• ベストアンサー

漢字の「原」の点のないものはPC上では現せないでしょうか?

お世話になります。 「原」という感じの真ん中部分は「白」ですが、 点がない「日」という「原」の漢字は変換では 勿論でてこないのです。 ただ、どうしてもその漢字を使う必要があります。 (個人名に使われてるのですが、行政手続の提出書類で必要です) ちなみにOSはVISTAですが、良いお知恵があればお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SortaNerd
  • ベストアンサー率43% (1185/2748)
回答No.3

Yahoo知恵袋にこの文字についての質問がありました。 一応コンピュータで扱える形で存在するようです。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1215154367?fr=rcmd_chie_detail http://www.unicode.org/cgi-bin/GetUnihanData.pl?codepoint=20a64 ただ、UnicodeのCJK統合漢字拡張Bという分類になっていて、これはサロゲート領域という比較的最近できた面倒な領域にあるため、ソフトによっては使用できません。またさらに大きな問題として対応しているフォントがほとんどありません。 さしあたってメイリオで表示されることを確認しました。またVistaに搭載されているSimSun-ExtBとMingLiU-ExtBでも可能なはずです。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1413977224 なお、外字について。 外字が文字化けする原因はMingLiU_HKSCSまたはNewGulimというフォントです。 漢字に化ける場合は前者、ハングルに化ける場合は後者です。 中国の繁体字やハングルを使わないのであればこのフォントを削除するのが簡単な対処法です。

tm1919
質問者

お礼

ありがとうございます。よく理解できました!

その他の回答 (2)

  • M_Sato
  • ベストアンサー率54% (550/1003)
回答No.2

1)印刷して提出するなら、No.1様の回答のように外字を作成するか、手書きで記入すればいいと思います。 2)電子申請・届出ならば、そうした文字の処理に関するルールがあるはずです(わからなければ官庁に聞けばいいでしょう。外字作成で提出して、官庁側で表示されない危険性もありますから、確認が必要です)。

tm1919
質問者

補足

ありがとうございます。 官庁に確認してみます。 確かに反映されなければ意味がないので。 ただ、外字は出来たのですが、ワードには落とし込むと うまく反映されません。 原因おわかりでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • kizyu
  • ベストアンサー率18% (28/155)
回答No.1

外字登録で自分で作ってみてはどうですか?

tm1919
質問者

補足

ありがとうございます。 早速、外字エディットで作成しました。 ただ、エディット画面ではうまくできているのですが、 ワードにはそれがそのまま反映されず、変な文字が でてしまいます。 原因ご存知でしょうか? 宜しくお願い致します。

関連するQ&A

  • 原という漢字の点の位置は?

    小学2年生の子供から”原という漢字について学校で教えてもらったのと違う”と指摘されました。 原という字の”がんだれ”の下の点の終点は、日の左上の部分だと思っていました。(つまりがんだれの下に白という字を書いて小を書く) 子供は、点の終点は日の上の真ん中だと主張します。 漢字辞典を見ると子供の言ったようになっています。 私は、ワープロの字のため、そうなっていると思うのですが、 本当のところはどうでしょうか? ちなみに苗字に原という字が入っています。 もし間違えていたら非常に恥ずかしくなってしまいます。

  • 原という漢字に旧漢字はありますか?

    お世話になります。 タイトル通りなのですが、原という漢字の白の部分が1画少なく日とする旧漢字があると聞いたのですが、本当のことでしょうか。漢字に詳しい方のご回答を宜しくお願いします。

  • 漢字変換がおかしい。どうしたら直りますか。

    Windows VistaのOffice Wordで日本語書類を書いている時、最近漢字変換が異常です。非常に基礎的な単語がまともに変換されません。 たとえば、「しゅくだい」と打つと「主9代」となって、「しゅ」「く」「だい」とばらばらの漢字が提示されます。このコンピュータは2007年3月に購入しましたが、だんだんこうした異常な変換が増えてきたように感じます。 これはどうしたら直りますでしょうか。仕事で使用しているので、ばかな変換が出るたびに大変困っております。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 名前の漢字について

    対応に困っています。 当社の従業員に(以後Aさん)年末調整に必要な書類の提出をしてもらったのですが、名前の漢字が違うのです。 Aさんは年金を受給しており、介護保険を特別徴収しているので市役所から送られてくる介護保険の今期の支払額の決定通知書を提出してもらったのですが、その漢字が「惠」という字なっていたのです。私は2年前に入社したのですが、その以前からAさんは在籍しており、今までの手続き等は全て「恵」という字になっていました。Aさんに確認しても「生まれてこのかた惠という字は使ったことがない」とのこと。住民税の決定通知書や過去に当社に市役所から送られてくる書類は全て「惠」になっていました。市役所の住民税の係りに漢字の確認の電話をしたところ住民票もこの字になっているしこの漢字で届けがあったから間違いないとのこと。総務の先輩は戸籍抄本をAさんに提出させて漢字の確認をしたのちに、日本年金機構や厚生年金基金に名前の訂正の手続きをしたらいいと指導いただいたのですが・・・。Aさんは市役所に行くのは苦手て嫌だとのこと。私も名前の確認の為だけに450円出して提出してとは強くは言えないし、何より本人が「恵の字で今までやってきたのだから今更、わざわざ保険証の漢字を変えなくていい」と言うのです。 そこで質問です。住民票は「惠」の字というのは確認済。ということは戸籍抄本も一緒なのでは?と思うのです。市役所の戸籍抄本の係りに電話して事の説明をしたら「住民票と抄本の漢字が一緒というのは教えられない」という回答でした。同じひとで住民票と戸籍抄本の漢字が違うなんてことはあるんでしょうか?一緒だと解ればAさんに報告して保険証などの名前の訂正の手続きをしようと考えてます。 長文になりましたが、よろしくお願いいたします。

  • 名前の正式な漢字読み仮名が必要なことは?

    名前の読み仮名は三通りあります。 成人してから、社会に出てどうしても正式な読み仮名がいるときってあまりありません。 漢字だけしかみられませんし…書かれません。 大事な書類の手続きには必要なんですかね?

  • 苗字の漢字のみの変更につきまして

    名前ではなく、苗字の漢字変更を考えていますが、例えばですが藤崎を藤咲など読みは同じで漢字だけ変更したい場合も家庭裁判所の許可が必要になるのでしょうか?というのも苗字が旧字で変換でも出てこなくて新字への変更手続きをしようと思っており、ついでにできるのであれば変えようかと考えています。家庭裁判所の許可が必要な場合は諦めます。

  • 文字を変換しても漢字にならないことがあります。

    職場で使用しているUSBを差し込んでいると、その間はインターネットが接続されない状況になります。 そのことが関係しているのかしていないのかはわかりませんが、 そのUSBを差し込んでいる状況でワードで文章を作成していると、 漢字に変換することができなくなることがあります。基本的には、変換候補にはひらがなとカタカナしかありません。 全くできないかというとそういうわけでもなく、変換候補がでてくる中に、 単漢字・人名という項目が現れ、そこから選択していくと変換が可能です。 ただ、変換できるのは一文字ずつであり、熟語では変換されないため一文字ずつ変換していかなくてはなりません。 またよくわからないのは、一部の熟語に関しては変換できることがあるときもあります。 とても煩わしく面倒で、ワードでの作業が一向に進みません。 どなたか何か心当たりがある方、教えていただきたいと思います。 何か補足必要でしたら仰ってください。 OSはvistaです。

  • 漢字をローマ字に変換

    1万件のファイルがあり、ファイル名は全て漢字(個人名)になっております。 そのファイル名を一括でローマ字に変換するソフトをご存知ないでしょうか。 もし、そういったソフトが存在するなら大変助かります。 よろしくお願い致します。

  • ワードの漢字変換の候補が出なくなってしまいました。

    こんにちは! こちらのサイトには度々お世話になっています。 早速ですが、質問です。 ワードで文字を打って「変換」キーまたは「スペース」キーを押すと、漢字変換の候補がドロップダウンって言うんでしょうか?出てきますよね? 先週までは出てきていたのですが、今日ワードを使うと変換は出来るのですが候補が見えなくて延々シフトや変換、矢印キーを押して探しています。書類打つのにとても面倒で・・・。 一応、このサイトの過去のログを探してみたのですが、探し方が悪いのかヒットしませんでした。 どこか触ってしまったのかも知れないのですが、どこをどう触ったのか分かりません。 分かる方いらっしゃったら教えて頂ければ助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 宛名の漢字を聞き忘れてしまいました

    現在転職活動中で、先方から履歴書を送付するよう連絡をもらいました。 その際、担当者のお名前も伺ったのですが、他のことは復唱したにも関わらず、名字の漢字を伺うのを失念してしまいました。 「山田」のように、ほぼこの漢字で間違いないだろうと推測できる名字なのですが、万が一があっては失礼なので、カタカナで書こうと思っています。 その場合、添え状や一筆箋などで「漢字を伺うのを忘れてしまったので、カタカナで書きました」といった内容の断りをすべきでしょうか。 個人名を伺ったのなら、きちんと漢字で書くべきなのに、確認を怠ったのはこちらの落ち度ですので…それが理由で書類選考落ちしてしまう可能性も考えてしまい、不安です。 どなたか、ご意見をくださると助かります。