• 締切済み

教えて下さい。

彼氏と同棲中の風俗嬢です。 彼氏には内緒にしています・・。 生命保険に入ろうと思っています。 職業の欄に「フリーター」や「無職」 と書いても通りますか? 細かく書かないとダメですか?

みんなの回答

  • tera2002
  • ベストアンサー率17% (98/561)
回答No.2

>この業界って、給料から税金など 引かれないんですけど、それって 生命保険に入ってデメリットなど ありますか? あなたのおっしゃってることは、脱税がバレないか?ってことですよね?生保から個人情報の詳細が流れることはありませんので心配はありません。 じゃあ、国保などもはいっていないのですか? いつなにがあるかわからないですよ。生保に入ったって、医療費には給付金ではおっつかないですよ。 もう一つほかの職業を持つなりしてちゃんとしなくちゃ。 きちんと申告してやるのが一番ですよ。 >日雇い労働者等も生命保険には 入れないんでしょうか? 蹴るでしょうね。 職業と言うものはそれだけ大切ってことです。 若いでしょうから、彼氏に隠さなくていいような仕事についたほうがいいと思うけれど・・誇りを持ってやっているのならそれはそれで立派ですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tera2002
  • ベストアンサー率17% (98/561)
回答No.1

会社にもよりますが、職業欄は結構ちゃんと見ます。 フリーターや無職は契約者となれませんという会社もあります。 いろんな事件が多いので保険会社もいろいろ自衛し始めていますよね。 勤務先の店名を勤務先に書いて、内容欄はサービス業にするとか(^^ゞ ピックアップして調査員による調査もありますので嘘は書かないほうがいいですよ。

pass902
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 この業界って、給料から税金など 引かれないんですけど、それって 生命保険に入ってデメリットなど ありますか? 日雇い労働者等も生命保険には 入れないんでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 市民税、県民税について

    市民税、県民税について 市民税、県民税申告書という書類が届きました。私は現在無職なのですが、職業の欄には無職と書いたら良いのでしょうか?去年の収入を書けという事なのですが、風俗嬢として働いていたので日払いの欄に書いたら良いんですよね?そこに、勤務先の住所・名前・電話番号を書く欄があり正直にお店の名前を書いたらいいのか困ってます。現在は国保なのですが、将来旦那の扶養に入る事になったら私が以前働いていた職業とかはばれるのでしょうか?わからない事ばかりなので、教えて頂けると助かります。

  • 風俗で働くことがバレたら

    同棲中でラブラブの彼氏がいます。 彼氏には内緒で風俗で働きたいのですが、なんでだかWebを見てると皆「バレる」って書いてあります。 そんなにバレちゃうもんなんでしょうか? どういったことからバレるんでしょう。 彼女が風俗で働くのは、そりゃ不愉快だと思うので、内緒にはしようと思いますが、内緒にするのは裏切りでしょうか。どう思いますか? ちなみに3ヶ月限定で働く予定です。

  • 元風俗嬢辞めたあとのお金について

    私は2か月前まで風俗嬢でした。 そして今同棲している彼氏がいます。 風俗を辞めてすぐ昼の仕事をずっと探していて、いろいろな意味で彼氏に支えてもらってます。 風俗をやってるときに稼いだお金が40万近くまだ余ってます。 しかし、私が40万近くお金を持ってる話を彼氏にはしていません。 彼氏もお金がなくなったらいつでも言ってねと言ってきて後いくら残っているのとは聞いてきません。 同棲してるのだからお金の話は彼氏にちゃんとお話すべきなのですかね。 どうお話をすればいいかがわかりません。

  • 風俗や水商売の方の、彼氏に対する仕事のアリバイ

    私は、風俗の仕事をしています。 もしかすると、近々彼氏ができそうなんです。 でも、その彼には仕事のことを絶対に言いたくありません。 理由はどうであれ、彼には内緒にしておきたいのです。 そこで質問なのですが、水商売や風俗の仕事をしている人で彼氏に内緒にしている人は仕事は何をしていると言っていますか? 私は事務職はやったことがないので、OLとは言えません。 ボロが出そうです。 飲食店や販売などのサービス業と言うと、「今度お店に行ってもいい?」と言われそうで怖いです。 また、彼氏に仕事のことを内緒にしながら結婚まで行き着いた方がいらっしゃれば、そんなエピソードも聞きたいです。 友達の風俗嬢が・・・という話でも結構です。

  • 契約社員は職業欄に会社員とかくのか?

    契約社員なのですが、職業欄になんとかいてよいのか悩んでいます。 日常生活において職業欄を記入する機会はけっこうあると思うんですが、なんとかけばよいのでしょう? 職業(   )となっていれば、契約社員とかくんですが、 職業(学生・会社員・フリーター・無職)とかだと、会社員に○をするのか、フリーターに○をするのか・・? 過去の質問でもこういった内容がありますが、だいたいみなさんの個人的な見解としてしか書いてなかったので・・・。 はっきりと、契約社員はフリーターか会社員か教えてほしいのです。 そもそも職業欄にフリーターと書いている方がおかしい気もしますが。 単にアルバイトでいいですよね。 どなたか詳しい方、お願いします。

  • 生命保険 契約の際の職業欄

    はじめまして。生命保険に入ろうとしているのですが、契約の際の書類の職業欄は重要事項なのでしょうか? なぜこんな質問なのかというと、契約しようとしている生命保険が義父の会社で、生命保険に入ることになったのも義父からの進めで、自分は自営業をしているのですが、自営業をすることを義父や義母からずっと反対されていたので、ずっと職業を某会社の会社員と偽っておりました。 つまり、ずっと内緒で自営業をしているというわけです。ちなみに妻は自営業をしていることを知ってます。 それで、契約する日に保険の審査員と義父が来るそうです。 自分が自営業をしていることは仕事が安定してから話そうと思っていたので、現段階の不安定な状況で義父に話すつもりは全くありません。 生命保険の審査・契約の際、職業を偽っても大丈夫なのでしょうか?職業を偽って、契約できたとしても、年末調整の事などが気にかかります。。 自分は生命保険に詳しくないので詳しい方、教えていただければ幸いです。本当に困ってます。。

  • 保険の加入に際し 自分の職業欄

    日本生命の保険加入の資料への記入なのですが 自分の職業欄への記入をどうすればよいのか悩んでおります。  現在無職で勉強専念しているのですが資格学校TACへ通っております。 TACは大原と違い法人ではないので 無職という事になりますでしょうか? 急ぎで書類を書かなければいけなく困っております。 どなたかお教え頂けると助かります。

  • 風俗で働いたことのある女性

    風俗で働いたことのある女性にお聞きしたいのですがどうゆう経緯で働くことになったのですか?また、今現在働いている方、前に働いていた方、彼氏や旦那さんには内緒にするものでしょうか?周りの風俗嬢の方はどういった方が多いですか?

  • 風俗嬢ですが、彼が他の風俗嬢に通っています

    私は、借金を押し付けられてしまい、風俗で働き始めました。 借金のメドがついたら、辞めます。 そのことを知った上で、お付き合いをして同棲している彼がいます。 付き合って2年になりますが、今でも休みを極力合わせ、お出掛けしたり、ふざけあったり、話しをたくさんしたりと仲良しではあります。 その彼が最近、風俗に通っているようで… 私自身この仕事している身ですし、付き合いや割りきった遊びとして、彼が風俗に遊びにいくことは、『ダメ!』とは言いません。 『ちょっとぉ…嫌だな…』なんて、聞き流しています。 もちろん、心穏やかではありませんが。 (頻繁に通ってる人ではありません) しかし最近、私に内緒で特定の風俗嬢に通っているようで… 些細な差し入れをしたり、心が癒されることを求めているようです。 お金と体のだけの関係なら、まだ耐えられるとゆうか、違うのですが… その、風俗嬢と連絡をとり、会いたくなるとゆう感情や癒されるとゆうのは…もう… もう、胃が痛くなるとゆうか、頭がグチャグチャになってます。 自分を見つめ直しもしました。彼と出会った頃より、太ってしまったり、 だらけたところも、見せてしまっています。 なので、今そんな自分を叩き上げています。 ただ、お互いの抱えてる問題や今後のことも話し合った矢先でした。 心が、他の風俗嬢に流れてしまっているかもしれないとゆうのは… 私に気持ちが無くなってきてしまっているのかと、不安で不安で仕方がないです。 やはり、男性の風俗通いについては、どんな場合でも、知らないふりを続けたほうが良いのでしょうか。 長文失礼しました。

  • 生命保険の職業欄について

    先日父が他界しました。 生命保険に入っていましたが、職業欄が以前の自営業のままになっているようです。 実際には15年くらい前に自営業は辞めており(廃業届は出してるそうです)、しばらくは無職で、3年前くらいから病気が発覚した今年の2月まではアルバイトをしていました。 死亡保険の受け取りの際、職業欄は重要だと思うのですが、正直に報告する必要がありますか? また保険の受け取り金額には変わりがあるのでしょうか? ちなみに保険に加入したのは数十年前のようです。

このQ&Aのポイント
  • 【危険物取扱者】移送取扱所と移送タンク貯蔵所とタンクローリーは同じ意味でしょうか?
  • タンクローリーの移送タンク貯蔵所は移送取扱所とは言わないのでしょうか?
  • 移送取扱所と移送タンク貯蔵所の違いを教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう