- ベストアンサー
名刺の受け取り方
基本的なマナーかと思うのですが、 名刺交換をして相手の方の名刺を頂きますよね? その後、帰りに頂いた名刺をしまうのは、自分の名刺入れに入れて 良いものなのでしょうか? また、自分の名刺を差し出す際、女性の方は内ポケットがない服が 多いため、あまりスマートな名刺の差し出し方ができないように思う のですが…みなさんはどのような形が一番適切だと思われますか? 宜しくお願いします。
- kasato7283
- お礼率48% (126/261)
- その他(ビジネス・キャリア)
- 回答数3
- ありがとう数9
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
一般的な名刺交換のマナーを記載します。 渡す場合: 1.必ず立って一礼し、社名・所属・氏名を伝えた後(もしく話しながら)、 名刺を相手に向け右端を持って渡します。 ※ 名刺は、内ポケットから出しても、鞄から出しても構いませんが 名刺交換をする事が分かっているなら、鞄から取り出して手元に置いて置く方が良いでしょう。 受け取る場合: 1.必ず立って一礼し、両手で受け取ります。 その際の言葉は「頂戴致します」が一般的でしょう。 また、特に読み方の難しい人の場合等は、 「○○の△△様ですね」と確認をする方が良いでしょう。 2.名刺交換後、打合せ等を行う場合は、名刺はすぐ仕舞わず、 座席順等に並べて、自分の前に置いておきましょう。 3.名刺の裏に「何時・何処で・(外見・性格の)特徴」等を 記載しておくと後で役立つ場合があります。 ただし絶対に相手の前でしないようにしましょう。 ※ 名刺を仕舞うのは、自分の名刺入れで構いません。 ただ、通常は戴いて直ぐに仕舞わない方がよいでしょう。 (相手と別れてからが良いと思います) また、仕舞う際や手元においておく場合に、 折り曲げたり、乱暴に扱う事のないようにしましょう。 人によっては、微妙に異なることもあるとは思いますが、 「相手(場合によっては自分)を不愉快にさせず、気持ちよくしてもらうには」 と考えれば、あまり間違えることはないと思いますよ。
その他の回答 (2)
- kasaya
- ベストアンサー率41% (25/60)
前のお二方のおっしゃる通りだと思います。 【自分の名刺を差し出す際について】 私の経験談から申し上げますと、商談や初顔合わせの前(特に名刺交換を行うことが明らかな場合)は、あらかじめ名刺入れをそっと手元に用意しておき、名刺交換 の際、すぐに出せるようにしています。 その方が、かばんの中に入れておくよりもスムーズにお渡しできます。 (もちろん、鞄の内ポケットから出しても全く問題ありません) これは私が入社して間もなく、kasato7283さんと同じように色々と考えていた頃に 取引先の女性の方達の振る舞いから学んだものです。 内ポケットがない服だとスマートな差し出し方ができないこともないですよ。 あとは前のご意見のとおり、気持ちを込めて相手の方に名刺をお渡しすれば 万事OKだと思いますよ! 気持ちと誠意が大事です!

お礼
ご回答ありがとうございました。 私は自社も取引相手も女性の方が少ないので、参考になりました。 ありがとうございました!

商談などが終了し、帰り際に名刺入れに入れることは良いと思います。 また、女性などで内ポケットがないような場合は、 カバンから取り出したりすることとなりますが、 差し支えないと思います。 一番適切な形とは明確に定まっていないので形がないと思います。 あえて適切な形とはあいさつの気持ちが相手に伝わるかどうかということだと思います。

お礼
ご回答ありがとうございます。 そうですよね、形にとらわれるより「気持がどう伝わるか」。勉強になります。 周りの人に聞いてもよく分からないことでしたので参考になりました。 ありがとうございました。
関連するQ&A
- 名刺交換時の名刺入れは?
名刺交換をする際、マナーや順序などは検索すればでてきますが、わからないことがあります 相手に名刺を渡す際、名刺入れは持たずに両手で持っている挿絵をよく見かけますが、名刺入れはどこへいってしまったのでしょうか ポケットに一度しまうのが正しいのでしょうか? また、相手から名刺をいただいた際には名刺入れの上に乗せるということがよく言われていますが、一度しまった名刺入れをまた出すのでしょうか…? 名刺交換の際の名刺入れのあるべき場所がわかりません。 説明がわかりにくく申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。
- 締切済み
- その他(社会)
- 名刺交換に関する質問です。
名刺交換に関する質問です。 丁寧な名刺交換(同時交換でない場合)で、両手で相手に名刺を渡す場合は、自分の名刺入れは、 いったんポケットにしまうのでしょうか。 また、相手の人が渡した名刺を受け取った後に自分の名刺を渡す場合、自分の名刺を渡す間は 相手の名刺はいったん名刺入れに収めるのでしょうか。 回答お待ちしております。どうぞよろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(ビジネス・キャリア)
- 名刺入れのしまう場所
会社員のみなさん、名刺入れはどこにしまっていますか? スーツの横ポケット?内ポケット?カバンの中? マナー的にはどこがいいのでしょうか・・・ 教えてください。
- ベストアンサー
- その他(ビジネス・キャリア)
- ビジネスマナー 名刺について
会社訪問した際に、名刺交換をして、その名刺を机の上に置いておきますよね。(並んでいる方の順に名刺も並べて) 話が終わって、席を立ち帰る時に、その机の上に並べておいた名刺をどうしますか? その場で、自分の名刺入れなどにしまっていいのでしょうか?(まだそうやったことはありませんが) スーツのポケットにサッと入れてもいいのでしょうか?(それは失礼なのかと思い今のところやっていません) 僕はどうしていいのかわからず、いつも片手にかばんを持ち、もう片手にその名刺を持って部屋を出ています。 どうすればマナーとしてよいのでしょうか? 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ビジネス・キャリア)
- 名刺交換のマナー
名刺交換、業務中、業務外などですが。 相手関係なく名刺貰った際は自分の名刺も相手の渡すのがマナーでしょうか?それとも貰った人の任意で良いのでしょうか? 最近、色々な異業種交流会参加時、自分から名刺差し出す事多いのですが、不携帯なのか…貰えない事多々あります。その様な相手に対してどう認識していいのか気になってます。。 【補足】 名刺切らしてた際。どの様に対処するのが良いのでしょうか?メモ書きでも渡した方が良いのでしょうか??
- 締切済み
- その他(ビジネス・キャリア)
- 名刺を渡す瞬間は名刺入れをどこにしまっておくか(女性の場合)
名刺を両手で渡すのが基本的なルールですが、 そのとき名刺入れはどこにしまうのでしょうか? 男性ならスーツのポケット?でしょうか。 女性の場合ポケットがない服装も多いので、その場合は机の上にでも置いておくのでしょうか? また、複数の方に渡す場合はどのような流れになるのでしょうか? 名刺入れから名刺を取り出す→名刺入れをしまう→両手で渡す →名刺入れを出す→名刺入れから名刺を取り出す→名刺入れをしまう→両手で渡す と繰り返すと、もたついてしまうような気がするのですが。。 同時に渡すときには左手にケールを持っておき、お盆代わりに相手の名刺を受け取る ということはわかるのですが、、上記については見つけられませんでした。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(社会)
- 面接での名刺の受け取り後
面接での名刺の受け取り後 面接で面接官から名刺を受け取ったのですが、面接に名刺入れを持って行かず帰りの際に頂いた名刺を内ポケットにしまいました。 この行為は相手に失礼に当たるのでしょうか?面接でマイナスポイントになりますか? また今後面接に行く際は名刺入れを持って行った方が良いのでしょうか? 面接で名刺を頂いた場合の正しい対処方法を教えて下さい
- ベストアンサー
- 転職
- 名刺交換の仕方
基本的な事で恥ずかしいのですが、名刺交換の時、名刺を取り出したケースはどのように持っておけばよいのでしょうか?また先方から先に名刺をいただいた場合、こっちが名刺を渡す際、その先方の名刺をどのように持っておけばよいのでしょう。ビジネスマナーの本を読んでもイマイチよくわからないので、教えていただければ幸いです。どうかよろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(ビジネス・キャリア)
- 名刺交換は渡された場合、必ず渡すべき??
名刺交換について常識的なことを聞いてしまうのですが、商談などではなく、家族の介護サービスや病院先などで名刺を担当の方から渡されることが稀にあるのですが、その際も自身の職場の名刺を渡すのがマナーなのでしょうか? ビジネスマナーというよりも、ビジネスなどではない場合での名刺を渡されたときの対応についてですが、そういった方などと会うときは完全に休日の頭で名刺など忘れてしまうことが多いのですが、財布などに常備して渡すのが常識なのでしょうか? 基本的な質問恥を忍んで聞きたいです。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
お礼
丁寧で細かいご回答ありがとうございました。 とても参考になりました!m(_ _)m