• ベストアンサー

不動産所得における必要経費について

昨年ローンを組んで、賃貸用マンションを購入し貸し付けています。 さて、必要経費として、そのローンを組むために要した費用、具体的には、金銭消費貸借契約書の印紙代、設定登記費用、銀行への手数料を計上することができるのでしょうか。 確定申告(白)をまえにあせっています。教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.1

賃貸用マンションを購入の要した費用であれば、金銭消費貸借契約書の印紙代、設定登記費用、銀行への手数料を計として計上できます。 又、ローンの利息・減価償却費・固定資産税・火災保険料なども経費となります。 参考urlをご覧ください。

参考URL:
http://www.daikyo.co.jp/e-smart/tax/main/qa/qa3000/qa3006.htm
kenkensuga
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございます。参考にいたします。

関連するQ&A

  • 不動産所得の必要経費になりますか?

    昨年10月、賃貸用にマンションを購入しました。 不動産所得として確定申告の準備をしておりますが、 細かい点がわからず、立ち往生してしまいました。 以下のものは必要経費として計上できるのでしょうか。 1、マンションを取得した際の登記費用 2、修繕積立金 3、マンション購入時にかかった、不動産業者への仲介手数料 ★ちなみに、この物件は昨年11月より入居者を募集していますが、 昨年内は空き室のままでした。

  • 不動産所得の必要経費について

    今年、賃貸住宅の建設に着手して来年春完成します。 そこで質問です。 今年中に支払った必要経費は来年春の確定申告で計上しなくてはいけませんか? 例)旧借主の立退料・引越代、解体費用、測量費用等。 純損失の繰越控除は3年間だけなので、3年間で使い切れない可能性があります。 今年は、立ち退きと解体準備で不動産収入がほとんど無く、かなりの赤字となります。 できれば経費に計上するのは再来年の確定申告からにしたいのですが、認められますでしょうか? ご指導お待ちしております。

  • 確定申告・・・不動産所得の必要経費について

    投資用マンションを所有しており、今回初めて自分で確定申告をしようと思っています。今までは税理士さんにお願いしていたのですが、費用もバカにならないので・・・。 昨年、住宅ローン(マイホーム用)の借入をする際、投資マンションローンが負債比率に算入されるため、住宅ローンの借入条件(負債比率が収入の35%以上になってしまった)を満足できないため、住宅ローンが借りられない状況になり、投資ローンを一括繰上返済しました。 不動産所得の計算は「収入金額」-「必要経費」ですが、 この「必要経費」の中に、投資ローン一括返済に要した費用、 (1)繰上返済手数料 (2)抵当権抹消登記費用 (3)抵当権抹消登記に必要となる証明書等の申請費用  (市役所への住民票、印鑑登録・証明等申請費用や司法書士への郵送料、etc) (4)その他に考えられるもの? などは、必要経費として計上できるのでしょうか? (5)またパソコンで管理しているので、ウイルス対策ソフトも購入しましたが、このようなものも経費計上できるのでしょうか? 毎年の事なので、これからe-TAXも勉強し、正しくトクする申告をしたいと考えております。 宜しくお願い致します。

  • 不動産所得の必要経費はどこまで?

    昨年(H19年)2月に公庫の賃貸用ローンを使用し新築マンションの一室を賃貸目的のみで購入しました。購入前から賃貸仲介管理業者と入居者募集・入居手続き・家賃回収等の管理業務を委託契約しています。ただ、実際には6月からしか入居契約が出来ず、2~5月までは空室状態で収入がありません。 (1)この場合、購入時の諸費用(ローン手数料、ローン保証料、登記費用、つなぎローンの手数料、つなぎローンの利息、融資申込書代、住民票交付代金等)はH19分申告時の必要経費として認められますか? (2)また、賃貸用ローンの使用と仲介業者との契約書等から、マンションの購入が賃貸目的のみということがはっきり証明出来ると思うのですが、空室状態時の本ローン借入金利子は必要経費なのか取得費用なのかどちらでしょうか?

  • 住宅ローンの手数料や利息は経費として計上できますか

    去年新築で家を建て、家の6%を妻の私が事業用として使っています。 1)夫が住宅ローンを組んでいて、私が青色申告で確定申告をするのですが、夫が払う住宅ローンの利息部分や、ローンを組むときに夫が払った事務手数料・融資手数料・印紙代は、6%按分して私の経費として計上できるのでしょうか? できる場合は、科目は何になりますか? 火災保険のように、融資手数料も返済期間で割って1年分を計上するのでしょうか。 2)新築の登記費用の勘定科目は何なりますか? よろしくお願いいたします。

  • 不動産所得の経費計上について

    確定申告の不動産所得について質問です。 申告について詳しくないので、初歩的な内容かもしれませんが、ご容赦ください。 (自分でもしらべたのですが、不安だったので念のためにこの場をかりてお聞きする内容です。) 現在、主人が転勤のため、私が独身時代に購入したマンションを賃貸に出しています。 次の項目は経費として計上できますでしょうか? 1.家賃の中に込になっている、マンションの管理費 2.不動産会社への管理業務料  (部屋の管理を大家に代わって不動産会社がしてくれるシステムで、家賃の5%を月々払っています。) 3.「2」の管理業務委託の登録料 163,800円 4.賃貸契約の際にかかった印紙代 5.手続きにともなう、振込み手数料 6.貸し出す前のハウスクリーニング代 よろしくお願いいたします。

  • 抵当権抹消手数料の確定申告時の経費計上

    不動産賃貸収入があるのですが、去年物件建設時のローンを完済しました。 その時に銀行からの抵当権抹消を行ったのですが、この時の司法書士に支払った代行費用は経費に計上出来るのでしょうか? また計上できる場合、項目的に何になるのでしょうか? 現在確定申告作成中ですが、ここで詰まっています。 ちなみに白色申告です。 お分かりの方、宜しくご助言のほど、宜しくお願いいたします。

  • 不動産所得の必要経費になるものについて

    オーナーチェンジ物件を買い、そのまま貸し続けていた場合に、法律上は新たな賃貸人が賃借人に賃料を請求するには建物の移転登記が必要だと思いますが?、そうであれば、移転登記にかかった登録免許税(印紙代)というのは、不動産収入を得る為に必要となる費用になるのでしょうか?税務署にお勤めの方か税理士さんに回答を頂けたらありがたいです。よろしくお願いします。

  • 不動産所得 必要経費

    購入したマンションを転勤のため、賃貸に出しています。必要経費にローンの利息が認められますよね?そこで質問です。配偶者から800万円借りて去年繰り上げ返済しました。これは利息年利2%、10年返済の内容で交わした契約書があります。このローン利息についても銀行振り込み等の証拠があれば(もしくはなくても)、経費として認められるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 賃貸不動産経費の確定申告書への記入に困っています

    サラリーマン大家さんを目指して,昨年購入した賃貸マンション(2室)の白色確定申告についてお聞きします。 賃貸不動産の経費の記入で行き詰っています。  (1)不動産賃貸仲介手数料  (2)登記費用  (3)保証保険料(今年度分)  (4)管理会社に払っている大家負担の管理費  (5)修繕積み立て一時金  (6)修繕積立金(毎月) これらが経費になるのではないかと思うのですが 確定申告書には,そんな項目はありません。 これらが全部雑費となると,なんだかすごいことになるのではないか (何が何やら分からない気がする)と,思ってしまうのは素人だからでしょうか? それとも何かとんでもない考え違いをしているのでしょうか。 教えていただければありがたいです。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう