• 締切済み

公園でのマナー

近所に大きな公園があります。 遊具地域、原っぱのエリア、ランニングコースなどかなりの敷地です。 主に、ランニングコースを利用していますが そこは原っぱを囲むようにコースが設置されています。 アナウンスが時々流れ 「犬の散歩はリードを付けて。自転車は禁止。球技も禁止」 かなり厳しい内容ですが、普通に考えて 他人に怪我をさせるような野球、サッカーは禁止という意味なのでしょう。 ところが、ランニングコースで小さい子供が 自転車の練習をしています。また、はらっぱで親子でキャッチボールを していて、捕り損ねたボールを追って子供がコースに飛び出してきます。 いつでも避けれるような速さで走ったり歩いたりしていますが 突然飛び出してくる子供や、バランスを失って突っ込んでくる自転車は 避けようがありません。 そもそも、自転車を練習させるのになぜ柔らかい怪我のしにくい 芝生の上ではなくアスファルトでさせるのかも疑問ですし 万が一、突っ込んできて転んだらこちらの責任にされそうで怖いです。 土日は管理室も空いているのにアナウンスしている内容違反者に 何も注意していません。 皆で楽しく利用できる公園が一番だと思うのですが、どう思いますか? あと、犬も一部の人はリードを付けていないです。

みんなの回答

noname#85272
noname#85272
回答No.1

マナー違反ですね。 キャッチボール親子と自転車子供の方ですが、最近躾の出来ない親が増えてます。これもその一つです。公共のマナーも守れない親が躾なんて出来たもんじゃありません。ボールが飛んできて小さい犬に当たるケースを見ました。散歩をしてるベビーカーに乗った赤ちゃんに当たる場合だってあります。 自転車も禁止区域でやってる以上、親がいないのなら注意すべき、親が居るなら尚更親の躾が悪いのです。特に練習中の自転車は急にどこに飛び出すかわかりません。これも犬や飼い主、ベビーカーなどがいつ被害にあってもおかしくありません。そこで禁止を指示してる市町村に訴えましょう。注意出来るのならしたほうがいいのですが。何かあってからでは遅いです。 犬のリードは公園に限らずノーリードは基本禁止です。 注意もしくはしかるべき管轄に訴えましょう。 自分や自分の家族を守れるのは自分しか居ない。マナーを守らないことによって起こる出来事から身を守るにはある程度戦わなければならないと思います。

onkyohagi
質問者

お礼

>ボールが飛んできて小さい犬に当たるケースを見ました。散歩をしてるベビーカーに乗った赤ちゃんに当たる場合だってあります。 恐ろしいですね。そんな事態が起きてから管理人はどう対処するのでしょうかね。巡回とか必要だと思いますが。 自転車は親と一緒がほとんどです。子供は不慣れなため 人が居る方向に突っ込んでいきます。これは慣れない自転車の経験から 解るので、誰にぶつかるか分らないです。 小学生が猛スピードで自転車で走ったりしています。 犬のリードも付けていても凄く伸ばしている人も居て 意味ないなと思うと同時に、事故の危険も感じます。 自分は大人なので犬に飛びつかれても自転車に当てられても 大丈夫ですが、子供たちには危険なので皆マナーを守って 楽しく利用したいですよね。

関連するQ&A

  • 公園の施設の提案をしたいのですが?

    私は、飼っている犬の散歩に公園を毎日のように利用しています。 犬の散歩で知り合った、相性のいいワンコ同士を遊ばせるのですが、リードを放すことなどは禁止されているし、もちろん犬の苦手な人も散歩してらっしゃるので、特に大きい犬は気をつけて遊ばせなければいけません。 そこは大きな公園で、グラウンドや、マラソンコース、池や、アスレチック遊具など、いろいろな用途の施設がありますが、 ドッグラン(犬をノーリードで走らせる事の出切る、柵のある場所)が無いのです。 おそらく使用頻度からして、一番必要ではないかと思うのですが・・・。 決して犬好きの人のためだけでなく、犬のいやな人の為にも良いと思うのです。 このような要望は、どこにお願いすればよいでしょう? たくさんの署名など集めた方がいいのでしょうか?

  • ボール禁止の公園

    家の前に自転車乗り入れ・ボール遊び禁止の小さな公園があります。 この禁止とは、一般的にどの程度までダメということなのでしょうか。 大きい子のキャッチボールやサッカーはもちろんダメだと思うのですが、 例えば入園前の子供の ・三輪車 ・まりつき 禁止なのだからそういうことは一切やらなければいいのですが、 そうなると子供が上記のことを練習できる場所がなくなってしまうので…

  • 公園の使用権について

     公園でお爺ちゃんお婆ちゃんがゲートボールをしています。使用料を払って使っているのだろうが・・その間は子供達は使えないよね?!これってずるく無いでしょうか!  わたしもジョグ中、鉄棒のある公園10箇所をコースにし、懸垂10回して回るのですが、中には鉄棒等遊具をも囲んでコートにしている場合もあり、使えません。

  • 公園がない地域で子供はどうやって遊びますか?

    公園がない地域に引っ越してきてしまいました… 子供は4歳で 今のところ幼稚園で遊んだり 幼稚園の帰りに公園があるので そこで遊んでいます 小学生になれば 一人で遊びにでかけたりもあると思いますが 一人で行ける距離に 公園などありません 道幅も狭く 車や自転車がよく通り 道で遊ぶのは 危険です 自転車の練習もさせたいですが そんな場所はありません 公園のない地域で 子育てをしておられる方 子供たちは どうやって遊びますか? また 公園で遊具などで遊ばずに育った子供は 将来何か(運動能力など) 影響がありますか?

  • 公園を利用する規則に関して

    わたしが住む町の山のほうにある公園(周囲に人家なし)で「危険が生じるおそれが無いならおこなっても可能」と言う規則を根拠に、野球の練習試合をしている集団がいます。役所にただしたところ、「他に利用する人がいないなら、他の人が怪我をする危険が生じるおそれが無い。だからやめろとは言えない」とのことでした。他に利用する人が見当たらないのはそれは、ボールが当たるなどの怪我を恐れて近づかないからです。ボールが飛んでくる距離内に幼児向け遊具はありますが怖くてとても使えません 「他の人が近寄っていかない=危険が生じていない」というこの「理屈」というか「ロジック」への効果的な反論が考え付きません。どなたか、ディベート大会などでの反駁が得意な方など、お知恵をお貸しください。よろしくお願いします。

  • 神奈川県内もしくは神奈川近郊で大きな公園

    タイトルのように大きな公園を探しています。いろいろあるんですが、どこかお薦めの場所はないでしょうか?メインは子供の自転車の練習と遊具があればいいんですが。あとは子供動物園みたいなものも、もしあれば最高です。 ご存知の方がいましたら、教えてください。

  • 大人に聞きます公園の遊具で何が一番好き?

    私はターザンロープが好きです。 こどもの頃、近所の公園にはターザンロープがなくて、片道100分以上余裕でかかる 公園にお弁当もってせっせと通いました。 足をひっかけるところに黄色い大きなボールがついたタイプで、 今も公園でこの遊具をみかけると、この公園やるな と思います。 こども(一歳)は、大人が見てもなんだかよく分からない 鉄パイプが縦横無尽にぐちゃぐちゃになっている ジャングルジムがお気に入りで果敢にチャレンジしています。 公園の遊具、どれも楽しいですが、中でもお気に入りってありますよね 楽しい遊具やエピソード教えてください。 ※入場料や使用料がかからない「無料の公園」の遊具

  • 子供を公園で遊ばせたときの出来事 その2

    私は子育て経験のない20代の女性ですが、現在諸事情により、4歳の姪をしばらく預かっています。公園で楽しく遊んでいるのですが、「モヤッ」としたことがあり、ただの愚痴のように聞こえてしまうかも知れませんが、皆様のお知恵をお貸しいただければ幸いです。 「遊具の集まっているところで、小学校低学年の子供が自転車を全速力で乗り回していた。危険を感じたが、どうすればよいですか?」 ・野球場が4面とれるほどの大きな公園。 ・その中で遊具がおいてある場所がある。地面は転んでも痛くないようなゴム製。利用するのは、ほとんどが低学年以下の子達で、親同伴。 ・自転車禁止等の看板はない。 ・2人の低学年の子供達が自転車で鬼ごっこ的なことをしていた。 ・ターザンロープの中にも自転車で入ったりするので、見ていて非常に危険を感じた ・その子供達が親同伴かどうかは確認できなかった。 ・周りを見渡すと、きっちり側に付いている親もいるが、少し離れたベンチで親同氏で盛り上がり、子供から完全に目をそらしているグループも多くいる。 ・私は子育て経験もなく、また預かった子なので、普通の親御さんよりも、危険に敏感だとは思う。

  • 公園で犬の放し飼い(散歩)に迷惑しています。

    私は毎日、仕事帰りの夕方に、近所の公園内の舗装路をランニングしています。部活動の生徒や親子連れなど様々な人たちが来ます。 その中で、きちんとリードを使って犬の散歩をしている人もいますが、全くつながずに散歩をさせている人も多数います。リードやヒモは全く使っていません。小鳥を追いかけさせたり、ボール遊びをしたり、自由に走り回らせています。 今日、ランニング中の私に、その放し飼いの犬が吠えながら足元まで走って近づいてきました。結局この犬は私の身に触れることはありませんでしたが、私はかなりビックリして、ランニングのタイムも落ちてしまいました。走り終わった後、その飼い主にきちんとつないで散歩させるようにキツく話しましたが、「すいませ~ん」の一言でおわりでした。 その公園は市の管轄だと思うのですが(これからきちんと調べます)、とにかく放し飼いはやめてもらうように管轄に話してみるつもりです。 これは、法的にどの程度拘束力(抑止力)があるものでしょうか? 犬にまとわり付かれたのは今日が3回目で、本当に嫌です。もともと動物は苦手ですし、お気に入りのジャージが汚れるのも嫌です。

    • ベストアンサー
  • 公園の使用マナーについて

    公園での自転車乗りについての相談です。ちなみに、この公園は超ド田舎にある公園で、通年してもほぼ人が来ないような場所です。 まず現状を述べさせてもらうと、今日、公園で自転車に乗っていたら「ここで自転車に乗ってはいけない」と注意されました。なんでも、教育委員会がそのように言っていたらしく、その注意をした人は「文句があるなら教育委員会に言ってくれ」といいました。 もちろん、各公園にはそれぞれの決まりごとがあって、「自転車乗り入れ禁止」などとしっかりと明記されている所もあるわけで、私もそういう公園では一切、自転車には乗りません。今日、乗っていた公園にはそのようなことは書いてありません。 ただし、規則うんぬんよりもああいった公共の場では礼節が必要なわけで、決まりごとがないからといって、例えば、子供が遊ぶような場所で自転車を乗るのは危険なので避けるべきでしょう。また、人はいなくも、そこに自転車に乗っている人がいれば、その場に行きにくくなるので誰かが近辺に来たら、自主的にそこから撤退するようにしています。 私自身の中では「公園を使わせてもらっている」という意識があるので、定期的に公園のゴミ拾いなどをしています。そういった部分を見ずに、たまたま自転車に乗っているのを見かけただけで注意されるのはどうも腑に落ちません。それでも規則だというのであれば、どのような理由でも私が悪いのですが、何も提示せず、しかもここ数年間何もいわずで押しかけのような注意をされるのはどうなんだろう?と考えてしまいます。 やはり私の考えは倫理的ではなく、勝手な理屈なのでしょうか。皆さんの意見を聞かせて頂きたいと思います。

専門家に質問してみよう