでしょうか。こういった場合の対処法があれば教えて下さい。

専門家に質問してみよう