• ベストアンサー

自分を叩く人への接し方

私の夫は普段はとても穏やかで、家事も何かと手伝ってくれて優しいのですが、常に私の顔色を伺っているようなのです。 何かして欲しい事や気をつけて欲しい事を言うと自分の主張をせずにすぐに「ごめんなさい」と謝ってきます。 あまりに謝ってばかりなので、それでこちらはイライラしてしまいます。 また、私が具合が悪かったり、虫のいどころが悪くて夫への態度を冷たくする(自分でそうしようとしてそうなってしまったわけではないけれど、結果的にそうなってしまう)と、「ごめんなさい」がパワーアップして自分自身を叩いたり、物に当たったり、大声を出したりするので私はとても怖く、見ていてつらくなってしまいます。 それは、一時的なもので、そうすることによってストレスを発散しているようなのですが、外でやったり、子供が大きくなったときに悪影響を及ぼすのではないかととても心配ですし、何より本人にとってマイナスだと思っています。 自分がつらいだけだから止めなよ、と言うと、それが余計つらいようで必死に気持ちを殺そうとして悪循環になってしまいます。 私がいつでも明るく、優しく接していれば大丈夫なのですが、毎日顔を合わせる夫婦ですし、いつもそういうわけにはなかなかいきません。 こんな夫とどのように接したらよいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

一度カウンセリングを受けた方がいいかもしれません。 私が「謝ってします」人なので、そういう立場から... ご主人様は貴女に「認められたい」「愛されたい」「役に立ち、必要とされたい」のです。 なのに貴女をガッカリさせてしまって辛いのだと思います。 自分は駄目なんだ。貴女に認められない、愛されない、役に立たない...等自分を責めてしまうんだと思います。 ひとつ質問ですが。 ご主人に具体的な愛情有る言葉や感謝の言葉、褒める等を行ってますでしょうか? ご主人を支えてあげられるのは貴女しかしないのです。 大きな子供を抱えているようで大変だと思いますが、貴女にとって大事な人であるならここで一頑張りして下さい。 「男なのに!」と思うかも知れませんが、男性だからこそ「強くありたい(あらねば)」「役に立つ人間でありたい」と思うものです。 自尊心が低くなってるのだと思います。 少しずつ自信を取り戻させてあげて下さい。 お子さんのことを心配しておられます。最もだとも思いますが、 もしお子さんがこのようになったら?  もしくは別の問題があらわれるかも? それは何もご主人のせいだとは限りませんよ? 「夫婦は合わせ鏡」だといいます。ご主人を変えるのではなく、まず自分から変わってみては? な~んて。ちょっときつめに書いてしまいましたが,, 私がsumomo31様の立場だったら「うざい!」とイライラしてるでしょう!(苦笑) でも、自分でもうざいと思ってるんですけど、ね。 私がすっかり自信をなくしたのは主人のイライラした態度によるものでした。 自分を全否定されたように感じてしまうのです。 言葉は丁寧でも目つき、顔色で判りますから。

sumomo31
質問者

お礼

親身になって答えてくださり、ありがとうございました。 相手の立場での回答は、とても参考になります。 自分がイライラされたら、とっても嫌ですもの;; だけど、その時はなかなか相手の立場になれないのが自分の未熟なところです。 子供のこと、本当にそうですね。父母両方を見て育つのですから、私も気をつけないと! 「夫婦は合わせ鏡」か…。なるほど。そうかもしれません。私が変わって、夫も自然と自信を取り戻してくれるといいなと思います。 本当にありがとうございました!

sumomo31
質問者

補足

カウンセリングですか。私も連れて行ったほうがいいのではないかなと思っていたのですが、どうやって連れていくか考えないといけないですね。 私も少し前子供を産んですぐ欝気味になっていたら夫に「病院へ行ったら」と言われひどく傷ついてしまったことがあります。だから、まずは私にできる限りの事をしてからそれでも限界に達した時にしようかなぁとは思っています。 ご質問の回答ですが、素直になれない&喜怒哀楽が激しい性格なのでなかなかそのまま愛情有る言葉や感謝の言葉、褒める等をする事ができません。例えば、夫に触れたいと思っても恥ずかしくてできないし、それでいて私が一人で放っておかれるとそれが嫌ででもそれを夫に伝えられなくて一人でプリプリしてしまいます。で、結局何で怒っているのか判らない夫が自分が悪かったのかと自分を責めてしまうのです。 ううーん…書いているうちにやっぱり自分に責任があると確信しました。

その他の回答 (7)

回答No.8

NO,4です。私も度々すみません。(笑) NO,7の方も紹介されてたサイト、神戸メンタルサービスが発行しているメルマガを読んでいます。 すごく参考になります。メルマガ「恋愛心理学」TOPページからいけます。 皆さん同じ様に悩み、心の拠り所を探されているんだぁ!とほっとしたような嬉しいような感じです(^^) 他にある占いのページで良い言葉をみつけたのでご紹介しておきます。 「算命学」の開運のページ http://3meigaku.com/modules/sanmeigaku/index.php?id=31

sumomo31
質問者

お礼

ご心配頂き恐縮ですが、とてもうれしいです^^ 算命学のページ読みました。そして私にも当てはまることがあってハッとしたのです。実は私の父は、浮気をして家を出てっています。それがトラウマになっているので、無意識のうちに夫につらく当たっているのかもしれないのです。 夫をどうこうするより、まずは自分の心と向き合う事が必要なのだなと思いました。 余談、というか、ギャグになってしまうのですが、結婚前、算命学の先生に占ってもらったところ、今の夫は私の気持ちを理解しようとしないので結婚しない方がいいと言われました(汗 それでも結婚したのですが。自分でつかみとった運命を、大事にしていきたいです。 どうもありがとうございました。

sumomo31
質問者

補足

メルマガ、私もぜひ読んでみようと思います。 ご紹介くださりありがとうございます。 その後ですが、主人が昨日会社から帰ってきて、優しくは心がけましたが結局は普段と同じような感じで接していたところ、あれはなんだったんだというくらい普通の夫でした。夜も私は考えて全然眠れないのに夫は8時間ぐっすり眠っているし…ああ、また愚痴ってしまいました。いけませんね;; でも、この「普通」が何より幸せな事なんだという思いもあるので、普段の生活の積み重ねで、夫との絆を強めていきたいと思います。

  • chan-co
  • ベストアンサー率32% (71/216)
回答No.7

何度もすみません。 もしかしたら参考になるかも…?…と思うページを添付しますね。 http://www.healing.ac/healing/story/2004-6-1.html

sumomo31
質問者

お礼

お気に掛けてくださりありがとうございます! 事例は、夫のものにとても近いと思います。 「許すことと感謝すること」これを肝に銘じて夫に負担のないよう実践できたらいいなと思います。 私が何かするとやはり「ごめんね」と言うので、「ありがとう」の方がうれしいな、とやんわり言ってみようと思います。

  • chan-co
  • ベストアンサー率32% (71/216)
回答No.6

こんにちは。 他の方もおっしゃっておられますが、ご主人様の幼少期の体験が大きく関係しているように感じます。 旦那様は「自己主張すること」に非常に大きな罪悪感を感じてしまうのでしょうね。 「自己主張してしまうと、奥さんの愛情を失ってしまう」とそう感じていらっしゃるのでしょうね。 我慢を強いられることが多く、問題が生じるたび自分を責めてしまうことが習慣化してしまう日常で育たれたのではないでしょうか。 そのような方にとって、「自己主張しても愛される」とか「自分が悪いわけではないのだ」「謝る必要はないのだ」ということは言葉の上で理解はできても、心の底では到底理解できないことなのだろうと思います。 しかしながら、もし今まで自分自身にキツーク禁じ続けていたこの事柄を質問者様によって解禁にしてあげることができれば、質問者様に対する信頼や愛情はゆるぎないものになるであろうと思いますので、これは二人の関係を深めるチャンスでもあるのではないでしょうか? 私がよく読む心理カウンセラーのサイトでは、カウンセラーが彼と対面し回想の中で子供時代に戻り、子供の頃の自分の悲しみや傷つきに共感するとともに、自分に禁じるようになった事柄に対して今の自分が「許し」を与えることで禁止を解除する…そういう内容のものをよく見かけます。 よろしければ参考にご覧になってみてください。 http://www.healing.ac/ それから質問者様がいらいらするお気持ち、なんとなく分かります。 苦しそうな彼を見て楽しい気分になるわけがありませんものね。 そんな姿を見ていて辛くなるからこそ、「も~また~。止めてよ~。」と滅入る気分になってしまうのではないでしょうか。 愛している気持ちゆえに、敏感に反応してしまうのだろうと思います。 似たような事例を探してカウンセラーのサイトや書物を参考にしたり、また実際にプロのカンセリングを受けるなども実践的な手段だと思います。 質問者様にご自身の苦しみを理解してもらえて、しかもそれを癒してもらえたなら旦那様、本当にお幸せでしょうね。 とってもとっても素敵なご夫婦になれるのではないでしょうか。 良い方向に向かうといいですね。  (^-^*) 

sumomo31
質問者

お礼

カウンセリングのサイト、とても参考になりました。自分達のような事例以外も、苦しんでいる人がたくさんいるんだなぁと思ったし、みんなさまざまな事と戦っているのをみたら、私もがんばろうと思いました。 主人にはこれからの人生幸せだとたくさん感じて欲しいし、親子三人で毎日幸せを感じて行きたいです。 暖かいお言葉、ありがとうございました!

sumomo31
質問者

補足

ピンチをチャンスに変えることができたら・・・これほど心強いことはないですね!カウンセリングを受けることは、今の私の状態で夫を説得する自信がないので、まずはカウンセラーのサイトや書物を参考にして、さまざまな回答者様のご意見に基いて毎日の生活で二人の関係をよいものにしていくことからはじめようと思います。 イライラはやっぱりいけないなと、皆様のご意見で身に染みました。相手にとっては苦痛以外のなにものでもないですから。お気持ち分かっていただけるのはとってもうれしいですが・・・なるべくしないようにしますね;;

  • kokoron3
  • ベストアンサー率45% (20/44)
回答No.5

他の方への返信で、 >それから、自分に自信がないようで、自分はだめだからとか、自分を否定するような事を普段の会話でよく使います。 それにも私が反応してイライラしてしまいます。 とありましたが、ここに重要な鍵があると思います。 旦那様がそのような状態になってしまう根本的な原因は、旦那様が幼少期の頃の、ご両親や兄弟との関係性まで掘り下げていかないと分からないと思いますが、現在の状態としてそのような状況下で自傷行為があるのは、”自己否定的な捉え方をする”事と、”自分に自信が持てていない”からこそ、”自分の感情をうまく表現出来ない”ように感じます。 旦那様なりの意見や言い分があったりしても、「いや、自分が悪いんだ!」と自分に言い聞かせ、そこで葛藤が生じて自傷行為になっているのではないかな~?と感じます。 なので、自分に自信を持つ事が出来るようになれば、そのような症状も軽減してくるのではないかな?と思います^^ 旦那様に何かしてもらって嬉しい時は存分に、言葉で喜びを伝えてあげて下さい^^ 旦那様の素敵な所を感じた時は存分に褒めてあげて下さい^^ そして、旦那様にたくさん愛情表現をしてあげて下さい^^ なんだか子育てみたいですが、大人であっても子供であっても、”褒められたり、認められる”という事は大きな喜びになりますし、何より、最愛の奥様に認められるというのは、旦那様にとって大きな自信になると思います! 決して、旦那様は質問者様自身の事を”怖い”とは思っていないと思いますよ! 大切な大好きな奥様だからこそ、奥様にどう思われているか”評価が怖い”のだと思います!! 旦那様はとっても優しい心のキレイな方だと思います。 今は、旦那様の弱さみたいな部分に目がいってしまうと思いますが、旦那様が自信が持てるようになられたら、きっと、繊細さを持ち合わせながらも力強さのある素敵な男性になられると思います!

sumomo31
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ”評価が怖い”というお言葉、心強かったです。私が怖がられているわけではないんだ・・・と。 また、「旦那様はとっても優しい心のキレイな方だと思います。」というところも、なんだかくすぐったいけど、そうなのかもな、と思います。もっともっと夫を尊重して、素直に愛情表現を心がけたいと思います。 ありがとうございました!

sumomo31
質問者

補足

自信を持たせるんですね。私の心がけでできることですし、ぜひ取り入れてよくしていきたいです。 家事もやってくれようとするとついつい疲れた会社帰りなのに悪いなと思って「やらなくていいよ。私の仕事だから」と言ってしまいます。でも、そういうことが彼の自信とか行動に水をさしているんだなと思います。 もっと甘えて、ありがとうって笑顔で言ってあげようと思います。

  • naanaanaa
  • ベストアンサー率33% (4/12)
回答No.3

私の彼も、時々そういうことがあります。 いくら彼自身が悪いことをした時でも、 私がそれを一方的に彼を責めたてると、軽い自傷行為をしたり、周囲の物に当たり始めます。 私の場合と全く同じ、とは思いませんが、 旦那さんは、恐らく奥様に対し「ビビって」いるのではないでしょうか?だから、 すぐに謝る ↓ それでもずっと怒られ続けると、自分自身をコントロールできなくなる この繰り返しなのではないでしょうか? 確かに、相手がそうなることで自分自身もかなりイライラすると思います。 「なんでまたそうやって迷惑かけるの?」とか、「なんでそんな意味のないことをするの?」とか、私もいつも思います。 だけど、そんなの相手には理解できないし、それが彼自身の表現方法なんです。 口答えすることはできないけど、そうやって表現することができるんです。 旦那さんがどういうつもりでその行為をしているのかまではわかりませんが、 まずは奥様が旦那さんのそういう行為を真摯に受け止めるべきではないでしょか? 私も以前は、彼がそうなるたびにイライラして、余計に悪化していました。 だけど自分の中で切り替えができるようになって、 どんなに自分がイライラしていても、彼にその症状が出た時は、「彼自身が容量をオーバーしているんだ」と気付いて、 それからは「ごめんね、大丈夫だよ、落ち着いて」とまず落ち着かせています。 そして落ち着いてから、どうして自分が怒ったかをやさしく説明し、 「だけどあなたも辛かったんだね」と相手の気持ちも受け止めます。 何よりも必要なのは、「相手への愛」だと思います。 それがなければ、きっといつまでもイライラして、相手の気持ちなんて考えられないと思います。 奥様がイライラする気持ちもすごくわかります。 少し視点を変えて、思い返してみてはいかがでしょうか♪ 愛があれば、きっとうまくいきます。

sumomo31
質問者

お礼

回答者様のご意見を読んで泣いてしまいました。「相手への愛」本当にそうですね。とってもつらい思いをしているのは何より主人なのに・・・。しばらく時間をおかないと冷静になれない自分がとても嫌です。 ああなる事がとても嫌で、何とか治せないかと思っていたのですが、そうではなくて、全てを包み込んであげなければいけないのかな、と思いました。 回答者様を見習って私もやってみようと思います。同じような方がいてとても心強かったです。ありがとうございました。

sumomo31
質問者

補足

何でそうなるの?と聞くと「怖い」と主人は言います。 怖がられている事が私にはとてもショックです。 それから、自分に自信がないようで、自分はだめだからとか、自分を否定するような事を普段の会話でよく使います。 それにも私が反応してイライラしてしまいます。

noname#63780
noname#63780
回答No.2

質問者は夫への不満をぶちまけていますが、 改善するつもりはないように思えます。 「自分から謝罪」することに理解をしめさずイライラ という一言で終わらせることに問題はありませんか? 夫の症状を治すことよりも子供への心配ばかり していて愛情が感じられません。 子供もそうですが、夫にもっと思いやりをもって 接するべきです。

sumomo31
質問者

お礼

回答者様のご意見、もっともだと思います。こちらから歩み寄って事態が悪化しないよう心がけます。今日夜仕事から帰ってきたら、優しくしてあげようと思います。回答者様のご意見、真摯に受け止めました。ありがとうございました。

sumomo31
質問者

補足

主人のことは大好きだと心から言えます。だからこそ、主人が自分を傷つけるのではなく、私を怒って欲しいし、気持ちをぶつけて欲しいし、言いたいことを言って欲しいのです。子供が生まれたばかりで寝不足や自分自身の余裕のなさもあり、自分では精一杯なつもりでも実際は独りよがりで、主人につらく当たっていたんだと思います。また、イライラをぶつけるのが自分の甘えだとも思います。

noname#20748
noname#20748
回答No.1

難しいですねー想像ですが・・・幼少時のトラウマのような気もします。一番はそれを取り除く事ですが・・・

sumomo31
質問者

お礼

私も小さい頃のトラウマが原因かと思います。再認識させていただきました。ありがとうございました。

sumomo31
質問者

補足

直接の原因かはわかりませんが、学生時代いじめられていたようです。また、「男だから泣くな」と言われて育ったため、泣いたことがないそうです。涙を流したことは私も見たことがありません。 うまく発散できない性格のようなのです。私も色々試してはいるのですが、なかなか上手くいかないし、逆効果になってしまっているような気もします。

関連するQ&A

  • 妻のつわりにうまく対応できません

    現在妻が妊娠中で、つわりが始まり、慣れない家事や、自分の時間がなくなることにストレスを感じてしまっています。 妻が悪いわけではないし、できるだけのことはやってあげたいのですが、 妻の言いなりになるだけでなく、どこかでストレスを発散したいのもまた本心です。 夜遅くなるってくると、ついイライラしてきて、 かといって妻にあたるわけにもいかず一人でイライラしている私を見て、 妻はストレスを与えている自分を責めてしまい、悪循環です。 どうすればこれらのストレスを回避したり発散したりできるのか、 経験談やアドバイスを頂ければ嬉しいです。

  • 怒らない人

    怒らない人ってたまにいますよね。 今の私の彼がそうなんですけど、3年間、彼の怒ったところを一度も見た事がありません。 不思議に思って「頭にくることとか無いの?」って聞くと、「あんまり無いね」って言います。 かと言って別になんでも肯定するという訳ではなく、嫌なことは嫌だといいますし、間違っていることはそれは間違っている、と指摘します。 自己主張はちゃんとする人です。 でも怒らないんです。 「怒らないとストレスたまらない?」って聞くと、「別にたまらないよ(笑)」って言います。 こういう人が不思議でたまらないのですが、本当にストレスたまらないのでしょうか? 実は彼の前にも怒らない人と付き合った事があります。 その彼も付き合った2年間、一度も怒った事がありませんでした。 もちろんケンカもしたことありません。 怒るのは一方的に私だけです。 自分がいつもキーキー怒ってばかりなので、怒らない人が理解できないのです。 いい事だとは思うんですけど、私は怒ることでストレス発散になってると思うんです。 怒ったらすぐ忘れちゃうし。 だから、怒らないとストレスが溜まって大変じゃないのかなーって心配になっちゃうんです。 本当にストレスが溜まらないならそれでいいんですが、本当は溜まっていて発散場所が無いというのであれば私がなんとか発散させてあげたい、と思っています。 なので、怒らない人の心理がわかる人がいたら教えてください。 宜しくお願いします。

  • 自分の意思がない

    彼氏と付き合って三年目同棲2年目です。 滅多に喧嘩はしないのですが久々に喧嘩?話し合いをました。 俺に合わせてる気がする。行くところも欲しいものも○○の本当の意思で言ってるのか分からないと言われました。 たしかに、私も彼氏に提案されると、シフトが休みだったら、とか私も欲しいから半分払うよとか 行きたい!これは欲しい!など伝えずただの返事みたいな感じでした。 家事も全部やってもらうのはありがたいけど 分担したい。これはやって欲しいとか言って欲しい。 嫌々してるのかな?とか思ってしまうし分担した方が楽になるのにと言われました。 立場は対等でいたいし、これだったら俺が上の立場みたいで嫌だ。 私も確かに仕事早く終わるし生活費なども出してもらってるから、家事はしないとな。とかこれ言ったら機嫌悪くなるかな?とか顔色は伺ってました。 彼氏的にはこうやって気を使いながら暮らしていくなら別れた方がいいと思うとなりました。 俺だってこうやっていっぱい言ってるけど 完璧な訳でもないし直さないといけないとこはいっぱいある。 ○○は優しいから、俺の言う事とかも普通喧嘩になる様なこともならないし、それがまた自分が情けなくなると言ってました。 彼氏も泣くような人じゃないのに泣いてて お互い今日話したことを改善していこうとなりました。 また時間が経つと私も性格なので顔色伺っちゃったりするのかな、、とも思っちゃいます。。 どうやったら人の顔色伺わなくなりますかね?

  • 人の顔色を伺うということがよく分かりません。

    タイトルの通り、私は「人の顔色を伺うこと」がどういうことかよく分かりません。 昨日の夜、私は恋人と喧嘩をしました。 喧嘩と言っても、家族旅行の前日に彼が旅行場所について楽しげに語っていたことに対して 「でもそこは危ないと聞いたから、気をつけて行ってきてね」と言ったら怒り出してしまい、 「怒らせるつもりじゃなかった、ごめんなさい」と言ったら「君は楽しみなことにいきなり否定的なことを言われてイライラしないのか」と言われました。 確かにそうだ、人が楽しみなことに対してそう言ったら気分を害するんだと思って、 「今言うことでもなかったし、あまりにも個人的な意見を押し付ける必要すらなかった」とか、「そういう喧嘩がしたかったわけでなく、素直に楽しんできてねって言いたかったんだ」と、ひたすらごめんなさい、と繰り返し謝りました。 ごめんなさいの一言で自分の弁解の余地を設けたかったわけではありません。 ただ、私は元々喧嘩というものが苦手、というか人と争うことが苦手で、少し責められると全て自分が悪いような気がしてきてしまいます。 今回もそうで、本当に、自分が悪いと思っています。でも、謝ると逆に怒らせてしまい、終いには「そうやって謝られるのも怒ってないかなって顔色伺われるのもイライラする。もうどうでもいい。」と言われ、どうしたらいいか分かりません。 私としては早く仲直りがしたいのです。 でも、話しかけたら逆に彼の気分を逆撫ですることになってしまうと思ったら、動けません。 だから喧嘩をする度にそのままにしておくのですが、そうすると「俺は君にとって必要な存在ではないのか」と言われてしまいます。 必要なんです、本当はこっちだって話したくてたまらないけど、話すとまた「どうでもいい」とか言われてしまいそうで、「顔色ばかり伺ってるなよ」と言われてしまいそうで。 どうしたらいいのでしょうか。 顔色を伺うってどういうことなのでしょうか。私のこの行動は人の顔色ばかり伺っている行為と等しいのでしょうか。 私はどうしたらいいのでしょうか。 教えてください。お願いします。

  • 自分の実家に逃げました

    夫の両親との同居に耐え切れず自分の実家に逃げ帰ってきてしまいました。 原因はさまざまですが、同居を始め2週間ほどした頃、姑と台所に立つと手が震えるようになり、何かをいわれても頭が真っ白でなにも答えられなくなってしまいました。 もともと結婚後欝で料理を作ったりほかの家事もまともに出来ない状態でした。そんな状況を見かね、せめて子供たちにはちゃんとしたご飯を食べさせてやりたいと新居がたつまでの数ヶ月を夫の実家で過ごすことにしました。 最初のほんの数日はよかったのですが、徐々に徐々に落ち込んでいくのが自分でもわかりました。 姑に指摘をされるのが怖くて必死になっていました。それでもミスが増えてきました。こんなこともできない・・・と落ち込んでばかりでした。 私が欝である(長女を生んで以後数年)ということは、同居をする前に夫から姑へ話していました。しかし、姑からは「私はそんなことは聞いていないし、こんな病気、都合がよすぎる。家事をしたくない理由で病気になったと言い張っているんじゃないのか!」と夫のいないのを見計らい姑が言ってくるようになりました。 確かに姑の言動に悩まされることは多々ありましたが嫌いになったって、姑のせいにしたって仕方がないと自分では思っていました。 夫に相談しましたが家事が出来ていないのは事実。姑がお前に言ったことは正しい。だからちゃんとやれ。とのこと。 夫のいない時間には姑から「病気のせいっていえばなんでも逃げられていいね、こっちが病気になりたい。結婚もさせるんじゃなかった」言われ、夫からは「家事が出来ないんじゃない、手は震えてるようには俺には見えん、やれ。」と殴られることも増え、腕は人に見せられないほど傷が増えました。 どうすればいいんでしょうか・・・。 自分の家も私があまり長くはいては親も心配しますし、なによりまた昔のように自分の父が殴ったり大声を出すんじゃないかと思うと怖いです。 いい年になってなさけないです。 子供のことも考えるとどうしたらよいのかわかりません。 何かアドバイスをください。

  • 自分が嫌になります

    みなさんは自分のことをどう思っていますか? 私は、自分のことが大嫌いで、よく悪循環にとらわれてしまいます。そして、それが他人との関係にも出てきてしまうのです。 悪循環というのは、  1、嫌いにな自分は道具としか思えず、自分を実験のモルモットとして自分を追いつめていました。(例えば部屋を緑一色にすると人は赤いものを見たくなって自分を傷つけるetc)  2、ある程度したら、今度は自虐的行為に走りだすため性格が一時冷酷非道になってしまいます。  3、冷酷非道の時期が過ぎてしまえば憂鬱感が出てきて極端なマイナス思考へとなります。  4、マイナス思考によって自分がわからなくなって、精神的に病んでしまって、人との関わりに出てきてしまいます。 ほとんどは順序3から発症することが多いのですが順序1からの場合は身体的にも危なくなります。 心療内科に行くことも考えましたが、親にこんなことが話せるわけじゃないので、保険書(まだ私はカードじゃないので)を持ち出すことができず、行くに行けないのです。 自殺も考えたりしましたが、勇気が持てず失敗に終わりました。 これからどうすればいいでしょうか?長文になりましたが、みなさんのご意見をお聞かせ願います。

  • 夫婦喧嘩 夫への対応がわからず困っています。

    34歳(内職)、夫31歳(会社員)、子供なし、親同居、結婚2年、付き合って8年の夫婦です。 夫婦喧嘩で悩んでいます。 先日庭に除草剤をまくとき口に入ると劇薬だと散々説明しているのに素手で触り、食器のある流しで夫が処理しました。「食器にはかからないようにして」と注意すると、「気に入らないなら1から10まで全部指示するか、(私)一人で全部やれ!」と怒鳴られ、かかった食器を流しに投げいれ、出て行ってしまいました。小さなことで大声で怒鳴るのも、むくれて物にあたるのも、何でも途中で放り出して自分だけ外へ出て行ってしまうのに疲れました。後始末はいつも私一人で、翌日「(私の)言い方が悪いから、カッとなった。ごめん」と言ってきます。でも、何がいけなかったかなんて考えません。自分の失敗を認めることはないので、「ごめん」と言われても結局「(私の)言い方が悪い」と責められスッキリしません。 私も言い方に気をつけていますが、再三注意してもやるので、つい何度目かには厳しく言ってしまいます。そのときは私が限界を超えて初めて怒っているのに、夫が逆ギレして私は傷つきます。夫はとても不器用な人で、怒ることや大声を出すことで自分は正しいと主張すること、間違っていると思っていても引けないのだということはわかっています。これまで「ごめん」と言えば、水に流してきました。 でも、少し疲れました。今回は同居したての親も大声に心配し、そんな気遣いができない夫が少し情けなく感じています。夫を怒らせないためには何もしてもらわないことですが、力仕事や家のこと、相談すら夫婦の間でしてはいけないのでしょうか。家事はすべて私一人でしています。別に私一人で何でもできるのですが、夫婦ってそれでいいのかなと一人寂しく思います。喧嘩のあとの話し合いも、夫は一切ひかないので「じゃあ、別れればいい」とすぐに離婚と言い出します。でも、最後は「別れたくない」と泣きついてきます。この繰り返しです。 ずっとこれでやり直してきましたが、周りから少し甘やかしすぎではという指摘もあり、夫への対応をどうしたらいいか悩んでいます。 ここらで私も怒ることがあると、いったん実家に帰るなど冷却期間をおくべきか。 夫は子供と割り切って、なんでも自分一人で済ませご機嫌をとる妻になるべきか。 今夜出ていくか、知らんぷりしていつも通り出迎えるか、いま悩んでいます。

  • どうすればいいのか、自分でもわかりません・・・

    結婚して6ヶ月 夫33歳・会社員 妻36歳・専業主婦です。 夫の事で悩んでいるのですが・・・ 夫は普段、どちらかと言うとおとなしいタイプなのですが、お酒を飲むと乱暴な態度・口調になります。具体的にはテーブルをひっくり返す・物を投げる(私の方に投げる時もありますが当たった事はありません)・家の前の駐車場で寝てしまい大声を出す・起こそうとすると「うるさい」と怒鳴る・暴れるなどですが、一番ショックだったのは「出て行け」と言われる事です。この6ヶ月の間に4回そういう事があり、その内2度出て行けと言われ、その時は夫の態度が本当に怖く、仕方なく車で20分程の距離の実家にタクシーで帰る・・・そんな状態でした。 結婚前にはまったくなかった事です。飲んでも機嫌良く酔うだけで、たまに飲みすぎると寝てしまう程度でした。 ただ、本当に悩んでいるのはそういう事があった後の夫の態度です。 まず、そうなる理由がわからないのです。翌日は「覚えてない」「別に理由はない」の一点張りで、あまり聞き出そうとすると逆切れされてしまいます。ましてや、悪かった・・・などの態度もまったく無く笑ってごまかす。私から言われて仕方なく「ごめんごめん」ととりあえず誤る。結局何事も無かったかの様に耳をふさいでしまう夫に私も流されて曖昧にしてしまう・・・そんな状態で今まできました。もともと口下手な夫なので、私のあの態度が嫌だったのかな?仕事で何かあったのかな?など、私なりに考え、夫に聞き、もし原因が私にあるならと誤ってみたりもするのですが「別に何もない」しか言わず、結局いつもほんとうの理由がわからないままです。 本当にその時の事を覚えていなかったとしても、翌日に私がいなかったり、親が来てたり(一度、私一人じゃどうしようもなかった時に、仕方なく近くに住む夫の両親に来てもらった事がある)してたら、何かがあった事はわかると思うのですが、私が実家に帰っててても連絡はしてこないし、両親には「何で来てるんだ、帰れ!うるさい!うっとおしい!」と怒鳴るばかりで。その態度も見ていてとても怖いです。 これからもこう言う事が続くのか・・・夫の気持がわからない・・・と悩み、10月に挙げる結婚式の準備さえする心境にならず、その思いを夫に打ち明けたのですが「うるさい!うっとおしい!そんなんなら、もうしない!」と怒鳴られました。私の両親も心配していて・・・と話したら「そんな風に思われてるなら、お前の両親とは一切付き合わない、今まで貰った物も全部返せ」と言われ何も言えなくなりました。夫は次の日は何事もなかった様にしてました。 最後にそんな事があってから二週間位、夫と普通通りに生活を続けて来ましたが、私には辛く、夫にに2~3日実家に泊まって来ると断りを入れ、今日私は実家に来ています。夫は何も言いませんでした。いいけどお金置いといてとだけ。普通にして来たと言っても、やっぱり元気がなく、前とは様子が違う私に、夫も居心地が悪かったんだと思います。最初は「元気がないね」と気遣う気持も見えましたが、最近では夫がイライラしてるのがわかりました。 私は今、酔った時の夫が怖い、話し合いが出来ない夫とこの先やっていけるのか、する事言う事に一切責任を持たない夫とどうすればいいのか、悩みすぎて体調も気持も崩れて来ている状態です。 こんなズレや問題は夫婦にとって当たり前の事なのか、殴られた訳じゃないのに過剰に怖がりすぎなのか、こんな事で離婚を考えてはいけないのか、何事もなかった様に夫がするなら私もそのまま何事もなかったようにするべきなのか、私じゃ夫には駄目なんじゃないか・・・とにかく夫とは逆切れされるのも怖く話し合いも出来ない状態です。夫を愛しているのか・・・今の状態ではそれもわかりませんが、前とは違う。 何をどう書いたらいいのか、文章も内容もまとまらず、読んで頂いても理解して頂けないかも知れませんが、今の自分ではどうしたらいいのかわからず相談させて頂きました。ごめんなさい。

  • 母親失格ですよね

    間もなく一歳になる娘がいます。最近はちょっとしたことでイライラして娘に対して怒ってもしかたないのに大声を出したりしてしまいます。手こそあげませんが自分を押さえるのが限界で怖くてしかたありません。旦那は休みの日などは育児や家事を手伝ってくれますが平日は飲み会やら残業やらで毎日遅くゆっくり会話もできません。 育児ノイローゼなんでしょうか?みなさんはストレス発散はどのようにしてますか? 後追いも少しあり娘の食事の支度、自分達の食事の支度とずっと台所にいる気がします。台所に入ると娘がぐずりだしまたイライラすると。。悪循環です

  • 夫と喧嘩 どうしたら・・・

    今朝起きてすぐ私がご飯を作っていると、寝室でごろごろしていた夫が娘(3歳)の頭を叩き枕を顔に投げつけているのを見ました。 今まで一度も娘に手を上げたのを見た事がなかったので、よほどいけない事をしたのだろうと理由を聞くと「寝ている顔面に飛びついてきた」と・・・。 虫の居所でも悪かったんだろうと思い、娘に「パパごめんね」とあやまらせると夫は一瞬いつもの優しい顔に戻りました。 ・・・が、私が「ハイ、じゃ次はパパも謝って」と言うと、表情をがらりと変え 「何で俺が謝るんか?」 「○○(子供の名前)も謝ったでしょ?パパは叩いた事を謝って」 「躾やろ!」 その後も、叩いた事を謝るよう言いましたがそっぽを向いたままふて寝! ご飯も食べず14時まで寝続け、一度起きた時娘が気づき「パパ起きた ?ごめんね。パパごめんね」とパパを走って追いかけましたが完全無視で別の部屋に移動し、鍵をかけ何を言っても返事もなし。 今日は一切何も食べず、ずっとふて寝しています。 夫も食べてませんが、私も食欲がなく食べてません。 いつもなら絶対に見るサッカーも見ません。 私は、自分の気分で感情的に叩いた事を認め、子供に一言「ごめん」と言って欲しかっただけなのに、なぜこんな事になったのかわかりません。 話をしたくても顔も合わせてくれない、声をかけても返事もない。 もう、どうしたらいいかわからず相談しました。

専門家に質問してみよう