• ベストアンサー

指関節の腫れ・痛み

noname#149857の回答

  • ベストアンサー
noname#149857
noname#149857
回答No.6

有難う御座います。母親は既にヨボヨボですが今年で78になりますが杖付いて食事の支度は自分で出来る迄回復して来ました。「出来る事は自分でする」を俺が両親には伝えて有りますのでそれがリハビリを後押ししている様な気がします。

関連するQ&A

  • 人差し指の関節

    掃除をする時等 右人差し指真ん中の関節によく ぶつけてました。 最近 曲げたら痛く 骨か シコリか 関節の片側がポッコリ出てます。 触って 軟骨か 肉?か わかりません。 あてたら痛い 曲げたら痛い…我慢できる程度ですが だんだん大きくなれば ちょっと困ります。今は魚の目のコリコリよ小さいSizeです。 これは 皮膚科か整形外科か?どちらに行くといいでしょうか。 また よくぶつけて 骨が出るとか ありますか?

  • 指の関節の腫れ

    10歳の息子のことでお伺いします。 1週間くらい前から指の第2関節が腫れています。 最初虫さされのようなあとがありましたので皮膚科に行きました。 風邪の菌などが入ったときにもこのようなことがあると飲み薬4日分と塗り薬を頂きました。 でも症状が余り変わりません。 右の人差し指、中指、薬指、左も同じ指です。 でも押すと少し痛いくらいで鉛筆も持てるし、強くグーすることも出来るので生活には何の支障も無いようです。 来週もう一度皮膚科に行こうと思っていますが、整形外科なども受診した方がいいでしょうか。 子供のことだけに色々考えて心配になってしまいます。

  • 指の腫れ(痛みなし)

    ある日突然右手表側の第2関節と第3関節の間が 痒くなり腫れてきました。痛みはありません。 目立つ腫れではないのですが左右の指を比べると はっきり違いがあるのです。 柔らかいしこりというか水ぶくれのような感触です。 痛みも伴わないのであまり気にもとめてませんでしたが 1ヶ月経っても治らないので病院を受診しようかと 思います。 考えられる病名は何でしょうか? 関節は痛みも腫れも全くないです。 何科を受診すれば良いですか? 皮膚科か整形外科でしょうか?

  • 指の腫れとこわばりが続いています。。

    1週間ほど前から両手の人差し指の第2関節から付け根までの部分が腫れ、こわばりの症状が常時続いています。 思い当たる原因はありません。 さらに1ヶ月ほど前から全身に赤い発疹が出るようになり、皮膚科を受診しています。かゆみはないのですがじんましんっぽいと言われ、エバステルという薬を服用中です。  赤い発疹と関係あるかもしれないと皮膚科を再受診し、血液検査をしましたが異常な数値を示すものはなかったそうです。 血液の流れを良くする薬をもらって変色はおさまりましたが、腫れとこわばりの症状は変わらず動かすと痛みが強いです。 症状で検索をすると関節リウマチやエリテマトーデスなどが近い気もしますが、こわばりが常時続くことや熱はなく白血球の数値も正常、と当てはまらない部分もあります。 来週休み明けで整形外科へ行こうと思うのですがまだ日にちが空くので不安です。 やはり悪い病気が考えられますか?

  • 指の腫れ

    2ヶ月前に 突き指の様な事が起き 右手人差し指に違和感が出来はじめ 徐々に腫れてきました。3週間たち 治らないので 接骨院へ行くと エコー検査して骨も腱も問題なく 内科で血液検査してもらったらいいと言われ 行きましたが、しないで関節炎の薬もらいましたが良くならず、整形外科へ。血液検査してもらい、リンパ節炎と言われ リウマチの数値も陰性でした。抗生物質飲みましたが腫れ引かず 消炎鎮痛剤飲んでも腫れが引かず。右手人差し指の腫れと第2関節と付け根押すと少し痛く 第2関節は内出血してるような、少し赤いです。精密検査した方がいいでしょうか?

  • 右肩の痛み 右中指の関節のはれ

    80歳になる母のことです。中指の第1関節が腫れて痛むので、整形外科を受診したところ、関節炎と言うことで炎症を抑える薬を3日間飲みました。腫れや痛みがおさまってきたので、飲むのをやめると、今度は第2関節や中指の付け根も腫れて痛くなりました。同じ整形外科で同じ薬をいただき、1週間飲みました。腫れや痛みが治まりつつあったのですが、今度は右肩の首の付け根と腕の中間あたりが痛くなり、寝ていても痛むそうです。これは、指の腫れや痛みと何か関係があるのでしょうか。また、同じ整形外科に相談したのでよいのでしょうか?教えて下さい。お願いします。

  • 指の第2関節が痛い

    左右両方の人差し指の第2関節が痛いのですが、整形外科では異常なしと言われました。 何も触らなければ痛くはないのですが、人差し指ってよく使うので、いろいろ当たるので 何とかしたいのですが 他に医者に行くとしたら何科行けばいいのでしょうか。 経験のある方いらっしゃいませんか。

  • 約1ヶ月前に指を切りました。

    2月下旬に人差し指の第二関節をガラスで切ってしまいました。 数時間後には血も止まったので病院に行かず自己治癒力に任せて放っておきました。 傷口はふさがったのですがなぜか腫れてきて、その腫れが今になってもひきません。 それに、指を曲げると痛く、また傷だった部分を圧迫したりすると痛いです。 いまさらながら病院に行こうと思っているのですが、この場合何科に行くのが正解なのでしょうか? 整形外科でしょうか? 回答お願いします。

  • 足のひとさし指の腫れ

    3ヶ月くらい前に左足のつま先からひとさし指と中指にかけて腫れがあり足をひきずるくらい痛みがありました。整形外科でレントゲンをとっても異常なしとのことでした。通風の可能性を聞いても通風ではないとの診断でした。ちなみに親指には全く以上はありません。 その後、右足はほぼ腫れはひいたのですが今度は左足のひとさし指の関節あたりが腫れてしまい約1ヶ月くらいになります。色がそこだけ赤黒くなっています。痛みは少しありますが日常生活には支障ありません。関節あたりが腫れてるので他の指のようには曲がりにくくなっています。このような症状ですがなにかの病気でしょうか。突き指をしたような記憶はありません。 会社の健康診断での血液検査の結果は尿酸値が6.2でした。(前年度は6.6) よろしくお願いします。

  • 指の第一関節が痛い

    46歳主婦です。 両手の指の第一関節が痛いのです。両手とも小指以外の指です。 腱鞘炎かとも考えましたが、日常的に指をつかす作業(パソコンとが、荷物を持つとか)はありません。 間接に熱も腫れもありません。 洗い物(家事)をしているときは、痛みも和らぐときのあります。 どのような病気がありますでしょうか? 病院は、整形外科が適当でしょうか?