• ベストアンサー

庭木の植える位置 シロアリ対策

家の近くに木を植えると、シロアリなどが床下に入る可能性があるのでよくないと説明をうけました。 シマトネリコ、ソヨゴ、キンモクセイなどを植えるのですが、これらの木は大きくなると根も大きくなり問題がありますか? 家から何mくらい話せば安全でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • morso
  • ベストアンサー率49% (62/125)
回答No.1

ザックリの目安ですが、枝葉の量と同じボリュームの根が地面にあるとお考えください。 背が高く枝張りの少ない樹は、地中深くに根を伸ばしたがるし、 枝の広く張った(ケヤキのイメージ)樹は、根もその形になる傾向があります。 大きく長い枝があれば、その対角方向に大きな根を伸ばしているケースが多いです。 逆に、枝の形に根が展開出来ない状況(地中の岩盤や土留め等)では、生育に障害がでるケースがあります。 何m離すべきかは何とも言えませんが、上記を目安に定植&管理されてはいかがでしょうか。 シロアリの家屋進入は、蟻道という土で出来たトンネル状の巣が、 土台に接することによってなされるケースが非常に多く、 枕木や、地中に埋設された木材をきっかけに、玄関ポーチ付近とか縁の下に地中から侵入することもあります。 『家屋近くに木を植えるとシロアリの被害に遭いやすい』という話は、 上記[蟻道]が見つけにくくなるという意味合いが強いように私は思います。 同じ意味で、鉢植えや下草、物入等も基礎の立ち上げ部から離すべきでしょう。 余談ですがシロアリは本能で何でも齧ります。 餌となる枯木に限らず、防腐剤の注入木でも鉄骨でもコンクリートでも齧り、そして死にます。 果実類、バラ科の植物はシロアリを呼びやすいという話を聞いたことがありますが、 ご心配の3種は特に心配ないと思います。

yusha
質問者

お礼

みなさんありがとうございますいた。 とても参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.2

樹木を植えたからと言って、直ぐにシロアリが床下に入るって事はあり ません。生きている樹木にシロアリが付く事はなく、伐採して切り株を 残した場合にはシロアリが付く恐れがあります。切り株も薬剤注入など で発生予防も出来ますから、植付ける前からシロアリの事を心配されな くても大丈夫ですよ。 それより樹木の根が床下に入り込む方を心配された方がいいですよ。 街路樹で多く植えられているケヤキは、15m以上にもなる落葉高木で すから、根張りも強くて歩道のアスファルト舗装も浮き上がらせてしま います。この根が床下に入ると、家屋の基礎を壊してしまいますから、 そのように根張りが強い樹木は家庭では植えられない事です。 庭に樹木を植えられる事は結構な事ですが、予定の樹木が決まっていて も実際には土壌や環境に適応しないと生育しません。植えるだけ損にな る事もあります。植えようとする場所の土壌のチェックは終わっていま すか。水はけや土質や日当たり条件などは調べられましたか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 庭木の間隔を教えて下さい

    庭に木を植えたいのですが、どれくらいの間隔を開けたらいいか分からないので、 ご存知のかた教えて下さい。 ハクモクレンと、キンモクセイと、シマトネリコを三角形に植えるつもりです。 キンモクセイは2メートルくらいの高さを維持し、モクレンとシマトネリコは自然のまま 育てたいです。 よろしくお願いします。

  • 庭木がシロアリに・・・

    家の庭木の事で悩んでいます。去年中古住宅を購入しました。知り合いの方に手伝ってもらったりして、草が生い茂っている状態の庭を綺麗にしたのですが、玄関の庭のもみじの木を剪定しようとした所、羽アリ&黒アリの住処になっていて木が半分腐ってダメになっている状態でした・・。 もみじ自体は色づいていたのでその時は市販のアリの駆除剤をまいて枝を剪定しただけにしたのですが、最近業者さんに床下の点検をしてもらった時に、床下がシロアリ被害に遭っている事が分かりました。(それも、もみじの木の近辺の床下が特に酷い状態です) 今の現状を考えるとシロアリ駆除すると共に、もみじの木を切ってしまった方がいいのかなと思っているのですが・・(業者さん&知り合いの人に相談した所、切った方が良いと言われました) 過去の投稿で「あまり庭木を切るのはお勧め出来ない」を読んだり世間でも「木を切るとよくない事が起こる(言い伝え?でしょうか)」と聞いたりするので、どうも躊躇ってしまう所もあります(性格的に心配症なので) 庭木がシロアリにやられてしまっている場合、やはり切ってしまった方がいいのでしょうか。ご意見お待ちしております。

  • このシロアリ対策で大丈夫でしょうか?

    築30年の家を買いました。シロアリ被害は納得上の購入でしたので、今からシロアリ対策をする必要があります。 シロアリ業者に見てもらったら予想通り被害は大きく大工さんに床下を補修してもらった後でシロアリ対策をおこなったほうがよいとのことでした。自分も見せてもらったのですが湿気も多く、素人目にも被害がかなりありました。 シロアリ対策に薬剤(アリピレス)と調湿剤(ニチノーストーン)を勧められました。 今から知った大工さんにシロアリ被害箇所の補修は、してもらう予定なのですがその後、このシロアリ業者さんのすすめる薬剤と調湿剤を処置することは本当に効果的なのでしょうか? 価格は安くしてくれているのですが、問題は効果です。 この前「床下があぶない」という本を読んだのですが、調湿剤も効果は薄いし、薬剤も柱に穴を開けるからあまりよくないという否定的なことばかり書いてあり、ちょっとシロアリ対策を行う事に躊躇しています。 専門家の人や経験者の方から助言が頂きたくお願いいたします。

  • シロアリについて教えてください。

    昨年末に念願のマイホーム(中古物件ですが)を購入し、いざ庭を作ろうと庭いじりをしていたところ、猫の額ほどの庭に竹の根がたくさんあり、その根を掘り起こすとシロアリが・・・今現在で3か所ほどシロアリを見つけました。建物自体はシロアリ駆除がしてあるのですが、家の犬走りに沿ってシロアリがいた竹の根がはっていました。なかには、家(コンクリート)の下に、シロアリのいた竹の根が、入り込んでいるものもあります。こういう場合、シロアリ駆除はどのようにすればよいのでしょうか?ご存じの方教えてください。

  • 庭木の「ソヨゴ」が枯れかかっています。

    玄関先に植わっている「ソヨゴ」の木の葉っぱが、黄色くなって(全体の1/3以上)だいぶ落ちてしまいました。植えてから1年ほど経過しています。もともと冬にもあまりも葉っぱが落ちることは無いと聞いていましたし、お隣りの家に植わっている同じ木は葉っぱが青々としています。定期的に水をあげたり、DYIで購入した花木の栄養アンプルを根元に挿したりしていますが、一向に改善しません。環境は玄関のコンクリートに囲まれた小さな土の部分に約2mの高さのソヨゴの木と根元にはラベンダーが植わっています。お気に入りの木なので何とかしてあげたいと思っています。アドバイスをよろしくお願いします。

  • シロアリについて

    先日、雨戸の土台がシロアリ被害にあっているのに気づき、ほじくって、薬を添付しました。 そこで、今後どういった対応をしようか、考えているのですが、なかなか難しいです。 築30年であり、去年、大手の家の清掃系ならなんでもやる会社に見積もりをとったところ、15万円 でしたが、そのとき、自宅のお風呂をリフォームを頼んでいた業者の社長さんに相談したところ、 そういったところの人は何もわかってないし、必要ないといわれ、 土の上にまく、シロアリの薬を教えてもらい、 自分で、床下にまいて、多少、くわれていたところは、液剤を塗りこみました。 しかし、今後、このままでは不安なので、やはり、専門業者に頼んだほうがいいのでしょうか? 一応、頼むのなら、なんでもやってるところではなく、 害虫駆除専門大手を考えています。 しかし、シロアリは益虫と聞きます。 はたして、やって意味があるのか、、、 とりとめないですが、お詳しい方、ご教授願います。 床下は、雨どいの土台以外は食われてはなさそうと、建築業者もいってましたし、 自分で見てもそんな感じです。 やはり、シロアリは食べやすい、やわらかい木からたべていくのでしょうか。。?

  • 庭木の肥料のタイミング

    最近庭の樹木に元気が無いです。暑い日が続いているからかなぁと思い朝、晩、お水はシッカリあげています。でも、やっぱり元気が無いような・・・。肥料不足でしょうか・・・。 因みに庭木は去年の暮れに新居に引っ越した際植樹したもので、木の種類は、シマトネリコ(高さ4m位)花水木(2m)山ぼうし(2m)ソヨゴ(2m)アオダモ(2.5m)です。 よくよく考えてみたら、一度もまだ肥料をあげていません。(植樹の際に一緒に肥料(?)を混ぜて植えました) でも、むやみやたらと肥料をあげても問題がありそうですし、そもそも肥料の種類もまったく不明です・・・情けない・・。 ガーデニングビギナーなため、庭木の肥料をあげるタイミングと共に、どんな肥料が適しているのか、是非アドバイスをお待ちしています。 よろしくお願いします。

  • [DYI] 床下白アリ対策

    床下の白アリ対策を自分でしようと思っています。 築10年の家で布基礎です。床下に入り見れるところはすべて見ましたが、特に白アリの被害は無いようでした(素人ですが)。唯、カビの臭いが気になりました。また、この時期はそうでもないのですが、冬場に潜った時には、部屋の暖房のせいで床下の柱が湿気を帯びていました。 有害でなく、防腐(湿気の水に対しての)、防白アリに有効なものを探しています。持続期間については、数年後に再対策すればすむことであまり気にしません。 近所のホームセンターでは、白アリパンチが売っていますがホームページを検索しても有用な情報が得られません。インターネット上で色々探しても、通信販売で購入できるものも、そう多くはないようです。 また、自分で行うときの注意点等がありましたら、合わせてアドバイス頂けたらと思います。よろしくお願いします。

  • シロアリが出たら

    現在借家に住んでいます、8ヶ月になりました 引越し前の状態で床下にシロアリはいませんでしたが、過去にシロアリがでて、その部分を駆除した後があります 駆除したのは素人さんのようです「某シロアリ業者が言っていました」 前住んでいた借家?「家賃は発生せず、修理は自分負担で、元親類の家」の場合はシロアリ駆除をして、換気扇もつけました、上記と同じ状況の床下で できればシロアリが発生する前に駆除の薬をまいた方が安心ではあるのですが、私自身に余裕がありません 今後もしシロアリが出た場合、負担は誰が持つのでしょうか?私でしょうか?

  • シロアリ対策

    シロアリ対策で5年ごとに防蟻処理が必要と思います。 一般的な木造軸組工法でべた基礎の場合、そもそも床下に入って処理しなくても、 水切りと基礎の間からスプレーすれば対策になると思うのですが、同じ思想で実施されている方はいらっしゃいませんか? 原理的には問題なさそうですが何か見落としていることはありますか? プロに任せようなどの回答はいらないです。