• ベストアンサー

もし誰かが倒れたら

bpbph907の回答

  • bpbph907
  • ベストアンサー率37% (70/187)
回答No.2

既に、NO,1さんが詳しく答えてくれていますが。 まずは、意識の確認をしてください。 意識がはっきりしていれば、回復体位にして休ませます。 本人に聞いて、何か救急車を呼んだ方が良さそうなら呼びましょう。 意識がなければ、周りの人に呼びかけて救急車を呼んでもらいましょう。 その後、呼吸・脈拍を調べ、なければ人口呼吸・心臓マッサージに移ります。 この間に、また周りの人に呼びかけて、AEDを持ってきてもらいます。 詳しい手順などは、下のURLに載っていますので、参照してください。

参考URL:
http://www.jlsa.jp/g2005.html

関連するQ&A

  • みなさんこんにちは。

    みなさんこんにちは。     貧血について質問です。   夏バテのせいなのか立ち眩みが最近凄いです。   それはまだ大丈夫なのですが、自分の欠点や弱い部分を指摘されると目の前が真っ白になり、立っていられなくなります。     アドバイスしてくれているとわかっていても症状が出てしまいます。     やはり気持ちの問題でしょうか?   一応食事には気をつけています。     なったことがある人や対処法を知っている方は教えてください。

  • 目を開けたまま寝ることについて

    私は現在20代男ですが、子供の頃から(恐らく)常に目を開いたまま寝てしまっています。 私は目は結構大きい方だと思います。 寝ているときに人に見られて気付く事が多く、自分ではどうしようもありません。 そんな自分が恥ずかしいし、何より目の健康が心配です。 ・目を開けたまま寝てしまう原理 ・健康に及ぼす実害 ・どうすれば治せるか、対処法(目を閉じて眠れるか) ・「自分も目を開けたまま寝る」方で、どう対処しているか などなど、面白ネタでも結構です。分かる方がいらっしゃいましたら教えて下さい(特に専門家の方)。 我ながら下らない悩みですが、真剣に悩んでいます。 よろしくお願いします。

  • これって貧血?

    今現在下のような症状です。(1時間まえぐらいから) ・目をつぶってくるくるまわったみたいな感じ ・目を閉じると平行感覚がなくなる ・階段を登った直後はまっすぐ歩けなくなり、駆け登るとしばらく歩けなくなる ・吐き気は今はほとんどない ・体のだるさはなく、ただ頭だけがヘン ちなみに、時期的に今生理の始まる2~3日前(多分)で、生理は毎月重い(ひどいときは薬を飲まないと痛くて動けなくなる)ですが、貧血は今までないです。 貧血になったことがないので判断が出来ません。経験者の方、もしくは詳しくご存知の方これはいったい何なのか教えてください。 また、対処法(出来れば即効性のあるもの)を教えてください。 困ってます。宜しくお願いします。

  • 左肩につくものは何ですか?

     左肩と右肩には、どちらに先祖霊がついて・・・などあったと思いますが、左肩は何がつくのでしょうか?  3日ほど前から、貧血のように目が回ると言うより額を中心に回っていて、とても具合が悪い状態が続いています。  つい先ほどなんですが、真っ暗い部屋に入った時に左肩の上に黄色っぽく光るものがあり、正面を見ていてもその光が視界に入ってくるほどでした。自分でも何だかわからなかったのですが、もしかしてこの具合悪さは何かがついているのかと思いました。  左肩はどんな存在が付くのかお分かりの方がいましたら教えてください。 またその対処法も教えていただけたら嬉しいです。

  • 性病の感染

    よく性病は日常の接触程度では感染しないと言われますが 身体が弱い(よく風邪を引いたり、貧血になったり)人でも 感染しないといってよいのでしょうか? 彼女は本当に身体が弱くてよく病気にかかったりします。 付き合う前には性病をもっていなくてもどこかで(性的接触以外で) 病気をもらってしまうということはありえますか? その場合の対処法、接し方などあればお願いします。

  • 貧血?

    前にここで、顔色が悪いのでどういたらいいかとうかがいました。回答をいただいた中で、貧血では?とアドバイスをいただきました。もし、貧血の場合、「医者に行く」以外に、自分自身で対処できることはありますでしょうか? よろしくお願い致します。

  • リスについて

    うちのリスの目についてです。 最近右目だけ出目っぽく突出ぎみでひだりは少し小さいかな?って感じです。 どこかにぶつけて腫れちゃったのか何かの病気か・・と思っていたのですが、今日突出してる方の目から出血していました。しかし前からその目の周りの白い毛が赤っぽくなっているのに気づいていたため以前から出血はあったのかもしれません。 こういった場合の症状というのは何が原因なのでしょうか? 対処法はありますか? できれば専門の方にお答えいただきたいです。経験者もよろしくお願いします。 リスは病院に連れて行っても何もできないと言われてしまうことが多いので、病院はあてにできません。(犬猫専門ばかりで・・)

  • むくみ?専門家の方の意見をお伺いしたいです

    ふくらはぎの症状について、専門家の方の意見をお伺いしたいです。 色が見るからに不健康そうな紫色で、白い斑点がぽつぽつと浮いています。ちょうど霜降り肉の模様のような感じ。 皮膚表面には特に異常はありません。 朝起きた直後は正常なのですが、立ち上がって少しでも作業すると、たちまちこのような状態になってしまいます。 女で、現在20代なのですが、14歳くらいからずっとこの症状に悩まされてきました。 これまで自分で調べた範囲では「むくみ」の可能性が一番高いと思うのですが、一般的な「むくみ」の症状の記述と一致しない点も多く(指で押しても数秒間へこみが戻らないということはありません)、対処しきれずにいます。 「むくみ」だったとして、もし重病の兆候だったりしたら、と恐れています。 一度病院に行ったほうがよいのでしょうか?その場合は何科を訪ねればよいのでしょうか? 合わせてお答えいただければ幸いです。

  • 深夜に何度も眼が覚めてしまいます。

    毎晩23から24時くらいに就寝し、 大体15分くらいで眠りに入ります。 しかし、2、3時間くらいするとふっと目が覚めます。 すぐにまた眠りに入ることができるのですが、 やはりまた1から3時間くらいすると眼が覚めてしまいます。 結果、毎晩3~5回くらい目が覚めている状態にあり、 かれこれ2ヶ月くらい続いています。 睡眠時間の総量は足りていると思いますが、 いかんせん質のある睡眠が得られず、朝も昼もつらいです。 とくに朝は貧血に近い状態で、電車に乗っていても座り込みそうになります。 そこで 質問1 (専門知識の豊富な方へ) これは病気の疑いありでしょうか?ありな場合はお勧めの病院やクリニック、 先生などご存知でしたら合わせてご紹介をお願いします。 質問2 (同様の経験をしている方やしていた方へ) 現在や過去の対処法や、その結果などをお教えください。 とくに病院に通院された方は治療内容や処方薬を教えていただければと存じます。 (差し支えなければです) よろしくお願いします。

  • 焦りの感情

    質問させて下さい。m(__)m 目の前の人が焦っている時って、感情が伝わってくるというか、自分まで焦りの感情になってしまう時ないですか? そういう時の対処法って何かありますか? 感情を受け取らない方法ってあるのでしょうか?