• 締切済み

ボール禁止の公園

家の前に自転車乗り入れ・ボール遊び禁止の小さな公園があります。 この禁止とは、一般的にどの程度までダメということなのでしょうか。 大きい子のキャッチボールやサッカーはもちろんダメだと思うのですが、 例えば入園前の子供の ・三輪車 ・まりつき 禁止なのだからそういうことは一切やらなければいいのですが、 そうなると子供が上記のことを練習できる場所がなくなってしまうので…

みんなの回答

  • kudou-a12
  • ベストアンサー率43% (25/57)
回答No.4

我が家の前に道路を挟んで中規模公園があります。 やはりボール遊び禁止になっています。 (ちなみに自転車乗り入れ禁止の事項はありません) 極端にボール遊び禁止!となれば 一切のボール遊びがダメになるのでしょうが、 実際のところ、そんな事は無理ですよね。 朝早くからの老人達のゲートボールで始まりますから。。。 基本的には他にメイワクのかかるレベルの ボール遊びが禁止だと思うのです。 野球にサッカー・テニスなど。 普通の公園でやる行為ではありません。 他の人にボールが当たるとか、ボールが道路にまで 飛び出し車・自転車・歩行者と接触等。。。 他の遊んでいる人や公園周辺の民家等にボールでの破損被害や 騒音などの迷惑がかからないのなら 公園内でボール遊びや自転車乗り入れは問題が無いと 思います。

zousan1701
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 他に迷惑がかからないよう気をつけようと思います。

  • ta1963
  • ベストアンサー率24% (29/119)
回答No.3

こういう公園、多くなりましたよね! 子供はどこで遊べばいいんだ!!!って感じ。 基本的にはボール禁止とは、野球のことでボールが危ないのではなく、 振り回すバットが危険との判断です。 また、自転車については、はっきりお答えできないのですが、補助輪 が付いているレベルなら問題ないのではないでしょうか? 上記二点は個人的意見ですのでご参考にしてください。 当方43歳ですが、我々の時代は、公園と言えば遊ぶところであって 何がいけない、何が禁止等はなかったような気がします。 今の子供はかわいそうです。 道路で遊んではいけない!公園では禁止事項が多い!ついで言ってしま うと学校のグラウンドも球技、バット禁止です。 子供が可愛そうです。家にいればゲームばっかと親の罵声が聞こえ、 どこで遊んだらいいんでしょうかね? 現時代の象徴です。

zousan1701
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 苦情が出る前に先回りして禁止しておこうということでしょうかね。

  • mozori01
  • ベストアンサー率26% (7/26)
回答No.2

自転車乗り入れ・ボール遊び禁止と明記されているようですが、 要はその程度の危険がある遊びは禁止という事ではないでしょうか? ボール遊びが禁止だからといって、 3歳児のまりつきが危険で、 高校生の花火遊びは(ボールじゃないから)いい。 なんて事はありませんよね。 ルール上どうこうじゃなく、分別の問題かと思います。 お子様や周りの人に危険がないように、 しっかりと見ていれば大丈夫じゃないでしょうか?

zousan1701
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 他に利用者がいない時にやろうと思います。

  • vaio09
  • ベストアンサー率37% (756/2018)
回答No.1

自転車は、児童が転倒したり遊具にぶつかったり、他の児童にケガをさせるおそれがあるため、禁止しているようです。 また、場所によっては芝を傷つけることもあります。なので三輪車であろうが転倒などの危険性には変わりないので、全面的に禁止です。 ボール遊びは、近隣住居へのボールの侵入(ガラス割り)やそれに伴う児童の侵入を防ぐ意味があります。 鞠つきでも、大きな子がイタズラでボールを遠くに投げてしまうことも有りますから、これも全面的に禁止です。 言葉尻をとらえて「これくらい良いだろう」と考えても、掲示をしている管理者の意向と異なる場合もあります。できれば直接お問い合わせできれば良いのですが。

zousan1701
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 近隣住居というのはまさに自分の家なのですが、 子供達のマナーがいいのか、今のところ ガラスや敷地内に侵入などの被害はありません。

関連するQ&A

  • 公園でボールを当てられました

    公園に子供と遊びに行き、近くで座って見ていたら、硬いサッカーボールが後頭部に、結構な衝撃で当たりました。後ろでサッカーボールの壁あてをしていた少年なのですが、ボールを取りに行きながら軽く謝ったみたいで、でも聞き取りづらく、その後すねた感じでいました。こっちも その子に注意せずそのまま座っていました。もし小さい子供に当たっていたらと思うと恐ろしいです。サッカー少年は野球チームの兄弟らしく親もどこかに居た様子です。 そうゆう時ってどんな態度が一番良いと思いますか? 周辺には家族連れやらグループやらがちらほらいたので、注意したら責めてると勘違いされかねないとおもいました。今公園でボール遊びが禁止のところが多く、禁止にしなくても良いんじゃないと言う考えでしたが、これを気にボール遊び禁止か、隔離じゃないと危険だと身にしみました。

  • 近所に公園があるんですけど花火禁止+ボール遊び禁止

    近所に公園があるんですけど花火禁止+ボール遊び禁止らしいです。これって一般的でしょうか?

  • 公園でのマナー

    近所に大きな公園があります。 遊具地域、原っぱのエリア、ランニングコースなどかなりの敷地です。 主に、ランニングコースを利用していますが そこは原っぱを囲むようにコースが設置されています。 アナウンスが時々流れ 「犬の散歩はリードを付けて。自転車は禁止。球技も禁止」 かなり厳しい内容ですが、普通に考えて 他人に怪我をさせるような野球、サッカーは禁止という意味なのでしょう。 ところが、ランニングコースで小さい子供が 自転車の練習をしています。また、はらっぱで親子でキャッチボールを していて、捕り損ねたボールを追って子供がコースに飛び出してきます。 いつでも避けれるような速さで走ったり歩いたりしていますが 突然飛び出してくる子供や、バランスを失って突っ込んでくる自転車は 避けようがありません。 そもそも、自転車を練習させるのになぜ柔らかい怪我のしにくい 芝生の上ではなくアスファルトでさせるのかも疑問ですし 万が一、突っ込んできて転んだらこちらの責任にされそうで怖いです。 土日は管理室も空いているのにアナウンスしている内容違反者に 何も注意していません。 皆で楽しく利用できる公園が一番だと思うのですが、どう思いますか? あと、犬も一部の人はリードを付けていないです。

  • 井の頭公園でキャッチボールは出来ますか?

    先日、友人と井の頭公園でキャッチボールをしよう!と約束したんですが、そこではキャッチボールはしていい環境なんでしょうか。。 井の頭公園のHPなど調べた所、「第二公園」というのがあり、そこならアスレチックや他の遊具があって普通の公園のようになっています。 自由な遊びが可。と書いてあったんですが・・ もともと井の頭公園では周りの人に対して危険なので禁止、とかそういう決まりはあるんでしょうか。アドバイスでもいいです、どなたか教えて下さい。

  • 昭和記念公園での禁止事項を教えてください

    数人でキャッチボールやサッカーをしたいとおもい 場所を探していましたところ候補地として昭和記念公園を見つけました この公園は サッカーボールを持ち込んでのミニゲームや  野球のキャッチボールは可能でしょうか

  • 公園の禁止事項について

    「自転車の乗り入れ禁止」という立て札がある公園に、自転車があるのを見つけた場合です。 この時、警察に通報すれば警察が対処してくれるものなのでしょうか?

  • 子供を公園で遊ばせたときの出来事 その1

    私は子育て経験のない20代の女性ですが、現在諸事情により、4歳の姪をしばらく預かっています。公園で楽しく遊んでいるのですが、「モヤッ」としたことがあり、ただの愚痴のように聞こえてしまうかも知れませんが、皆様のお知恵をお貸しいただければ幸いです。 「ボール遊び禁止の公園でボール遊びしている子供がおり、それを姪に指摘されたときに、何と答えればよいですか?」 ・住宅地の中にある、極々小さい公園。 ・私と姪は6号のゴムボールを公園に持っていったが、「ボール遊び禁止」と看板にあったために、利用しなかった。 ・硬いボールやバットを使って野球等は、禁止する必要性はわかる。しかし、幼稚園児や低学年の子が利用する柔らかいボールまで禁止するのはやりすぎだと個人的には思っている。 ・とはいえ、「ボール遊び禁止」と目立つ看板がある以上、私はボール遊びさせる気にはなれない。 ・その後、小学校低学年の男の子が数人で、柔らかそうなゴムボールでサッカーを始めた。(私の中の感覚では、お目こぼしの範囲内) ・しかし、姪に「ボール遊び禁止だよね?」と言われ、返事に窮した。

  • 家の横の公園でボール遊びをする音

    こんにちは。 閲覧ありがとうございます。 私は東京近郊の住宅街の一軒家に住んでいます。 30戸ほどの区画をまとめて分譲したところです。 私の家の横には分譲する際に市の指導により設置された小さな公園があります。 今はどこの公園も禁止になっていますがここもボール使用禁止です。 しかし、やはり子供。ボール遊びしちゃいますよね。 以前から時々サッカーボールで遊ぶ子供がいましたが 最近は毎日16時から18時過ぎまでサッカーボールの音がします。 これがけっこう響く。 キッチンとリビングの横がちょうど公園になっているので特に気になります。 そして時々ボールが家に当ります。 サッカーボールなので破損する等はないのですがやはりいい気はしません。 当らないまでも庭にボールが入ることもしばしば… インターホンを押して「ボールとらせてください」という時もありますが 柵を乗り越えて勝手に入ってくることもあります。 何度か直接「ボール入れないでね。当ったりして嫌だからなるべくここでやらないで」 「勝手に入ってこないでね」等私も夫も言っているのですがやめることはありません。 ここ最近毎日なので音が聞こえてくると動悸がしてノイローゼになりそうです(大げさですが) 私は子供がいないのですが、子供は外で元気に遊んでほしいと思います なのでボール遊びして元気で宜しい!とも思うのですが、嫌な気持ちの方が勝ってしまいます。 因みに私の家は丁度市境なので周りの家とは自治会は別です。 子供がいないこともあり近所づきあいはほとんどありません。 あまり周りと関わらず静かに暮らしたいタイプです。 (お会いした時挨拶はきちんとします) 例えば親に文句を言うとか、そこの自治会で問題として取り上げてもらう等は 考えていません。 自分の気持ちをどう処理するか。気にならない方法、 何か良い対処方法などアドバイスいただければと思います。

  • 三歳の子がボールに親しむためには?

    この春に年少に入園する男の子の母です。入園のお祝いに知人からサッカーボールを頂きました。とても良い物だと思いますし、本人のためにも、このサッカーボールを有意義に活用したいと思っています。が、主人はなかなか普段から子供と向き合って遊ぶ時間はありませんので、私が近所の公園で、相手をしてあげる事になります。ところが、遊び方がわかりません。ただ単に私がキックしてみせるだけでは、子供の興味は2分と続かず、滑り台やブランコに行ってしまいます。 まだ早いのかもしれないし、本人が好きではないのかも知れないし、 本人次第なんでしょうけれども、それでも、こちら側が、何かしてあげられる遊びのコツみたいのは、ないものかな。と思い質問させていただきます。例えば、初歩の初歩を預かるサッカー教室では、どのように ボールと触れ合わせているのでしょうか? 子供が自然にボールに興味をひき、かつ、身体が大きく育つような レッスン方のようなものはありませんか? 素人が出来る範囲のもので 教えてください。

  • 埼玉県でキャッチボールができる公園

    子どもが野球に興味を持ったので、キャッチボールをしたいのですが、 埼玉県内の広い公園でキャッチボール可の公園を教えてください。

専門家に質問してみよう