• ベストアンサー

男の人、教えてください!

Y  Y(@yy8yy8az)の回答

回答No.2

 彼が貴方を好きなのは間違いありません。  貴方が彼のはっきりしない態度にイラついていることも感じられます。  貴方は彼の性格を優柔不断であるとみていますか。  もしそれが当たっていて、そんな彼でもいいのなら、彼の気持ちを察してあげて、貴方の方が積極的に、或いは前向きに、ことが前進するように行動するのがよいでしょう。  貴方は長女、それとも末っ子?  彼が長男か、末っ子か、一人っ子か、というようなことも案外重要な手掛かりとなるかもしれません。        

noname#100190
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 彼は私を好きなんでしょうか?間違いないぐらいですか?? 私にはわからないんです・・・。 彼が私を好きだとしても、このまま良い同僚という感じで接してくるような感じですね。 私も今の会社でずっと働きたいので、行動をする勇気がありません。 どうしたらいいんでしょうか・・。

関連するQ&A

  • 人と話をする時

    会社の同僚、上司、取引先の相手、習い事の先生などとお話をする時、 皆さんはどんな態度でいますか? ・時々相手の目を見る ・力強くずっと相手の目を見つめている ・目から少し視線を落とした場所(鼻や襟元など)を見る などなど… 私は基本的に相手の目を見て話していますが、時々目力が強いといいますか、 品定め?私を試すような目(目を見開くような感じ)で凝視しながら話してくる人に出会います。 恐らく仕事が出来る人なのでしょうが、そういう人に対しては少しイライラして書類などに視線を移してしまう時があります。 こういう時はどうすればいいでしょうか? もともとコミュニケーションが得意な方ではないので困っています。

  • 彼女をいる人を好きになって・・・

    今、同じ会社内に好きな人がいます。 しかし、なかなか彼と話す機会がなく、このままじゃいけないと思って連絡先を書いた手紙を書いて渡したんです。彼から返事が来て「気持ちはすごくうれしいけど今、一緒に住んでいる彼女がいるからメールはできない。」というものでした。どうも私の気持ちに気付いてたみたいです。 彼女と一緒に住んでる位なので彼は今の彼女が大切なんだと思います。私は彼を傷つけたくなかったので彼の気持ちを大切にする為にも、お互い仕事を頑張ろうという事でメールを返し、次の日に会社で会った時も勇気を出して謝りました。気持ちにも決着つけるつもりでした。 しかし、できませんでした。 一時、落ち着いた事もあったのですがどうしても視線が彼にいってしまう。なので近くに彼が来た時は絶対に見ないようにしてました。 ふっきろうと思ってお見合いを選んだ事もあります。でも、どうしても彼を思い出してしまうんです。 そんな中で彼が最近、やけに私を見ていたりして気にしてるのが目に付くようになってきました。やたら私がいる付近まで来る事もあります。私の思い違いなのか、それとも今の彼は私より上の立場にいるのでそのせいか・・・。 私は彼の事が好きです。でも、彼には彼女がいる。傷つけたくないけど、彼に対して諦めもつかない。しかし今後は仕事で接する機会が多くなってくるんです。今のままではいけないと思ってます。 もし何かアドバイスがありましたらお願いいたします。

  • 告白の後

    はじめての質問です。皆さん宜しくお願いします。 最近、女友達に告白してフラれてしまいました。 彼女は会社の同僚でもあって、以前恋愛の相談にも乗ってもらったりしていましたが、僕の我侭のせいで避けられる様になりました。 それから、2年前あたりからまた話せる様になるまで修復することが出来たのですが、 そんなとき、身内の病気もあって彼女に色々相談していたのですが、話している内に段々と恋愛感情が芽生えて告白に至りました。 今まで僕は自分が嫌いで自分を否定して生きてきました。恋愛も人間関係、仕事、自分の全てに自信が持てなくて… ですが、彼女と接していて初めて自分を受け入れる様になりました。 今までに感じた事のない嬉しさ、感謝、安心と色々な感情が湧き上がって涙が止まりませんでした。 彼女も失恋の後だった事もあって結果はNOだったけど、気まずくなりたくないし今まで通り友達でいたいと言ってくれました。 ですが、会社で会う時は何とも気まずそな表情で目をみて話してくれません。 たぶん、告白の後で僕も上手く話せなかったり、余計な事メールしてしまった事も有っての事なのかなと思ってしまいます。 自分を見つめ直す事、あるがままを受け入れる事、受け入れる事を教えてくれた彼女には感謝という言葉では表せないほどの気持ちです。 だから、僕にとってとても大切な存在なのですが、そんな彼女の気まずそうな顔を見るのが辛いし、自分がそうさせてしまったと思うと、 切なくなってきます。 僕はどうしたらいいでしょうか? アドバイス宜しくお願いします。

  • 職場の人が適当に男の人を勧めてくるので困っています

    会社の同僚の女性が出入りしている業者の人や他の部署の男の人を「あの人いいと思うんだけどどう?真面目なのが一番だよ」といって見た目だけで判断して良く知らない人を勧めてきます 仕事中ではなく食事や飲みの席でしか言われないので冗談でからかわれているのだと思うのですが飲みに誘うとか声をかけてみるとか言っているので本気でそうしたらどうしようと困っています 私は35歳で独身彼氏なしのため心配してくれているのかもしれないのですが自分に自信が無く人付き合いも得意ではないので良く知らない人を紹介されても本当に困るのです どういうタイプが好きかとか恋愛の話などは経験が乏しくとても苦手でその話題になると自分に振らないでくれと緊張してきます 場の雰囲気を壊さずに勧めてくるのをやんわり断る方法を教えて下さい

  • 人と関わりたくない冷めている私

    色々と嫌な出来事が続いたせいか、人と関わりたくありません。平日も仕事が終わったら帰るだけだし、休日もだれかと会いたいとか思えず、一人で過ごします。たぶん、人と関わって、また傷ついたり嫌な思いをするのが嫌なんだと思います。時々友人と会って食事に行ったりしますが、やっぱり楽しめず、早く帰りたくなります。また、友人と会って、陽気なふりをしていても、心は冷めています。会社でも、あまり人の会話の中に入っていきたいと思えないし、周りが盛り上がっていても、自分ひとり「何が楽しいの?」という気持ちで、冷めています。また、冷めている割に、人の何気ない一言や行動にとてもイライラし、時には思わず爆発してしまいそうになったりします。 実際爆発してしまった事もあり(プライベートで)、そういう時の自分は自分でも怖い位悪態をつき、つっかかります。冷めてる割に、いったんカッとなるとなかなか収まりません。恋愛面においても、「幸せな恋愛なんてあるわけない」とかやたら冷めてしまっています。昔は、思い切り恋愛に浸ったりしていましたが、色々あったためか、いつのまにかそういうふうにしか思えなくなりました。 今25歳ですが、このまま熱くなれずに冷めたまま年をとっていくのかな、と怖くなります。

  • 男の人が何を考えているのか分からなくなります。

    彼がいますが不倫です。だけれど、今まで何年も愛を育んできました。 一生一緒になれないのは十分理解していても、私達にとっては恋愛です。 けれど春から夏に向けて彼の仕事が忙しくなり、会う時間が減ってきたのです… 彼に合わせて会える時間まで待ったりしていましたが、忙しいと言うわりには飲み会へ行ったり私の誘いを断っても友達の誘いは断らずに向かっていたり、時には趣味もしています。 そう・・・彼は自分の楽しみは積極的にしているのに、私の事になると、忙しい、疲れたを理由に約束を延ばしたりするので、たまに私がいつ時間が作れるか聞くと逆ギレをする時もあります。 これでも自分は精一杯時間を作っているし、時間を多く作っていると思うと言います。 時には、私の事が分からない、今後やっていく自信がないとまで言われる事もあり、その度に何度も話し合いを重ね解決してきました。 つい最近も同じ事で喧嘩をしてまだ話し合えていません。彼に嫌いとかではないと言われますがやっていく自信がないと言われてしまうと私の何が魅力なのだろうと疑問も感じてしまいます。 どんなに忙しくても女性にとっては恋人は癒しの存在ですが、男性にとっては友達や趣味や飲み会が特別なのでしょうか? その心理が理解できません。

  • 優しい彼より気になる男

    彼がいますが、気になっている同僚がいます。 同僚とは、彼と知り合う前からそれなりに仲良くしていて、時々一緒にプライベートで食事や飲みに行ったり、 電話して悩み相談をしたりしていました。 私はずっと同僚が気になっていて、あまりに頻繁に誘ってしまった時期がありました。 そのときに何度か誘いを断れられ、(今にして思うと、同僚も忙しい時期だったのですが・・・) 諦めようかと悩んでいた時期に今の彼と知り合い、付き合いはじめました。 彼に告白されたときに、まだ同僚のほうに気持ちがあったのですが、 同僚は私に気がないだろう、諦めたほうがよい、 と思い付き合い始めました。 もちろん、彼のことが嫌いだったわけではありません。 同僚は多少自分勝手でマイペースな部分があるのですが、彼はいつも優しく気遣ってくれて、 幸せにしてくれると思い、だんだん惹かれていった部分はあります。 彼と付き合い始めてから同僚を誘うのはやめました。(付き合う前から同僚を誘うのは控えていたのですが・・・) ですが、最近、同僚のほうからよく誘ってくれたり、電話してきてくれるようになりました。 また、「今度家に遊びに来てほしいな」って言われたりもしました。(前はそんなこと言わなかったのに) ちなみに同僚は軽々しく言うタイプではありません。 ちなみに、私と同僚は恋愛の話をしないので(意識的に避けているので)私に彼がいることは話していません。 同僚と食事に行くと、彼のほうが優しくて格好良いし、気遣ってくれるし・・・、 それにくらべて同僚は、冷たいし口が悪いし・・・、と、同僚の悪い部分が目についてしまいます。 でも、なぜか同僚といるときのほうが楽で、自分らしくいられる感じがするのです。 彼といるときは私も気を使ってしまい、幸せだけど疲れるときもあるというか・・・。 彼はいつも優しくて、友達にも「お姫様扱い」されていると言われるくらいです。 でも、私の悪いところ(主に性格や考え方)を指摘してくれ、「直せばもっとよくなるのに!」と言ってくれ、 彼と一緒にいれば人間的に成長できるのかなと思います。趣味も一般的にモテそうなタイプです。 その一方で、同僚は、普段は冷たくて、自分勝手でマイペースだけど、 仕事で失敗したときなども、どうしたら良いかアドバイスしてくれて、その一方で私が自分の性格や考え方を責めると 「そのままでいいんだよ」って言ってくれます。 機械に詳しく、一般的にいえば、ちょっとだけオタクっぽい感じもしないでもありません。 一般的にいえば、どう考えても彼のほうが良い男だし、幸せになれそうです。 でも、同僚が気になる気持ちがいつも心のどこかにあるのです。 彼は週に1回会えるか会えないか程度なのに対して、同僚は毎日会社で会うので、 そのせいかもしれませんが、やはり同僚が気になります。 もちろん、仮に彼と別れたとしても、同僚とうまくいく保証はどこにもありません。 長文で失礼しました。 読んでくださってありがとうございます。 彼がいるのにずっと気になる人がいる、こんなときありますか? 彼の良さが見えなくなっているだけなのでしょうか? このまま彼と付き合い続けていいのでしょうか? 皆さんのご意見を聞かせてください。

  • 怖い女性・・ こんな人いますか?

    付き合ってた女性にひどい振られ方をされました。付き合っているときもちょっと思いやりに欠けるなと思ってました。 30歳の女性なので、落ち着いたいい付き合いが出来るかと思っていましたが、全く逆でした。 友達の会社の女性で、飲み会で知り合い、半年の短い付き合いでした。 彼女は、離婚経験があり、その後の恋愛でも体目的の男性に辛い目にあわされたり、あまりいい事が無かったと話してました。 まるでその恨みでも晴らすかのように、私を利用し、終いにはメールで簡単に私を振り、捨て台詞まで言ってました。 過去に、恋愛等において辛く、嫌な思いをした女性は、自分も相手に対し同じことをする傾向はありますか? トラウマな出来事を自分も同じ事をして、それによって自分を取り戻すというか自信を回復するとか・・ 考えられますか?

  • 男の人の心理がわかりません

    職場の同僚を好きになり告白しました。 一度、外で飲みに行って、彼の家に泊まりました。その時にキスはしましたが、体の関係は持ちませんでした。 その日を境に少し距離を置かれるようになって、ストレートにどうして?と尋ねたところ、 「特別な存在じゃない」と言われました。 男の人って特別な存在じゃなくても、キスをしたり、家に泊めたりするんだ…とショックでした。 私のほうも距離を取るようにしていましたが、仕事の関係で親密に話す機会が多く、私はまだ未練がありました。 このままでは次の恋愛もできないと思い、1月に「私はあなたのことを特別な存在だと思っている。だけどあなたは私のことを対して思ってないのでしょうから、はっきりふってください」と話しました。 すると、「100%可能性がないなら、ちゃんと意思表示するけど、今は自分でもわからないから、はっきりしたことが言えない」と言われました。 さらに「仲のいい同僚で、プライベートのこともちょっと話したりする関係」でいてほしいと言われました。 私は彼のことがとても好きです。はっきりふられたとしても、しばらく気持ちはひきずったでしょうし、彼も「今はそう言っていても、君のほうが気持ちが変わるかもしれない。先のことはわからないから」と言ってました。 私は煮え切らない気持ちになりましたが、彼を無意識に追いかけてしまうので、とりあえずは彼の望む「仲のいい同僚」でいます。 私は好き嫌いがはっきりしていて、「この人とは絶対につきあえない」と思ったら、つきあいが短くても長くてもきっぱり断る人間なので、彼のそういうあやふやな態度が理解できません。 他に好きな女性がいるのだろうかと思いましたが、彼はそこははっきり否定し、そういう存在が欲しいと言ってます。 だけど、それは私じゃないんでしょうね。 それとも私にも可能性があると思っていいのでしょうか? 恋愛経験が乏しく、どうやって今以上の関係になればいいのかもわかりません。 バレンタインは義理チョコなら受け取ると言われてます。 男の人の気持ちが本当にわかりません。男の人もいろいろなんでしょうけど、彼の考えがわからないのです。 あきらめたほうがいいのか、それともなにかしらがんばったほうがいいのか。 がんばるなら、どういうことをすべきなのか教えてください。 恋愛初心者の質問ですいません。

  • 冷たい人

    私は、23歳 女 学生です。 私は元々、人間関係はうまくできる方ではなかったです。 でも、人生経験(?)積んでるうちに人付き合いの仕方も学べたことと、自分にちょっと自信が出せたことが重なり合ったせいか、最近は結構人と接することが楽しいです。 でも、やっぱり、集団の中には人のこと冷たい視線で見てくる人、馬鹿にしたような人っていますよね。 やっぱり私はまだそういう人と接してるととても嫌な気持ちになってしまいます。 みなさんはどうですか? そういう時ってどう対処したら良いのでしょうか? どんな気持ちで乗り切ってますか? お願いします。