• ベストアンサー

思い出深い、いい記憶はありますか?

よく思い出す、今でも印象に強い、いい記憶ってありますか? よかったこと、うれしかったこと、親切にしてもらった、 切ないけどじんわりきた、悲しかったけどいい思い出、 そんな思い出を教えて欲しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#107527
noname#107527
回答No.3

あの時の先生の意図は謎なのですが 小学3年頃の思い出です その日、算数のテストがあり何故か私は 「今日はゆっくり丁寧に書こう」と意味不明な事を思い立ち実行していました。 当然ながら時間はまったく足らずテストは半分しか解答できませんでした。 その日の放課後、先生に呼び出されて 「このテストもう一回やってごらん。いつも通りにやってごらん」と言われて教室で独りテストをしました。 先生はそのテストを採点して点数を見せてくれましたが、なんと90点台! 私は、とにかく勉強が下手な子供で、算数の90点台はかなりの高得点! もちろん後日返された答案は、半分しか記入できなかった40点台の方でしたが、先生との秘密の答案があったので平気でした。 お母さんにも 「ていねいに書いていたら時間がなくなったからはんぶんしか書けなかった」と、子供ながらに必死で説明した記憶があります。 いつもなら隠すんですけどね。 この話は大人になってから母に話しましたが、やはり不思議がっていました。 先生の意図は、まったく判らないけれど 忘れられない思い出です。

yasucrayon
質問者

お礼

不思議ではありますが、いい先生ですね。 いつもそんな感じで子供を見てくれる先生がたくさんいたらいいのに、と思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

  • eiji5620
  • ベストアンサー率14% (78/538)
回答No.9

続き 私は高校時代に不登校になり 不良でした いじめから生還させてくれたのが 厳しい警察官と九ちゃんの励ましでした 親友みたいなつきあいで北九州に足を運んでくれ 私にすばらしい曲の数々を残してくれました 一番家族が悲しみに暮れているときに 追いかけていたのがmnです いるでしょパパラッチみたいにしつこいジジーが 人のことなど考えず追いかけ回す 私は許せず すべてのワイドショーに クレームをいれ かみついています jrも 同じですよ 安全運転は二の次 性格に走れると威張り腐っています 主さんにも私にも肉親がいます 自分のことより大事な 尊い人命です忘れないで抗議しましょう 私はふざけんなこっちは金まで出して利用してやってんだよ 遅れてすいませんではなく ご了承くださいだろうがと 遅れるたびにかみついていますよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eiji5620
  • ベストアンサー率14% (78/538)
回答No.8

いたずらではなく 私たち大人世代なら 記憶に残るニュースだったんですよ 未だに王貞治の記録を破る選手は出ていませんし イチローもまだまだ世界一にはほど遠い数字です どちらにするかしんけんに迷いましたが 私はファンをしていた歌手をあの飛行機事故で亡くし マスコミ連中に かみついてクレームしまくるぐらい腹がたったのでニュースの話題を選んだしだいです また今の不良グループが閲覧し まじめになって欲しくて掲載しました 日本中が涙し現地では未だに肉親の名前を呼び続ける遺族がいますよ 私はいつまでも忘れません いずれまた 再会する人たちだからです 夏休みで学生も多く乗っていました みんな一瞬で家族や夢 思い出まで奪われ悶え苦しんでなくなっていった520人の 尊い人命です 私は人生諦めそうになるといつも坂本九さんに 殴られる 九チャンの文まで長生きしなきゃとがんばって生きています

yasucrayon
質問者

補足

テレビや報道ではなく、個人的に心に残った出来事、つまりリアルにあなたが体験したことの中では何があるか知りたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bat-kun
  • ベストアンサー率24% (87/351)
回答No.7

言うまでもなく一昨年の11月の自分の結婚式ですね。 交際自体は2006年の秋からで、クリスマスのときに私が「結婚前提で」といい、その願望は私だけなのかと思っており、また、私が「肉食女子」なので、プロポーズも多分私がすることになるんだろうと思っていたのですが、一昨年の5月に、おとなしく典型的な「草食男子」の夫からのまさかのプロポーズを受け、普通にプロポーズされたんよりも心に響きました。 そこから結婚準備が始まっていったのですが、友人などの話を聞くと必ず「式場もめ」「両家とのもめ」やリングや衣装などの業者迷いなどのトラブルが少なからず現れる話と、念願の神社挙式が藤原紀香さんの影響で予約が難しいだろうという覚悟もあったのですが、トラブルも迷いもなく(ほとんどが一日で決定するくらい)スムーズに決まり、望む挙式方法で、しかも最も挙式予約が満員であろうと言う日にあっさり決まることができたことですね。 もちろん、式当日、沢山のゲストさんに祝福され大きな幸せをつかめたことは言うまでもないです。 挙式から1年半になりますが、互いに歩み寄り初心忘れずにしたいものですね。

yasucrayon
質問者

お礼

そういえば自分も数年前に結婚したときのことを忘れていました(笑) 式は挙げなかったのですが、色々思いではあります。 初心を忘れずにいたいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eiji5620
  • ベストアンサー率14% (78/538)
回答No.6

後おもしろい話題を一つ 私たちの世代は 何かとブームというキーワードがつきまとっている世代です その中で一番ヒットしたのが 8時だよ全員集合 俺たちひょうきん属の2代お化け番組です どちらも裏番組同志同じ時間 人気番組の キーワードがかさなり チャンネル争いが勃発するほどでした 時代は平成へ 子供にも見捨てられたテレビ業界 赤字なのは分かりますが 芸人や有名人のギャラ稼ぎ上にするお金が出せるぐらいならもう少し視聴者が満足できるような番組作成に努めて欲しいですよ 昔はお茶の間が明るくなるような番組でチャンネル争いがあるほどこれは見なきゃという番組だらけでしたよ

yasucrayon
質問者

お礼

実はいたずら投稿と思っていました。 ニュースやテレビ番組で見たことが印象に残っていると言うことですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eiji5620
  • ベストアンサー率14% (78/538)
回答No.5

ここで 臨時ニュースをお伝えします 先ほど羽田発大阪行き 日航123便が 乗員乗客524人を 乗せ消息を絶ちました 8月12日になると今でもファンだった坂本九さんの 明るい歌声を思い出します 時代は流れ平成へ あれから24年目の夏を今年迎えます 今でもコンテナを吸い込んだとか タイヤが出ないとかいっては空の安全を脅かすようなニュースを耳にします 交通機関すべてに人の人名を預かっているという自覚を持って仕事をしていただきたいですよ jrに 至っては未だに遅れますの一言がいえません 107人の死は何だったんだろうと疑問に思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eiji5620
  • ベストアンサー率14% (78/538)
回答No.4

世界の ホームラン王 ピッチャー投げました うったー文句なし 王貞治ついに ハンクアロンノ記録を破る756号を達成 日本中がこの瞬間を待っていました 時代は流れ平成へ 海の向こうではイチローが 憧れだった針さん越えを達成 生きている間に二つも感動できるシーンをみれるとは思いませんでした イチローには世界のピートローズ越えを目指してがんばって欲しいですよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#128488
noname#128488
回答No.2

30代既婚男です。 職業柄、女性中心の学生生活でした。卒業式の日、仲の良かった女の子の後輩数名からそれぞれ花束をもらいました。 全部を両手に抱えきれないくらいでした…。 30数年生きてきて、女の子個人から花束をもらったのはその1度きりです。。。

yasucrayon
質問者

お礼

人からもらったプレゼント、思い出深いですね~。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#87756
noname#87756
回答No.1

ピンクのジャージ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 思いでとは、いつからのどのような記憶ですか?

    思いでとは、いつからのどのような記憶ですか?今日の出来事も思い出と言いますか?言わないならなぜですか?

  • 記憶力が悪く、思い出を鮮明に覚えてる事が出来ません

    元々、記憶力はあまり無い方だと思っていたのですが先日友人に エピソードを話すとそれは普通じゃないと言われてしまい少々心配になってしまいました。 短期的な記憶は覚えられる方だと思っているのですが、昔の記憶や思い出等が全然ありません。 例えば、去年の誕生日・クリスマス・お正月・友人との旅行でさえ当日はものすごく楽しかったという 記憶はあるのですが、何をしたとかどこに行ったを覚えていない状態です。 相手に「あそこ行ったよね!」「あれ楽しかったよね!」と言われれば「あーそんなことあったな!」と 思い出せる事はあるのですが、具体的に何をしたとか、どんな話をしたとか細かい事はほとんど 覚えていない事の方が多いです。 先日も一番好きな映画は?漫画は?等の質問をされたとき、楽しかった面白かったという記憶は あるのですが、内容を説明しようとするとほとんど覚えていません。 ただ単純に興味が薄いから記憶に残ってないのでは?とも思いましたが、 さすがに旅行の思い出等は興味が薄いという理由で覚えてないというのはおかしいなと感じております。 覚えている事は全くないということではないのですが、誰かにヒントを貰わないと ほぼ思い出せないという感じです。 今までこれが普通だと思っていましたが、友人と話しているとものすごく昔の事や細かい事まで 覚えていたので、少し不安になってしまいました。 同じ様な感覚の方はいらっしゃいますか? また、どうすれば少しでも覚えておけるのでしょうか? 同じ境遇の方や良いアドバイスを頂けると嬉しいです!

  • 「記憶(力)」と「思い出」

    I wish I had a good memory. テレビで上の文を「記憶力がよかったらなぁ」と訳していました。 文脈によっては「いい思い出があったらなぁ」となることもあるのでしょうか。 どなたか教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 人の記憶(思い出等)

    私はあまり思い出等がありません。かなり忘れっぽく、小・中・高など昔の人の顔はほとんど覚えてません。覚えていて特別親しかった3~4人です。友人と昔話をしても周りの人が覚えていても、自分が覚えていないということが多々あります。久しぶりに会ったとき相手は自分のこと覚えていて、自分は相手のことを忘れてしまったというのが3度ほどありました。 私は軽度だと思いますが一種の記憶障害でしょうか?なにか知っていましたら教えてください。 ・学校の授業などの記憶はあります ・特別他に障害はないです ・幼少の頃、虐待ではありませんが、いつも一人で寂しい思いをした記憶があります。もし一種の記憶障害だとしたらここに原因があるのではないかと考えています ・幼少のころに創られた記憶があるのは親と話して確認しました もしかしたら普通のことかもしれません。しかしどうしても気になるので質問しました。よろしくお願いします。

  • 記憶障害 楽しい思い出を作っても無駄?

    アルツハイマー病になる映画をいくつか見たのですが せっかく二人で旅行へ行ったり楽しい思い出を作っても 相手がまったく覚えてなかったら無駄になるのでしょうか? 最初から思い出なんて作らないほうがいいのでしょうか? ただの自己満足になってしまうのでしょうか? 二人で思い出を作っても 自分しか覚えてなかったら 「自分だけの思い出になって寂しい」と思いますが もし現実に、自分の好きな人が記憶障害になって、 自分しか覚えれない思い出をこれから作っていくとき どういう気持ちでその思い出を作(過ごす)ればいいのでしょうか?? 意味不明な文章で申し訳ないです。 映画を見て考えさせられたので質問です。 よろしくお願い致します。

  • 人の記憶や思い出などは3歳以上からは必ずある?

    人の当時の記憶や思い出などって、幼稚園の年少の3歳以上からはほぼ大半の人が覚えたりするんですか?

  • 同窓生との思い出の記憶がなくて困っています

    60歳をとっくに過ぎた男です。50数年ぶりに同窓生(男)から年賀状を受け取りました。知人から私のことを聞いたので懐かしく手紙を書いたということです。その昔は仲良く遊んでいたようで、ぜひ一度会いたいとのこと。私もアルバムを見ると顔は思いだせました。 ところが、その同窓生との思い出の記憶がまったくないのです。彼は家族との最近の写真を送ってきたりして悪いことをやっているようではありません。 私はどう対応すべきなのか、困っています。ご助言いただければ幸いです。

  • 思い出

    自分は旅行が好きです。小学校の時に初めて東京に行ったのですが、7年たった現在、思い出の記憶が薄くなってしまいました。時間が過ぎていくと記憶も徐々に薄らいでいってしまいます。これから旅行に行く機会がある時には、少しでも思い出の記憶を強固にしたいと思っています。そのためにはどんな方法がありますか? (1)ノートに思い出の記憶を記しておく(2)写真をたくさん撮る これ以外にいい方法を教えてください。

  • 思い出はそんなに大事なものですか。

    人は経験や思い出を大事にしますが、そんなに経験や思い出は大切なものでしょうか。 この世を去る人は、私を忘れないでほしいと思い、 残された人たちは忘れないことを誓うでしょう。 過去の戦争も忘れないことで未来の戦争を回避しようとします。 心情的には分かるのですが、あえて問いますが 『そんなに思い出や経験は大事ですか?』 人にとって記憶とはなんでしょう。 *脳の機能としての記憶は否定しません、これほど便利な道具はありませんので。 あくまで心理的な記憶(思い出)です。

  • 過去の記憶が鮮明すぎる

     兄弟や幼なじみと昔話をしていると、みな私の記憶力に驚きます。  私の記憶が、そのシーンの細部のディテールに至るまで詳細なのです。無論、人それぞれの印象度もあるのでしょうが、私の場合は確かに総じて過去の思い出がどれもかなり鮮明すぎるのです。  普段もヒマな時、過去の思い出の回想に浸ってしまっている事がたまにあります。  過去の記憶が残りすぎるのも、そこにとらわれ過ぎて新しいものの吸収の障害になっているのでは、と最近少し心配です。  皆様はどのようにお考えですか?    

このQ&Aのポイント
  • プリンターの電源をオフからオンに切り替える方法をご紹介します。
  • EPSON社製品のプリンターの電源をオフからオンに切り替える方法を解説します。
  • プリンターの電源を切るときとオンにするときの手順についてご説明します。
回答を見る