• ベストアンサー

防犯カメラ+PC■常時ハードディスクに記録したい

kozaikuの回答

  • ベストアンサー
  • kozaiku
  • ベストアンサー率41% (256/616)
回答No.3

USBカメラと、動体検知できるキャプチャーソフト(下記)があればいいでしょう。 Livecapture2 http://www2.wisnet.ne.jp/~daddy/lc2/LiveCap2_info2.html LISTCAM http://www.clavis.ne.jp/~listcam/index_j.ssi キャプチャーソフト自体は性能の低いパソコンでも問題有りません。 使用するカメラの画素数が多かったり、カメラを2台以上使う場合は、 それなりにメモリーやCPU性能が有った方がよいようです

xalabaster
質問者

お礼

ありがとうございます。 価格.comで一番人気のwebカメラを購入したら、付属ソフトで何でもできました。 動きに反応して動画を開始する機能、ズームアップ機能、夜間でもある程度 の明るさ確保・・・などなど。5,6年前のwebカメラなんてただ動画を撮影するだけだったのに。 技術の進みは速いですね。 webカメラのみの購入でできたことに感謝です!

関連するQ&A

  • 防犯カメラについて

    家の窓(部屋側)から庭を監視するための防犯カメラを探しています。 電子機器が苦手な人でも簡単に録画できるもの! ガラス越しだとセンサーが反応しない思うので常時録画できるものでも問題ありません。 例えば、ネット環境無くてもスマカメのようなネットワークカメラでも常時録画出来るのでしょうか? 観るのはパソコン等を使うので心配いりません。 なにかありましたら教えてください

  • 防犯カメラについて教えてください

    コインランドリーを来月オープンする予定です。 防犯カメラを設置する予定なのですが、いろいろな会社から資料を請求してみたものの、決めかねて困っています。 店舗内にカメラを2台設置する予定で、録画装置に記録したいのと、20kmほど離れた自宅から店の映像を見たいんです。詳しい方がいたら教えて下さい。 (1)コインランドリーはマンションの1Fにあります。 (2)Net環境はランドリー店舗の入っているマンションの1室に事務所があり、ISPはBIGLOBEでBフレッツマンションタイプ接続。(カメラから事務所まで有線LANをそこまでひっぱることも出来ます。) (3)ISPは固定IPを取るのに有料(\3000/月) (4)事務所のPCはバッファロー製ルーター(BBR-4HG)をモデム下に配置して2台のPCに分配。ポート残り2個。 防犯カメラを1台、ネットワークカメラを1台にしたほうがいいのか、それともネットワーク対応の録画機器にして防犯カメラを2台にするかなどいろいろ考えてました。 固定IPを取らずに遠隔監視できれば1番いいのですが。DDNSとかも書いてましたがイマイチ解りません。ルーターで設定できるかも? なんて話も聞いたのですが・・・。 出来るだけコストを抑えてできる方法ありませんか?? とにかく頭がこんがらがってます。助けてくださいませ。

  • 駐車場監視の為の防犯カメラ

    マンションの3Fに住んでいますが1Fに平置きされた自家用車がよくイタズラされます。 そこで、駐車場監視の為の防犯カメラを購入しようと思っています。 ネットで見つけたこの↓ http://item.rakuten.co.jp/safetyzone/hdd-n-4set/?scid=af_pc_etc&sc2id=67889001 ページ内の¥19,800のセットを購入しようとしています。 HDDレスタイプのレコーダーですが500GBのHDDは手持ちで1台あるので問題ありません。 これを書いているPCは自作機でしてレコーダーにHDDを載せる位は簡単です。 カメラの有効距離が30Mとの事で自家用車まで十分届きます。 価格がかなり安いですが、防犯に詳しい方この程度のレコーダーで大丈夫でしょうか? 目的は防犯というより犯行の証拠を取ることです。 もしお勧めのシステムなどがあればそれでもいいです。 予算は¥20,000~¥30,000です。

  • 一戸建てへの防犯カメラでお勧めはありますか

    当方一戸建て住んでおります。広い敷地でもなければ資産家でもありませんが、防犯カメラに興味があります。次のような条件でお勧めのものがあれば教えてください。うまく書けずにすみません。  ・カメラは4台(配管は用意済み)  ・録画だけでなく録音も出来ればうれしい  ・高画質であればうれしい  ・夜間でもきれいに録画  ・動きがあれば録画  ・センサーが反応する数秒前から録画  ・外出先や自宅PCや自宅TV(ビエラR2)から録画したものを再生  ・外出先や自宅PCや自宅TV(ビエラR2)からカメラを通して監視

  • 「アマゾンの防犯カメラ」よりベターは?

    親戚に防犯カメラの選定を頼まれました。 軽自動車の前後にドライブレコーダーを取り付けたが振動を与えずにフロント側に傷をつけていくので相手を突き止められずに困っているとの事でした。 高齢の為パソコンがない環境ながら「暗視型」「動体検知」「録画」の希望がありました。 そこで録画はマイクロSDにし再生は私のノート(win7)を貸し出そうと思っています。 電源はバッテリーから別系統のスイッチ付シガーソケットを室内に引き込み5v2AのUSBアダプターで夜間駐車に対応しようと思います。 以上の背景から以下(1)~(8)までアマゾンで候補を探しました。 (1)「¥3,280☆無【販売元: ERAPIONEERSTORE】【在庫SALE】 防犯カメラ 監視カメラ/SDカード録画/録音/赤外線LED/暗視/32GB対応/夜間撮影可/家庭用/防犯カメラ/PCカメラ/ウェブカメラ/録画/SDカード録画/ビデオカメラ 小型/小型 カメラ/ミニカメラ k802e-1」 (2)「¥3,270☆2.3(71)防犯カメラ(監視カメラ) マイクロSDカードに直接録画 赤外線LED24個内蔵 防水」 (3)¥2,699☆4(40)丸い超小型隠しテレビカメラliwerb 高画質720p 1080p可選択 スパイカメラ暗視撮影 赤外線搭載 動作検知 (4)¥1,980☆2(3)簡易型 かんたん設置 ドーム型 防犯カメラ USB電源のみの接続で配線不要 暗視録画対応 屋内用タイプ マイクロSDに録画 DAR-DOMECAM (5)¥2,100☆3.3(27)SANNCE(センス) 700TVL ドーム型防犯カメラ 防水防塵仕様 屋内外設置できる C71C (6)¥2,580☆3(10)防犯カメラ SDカード録画 赤外線LED24個内蔵 室内用(7)¥2,989☆3(23)kysonic 防犯カメラ 暗視防犯 USB給電 赤外線LEDライト 防滴 動体検知 最大32GB マイクロsdカード対応 カード記録式録画 監視カメラ かんたん設置 屋外 (8)¥ 3,680☆3.3(14)(Rafer R-AF1 防犯カメラ 暗視防犯カメラ 赤外線付き AC電源アダプタ付き 【24ヶ月保証期間】 リアルタイム監視 最長160時間連続録画 最大32GBマイクロsdカード対応 USB電源供給 PC監視 防水 暗視 防犯 セキュリティ 日本語説明書付き 上記から(8)を選択しました。 選択理由は以下(1)~(3)です。 (1)通販代理購入の為【24ヶ月保証期間】はインパクト大で長時間録画(160時間=6.5日)可能から「動体検知」不要で説得出来そうである。 (2)評価☆3.3(14)の商品はまともらしい。 (3)「カメラ本体だけで映像を録画することが出来るのは同じスペック/サイズではこのカメラしか存在しません。」との宣伝文句。 以上つたない知識でメモリー込み¥5,224の選択ですがアマゾン以外を使われている方の候補も予算1万以下でお聞かせ頂ければ幸いです。 アドバイスを含め宜しくお願い致します。

  • 無線の防犯カメラが不安定です

    無線ランを利用した防犯カメラ(Secustation 一個1万2千円ほど)をつけています。ひとつつけて、数ヶ月後同じ物(記憶媒体のついたもの)を設置しました。屋内のパソコンでマルチ画面で常時監視できます。 数ヶ月間隔でどちらかが受信できなくなり、外して再度有線でセットしなおしました。これが2回ありました。 両方見えなくなることがあり、我慢していたら数日で復帰しました。最近また両方が見えなくなり、我慢していますが、また見えるように成るかは分かりません。 無線のPCへの感度はばっちりです。悪いときがあったのですが、それは原因ではないようです。 メーカーに聞いたら、”ソフトをダウンロードしてください”、と言うだけです。 メーカーサイトでは型番で必要なものとそうでないものがあるようで、うちのものは新しいし、不要なようです。 変にいじって完全にだめになってもと思い、また映るようになるのを待っていますが、不安です。 原因は何なのでしょうか。

  • 家で監視カメラの映像をPCで録画したい

    現在 市販の監視カメラを AVケーブルで接続してTVモニターでみていますが・・・ PCでの録画ができるように なんらかのソフト(安く導入したい)のですが・・・詳しい方 アドバイスお願いできないでしょうか? また 現状のTVにAVケーブルで接続している状態で ビデオ HDレコーダー 専門の録画機器 などでの接続も考えられますが・・・その場合 安く導入しておすすめはどういったことが いいでしょうか?

  • USB接続 首降りカメラ雲台

    自宅の様子を確認するために、(一人暮らしなので、部屋を空けた時の防犯のためです。) デスクトップ用のWebカメラを 監視カメラ代わりにしようと思って 使ってみたのですが、当然その角度 にしか映らないので、部屋を まんべんなく首ふりで確認したいと思っています。 PCで首ふり制御できる 雲台ってありますか? (監視のための製品 は色々ありますが、現在ある 機器を利用できないかと思い、質問しました。)

  • ネットカフェでPCを使いAV器機設定

    自宅のPCが壊れてしまい、AV器機の日付日時設定がPCでないとできない輸入物で、日付日時設定をしたいのですが、ネットカフェで可能でしょうか? 具体的に自宅の監視カメラの日付日時設定をしたいのです。USBをPCに繋ぎ、CDRを読み込ませ設定する物です。 こういうことには使えないのでしょうか?

  • 家の敷地内への侵入。防犯グッズを教えてください。

    はじめまして。 夜中に何者かが敷地内(家)に侵入してきているようなのです。 何故もっと早く対処しなかったのかと、お叱りを受けるかもしれませんが昨年夏頃から続いています。 程度は一ヶ月に一度あるかないか、もしくは連続して数日などとても不定期です。 時刻は深夜1時~2時頃だと思います。私は玄関に近い部屋で寝起きしている為、大抵の物音が聞こえるのですが、その時間帯になると外で物音がしたり、飼っている外犬が怯えたり吼えたりしています。 被害は新聞受から新聞がなくなっている、玄関に並べている鉢植えの一つが壊されている(端においてあるものではなく、真ん中など不自然な位置です。また、余程の衝撃を与えないと割れない素材です。)いずれも玄関周りで起こっており、証拠がとれない事ばかりです。 数年前にも似たような事があり、その時は玄関に白い液体を撒かれたり、外に置いておいた傘が引き裂かれていたり、犬に空き缶をぶつけられたりという事がありました。同一犯かわかりませんが、また同じような事が始まったようです。 一軒家で近い範囲に家はなく、柵や塀はありますが、どこからでも侵入しようとすればできる造りです。 いたずらにしては過ぎると思うので、何か防犯対策を取らなくてはと思っています。ご助言をお願い致します。