• ベストアンサー

自己共振周波数を超えた場合のコイル

仮に自己共振周波数が100kHzのコイルを使って、カットオフ周波数が500kHzのLCローパスフィルタを作ることはできるのでしょうか? 但し、コイルのインダクタンスは500kHzで100uHとします。計算ではコンデンサは1nF程度になると思うのですが、フィルタになるか疑問です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • soramist
  • ベストアンサー率58% (163/278)
回答No.1

>計算ではコンデンサは1nF程度になると思うのですが・・・ これを1nFのキャパシタとし、別に共振周波数を超えたキャパシタをインダクタとして組み合わせれば、フィルタ(共振回路)を作ることが出来ます。(^_^;) などというのはjokeでして、こんな性能の悪いフィルタを作る人は先ずいないでしょう。 (が、意図せずにこうなってしまうことはよくありますから、基本的知識として知っておくことは重要でしょう) インダクタは共振周波数を超えたとたんにキャパシタになってしまいます。 キャパシタは共振周波数を超えたとたんにインダクタになってしまいます。 http://210.155.219.234/GHz-Cap.htm

参考URL:
http://210.155.219.234/GHz-Cap.htm
すると、全ての回答が全文表示されます。
このQ&Aのポイント
  • DCP-J926NプリンターでPDFやドキュメントの印刷ができず、白紙が排出される現象について相談があります。ネット上のホームページは正常に印刷できるが、ドキュメントのみ問題が発生しています。
  • プリンターの液晶画面に新しいアップデートがあると表示され、それを試した後もドキュメントは白紙で排出される状況です。環境はWindows OSで無線LANを使用しています。
  • 使用しているソフトはmobile connectで、他の詳細な環境設定に関する情報は記載されていませんが、プリンターのドキュメント印刷に限定した問題が発生しています。
回答を見る

専門家に質問してみよう