• 締切済み

人を信用できないというか・・・

どうも僕には人を信用できないところがあるというか、もしくは自分が自分自身が信じられないというところがあります。 あるとき、衝動的に携帯電話のメモリーをリセットして、もう過去付き合ってきた人たちとは誰とも連絡とることもないだろうと自分に思い込ませるようなことがありました。 現在、人付き合いはないわけではないのですが薄っぺらく思います。 臆することなく自分自身のことを話せる相手がいたらどんなにいいかと思うんですけど、そんな人は到底いないというのも分かってます。 今頑張ってる事はすべて空回りに終わりそうな恐怖感が常にあります。 気持ちを押し込めていたらなんだか泣けてきて、相談でもないあれなんですけれどしょうもないこと書いて申し訳ないという気持ちです。 一時の感情なら過ぎてしまえばどうということはないと思えるんですが、 常日頃からマイナスのイメージが頭に思い浮かんでしまって辛いです。 自分は何か分からない病気にでも罹ってるんでしょうか? うつ病を経験したことがありますが、それとはまた違う感じです。

みんなの回答

  • yuki-70
  • ベストアンサー率43% (39/89)
回答No.4

悩みがあるように見えて、実はとても些細なことを考えているに過ぎない。多分、ご自分でも分かっていらっしゃるはずです。あえて厳しい言い方をしますが、なぜそんなくだらないことばかり考えてしまうのか?それは頭の中で考えているだけで、実際には何も行動していないからだと思いますよ。 何か「きっかけ」を掴めれば・・・と思っていませんか?しかし「きっかけ」とは、自ら行動を起こし、結果を出した人間が、あとから振り返って「あ~あれがきっかけだったなあ・・・」と思うもので、「きっかけ」だけを探しても見つからない。そんなものはないのです。 omottetayoさんが、社会人なのか学生なのか分かりませんが、一生懸命仕事(勉強)して、恋愛して、摩擦を恐れず人と付き合えば、そこから初めて本当の悩みが生まれると思います。時間が過ぎて、omottetayoさんが今の自分を振り返ったときに、「俺って、何であんなことごちゃごちゃ考えていたんだろう?」と笑い飛ばせる日が来るといいですね。 「もし、~したら・・・」「もし、~だったら・・・」 ifの世界はこの世にありません。ないものを考えても仕方がない。 自分が今すべきことを全力でこなすべし。悩んでいる暇はなくなります。

omottetayo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 学生です。 自分がするべきことを取り組んでるとして(例えば学業)そうしていると 妙な雑念が入ってきて、自分が本当にやるべきことが見えてないのか、 なにかよく分からなくなります。 熱中するものがあれば、その間は幸せなのですけど。 恋愛や人付き合いなんですけど、周りには出来て自分にはなぜか出来ないという感覚なんです。 これがトラウマによるものなのか生まれつきのもの(発達障害?)であるのか…。 自分を客観的に見つめなおす機会として皆さんには本当に助けられてることを実感しています。 甘いと言われてるようで悲しくなりましたが、励まされてるようにも感じました。 いつか笑い飛ばせる日を信じてがんばりたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.3

信用できないからこそ、信用するために色々考え行動するんじゃないでしょうか? すべてのことを無条件に信用できる人間なんかはいません。 しかし、このことなら信用しても良いという事はあると思います。 そういう限定した信用を徐々に広げていけば、ある程度のことをさらけ出せる相手はでてくるでしょう。 質問文を読んでいて感じた事は人を信用できないのでなく、人から逃げているように感じました。 自分からぶつかっていかないと、ある程度の信用も勝ち取れないと思いますよ。

omottetayo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かにあります。 限定した信用を徐々に広げるというのは、 正に僕の課題なのだという気がしました。 と同時にものすごく大きな壁が見えてきたような感じです。 思えば、人から逃げるという表現も思い当たりますし、対話相手は観察するような目で見てきたかもしれません。 よく想像するんですが、もし自分をさらけ出してしまったら、今まで仲良くしていた人たちはみんな逃げてしまうのではないかという気分になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

もしかして、人を信用できないと思いながら、心のどこかでこの世には信じられる人が一人一人に必ずいて、それをみんなが見つけて生きていくのが人生だ…みたいな夢があって、そのギャップに苦しんでいるのではないかと勝手ながら思いました。 私は世の中信じられる人ばかりだと思っていないし、何かやろうとした事は失敗するだろうし、なりたい職業なんて普通はなれない、と思っています。でもだから、失敗は当たり前と考えていて本当に失敗してもダメージがあまりありません。うまくいくと、普通はうまくいかないと考えているのでとても嬉しく感じます。だから人生結構幸せです。 こういう不幸感が強い人って、実際は夢見がちな、つまり本当に人生を悲観的にみている人とは対極にいるんじゃないかな…と思っています。

omottetayo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 回答の回答にはなっていませんが、ちょっと聞いてください。 人の話を真面目にきいてそれに受け答えしたり突っ込みを入れたりというのははできます。 僕が相手に何か話しかけるというのが苦手です。話題を振るのが苦手です。 本当は頭に話題なんていくらでも思いつくのに、 それが喉から出掛かるところでブレーキーを強く引いてしまいます。 それが癖になっていますね。 自分が話をして肯定的な返事が返ってくると嬉しくて話が次へと進みますが、逆に、否定的な返事が返ってくると、次に話そうとおもったら、また否定されるんじゃないかと思うと恐くなります。 恋人とか親友とかですね。 楽しくやってるように見える人をみてると羨ましく思います。 僕は1人でいることが多い。 ですが、楽しい時もありますし、寂しい時もあります。 ぼくが抱える問題は幸福感の問題とはちょっと違うような気がします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20071/39783)
回答No.1

その人間不信を貴方に生み出しているのは何なのか?ですよね。 過去の深い喪失裏切り体験なのか、なんとなく人との接触を避けているうちに相手との距離感を創れなくなったのか、家族関係やいじめなどの心的な部分が尾を引いているのか。 貴方が病気とか何か問題があるとレッテルを貼る事よりも、 貴方自身が今そういう気持ちで、漠然と不安と恐怖と孤独感を抱えてると言う現実を誰かと分かち合う、分かち合える。 それだけで貴方は変わっていくはずなんです。 今の感覚を貴方は出口の無い一人の中でゴリゴリと考えたり、悩んだりして煮詰まってる。それに対して誰かが貴方のその話を黙って受け止めてくれたら、貴方は楽になると思います。 そんな人が到底いないという表現は貴方自身の裏返しなんです。 分かってくれる人が居れば良いなという。 急には見つかりませんよ。でもね、貴方が例えば誰か信頼できる人、先生などにその気持ちを聞いてもらって、それに対して専門的な角度で何かを言ってもらうことで新しい風が貴方の中に入ってくる。 それによって貴方自身が自分をもっと受け止めやすくなる可能性があるんです。一番の理解者を他の誰かに求める前に、貴方自身が一番の自分の理解者になること。実はそれが貴方にとってはこういう一面もあるんだという自分の受け止めに繋がって、生きていきやすくなるきっかけにもなる。しんどい時には遠慮なく誰かの力を借りても良いんですよ。 貴方だって人を信じて受け入れたいはず。でもそれが心ならずも出来ない状態。それは自分自身が自分を整理して受け止められてないからなんだよね。その整理をしやすくしていく。それにはやはり他者の力が必要。いきなり信用できなくても良い。でも少し他者を受け入れてみよう、新しい風を自分の中に入れてみようというシンプルな気持ち。それが貴方の閉塞感を変えていく。悩んだり苦しくなる気持ちは貴方の内側からのエスオーエスですからね。それにまず耳を傾けるんです。 今の貴方はバランスが崩れてるだけ。そのバランスを立て直していけば、自然と他者も受け入れられるようになる。 あまり自分の中に背負い込まないで、誰かに相談してみてください。 気軽に心療内科でもカウンセリングでも学校の相談室でも良いですから。貴方には誰かの存在が必要なんです☆

omottetayo
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 確かに不信になるような過去に辛いことがあったと思うのですが、 今となってはそれが何であるのかよく思い出せません。 こういった心の内的な話は、家族は信頼できないし、友達も今は疎遠になっているのでいきなり連絡とって打ち明けるのも変な気がする。 それに、僕の日常でのキャラクターからして、知り合い等に打ち明けても向こう側にすれば言葉につまりそうなのが目に見えてます。 なので、相談できるのはここのサイトと心理相談室あたりになりそうです。 自分自身の整理…これは日頃から自分を悩ませる難しい問題です。 今、自分は何をするべきかという所で、どうも心が弱いせいで現実逃避をしてしまうこともありますが、いざ向き合った時にどこかピントがずれてたり、自分なりに努力はしたものの、後になってから自分のどこが変化しただろう、望む自分になれただろうか、何か違うなぁと思ったりしますね。 眠くなってきてしまったのでまた読み直させてもらいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 好きな人かわからない

    質問を見てくださってありがとうございます。 私は同窓会で元同級生にあい、その人が気になるようになってしまいました。 が、私は対人恐怖症で特に男性への恐怖心が強いといいますか苦手です。そこで気になってる彼に気にかけてもらえたり、喋り掛けられたり、「その歌俺も知ってる」等共感されるとドキドキしてしまってしょうがないです。 でも、それが私が彼を私へ優しくしてくれる「人」として好きなのか、「異性」として意識してるのかわからないです。 最終的には自分で決める事なのですが、彼に対する気持ちがわからなくて自分自身戸惑っています。 ちょっと昔にも別な男の同級生に喋りかけられて嬉しかった事があり、その時も「恋かな」とか思ってしまったもので悩んでいます。 好きってどんな感じですか?教えてもらえると幸いです。

  • 人を信じるということ

    相手(恋人)を信じるとはどういう事でしょうか? また、どうすれば相手を信じられるのでしょうか? 私は日頃から超マイナス思考女で、あまり人を信用できません。彼氏の事も常に何かと疑ってしまいます。 でもだんだん疲れてきました。 教えて下さい。 皆さんはどうして恋人の事を信用できるんですか?

  • 電車に飛び込みたいという衝動は異常でしょうか

     うつ病で休職療養しています。幸い、主治医から良くなりつつあるといわれ、自分でも「おっくう感」が以前に比べ、薄れてきたように感じています。  以前、こちらで、人生をリセットしたいという気持ちが強いことについて、質問させていただきました。たくさんの皆様からのアドバイス・回答をいただき、まだ、リセットしたい気持ちはあるのですが、そんな自分ともなんとか折り合いをつけています。  ところが、衝動的に自分をゼロにしたいという気持ちが突然起こり、どう対処していいのか、考え込んでいます。  それは、ホームで電車が近づいて来る時に、不意に起こりました。近づいてくる電車に飛び込んでしまおうと体が動きそうになったのです。こんなこと、今まで経験したことがなく、驚きました。それから、ホームに立つと近づいてくる電車に吸い込まれそうになります。  主治医からは、ホームの端に近づかないように言われました。  怖いという気持ちはありません。感覚がどうにかなってしまったのでしょうか。電車だけではなく、ほかにも自分の命が絶てそうな状況に、発作的に反応してしまいそうで、自分の感覚が異常になっているような気がしてなりません。  せっかく、親からもらった命、まっとうしたいと思っています。しかし、この矛盾した衝動は自分でも理解できません。  近づいてくる電車に飛び込みたいという衝動は誰でも経験するものでしょうか?

  • うつ病はどうしたら救われるのでしょう?

    24歳のときに初めてうつ病にかかり、そのご何度か再発をしています。 今も通院中です。 うつ病は甘えだと言う方も多いと思います。私自身もそうなんじゃないかな、これは甘えなのかも、、、と本気で思うときがあります。 抗うつ剤や、安定剤で衝動的な死にたい気持ちは抑えられても、常に思考の1番底に「死にたい」という思いがあります。 何も楽しみにすべきことがなく、マイナスなことしか考えられません。 このまま仕事ができなくなったらどうしよう。 このままでは結婚生活が破綻してしまう。 こんな大量の抗うつ剤を飲んでいたら、子供はきっと産めないだろう。 この数年で何度も再発ということは、今後の人生のほうがストレスが多いのだから(親との死別や介護、年老いて行くこと)きっと、私はこの後の人生を耐えられない。 死にたい気持ちを持ちつつ生きることへの罪悪感(病気や天災で生きたくても生きられなかった方々がいるのに) 、、、こんなようなことを考えてぐるぐるマイナスなことが頭を巡っています。 一瞬でもいい。 救われたいんです。 病院では三分診療、処方箋をもらうだけなのでまったく救われません。 救ってくれるものは薬だけなのでしょうか。 家族もうつ病には理解がなく、会社ではうつ病を隠しています。 もう疲れました。 救われる方法を教えてください。 ずっとじゃなくていいんです。 一瞬でもそんな瞬間があるだけでも。

  • 自分を叩く人への接し方

    私の夫は普段はとても穏やかで、家事も何かと手伝ってくれて優しいのですが、常に私の顔色を伺っているようなのです。 何かして欲しい事や気をつけて欲しい事を言うと自分の主張をせずにすぐに「ごめんなさい」と謝ってきます。 あまりに謝ってばかりなので、それでこちらはイライラしてしまいます。 また、私が具合が悪かったり、虫のいどころが悪くて夫への態度を冷たくする(自分でそうしようとしてそうなってしまったわけではないけれど、結果的にそうなってしまう)と、「ごめんなさい」がパワーアップして自分自身を叩いたり、物に当たったり、大声を出したりするので私はとても怖く、見ていてつらくなってしまいます。 それは、一時的なもので、そうすることによってストレスを発散しているようなのですが、外でやったり、子供が大きくなったときに悪影響を及ぼすのではないかととても心配ですし、何より本人にとってマイナスだと思っています。 自分がつらいだけだから止めなよ、と言うと、それが余計つらいようで必死に気持ちを殺そうとして悪循環になってしまいます。 私がいつでも明るく、優しく接していれば大丈夫なのですが、毎日顔を合わせる夫婦ですし、いつもそういうわけにはなかなかいきません。 こんな夫とどのように接したらよいでしょうか?

  • 鬱な彼女との接し方について

    私には付き合って8年、同棲して4年になる彼女がいます。 その彼女が3年ほど前から鬱になりました。 常日頃、情緒不安定で急に泣き出したりネガティヴな発言が多く病院に何度か私も行き先 生から対応の仕方や鬱病に対しての書籍を何冊も読んで勉強してきました。 そして本日は彼女が言うには生理も重なってるから酷く、彼女が急に泣き出し「1人になりたいから今日は出て行って欲しい」と言われました。 放っておいて欲しいと言われた事は何度もあるのですが出て行ってくれと言われたのは初めてでビックリしました。 その言葉を聞いた瞬間なんだか気持ちが途切れそうになってしまいました。 彼女のことは今も愛しています。 鬱になる前は彼女と結婚も考えていました。 彼女以上に価値観や考え方が似ている人はもう現れないと思います。 しかし、今日の言葉を聞き私自身も日頃から彼女を見るたびに 悲しい気持ちにはなる時はあったのですが、今日の言葉で急に疲れて(?)しまったような気がします。 それに、もしかしたら彼女にとって私は重荷になっているのではないか? 彼女とはもう別れた方がいいのか? やはり一時の事なので気にするだけ無駄な事なのか? 鬱病は本当に克服出来るのか? 色々と頭に疑問がよぎっています。 どうなのでしょうか?

  • 人との関わり方について悩んでいます

    すごく個人的な悩みになるんですが、自分の中で葛藤がありどうすればいいかわからない状態なので、他の方の意見を頂きたいです。 私は、悪い意味で普通じゃなくて、今までも人との関わり方が分からなくてとても苦労してきました。 私は今高3なんですが、この3年間でこんな私でも受け入れてくれていた人たちもいて、そういう人たちとの関わり方が分からなくなっています。 私は、自分の心の内はすべて隠して人と関わっていて、常に演じた自分だったんですが、こんな私をこれが本当の私だと信じて関わろうとしてくれていた人もいました。 私はその頃は人に対する恐怖心がとても強くて、自分を守る術としてそうしていた部分があります。 そして、普通に関わっていたように見えて、実はその中で人との関わり方をとにかく探っていたり、人の気持ちを理解できる人間になろうと常に思っていたり、自分を変えるために実は人と関わっていました。自分の本質は、自分自身が抑えているので、誰も知らないだろうと思います。 実際最近は、答えに近づいてるような気がしていたんですが、それと同時に、私を受け入れてくれた人たちに対してすごく申し訳なく感じるようになりました。 高校生活も本当に残り少ないし、その間でも人を戸惑わせたり振り回すのは違うと思い、できるだけ変わらない自分でいられるように人と関わっています。 その中で、また人との関わり方について考えるようになり、私のこの選択は正しいんでしょうか?

  • 人生をリセットしたいという気持ち

     2回目の質問になります。先日は、うつ病の養生法で質問させていただきました。疲弊性抑うつ症候群と診断され、休職して、1年以上になります。  実は、最近以前悩んでいた「おっくう感」がなくなりつつあり、自分でも少しは良くなりつつあると思ったりもするのですが、人生をリセットしたいという思いがたびたび湧いてきます。自殺したいというような大げさな気持ちではありません。電源を切ってもう一度やりなおしたいという衝動に駆られるのです。テレビゲームのようで、子供みたいと思われるかもしれませんが、リセットできるのではないかという思いにとらわれることがあります。  先生に相談すると、焦らずにボチボチ行きましょうと言われましたが、焦ってはないように思うのです。自殺したいとは思いませんが、人生をゼロから始めたいという気持ちが強くあります。  せっかく親からもらった命ですから大事にしたいという気持ちは強くあるのですが、リセットしたいという気持ちは、不思議なことに、うつが良くなるにつれて、強くなってきます。  どこか、考え方がおかしいのでしょうか。衝動的に死を選びそうで怖い気もします。

  • えっと思うようなことをする人・言う人

    職場の同僚が、 よく怒り、ぞっとするようなことを発言するのですが、 これは、頭に何か障害があるのでしょうか。 例えば、妊婦の先輩が気にくわないと、 わざと荷物を運んであげなかったり、 この人のせいで妊婦が大嫌いになったと言ったり、 赤ちゃんのことまで侮辱していたり。 私はぞっとしてしまったのですが…。 常に誰かの悪口・文句を言っていて、私が~するのは相手がこうだからしょうがないと正当化していて、恐怖を感じています。

  • 人が信用できない・・・。

    始めまして。質問させてください。長文です。 人が信用できない自分がイヤになります・・・。 私が病気になった時に優しくしてくれた人がいたんです。 その人のことを信用したいんですけど、どうも頼れないんです。 ここから先は頼っちゃいけないというようなものがあって。これは私が一人で頑張らなきゃいけないことだと思えて・・・。 なんでそう思うんだろって考えた時もしかして親と関係があるのかなと 思って。 うちの親は仲がいい時と悪い時の差が激しいです。 仲がいいときは、私や弟のことをほっといて二人で遊びに行っちゃいます。 ところが仲が悪い時は、私や弟のところにすがりついてきて散々父の悪口です。 私がテストの前だろうが、体がしんどい時でもおかまいなしにやってきて延々と悪口を言います。 きついです。体調が悪い時は正直イライラして気が狂いそうになって消えてくれないかなとさえ思います。 そんなこと思いたくないのに、体が限界です。 そうやって私が適当に聞いてるのが気に入らないのか、 父と仲がいい時はよってたかって仕事や家庭の問題を私のせいにします。 私を陥れることで、父と結束を強め現実のいやなことから目をそむけているように見えます。 なので、私は母が大嫌いです。 母の相手をして疲れ果ててしまって自分の体の不調にいつも悩まされていました。 そんなボロボロの時に私に優しくしてくれた人なんです。 なのに、頼ることができません。 ほんとのこといって嫌われたら怖いというのと私が親を大事にしてないという白い目で見られるかもしれない恐怖があるからかもしれません。 私自身、信頼したいのですが・・・。 こんなやつですが、何か意見をくれたら嬉しいです。