• ベストアンサー

勝手にメールが送られてきます。

978の回答

  • 978
  • ベストアンサー率22% (2/9)
回答No.2

No,1さんと同じですが。 迷惑メール拒否をすればよいと思います。 たとえばBIGLOBEであれば http://email.biglobe.ne.jp/spam/ のようなのもあります。 【迷惑メール 拒否】などで検索をかけるのも良いかもしれません。 また【極東ビジネスネットワーク】で検索をかけると沢山ひっかかりますので呼んでいくと対策や、対応が乗っている場合があります。 手口もわかるかもしれませんよ? 大抵は受信拒否などしていればおさまりますが…。 登録してないのに名前を知っているのは怖いですね。

hikari1120
質問者

お礼

回答有難うございます。 不安が減りました。 アドバイスにもあるように迷惑メール拒否をして 【極東ビジネスネットワーク】で検索をかけてみようかと思います。

関連するQ&A

  • ニュータイプの迷惑メールでしょうか?

    メールマガジンを装って下品な迷惑メールが来ます。 メルマガを装っているため件名に「※未承諾広告」がありません。 当然自分では登録していないのですが、 一応、解除ページがあり、それらしく作ってあります。 が、ソースを見るとsubmitのaction先が***.htmlなのです。 htmlにsubmitかけても何も起こりませんよね… なので、解除フォームで解除しても配信停止されないのです。 当然ながら責任の所在も明確にされていません。 似たようなspamが複数来ます。 なんとかできませんでしょうか? ちなみに解除フォームはコレです。 http://fine.vig-seet.to/star-dust/kaijyo.html

  • 懸賞メールが勝手に次々に登録されるんですが

    懸賞メールに何点か登録したんですが、面倒になったので、すぐ全部解除したんです。 ですが、毎日、これまで見たことも無い新たな懸賞メールが来ます。 都度解除していますが、何故か毎日新たなものが登録され続けているみたいです。 メールには「本メールはxxxにより自動登録されました。」ということが書かれている場合もあります。 懸賞メールが勝手に登録されない様に出来ないものでしょうか。

  • メールの件名に言葉が入る

    ずっと前から件名にMEIWAKUと書かれた迷惑メールがたくさんきます。 なので、ツール→メッセージルールから新規のメールルールというところからルールの条件の件名に指定した言葉が含まれる場合のにチェック項目を入れルールのアクションのとこを削除するにチェック入れて言葉指定にMEIWAKUと入れました。 そのあとちょっとしてその設定を解除しました。 ですが、友人からやその他メールが来ると、件名に何も入ってないメールにのみ自動的にMEIWAKUと書かれてるんです。 意味わかるでしょうか??? 相手は件名に何も入れてないのに私に届くとMEIWAKUと件名に勝手に入ってるんですよ・・ 件名に何か言葉が入ってる場合はMEIWAKUって言葉は入りません。 最初の迷惑メールの設定と何か関係あるんでしょうか? でもちゃんと解除されてます。 メールはOutlook Expressです。

  • くだらないメルマガが勝手に配信されました。配信停止の解除URLhttp

    くだらないメルマガが勝手に配信されました。配信停止の解除URLhttp://www.mail-bz.info/bm/p/f/tf.php?id=bm_08をクリックしました。登録・解除フォームで私のEメールアドレスを入力して解除ボタンを押しましたが「対象のアドレスがありません」という表示されました。私のメールアドレスに配信してきているのに、対象のアドレスがないとはどういうことでしょうか。永久に配信停止はできないことになるのでしょうか。対処方教えて下さい。

  • 楽天のメールマガジンを一括で配信停止したい

    楽天ショップをたまに利用するのですが、うっかりメールマガジン配信のチェックをはずし忘れ、いろんな店からメールマガジンが届くようになってしまいました。 登録してしまっているメルマガの配信元リストのようなものが見れるページはありませんか?一括で配信解除をしたいです。

  • メルマガ解除の作業で、個人情報が流出することがありますか?

    懸賞サイトに登録をした際に、自分でもあまり記憶が定かではないのですが、確か副業、在宅ワーク情報のメルマガ欄にチェックを入れたように思います。 ここ最近、よくわからない副業サイトから大量にメールがくるので、メールの末尾にある『解除はご自分で』とあるアドレスをクリックし、配信解除を送信しましたところ、解除されましたとの返信が届きました。それから数日はメールがこなかったのですが、また、突然くるようになって、しかもなぜか件名に私の苗字が書かれています。 解除の際に、なぜかアドレスの他に名前を記入する欄があり、不審に思い名前は入力せずに送信したはずです。 メルマガ配信解除を送信したことで、私の個人情報がその副業サイトに流れたということでしょうか? 今後の対策はどうしたらよいでしょうか?

  • ローソンからのメールマガジンが解除できない

    メールマガジンの下部にある「◆メール配信解除はサイトから」のURLをクリックするとローソンの携帯サイトに 飛ぶ ↓ 下部にある「メルマガ登録・変更・解除」の「解除」をクリック ↓ 規約同意 ↓ 空メール送信 ↓ 「下記URLをクリックしメルマガ登録・解除を続けて下さい。」というメールが届き、URLをクリックする ↓ 「アクセスできません。」とだけ書かれたページに飛ぶ となってしまい、解除できません。 最初はメルマガ解除手続きが既に済んでいるのかと思ったのですが、メルマガは届き続けている状況です。 どうすれば解除できますか?

  • メールについて

    最近来るメールについてですが、登録をした覚えのない相手先から、”ご登録頂きましてありがとうございます”なんて文章で始まるメールがよく届きます。他に、配信停止をするがために相手先のホームページへ飛んで配信停止項目でメールアドレスを入力して送信しても”登録がありません”というエラーになります。これってやっぱりspamメールなんでしょうか?

  • 勝手にメールを見てしまった…

    恋人のメールを盗み見てしまいました。 ヤフーのメールなのですが、以前彼に、ヤフーメッセのIDを尋ねた時、IDと一緒にパスワードも教えてくれました。(今思えば、パスワードは必要無いとその時言うか、パスワードを書いたメール自体を破棄するべきでした…) その後、しばらくして、彼の仕事が忙しくなかなか会えなくて不安になった時、つい出来心で、そのIDでログインし、メールを見てしまいました。 私の知らない同僚の女性の友人とのメールが何通かあり、それ以降もそれが気になって、最低なことですが、何度かメールを見ていました。今回もふと(癖になっていたのかもしれません)ログインしてしまったのですが、私がログインしたことで、新着メッセージ数は”なし”になっているけれど、受信箱には未読のメールが多数ある、という状況になってしまっていることに気付きました。 明らかに不審な状況で、彼も、おかしいと思うでしょう…。 彼が、おかしいなぁと思うだけで、私に疑いを向けなかった場合は、何も言わないで、今後はもう絶対にメールを見たりしないようにしようと思っています。 ですが、もし、何か聞かれたら…と思うと怖くて…。彼のことは大好きで、嫌われたくないのです。勝手にメールを見たことが知れたら、軽蔑されて、信頼も失ってしまうでしょう。最低なことをしたと、後悔し、反省しています。 何か聞かれた場合、正直に話して、謝るのがベストでしょうか? もし、こんな状況で、恋人が謝ってきた場合、彼はどんな風に感じるでしょうか?失った信頼は取り戻せるでしょうか?このこと以外に、やましいことは何一つありません。彼を失いたくないのです。それを一番恐れています。どうかご助言をお願いいたします。

  • メール配信を停止したいです

    カテゴリーが分からなかったのですが、 もし間違っていたらすみません。 登録した覚えのないサイトから次々とメール配信が送られてきて迷惑してます。 そのたびにメール配信の解除をするのですが、 また同じメール配信送られてきます。 そしてまた別のサイトからもメール配信が送られてくるので何か嫌がらせにさえ感じます。 私は男性ですがあきらかに女性向けサイトからも メール配信が送られてきたり・・・・ (楽天市場のサイト) (スタンド・メール総合ガイド) (嗚呼!花の懸賞先生) この3つのサイトからのメール配信が何度も解除の手続きをしているに一向にメール配信が停止されません。 どうすればいいでしょうか?