• ベストアンサー

兄を自立させるには、どうしたらいいですか?

私には兄が2人います。 長男は独立して家を出て行きました。 次男は40手前ですが、実家で両親と一緒に住んでいます。 今まで一度も一人暮らしをしたことがありません。 洗濯は父にしてもらい、 食事は自分で買ってきたものを食べるか、 適当にあるものを食べるか、たまに簡単な調理をして食べますが、 後片付けや洗い物は母に任せています。 片付け掃除はいっさいせず、ごみの日にごみを出すこともしないで 毎日のように通販で買ったものが届いているので、 買ったものだけでなくダンボールや梱包財なども どんどん兄の部屋の地層になっていきます。 もちろん床は見えません。 兄の衣類は洗面所のタンスを占領し、父は洗濯が終わった衣類を 居間のテーブルに全部あけて置くのですが、私が片付けなければ 居間のテーブルの上に出っ放しです。 私は兄が昔から怖いし、腫れ物に触るような感じで注意することはできません。 月3万円家に入れていますが、 家が汚く住みづらいことにストレスがあり、 ドアをなぐったり「クソババア!」と母をなじったりすることがありました。 それを偶然目撃したときは、恐怖で体がすくみ、兄に疑問を持ちました。 母とケンカになるときは、「文句があるなら家を出て行きなさい」と言われますが、 「部屋があるんだからいいでしょ」と出て行かないとのことです。 私が夫と2歳の娘と両親と兄のいる実家に何年かぶりに戻り同居することになり、 汚く住みづらい実家を一ヶ月かけて片付けて掃除し、 すっきりさせてから「クソが」とか「チッ」と兄が言うこともなくなりました。 娘を兄はかわいがってくれ、たまにおもちゃなどを買ってもくれます。 優しいところがあり、正社員で真面目に勤めてますし、 経済的に家を出れないわけではありません。 休みも家にこもらずいろいろ出かけてます。 次々と物を買っているので、貯金をしているかは不安ですが…。 家を出て自立さえできれば、両親に対して見方も変わるだろうし、 人のことを責めることがなくなると思うのです。 このまま両親が年老いて先に死に、 50代、60代になってから実家で初めて一人暮らしして困るより、 40歳になる前、あと2,3年の間に家を出れれば、 兄も自分の生き方をみつめることができるし、最初はしんどいけど、 長く見ればずっと幸せになると思うのです。 私も家を出て実感したことですし。 祖父母と一緒に住んで私は助かってますし、娘も喜んでいます。 もしこのまま同居を続けても両親の介護はしそうにありません。 私達家族が同居していたらもちろん私達が介護するでしょうし、 別居していたら元のような汚い家になると思いますし、 兄の部屋以外にも兄の物があふれだすだろうことが簡単に予想できるし、なんだかいろいろと心配です。 母に話しましたが、母と兄の仲はあまりよくないので、 独立したらと言うのが面倒だし、悪者になりたくないといいます。 一度だけ「将来どうするの?」って聞いたら「わからない」と答えたそうです。 父に話すと頭がはっきりしないときがあるので、 「妹の○子が言ってたんだけど~」などと話し出しそうで相談することができません。 兄が自立して家を出て行くのに何かよい案はないでしょうか。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tinycat19
  • ベストアンサー率25% (322/1287)
回答No.5

私にも、実家の両親、祖母と、独身の兄が同居しているので、お兄様の生活ぶりを読ませていただくと、別に自立していないとか問題があるようには感じませんでした。 こんなものですよ。家に生活費を三万ほど入れて(こんな生活費はバブルのころの額じゃないかと思うのですが)、洗濯も食事も両親がこなす、休みの日は鉄道マニアなので、旅行三昧、何が悪いのでしょうか。 妹なのですから、年長者に意見するのは控えた方が良いと思います。 そういえば、私も帰省すると、時々兄の部屋の雑巾がけしています。なんだか、陰気臭く、運が悪くなるような気がしますので。 自立してないといえば、あなたも実家に住まわせてもらっているようなら、同じでは。 私自身、結婚していて、家を建てましたが、実家に戻ることは考えていないので、両親と兄が仲良く住んでくれれば、それで良いと思います。 両親は、家事労働を提供し、兄は何がしかの生活費を入れる。ギブアンドテイクができていますよ。 ただ家の両親は、生活費を値上げ断行するとは、言っていますが・・。 余計なことを言うと、貴女の旗色が悪くなります。ニコニコ笑って、子供にお小遣いをもらっていればいいのですよ。 ありがとうね、これ以上言ってはいけません。

kanakana05
質問者

お礼

下にまとめてお返事を書きましたが、回答ありがとうございました。 ご意見たいへん参考になりました。 こういうところで質問できるのはいいですね。 自分が偏った方向に思い込んでいるというのがよく分かりました。 なかなかこういう話は人には相談できませんし、 これでいいのだ、ということがわかって気分もさっぱりしました。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • nolix
  • ベストアンサー率19% (110/572)
回答No.6

>私が夫と2歳の娘と両親と兄のいる実家に何年かぶりに戻り同居することになり、 これって、先住の実兄を追い出すと言うことですよね。 あなたの考えていることは、基本的に間違っています。 その実兄はかたづけない兄であれ、洗濯しない兄であれ 嫁いだ娘が旦那と子供を連れて出戻ってきて、兄を追い出すことはかなり変ですよ。 そんなよこしまなことを考えているとろくなことがありません。 あなた方が、本来の生活をすべきでしょう。

kanakana05
質問者

お礼

下にまとめてお返事を書きましたが、回答ありがとうございました。 ご意見たいへん参考になりました。

  • doll2007
  • ベストアンサー率35% (127/359)
回答No.4

>私が夫と2歳の娘と両親と兄のいる実家に何年かぶりに戻り同居することになり、 頼まれて戻ってきたわけじゃないんでしょう。 勝手にあなたたちご夫婦が戻ってきたとしか思えません。 なんか自分に都合のいいことしか書いてないですね。 さっさとご自分たちが出て行けばすむことです。 両親の介護はそれが必要になったときに考えればいい。 ストレートにご両親とお兄さんに、 「両親は私が責任もって介護しますから、この家を譲ってください」 と言えばいいでしょう。

kanakana05
質問者

お礼

下にまとめてお返事を書きましたが、回答ありがとうございました。 ご意見たいへん参考になりました。

回答No.3

あなたがたが実家に戻ったということは、 最終的に質問者様の旦那様が家を継ぎ決定権を握ることになるのでしょうか。であれば祖父母から旦那様へ家督を引き継ぎ、出ていってもらうしか 方法はないのでは? >独立したらと言うのが面倒だし、悪者になりたくないといいます。 祖父母がこういう以上、死ぬまで実家に居座らせるつもりでしょうね。 息子を居座らせ、娘に介護をしてもらう、何とも虫のいい話だと 思いますけど。そこまで言うなら自分達は祖父母の今後には 一切関与しないくらい言わないとわからないのでは? 要するにあなた達が来たことで兄も祖父母も不自由がなくなったから あなたに甘えきってるんですよ。 娘さんも小さい今はいいでしょうが、大きくなって叔父さんと一緒に 住むというのは色んな意味で心配ではないでしょうか。 いつまでたっても一家の長を気取ってる長男に居座られて 一番可哀想なのは旦那様だと思います。

kanakana05
質問者

お礼

下にまとめてお返事を書きましたが、回答ありがとうございました。 ご意見たいへん参考になりました。

kanakana05
質問者

補足

私が思い込みすぎていたようで、 次兄は将来の事も考えているのかもしれません。 両親も汚すぎる家がスッキリ片付けやすい家に変わってきてますし、 いろいろな管理を私に任せ始めているので、 この家は私がいた方がいいとすっかり考えるようになったのです。 でも離れて住んでいる長兄は長男としての自覚があり、 将来戻ってくる可能性もあり、ややこしいです。 おっしゃられるように、娘が小さいうちに実家を離れた方が自然だと思いました。 同居している間は実家の混沌を整理して、誰にでも簡単に管理できるようにして家を出たいと思います。 ありがとうございました。

  • sovabaew
  • ベストアンサー率24% (37/153)
回答No.2

世帯主(父親)が出て行けと言っていないのに あなたが率先して次兄を追い出そうとしている理由をまず教えてください。 両親に寄生しているという点ではあなた方夫婦も次兄さんも変わりはありません。

kanakana05
質問者

お礼

下にまとめてお返事を書きましたが、回答ありがとうございました。 ご意見たいへん参考になりました。

noname#185422
noname#185422
回答No.1

はじめまして、つい熱が入って中傷してしまうことがありますがお許し下さい。 普通、実家の後とりはお兄様です。 >私が夫と2歳の娘と両親と兄のいる実家に何年かぶりに戻り同居することになり・・ なぜ、あなたのご家庭は実家に戻ってきたのでしょうか。あなたのご家族が自立した方(実家から出る)解決が早いです。 内容を読むとあなたの自己中心的なことばかりです。 お兄様も働いて家にもお金を入れている、将来のことも考えていると思います。なので、ご両親の将来のことはお兄様にまかせてるべきです。 >兄が自立して家を出て行くのに何かよい案はないでしょうか。 あなたのご家庭が実家を出るのが早道です。 ご参考まで。

kanakana05
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 いろいろ意見を聞く事ができて、とても参考になりました。 次兄が跡取りという意識は持っておりませんでした。 母が「出て行けというが出て行かない」と、これまでこぼしていたからです。 でも両親も自分も老いてくれば、自然と考えるのかもしれません。 そう考えると、私達家族がいたら有害な気がしてきました。 兄が将来の事を考えているという回答がくるとは思っていませんでした。本当に驚きました。 私は兄の事を色眼鏡で見ていたのですね。 家族で実家に入ったのは経済的な事情で、立て直して数年で出る予定でしたが、 母からもっと長く住めばと言われたことや、経済的に楽になることもあり、介護問題が出てくる将来のときまで住む想像をしてしまいました。 予定通りに出られるよう、がんばりたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A