• ベストアンサー

中古のエンジンのせかえについて

sugitaruhaの回答

回答No.6

>あと1年はもつでしょうか 難しいですね・・ 五分五分くらいで見た方が良いのではないでしょうか。 来年乗り換える事が決まっているのなら、一年前倒しにしてしまうのも 悪くないと思います。 >1年ちょっとだと分かりながら15万や20万を払った方はおられますか 私は、現在の車を免許返納まで乗り続ける覚悟でいるので、その条件には 該当しないのですが、、 数年前にエンジンブローした際、リビルトエンジンに載せ換えました。 40万円ほど支払いましたが、安いものでした。 使用年数を考えると、もう一度くらいブローすると思いますが、、 また40万円、気持ちよく支払うつもりでいます。 質問者さんが、どちらの結論を出すにせよ・・ その判断が正しかったと思うのが、一番いいと思いますよ。

関連するQ&A

  • 車を修理するか、中古車に買い換えるか迷っています

    平成6年のトヨタライトエースジーゼル4WD走行距離14万キロですが、エンジンが故障しました。中古エンジンのすると修理代金が30万円ほどかかるとのこと。車検は平成23年10月までありますが、中古車を買うか、修理するかで迷っております。中古車を買うなら70万円前後小型車の考えています。愛着のある車なので修理したいのですが、修理代を考えると躊躇してしまいます。平成24年3月長男が今使っている車をくれるといってるのでさらに迷っています。

  • エンジンオイル漏れの修理の際

    車のエンジンオイルを交換のときにエンジンオイル漏れを指摘され、エンジンオイル漏れの修理の見積もりを出したところ、工賃が高いので一緒にタイミングベルト?やオイルパン?も交換するよう薦められました。 ・タイミングベルトは7万円 ・エンジンオイル漏れの場所は下の方(車の下から見ないとわからないようなところ) ・車はH5年式アコード、走行距離8.5万キロ オイル漏れを修理するときは一緒にタイミングベルトも交換するものなのでしょうか?? 詳しい方教えてください。宜しくお願いします。

  • エンジン載せ換えか?? それとも 買い替えか??

    先週の土曜日エンジンをブローさせてしまいました。 そこで今タイトルのことですごく悩んでいます。 エンジンが完全に駄目になっているため修理するにはエンジンを載せ換える しかないといわれました。 現在の相場で中古エンジンですと10万~20万位(走行距離8万キロ以上) メーカーリビルトエンジンですと送料込みで35万 載せ換え工賃約12万 合計で中古エンジンの場合22万~32万 リビルトエンジンで47万 私の年間走行距離が約2万2千キロとかなり多いため中古エンジンを載せた場合 すぐにタイミングベルトの交換時期になってしまいます。 タイミングベルト交換費用が部品・工賃込みで10万位かかります。 エンジンを載せ換えてこれからも乗るのであればリビルトエンジンを載せたほうが いいと思うのが私の考えです。 エンジンブローさせてしまった車両は H12、レガシィB4(BE5C) RSK (5MT)です。 走行距離は12万4千キロです。 車検は先月に受けたばかりですのでH21年9月まであります。 かなりの費用の為買い替えも考えています。 今のレガシィ程の高出力の車は正直もういらないと思っていますので 買い換える場合はカローラフィルダーの1.8リッターくらいを考えています。 乗り出しで210万位になるかなと思っています。 乗り換えた場合は、燃費の違いの影響も有り年間の維持費がレガシィと比べて 20万位安くなると思います。 今のレガシィは、かなり気に入っています。 今回エンジンを載せ替えを行ってもこれからメンテしなくちゃいけない所も たくさん出てくると思うというデメリットはありますが 新車乗り出しで300万以上する車です。 乗り換えるにしてもここまでの値段を出すことはできません。 乗り換えればこれから何年と乗っていくことができると思いますが 今回でかける投資がかなりかかります。 1年落ちまでの新古車程度なら範囲に入ってきますが それ以上落ちている中古車は考えていません。 今回本当に迷っています。 最終的な決断を出さないといけないのは私だと分かってはいますが できればいろいろな人の意見を聞きたいと思い投稿しました。 載せ換えの意見 またまた 買い替えの意見 どちらでも構いません。 私だったらこうするといった意見を聞かせてください。 できれば理由も教えてくだされば幸いです。 よろしくお願いします。

  • 車検修理後のエンジントラブル

     H7パジェロミニを新車時から乗っています。車検修理後、4日ほどでエンジントラブルに遭いました。高速道路を走行して直ぐに異音がし始めエンジンが停止。慌てて車検を入れた修理工場持って行って点検してもらいました。1ヶ月ほど経って原因は「バルブが落ちた」ということらしいのです。修理するにも時間と工賃が掛かるし、中古のエンジンを載せかえるのにも45万ほど掛かるといわれました。車検時にはオイル漏れ修理とタイミングベルト・ウォータポンプその他を交換してもらい20万ほど掛かりました。壊れた原因はやはり偶然だったのでしょうか? 納得はいかないのですが諦めるしかないのでしょうか? ご意見をお聞かせ下さい。

  • 買い換えるか修理すべきか

    平成7年式のセリカにのっています。12万キロのミッションで,9万キロでベルト交換しています。しかし,ベルト交換の時にケチってしまい,ベルトのみしか交換せず,先日オイル漏れとゴロゴロというエンジン違和音が出だして走行中に止まってしまいました。ベルトは交換していたのでバッテリーかと思ったのですが,なんとまたベルトが切れたようで。修理場で見てもらったら,前回ベルトのみ交換だったので,周りの部品がだめになってオイルが漏れてベルトにきたのではという意見でした。今回また動き出さそうとしたらベルトとその周辺の交換になって10万かかると言われました。車検もあと1年ちょっと残っているので,この度直して車検で乗り換えるかなあと悩んでいます。 ただ,ベルトが切れたということで,他のエンジンの中も保障できないと言われてるのであと1年もたなければ意味がないし・・・。 ただこんなことになると思わなかったので,愛着もあったし中古車など次の車を探すのも。 中古をみても諸費用など入れたらけっこうするので,10万の修理ならしてみる価値があるのかなと思ったりもします。 こんな経験がある方や,このような車に出会われた方など,ぜひ意見をいただきたいのです。よろしくお願いします。 ちなみに,車の利用は毎日の通勤で1日20キロくらいのものです。休日の出かけはバイクを使うので,新しく車を買うより,10万の修理で乗れるだけ乗るかという悩みがあります。長文ですみません。

  • エンジンが逝ってしまいました(合掌)

    走らなさ過ぎの方のシビアコンデション(13年で12000キロ)で、オイルは3ヶ月に1回必ず換えていましたが、原因不明でメタル焼きつきによりエンジンが逝ってしまいました。外装はボロボロだけど、いじっていじって、自分仕様になっているので、愛着があり、リビルトエンジンは手が出ないので、5万キロ走行の中古エンジンに載せかえることにしました。エンジンは購入済です。純粋に工賃だけで(オルタネータ、セルモーター、エアコンコンプレッサー、移し変え。先週交換したばかりでこれが原因か?と思われる、タイミングベルト、テンショナー、ファンベルト2本、ウォーターポンプも移しかえで) いくらかかるでしょうか?? 整備工場は指定工場で、良くお世話になるのでお馴染みさんで、少々まけてくれる間柄です。全塗装のためにプールしていたお金が飛んでしまうことに・・・  合掌。

  • エンジンの積み替え

    車のことについて まったくの素人なのでお教え下さい。 トヨタクルーガー14年式新車で購入  走行16万キロ、車検あと1年 スタッドレスタイヤに変えて2回目の冬です。 エアロパーツをつけ、屋根のバー、純正のシールをドアにはってもらうなど 購入当初、いろいろデザインもこだわりました。 ラジエーターの水?か何かがもれていたらしく エンジンが焼付いたとかで 故障し、動かなくなりました。 中古車屋さんで エンジンを載せ替えるか車を買うか どちらかの選択を迫られました。 クルーガーは新車で買い、愛着もあり、 故障もなく、ずっと乗ってきたのですが その話を聞いた時点では 車が故障した=買い替え、と思い込んでいたので 新車を買うほどのお金もないので 中古車購入の運びとなりました。 クルーガーと同じく 4WDのRV車を旦那がほしがっていたので 排気量は少しおちますが 17年式エクストレイユ走行距離10万キロの車を 中古車屋さんで購入となり、 諸費用込、車検2年付きで95万ということでした。 しかし決まってから エンジン載せ替えでもよかったかな~と思えてきました。 中古車屋さんでいうのでは 大体20~30万くらいかな、ということでした。 旦那は ・エンジンだけ載せ替えても、ほかの不具合が出るかも。 ・載せ替えるエンジンとは、エンジンだけある、ということは事故車のエンジンである可能性が高い ・まったく同じ型のエンジンがいい状態であるとは限らない という理由で 中古車購入で結果的にはよかったのではないか、といいます。 私は ・クルーガーを載せ替えとメンテ含めても30~40マンならそっちの方が得 ・10万キロも走った中古車を100万で買うくらいなら、次の車へのつなぎとしてクルーガーの修理の方がよかった ・スタッドレスタイヤが12万ほどしたのに、もったいないうえ、またエクストレイユのスタッドレスを買わねばならない ・車検があと1年ある という理由で クルーガーがよかった気がしています。 中古車屋さんは オークションでおとし、それをメンテして販売してくれる、という形態でした。 エンジン積み替えは 旦那が言うように、あまりするものではないのでしょうか? 中古車購入でよかったのでしょうか? どうか 教えてください。

  • 車のエンジン

    車のエンジンオイル漏れがあり、ベルト類にもオイルがついています。 オイルシールなどの交換が必要なのですが、走行距離が18万キロ近いので、一緒にタイミングベルトの交換も勧められました。 また、エンジンの振動が大きく、原因がエンジンマウントのゴムだとしたら、一緒に交換できますか?ゴムの劣化は、外さなくても分かるのでしょうか? 工賃が高いので、ついでに交換できれば少しでも安くなるといいなぁ…と思っています。

  • エンジンは大丈夫でしょうか??

    今朝まで不調なく元気に走っていた愛車を車検に出した所、クーラントが空っぽになっていて、エンジン後部の所に飛び散って蒸発した形があり、もしかしたらエンジン内部に入り込んでる可能性もあるので、エンジンが無事な確率は五分五分と言われました。 H9年式、走行距離11万キロのトヨタのカレンという古い車な事もあり、買い替えを進めらていますが、愛着のある車な為まだ乗りたいのが本心です。 エンジンの警告灯などはつかなかったし、オイルの乳化も見られませんでした。 エンジンをバラすのは予算オーバーなので、ラジエーターやホースなどの周辺を修理して五分五分の可能性に賭けようかと思っているのですが…。 そうやって修理しても明日壊れるかもしれないし、1年乗れるかもしれないし、と修理屋さんに言われています。 警告灯がまだついてなかった、というのはエンジンがまだギリギリセーフってことにはならないのでしょうか??

  • 中古車

    中古車屋にミニカ タウンビーがあり、めちゃくちゃ欲しいなと思いました。 走行距離10万キロ、タイミングベルト交換済みの整備つき、車検2年付きで初年度登録九年で車体価格九万の総額19万です。 これってお買い得ですかね?