• ベストアンサー

現代語「ある」の活用について

机の上にりんごがある の「ある」の活用の仕方が分かりません。 「ない」をつけてみると「あらない」となりそうなのですが、 どうもしっくりきません。 何活用なのでしょうか? 教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kzsIV
  • ベストアンサー率53% (238/446)
回答No.1

ラ行五段活用です。 「ある」の打消しは、形容詞「ない」で表現できるので、「あらない」は使いません。江戸初期の『おあむ物語』に「くび(=生首)もこわいものではあらない」の使用例がある程度です。 現代では化石的に「あらぬ事を口走る」などに「あら」が残っています。

hk208
質問者

お礼

ラ行五段活用なのですね。 回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 古文の活用形

    四段活用・上一段活用・下一段活用・上二段活用 下二段活用・サ行変格活用・ナ行変格活用・ラ行変格活用の活用の仕方が全く分からないのですが 詳しく教えてくれませんか?テストで一問しか合わなかったのでさすがに焦っています!!

  • 現代語訳

    松村藤村の初恋の現代語訳をしてください。 まだあげ初めし前髪の 林檎のもとに見えしとき 前にさしたる花櫛の 花ある君と思ひけり やさしく白き手をのべて 林檎をわれにあたへしは 薄紅の秋の実に 人こひ初めしはじめなり わがこころなきためいきの その髪の毛にかかるとき たのしき恋の盃を 君が情に酌みしかな 林檎畑の樹の下に おのずからなる細道は 誰が踏みそめしかたみぞと 問ひたまふこそこひしけれ

  • 日本語の活用の法則?

    日本語の活用の法則? 日本語の動詞って終止形だけで五段活用、下一段、上一段活用か見分ける法則みたいなものってあるんですか?

  • 活用のある語、ない語

    (参考書の説明で) 送り仮名の付け方には原則で活用のある語は活用語尾を送る、とあり例として 承る-承らない-承ります・・・ 、とあります。 基本的な質問ですが、活用のない語にはどのような語(動詞)があるのでしょう?またその語の送り仮名をどう付けるかについて教えてください。

  • 自立語の活用について教えてください

    ワークで国語のテスト勉強をしていたんですが、文法で自立語の活用の所がよくわかりません。 たとえば「彼は健康である上にやさしい」 という文のなかの活用する語を〔〕で囲みなさい、という問題だと、「健康である」の所は、「健康で」と「ある」は別々に囲むんですか? 文章が下手ですいません。ホントに国語が苦手なんです・・・。

  • 活用や活用形について質問です

    質問1:活用の定義は「単語の基本形(終止形)の活用語尾が、単語の下に続く語により、変化すること」でしょうか? 例えば、単語の「走る」のあとに「ない」を付け加えると、「走らない」となりますが、これは「ない」という単語の後に続く語が、活用語尾を変化させていますよね?このようなことを活用というのでしょうか? 質問2:活用形の定義は、「単語の下に続く語によって活用語尾が変化するが、その変化の仕方の種類のこと。」でしょうか? 質問3:連体形は活用語尾が変わりません。例えば、「走る」という単語の連体形は「走るとき」ですが、連体形は活用形の1つであるにもかかわらず、活用語尾が変わっていません。なぜですか?

  • 活用の種類

    こんばんは. よろしくお願いいたします。 (1)「寝」ざらん  (2)「念じ」て の活用の種類はそれぞれ(1)ナ行下二段活用と(2)サ行変格活用です。 活用の仕方がわかりません・・ (1)は「ね・ね・ねる・ねる・ねれ・ねよ」 としてしまいました。 この2つをご教授お願いいたします。 よろしくお願いいたします。

  • 動詞の活用の見分け方。

    動詞の活用の見分け方がよくわかりません。(上1・上2・下1・下2活用など。)よい活用の見分け方があれば教えてください。よろしくお願い致します。

  • 美味しくないスイカの再活用法

    スイカを一玉貰いましたが美味しくないのですが、りんごやいちごはよくジャムやジュースにしたりしますが、スイカの再活用って何かあるでしょうか? 一玉捨てるのもーって感じで困ってます。

  • 国語の活用について…

    国語の活用についての質問、お願いします。 なぜ、文語における下二段活用、及び、上二段活用は口語において、下一段活用、及び、上一段活用に合流したのでしょうか。 回答、宜しくお願い申し上げます。

このQ&Aのポイント
  • PX-K150タブレットを使う際の繋ぎ方について教えてください
  • EPSONのPX-K150タブレットをタブレットに繋ぐ方法を教えてください
  • EPSONのPX-K150タブレットの使い方について教えてください
回答を見る