• ベストアンサー

サイボウズってなぜイントラ?

みなさんこんにちは サイボウズというグループウェアを開発している企業がありますが、なぜサイボウズ社はイントラ中心のサービスを展開しているんでしょう?? すごく素朴な話なんですが、ふと気になって。 ネットにサービスを載せると、イントラよりコストがかかりすぎちゃうんですかね? それとも企業のつながりを強く維持させていくため離れやすいネットを嫌ったんですかね? もしこうじゃないの?というご意見もっている方がいらっしゃったら是非教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • muushuke
  • ベストアンサー率39% (151/387)
回答No.1

以前ASPを販売していました。 その時お客さんに言われたことは、 ・自社のデータは自社内に置いておきたい  (データを他人に預けると中身を見られてしまうと思っている) ・眼に見えないものにお金を払いたくない  (CD-ROMなどのインストールメディアをやたら重要がる) ・延々とお金を払い続けたくない でした。 あとはイントラのほうがカスタマイズしやすいから、とかではないでしょうか。

dozflex
質問者

補足

なるほど、確かにカスタマイズという点はありますよね。 自社に置いておきたいってニーズがやはり大分あることを見越してのサービスなんですもんねきっと。 仮にネットサービスでデータは御社専用サーバにバックアップ済み、いつでもDL可能~とかでも通用はしないのものなのでしょうかね… 僕なんかはオンラインサービスに慣れてしまっているからそう思うんでしょうか、信頼しているというか、そういうものだと思っているというか。

その他の回答 (1)

  • mizutaki
  • ベストアンサー率33% (111/333)
回答No.2

サイボウズの製品を使ってみれば分かるのですが、 東京と大阪に営業拠点がある会社でも、簡単にやりとり出来て、 会議の内容とか企業秘密なんかも閲覧したり、社員の予定なんかまで閲覧出来る。 今まで会社の社内便とか社内の回覧板みたいな役割をWeb技術を使って行ってる感じ。 だから、完全にイントラじゃなきゃ、万が一が起こる可能性がある。 で、サイボウズはそういう部分に特化した業務が中心みたいですしね。

dozflex
質問者

補足

僕もいままで数回いろいろな職場で使ったことはあるんですが、なんかオンラインサービスでも全然間に合いそうという印象を持っていたんですね。 たしかに特定の人とだけ情報を共有するなら、 Googleカレンダーであったり、Netvibesであったり、プロジェクト管理をガントで共有できるものも多数ありますし… アクセス権の許可すればいずれも閉ざされた環境は手に入りますし。 ま、ただ、いろいろなサービスをまたいでいるし、データのバックアップができたりできなかったりっていうのはあるので、逆にそこを解決したツールがオンライン上にあれば別にそれでもいいやってことにはならないのかなと??イントラでなくたって別にいいやと… どんなもんなんでしょうね~

関連するQ&A

  • おすすめのグループウェアをお教え下さい!

    グループウェアについての質問です。 10名そこそこの会社ですが、仕事で使うグループウェアで、いいのがあればお教え下さい。 条件として、下記のことを重視しています。 1.ネットを介するASPでなく、イントラネット形式。 2.スケジュールの登録は、時間を数字入力するのではなく、ドラッグして項目を入力するだけで簡単にできる、操作性のいいもの。(この点で、サイボウズやデスクネッツは対象外となってしまうのです。) 3.稟議を上げたり、経費精算をするワークフロー機能があること。 4.コストが安いこと。 どなたかいいのがあれば、お教え下さい。

  • 高校の公民範囲の問題です

    金融機関などが中心になって、横のつながりをなしている大企業間のグループをなんといいますか? あと異なる産業部門の企業を合併し、多角的に活動を展開している企業のことをなんといいますか?

  • 回転すしチェーン店

    先ほど、回転すし店のことで質問させていただきましたが、気になったのでまた質問します。 かっぱ寿司・くら寿司・スシローはいずれも関東・中部・関西を中心に展開しているチェーン店ですが、他に回転すし店で全国的に展開している企業がありましたら教えてください。 その他にマリンポリスグループというのが関西以西を中心に展開されていることは知っていますが、それ以外であれば教えてください。(完全に全国でなくても、例えば北海道・東北中心、九州中心などでも構いません) また、もしわかればでいいのですが、回転すしチェーン店業界での売上などでの企業規模の大きさ・序列がわかれば教えてください。具体な売上高などのデータはなくてもいいです。「1位A社、2位B社・・・」といった感じで構いません。

  • どれがよいでしょうか?

    現在NotesのR4.6を使用しています。 当方400名規模で使用中です。 サポートがうち切られたので、新しいグループウェアの導入を検討しています。 NotesのR6のバージョンアップを考えましたが、コストがかかりすぎと、データの変換がうまくいくか怪しいので断念しました。 掲示板・社内外メール・文書管理が主です。 今考えてるのは、サイボウズ・Desknet's・jobMagicを考えています。体験版も使用しましたが、どうも Notesと比較すると似たりよったりで、なかなか決め手がありません。(Notesと同じ機能を求めすぎなのかもしれまんが)アクセス権とかの設定が大雑把なような気がして踏み切れません。 上記の3つをお使いの方で、使い勝手・良い点・問題点などがありましたら教えてください。 また、当方のようにNotesから乗り換えをした方 どのグループウェア選ばれましたか? ご意見宜しくお願いします。

  • これからの医療業界のグローバル展開

    私は現在就職活動中の私立4年制の大学生です。医療の知識は全くありませんが、医療業界へ関心があり、またグローバルに活躍したいという思いもあります。 そこで、テルモにエントリーしたく、将来のキャリアプランについて、考えていましたが、1つ疑問に思ったことがあります。 最近では、グローバル展開を積極的に行う企業が多くなってきていますが、それは新興国が中心ですよね?それは生産コストを低くおさえることができたり、新しい市場として展開するのは納得しています。しかし、それは日本だけでなく、そしてある一部の企業だけでなく、他国の、そして多くの企業も考えますよね? そして将来、新興国での市場がある程度まで拡大すると、新興国だけではなく、またいづれは先進国についても考えざるを得なくなると考えました。 そこで、私はグローバル展開と言っても、新興国の新しい市場を発展させていくことより、先進国での現状維持とできるならより高いシェアの獲得を実現させたいと考えています。 エントリーシートにこの考えを書くのはやめた方がよいでしょうか?この考えは未熟でしょうか? また、新興国での市場拡大について書いた方が適していますか? まだ、ESをだしたことがなく全然だめかもしれませんが、何かアドバイスがあれば返答お願いします。

  • こんなタイプによくあるキャリアアップは?

    倒産のため現在転職活動をしていますが、なかなか決まりません。  私は27歳。前職はダイニングBARの店長補佐で主に、 ・ホール接客、清掃 ・カウンター業務、酒類発注、原価管理 ・酒類メニュー開発 ・スタッフの育成管理 ・売上管理 ・催事企画(パティー用時間貸しや、売り上げアップのためのイベント) ・クレーム対応 ・広告(主にネット) ・企業への営業(社内イントラに割引広告や、割引チケットを置かせてもらったり。) をやっておりました。 成果としては売上不振店の立て直しに成功したことがあります。(スタッフ育成やメニュー開発、広告展開等で) 今後のことも考えて、終電までに家に帰れる仕事を幅広く探しているのですが、なかなか決まらず、 だんだん焦り過ぎのせいか分からなくなってきました。 そこで、皆様、第三者様の客観的なご意見をお伺いしたいと思いました。 「やりたいこと」と「できること」は違うと言いますが、皆様には「できること」寄りの【そのキャリアならこんなことができそうじゃない?】というご意見を是非教えてください。 (やりたくない分野でもモチベーションはあります。) 宜しくお願いします。

  • ipad、iphoneでグループウエアアクセス

    現在グループウエアサイボウズについて、社内でないとアクセスできないように htaccessでipによるアクセス制限をかけております。 外出中の営業マンがグループウエアを見れるようにすることが目的で、 ipad、iphoneで社内グループウエアにアクセスする方法について探しております。 これを実現する方法として、サイボウズ側が提供しているサービスに、「リーモートサービス」という中継サーバによる認証でセキュアな閲覧を可能にするサービスがありますが、コストに見合わず、そちら以外の方法が無いか探しております。 ポケットWifiで接続し、Wifiに接続した際に表示されるipをhtaccessに追加しましたが、表示されませんでした。 内容も念のため以下にアドレスは*で伏せて表記します。 <Limit GET> Order deny,allow Deny from all Allow from ***.***.***.** Allow from ***.***.***.*** Allow from ***.***.***.*** Allow from ***.***.***.*** Allow from ***.***.***.*** Allow from ***.***.***. Allow from ***.***.* Allow from ***.***.*.*** Allow from ***.***.*.*** </Limit> 下から3番目にルータ 下から2番目にipadに表示されたIPアドレス 下から1番面にiphoneに表示されたIPアドレス 上記の情報をそれぞれ設定しております。 設定方法に不備があるのか、そもそも上記方法では不可能なのか良く解らず頓挫して困っております。 又、上記が無理な場合、 社内ならLANに繋ぎさえすれば閲覧できるの状況を維持して 社外で社内の営業マンのipadやiphoneからのみ閲覧可能にする良い方法はありませんでしょうか? 固体識別の情報から閲覧許可を追加出来ないかと、 MACアドレスによる認証等も調べたのですが、ipアドレスによる認証をしている状況下で Ipadやiphoneから見れるようにするに認証を追加するのはちょっと難ありかな?と思いこちらも頓挫しております。 宜しくお願い致します。

  • 取引先を選ぶのは、なるべく近場を選ぶでしょうか。

    グローバル展開するような大企業は別として、一般の中小企業や 中堅企業の場合、取引先を選ぶのは、なるべく近場を選ぶでしょうか。 例えば、東京にある会社が自社会社案内などの開発とか、わりと頻繁に 打ち合わせなどが必要となるような業務などをわざわざ大阪にある 会社に発注するとは考えにくいのですが。 もちろん、何かを販売したりするような場合は広ければ広いほど いいわけですが、日本人って、地域に密着したがるような性質が あるような気がします。 例えば、町内会や、○○地区振興会など… やはり遠く離れた人たちは、微妙に言葉や習慣なども違うし、 できれば近くの会社の人と取引したい、というような感覚はあると 思いますが、どうでしょうか。 インターネットで起業する際でも、単純に「世界に繋がってるから」 とかいう理由で何でもかんでも全国展開しようとするより、○○地区 限定○○、とかのサービスをする、というのはどうだろうか、と 考えたりします。 今後はもっとネット利用者は増えて、地域ネットワークもインターネット が利用されるのでは、とか考えたりしますがどうでしょうか。 何かご意見を聞かせて頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 助成金について

    私は生産工場をもっている中小企業で、総務に所属しております。社長から、「最近工場の生産性が悪いので何とかしたい」という意見があり、コストを抑えて、納期を縮めるためのコンサルタントを迎えることになりました。 コンサルからは、社内研修という形で、動作分析などを中心に工場を観測し、ムダを省いていこうという提案をうけました。 そこで出来るだけ助成金を活用したいと思っているのですが、現在のところ「生涯能力開発給付金」くらいしか、適用される助成金がありません。もっと良い助成金はありませんでしょうか? 最近、得意先からのコストダウンを受け更に厳しい状況です。どなたか良いアドバイスをお願いします。

  • フィットネス系アプリの開発費用の目安

    フィットネス機器メーカーの企画部門におります。 機器と連携したアプリの開発を計画しておりまして、開発費用の目安をお聞きいたしたく。 少し扱う対象は異なりますが、 イメージとしては、アディダス社様の『miCoach』のようなものをイメージしております。 【参考】アディダス社様 miCoach http://shop.adidas.jp/micoach/about/ 日々のフィットネスの実績を、USB経由でPCに取込み、 それらを過去からの推移や、機器別の実施状況などをいくつかの切り口でグラフに表したいです。 それらが、PCだけでなく、スマホでも閲覧できるようなイメージです。 アプリケーション開発の初期コストと、 サーバーやメンテナンスなどの維持管理コストもラフで結構ですので、 目安を教えて頂きたく。 宜しくお願いいたします。