• 締切済み

コザクラインコを空に飛ばせたい

greiasの回答

  • greias
  • ベストアンサー率40% (253/628)
回答No.2

No.1の方と同様に「絶対にやめてください」とお願いします。 過去に家族の不注意で飼っていた大事なオカメインコを逃がしてしまった経験があるもので… 一見広い空を飛ばせたらどんなに気持ち良いだろうと思うかもしれませんが、インコの立場からすれば近くにいる飼い主以外すべて未知の世界であり、籠の中ならともかく、外に出ているのであれば却ってストレスになりかねません。 またどんなに慣れていて、室内では呼べば戻ってくるインコであっても、外ではパニックになってしまい、貴方の声は届きません。 リード線なども必然的に付ける位置は脚くらいしかありませんが、 ・線自体の重さが負担になる ・どこかに引っかかるおそれがある ・飛んでいる最中に急に引き戻され墜落する ・墜落した際に脚を骨折する など、ちょっと考えただけでも多種多様なリスクが生じます。 なので回答としては ・リード線を付けて飛ばすyのは危険です。 ・戻ってくるように訓練することはできても、実際にはちょっとしたトラブルで逃がしてしまうことになります。 となりますね。 逃がさないうちに室外で籠から出すのをやめてあげてください。インコに代わってお願いします。

関連するQ&A

  • コザクラインコのヒナ

    こんばんは。 今、現在4羽のコザクラインコを飼っています。 ドーム型のテントを遊び道具としていれていたら、5月下旬ごろに卵を産み、合計5個の卵を産みました。 21日に1号ちゃんが孵化し、親鳥も一生懸命になって育ててました。 23日に2号ちゃんが孵化し、今朝、確認したら2号ちゃんがテントから落とされていて、鳥かごの底にいました。 ドーム型のテントはとてもせまく、それで落としたのか、親鳥が育児放棄したのかわかりません。 テントごと取り外し、ヒナ用のフゴに卵とヒナをいれて鳥かごに戻しました。 親鳥はヒナのとこに行こうとしません。 フゴが怖いのかなんのか… このままだとヒナが死んでしまいます。 死なせたくないのでどうしていいかわかりません。 人間の手でもう育てた方がいいですか? 育て方を教えて下さい。 ヒーターもいりますか? コザクラインコ、初めて飼って初めての孵化でいろいろわかりません。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • うちで飼ってるコザクラインコについて

    僕の家ではコザクラインコ(成鳥)を一羽飼っています。 質問なのですが、 1、くちばしをよく止まり木やカゴに擦っていますがどういう行動なのでしょうか? 2、現在、市販のむきえさを使っているのですが、えさの入れ物に入ったえさをよく、くちばしでかき分けて食べていますが、ただ単に鳥の好みなのでしょうか? (むきえさの中には、普通の丸いむきえさ、黒っぽいやつ、白い貝殻のようなもの、殻に包まれたものの4つです。うちのは4つ目のが好きなようです。) 3、鳥かごの外から手でえさをあげると食べてくれるのですが、籠の中に手を入れてもあまり食べくれません。 掌にえさを乗せてあげようとしているのですが、よく親指を猛烈に噛みにきます。そこで痛がって無理に手をどけず、噛ましてあげて極限まで耐えて警戒心を無くそうとしているのですが、これは正しいのでしょうか? 4、新たにセキセイインコの雛を買いたいのですが、コザクラインコとセキセイインコは一緒のカゴに入れても大丈夫でしょうか? また、入れるタイミングはいつがいいのでしょうか? 一つでもいいのでよろしくお願いいたします。 ちなみにコザクラは成長から飼い始めました

  • 小桜インコの寝方

    ふと思いました。我が家の小桜インコは止まり木で寝ていません。 まだ止まり木に止まれなさそうなヒナの頃に買ってきたので、鳥かごに小さいプラスチックのあみあみの板(サンドイッチ用というか、通気性のよいお弁当箱のふたです…笑)を入れてから以来3年間ずっとそこでぺたんこになって寝ています。 そういえば手の平で寝る時もぺたんこになって寝ています。 これは普通なのでしょうか?皆さんの小桜インコはどういうポーズで寝ていますか?? (昔セキセイインコを飼っていた時はインコは止まり木で寝ていたので不思議なのです…)

  • セキセイインコと小桜インコについて☆★

    (1)セキセイインコ(1ヶ月め)を飼っています。 大分慣れてきて小屋の外から手を出すとよってきます!! でも、外に出すと来てくれません。それどころか逃げられてしまいます。もっと慣れてもらうにはどうしたらいいですか?? (2)頭をナデナデすると喜ぶ!?のですが、体をなでると怒ります>_< (3)小桜インコを飼いたいのですが、一緒にかっても大丈夫でしょうか??もし飼うなら中ビナの少し手前のものを購入したいです。小さい頃から一緒にいればなれるでしょうか?? (4)母が小桜インコを飼うのをイヤがります。私がアトピーということもあるですが・・・。でも母は鳥が大好きなのですが・・・。何か説得させる方法はありませんか?? だれか回答よろしくお願いします!!

  • コザクラインコの雛が鳴きすぎて困ってます。

    コザクラインコの雛をペットショップで購入しました。 差し餌を1日4回しています。食欲旺盛で、食後は大人しくすぐ寝るのですが、 一時するとピーピーずっと鳴いていて、カゴの中で外に出たそうに 羽をバタバタさせます。仕方ないので外へ出すと、またずっと鳴いてます。 これは餌がほしいからでしょうか?要求がわからず困ってます。

  • コザクラインコについて

    今、コザクラインコを飼ってますが、いつからか首を何度も右下に動かします。耳を肩につけるしぐさというか、あまりにも頻繁にやるので気になります。何か病気でしょうか?教えてください。

    • ベストアンサー
  • コザクラインコの鳴き声

    コザクラインコを飼育したいと思っています。 コザクラインコを飼われている方、詳しい方に教えて戴きたいのですが、 どんな感じで鳴きますか? また声の大きさはどんなものでしょうか? 子供の頃セキセイインコやジュウシマツを飼っていましたが、 どちらも成鳥を戴いてきたので、籠の中だけで飼っていました。 ツガイで飼ってもさほど鳴き声は気にならなかったのですが、 (夕方には籠に布を掛けて暗くすると、朝までぐっすり寝ているようでした) コザクラインコについて色々検索したところ、 鳴き声がうるさい、ストレスになる、近所迷惑などという言葉も 見受けられ心配になってしまいました。 ちなみに都内で、住宅密集地に住んでいます。 また、雛から育て手乗りにしたいと考えています。 どうぞよろしくお願いします。

  • オカメインコについて…

    オカメインコを飼いたいと思っています。 できればより懐いてもらいたいので雛からの購入を考えていたんですが調べてみると難しいみたいですごく悩んでいます。 1.文鳥.セキセイ.コザクラ(それぞれ1羽ずつ)と共に暮らしているんですが3匹とも1人餌になってから飼い始めたので雛を育てたこと自体ないんですがその状態でオカメの雛を育てるのはオカメのためにもやめといたほうがいいでしょうか? 2.上記の3匹と一緒にオカメを育てても大丈夫でしょうか?鳥かごはもちろん別々なんですが同じ部屋に鳥かごを置こうと思っているので臆病なオカメがびっくりしないか心配です…。(セキセイもコザクラも日中はにぎやかになるため) 3.もし雛からお迎えするのが無理ならば生後何ヶ月くらいの子をお迎えするのがおすすめか教えてほしいです! 4.できれば、なでなでできるくらい慣れてほしいです。しかしお迎えしてから数日間はそっとしておいたほうがいいと思うのですが大体何日ほど経ったらスキンシップを取ればいいですか? その加減が分からず、現在飼っているコザクラちゃん、お迎えしてから1.2週間ほどは話しかけるだけにしていたんですが、スキンシップをとるのが遅すぎたんでしょうか?甘えん坊と有名?なのに手を近づけたら逃げる、もちろん触らしてもくれません(T_T) オカメインコの臆病で甘えたな性格にどっぷり落ちてしまったので飼うなら幸せにしてあげたいです。 長くなりましたが宜しければ解答お願いします。

    • ベストアンサー
  • コザクラインコ雛の飼育カゴ

    近い内に、コザクラインコの雛を迎える事になりました。 以前飼っていたので道具は全て揃っている……と思っていたのですが、雛の間だけ入れておくカゴを、ハムスターに使ってしまっていて、雛のカゴが無い事に気付きました。 飛べるようになってから入れるしっかりとした鳥かごは、大きすぎて雛には使えません。 家族と話し合い、家にある段ボール等でいいんじゃないか?という話になったんですが、雛を段ボールに入れて飼育するのは、タブーだったりするのでしょうか? チップを敷き、保温さえできれば大丈夫ですか? また、寒くないよう、床から高さのある物を敷き、周りを何かで囲って飼育するという方法も考えています。 きちんと知識のある方、回答してくださると助かります。

    • ベストアンサー
  • コザクラインコの雛

    本日、コザクラインコの雛を迎え入れました。 生後2週間程で、まだ羽が整っていません。 お店でしっかりと育て方を聞き、あまり習慣を変えないようにと思いペットショップで与えられていたの餌の時間と合わせて、餌を与えたのですが、びっくりする程食べるんです。 大きめのおちょこに1杯分は食べます。 ですが、半分程食べたところで、そのう(?)はパンパンになっていまして……もしかして、雛は与えたら与えた分だけ食べるんでしょうか? 与える分を控えた方がいいでしょうか? > 雛が手の上でしか落ち着いて寝ません。 ですが雛ですし、あまり触るのも良くないかと…… 衛生面は気を付けていますが、雛がかまって欲しいようにしていても構わない方がいいのでしょうか? > 水は小屋に入れておかなくても大丈夫でしょうか? > コザクラは遊びが大好きなのでおもちゃをあげてください。と聞いたのですが、雛の内からおもちゃを与えておいた方がいいですか? > 冷えた餌でもバクバク食べるんですが、暖かい餌じゃないとお腹を壊したりしますか? 質問を沢山してしまいましたが、答えてくださると助かります。

    • ベストアンサー