• ベストアンサー

マジックを書く時の音が苦手

昔は無かったんですが、大人になってからマジックで文字を書くときに出る音がとても嫌です 黒板を爪で引っかくのが嫌な音として代表的なものですが、それと似たような感覚です これって私だけですか? それとも病気でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • thirdforce
  • ベストアンサー率23% (348/1453)
回答No.1

病気ではないでしょう。 昔、ガラスに爪を立てて、其の音はほとんどの人が嫌いで、 私も歯が浮くような感じで、いやでした。今でも!!、貴方の気になる音は、たいていの人がいやでしょう。気にするともっといやになります。 自然に対処すれば、(いやな物はいや。)其のうち消え去るか、過剰に反応しなくなりますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ぎーって音がいや

    黒板爪でぎーってやる音が嫌いすぎて、 マジックやマーカーで何かかくとき紙とマジックやマーカーがこすれる音、 爪が紙や布にこすれる音、 布同士がこすれる音がほんと嫌い。 なんかむしずがはしるというか音の残響をもみ消したくなるというか発狂しそうにはならないか。とまあそのくらいこのぎーってたぐいの音が嫌いな程度が激しいひといますか?

  • 大きな音が苦手です。何かの病気でしょうか?

    昔から大きな音が苦手で、大人になった今でも風船の割れる音やピストルの音、車のクラクションなどを聞くとビクッとします。まわりの人に比べて自分だけが過敏に反応することがよくあります。これは何かの病気でしょうか?

  • 食べ時に立てる音について

    私は物心ついたときから、人が食べるときに必要以上に立てる音が生理的に嫌で仕方ありません。どんなに気分が良いときでも生理的に反応するかのように、強い不快を感じてしまいます。自分でも理由は分かりません。黒板を爪で引っかく音はほとんどの人が苦手ですが、それと同じように生まれつき、耳の神経が障害を持っているのでしょうか?人によっては気にならない人もいます。ただ、気になるタイプの人に関しては、ものすごいストレスを感じます。これは病気だとすれば、治す方法はあるのでしょうか?またそもそもなぜこのような感性になっているのでしょうか?周囲の人に相談してもあまり理解はしてもらえないので、このような場所で質問させていただいています。

  • あの「キュッ!キュッ!」という音

    私は洗った後の大皿を拭くときに鳴る、あの「キュッ!キュッ!」という音が たまらなくイヤです。黒板を爪で引っ掻いた時の「キキー!!」という音と 同程度嫌いです。このことを友人に話したら、黒板の方は分かるが、皿の方は 理解できない。どちらかというと、好きな方の音だ、と言われて、驚きました。 みなさん、どうですか?

  • あなたが嫌いな嫌な音。おしえてください。

    みなさんが嫌いな嫌な音をおしえてください。 例えば、私は黒板を爪で上から下にキーッてやったときの音が嫌いです。 などなどなんでもよいのでたくさん書いていただければうれしいです。

  • 生理的に受け付けない音の仕組み

    私は発泡スチロールから出る音はどんなものでも想像しただけで寒気がします。 聞き慣れれば治るとか根性がないからとか(誰でもわかると思いますが)というものじゃなく、嫌いという次元でもなくて生理的に全く受け付けないんです。 でも歯医者のドリルの音とか黒板を爪でひっかく音のようなものは別に平気です。 寒気が出るほどの拒否反応って生きるための本能って感じがしますが、ドリルにせよ発泡スチロールにせよ黒板にせよ人間が野生だった時代に存在してるはずもないんですよね。 ということは江戸時代くらいまでの人類はこの感覚を知らなかったのかな。 どういう理由でこういう音は生理的に受け付けないのか、人によってそれが違うのはどうしてか教えてください。

  • 洗濯機が回るときゅっきゅっと音がします。

    先日から洗濯機がまわると、黒板を爪でこするような音がします。 鳥肌がたってしまいそうな音ですが、これは故障でしょうか。

  • 歯の不快な音

    最近ものを食べている時、歯がこすれあって 黒板を爪でひっかいたような「キイキイ」という音がするんです。 家族がすごく嫌がってます。私も嫌です。 こういうものだと思ってあきらめるべきですか? それとも歯医者さんで解決できるものでしょうか?

  • 黒板を爪でひっかく音に嫌悪感をかんじるのは

    黒板を爪でひっかくと、耳をふさぎたくなるくらいいやーな気分になります。 あれはなぜなんでしょうか? 高周波が出ていると思うのですが、 どうして高周波はいやな音として感じるのでしょうか?

  • 眠れない音・目が覚める音は?

    こんにちは。 どうしても眠れない音、こんな音を聞くと目が覚めてしまう音はありますか? 良いのか悪いのか別として、僕は一旦眠ってしまえば朝まで起きることは 子供の頃から殆んどありません。 救急車・消防車・事故音などでも起きることはまず無いです。 電車で乗り越したことが有るのは言うまでもなくマズイ思いも何度か・・・ どんな音の中でも普通に眠れますが、時計の秒針音だけは苦手です。 結局、眠れても気にするだけ眠るまでに時間がかかります。 目が覚めてしまう音は、耳元で爪切りされることです。 あの音は昔、よく泊まりに行った友人宅で聞かされました。 「朝から爪切るな!」 「忙しいから今しか切れん!」 「俺の耳元で切るな!」 「やかましい!」 「寝とれんやろ!」 「いつまで寝とる!」「こりゃ、失礼。」 で結局は僕が折れてたのですが、何とも嫌な音でした。 普段は逆に心地よく感じる音でも、眠ってる時にはキツイ音なのです。 黒板に爪でキュー音を鳴らせて面白がってる子はどこの学校にも居たと 思いますが僕は、あの音は割と平気でした。 が、爪切り音は目覚めの悪い人には僕のように有効音かもしれないですね。 周りに該当者がみえたら一度お試しを。 皆さんが眠れない音、目が覚めてしまうような苦手な音はありますか?

このQ&Aのポイント
  • スキャナーを使用したいのですが、Mac OS 13.0(22A380)を選択する箇所がないのですがどうすれば良いでしょうか?
  • お使いの環境はMacOS 13.0(22A380)で、無線LANで接続されています。
  • 質問はブラザー製品に関するものです。
回答を見る