• ベストアンサー

子供の数と、その責任

ottsuの回答

  • ottsu
  • ベストアンサー率26% (50/188)
回答No.4

女性です。 私はまだ子供は一人です。 機会に恵まれたらまた産みたいです。 どっちにしても身体の都合で3人までしか産めませんが・・・ 私は、もちろん責任持って育てられると思わない限り子供ができないようにすると思います。 が、その責任の範囲がorange777さんとは違うかも知れません。 一人前、というのが具体的にどのようなことを指しているか分かりませんが、私としては「独力で働けるまで」は最低でも面倒をみるということですね・・ だから、義務教育まで。 いまどきこんな親とんでもないって言われそうですけど(笑)。 ただ、責任、って言ったらそこまでだと思います。 これは、経済的な話ですね。 お金がらみじゃなかったら、一生、子供が成人しても責任ついてまわると思っていますけれどね。 成人してから人様に危害(特に悪意を持ったもの)を加えるようなことをもし子供がしたら、それは自分の育て方が悪かったことになるって思っています。 そういう意味での、責任、は子供を産んだ以上死ぬまで抱えるんだと思っています。 でも、こればっかりは育ってみないと結果?は分からないし(笑)。 経済的には、上に書いた事ができれば、躊躇しません。 あ、もちろん食事と雨風しのげる生活もですが。 親心としては、高校に入りたいといったら(言うだろうけど)出してあげられるように、大学に入りたいといったら入学金くらいは出してあげられるように、予算も用意してはいますが、それは義務とは思ってません。 できなかったらやらないです。 特に大学は100%親の出資で行かせるのは嫌なんですよね・・・ はした金でも、自分でも働かせて少しでも払わせると思います。 という感じです。 これでも一応私なりの「責任」を考慮した上で作ってるってことだと思ってるんですが・・・ あと、子供ができたら旦那さんが収入の安定を請け負うという考えはないですね。 何か事情がない限り(病気や介護などなど)、子供が生まれて親が2人いる家庭なら、経済的責任も、夫婦二人に同じだけあると思いますから。 >毎日家で仕事の愚痴言ってたり、ため息ついてる父親なんてイヤですよね ちなみに、これを嫌と子供が思うかどうかは、母親次第ですねー。 ちゃんと母親が「大変な思いをしてお父さんが稼いだお金であなたは生活できるんだ」「お金を稼ぐって言うのは大変なことなんだ」って子供に伝えられるのは母親だけですから。 父親を尊敬するかどうかは、母親にかかっているといっても過言ではないと思います。 愚痴る父親でも一緒です。 嫌いな仕事を、家族を養うために続けて行くって事も、それはそれでものすごいことだと思いますよ。

orange777
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 若干違うかもしれませんが、実は私も責任の範囲は「高校まで」と思ってます。 私自身、6年間奨学金を受けて今もせっせと返しているところです。 でも、この事に対して「うちがもう少しお金持ちだったら・・・」なんて考えたことは一度もないです。 むしろ、少しでも自分が負担したことは、社会に出る上では良かったと感じてます。 >父親を尊敬するかどうかは、母親にかかっているといっても過言ではないと思います。 確かに・・・。 うちは・・・大丈夫かな。

関連するQ&A

  • ご主人が家事を非協力的な方で奥様はフルタイムで働いている方へ質問です

    タイトルの通りなんですが、 私は、不妊治療等いろいろしてきましたが、子供を諦めることにしました。 これからの人生を考えると、今ならフルタイムで雇ってくれるところがある かも知れないと思うのですが、(31歳)家事と仕事の両立ができるかどうか すごく不安です。不妊治療を始める前は、パートタイムで働いていましたが それでも、疲れきっていました。 でも、その時は子供ができたら辞めないといけないので・・・・と腰掛の 気持ちがあったのですが、今後はそういうわけでもないので、自分の人生 のために、仕事くらい一人前にできるようにならないと・・・と思います。 そこで、ご主人が協力なしで、奥様がフルタイムの方、なんでも結構です アドバイスをお願いします。 (主人を教育することは、今の状況では、子供ができないのは私に原因が あるので、負い目があって難しいです。)

  • どうしてますか?子供とお仕事。

     上の子が中学になり、下も高学年。お金のためもあるけれど、自分の人生のためにもと、念願の「お外にお仕事」に出ることになりました。週3回9-17時ですが、なかなかやり応えがあり、仕事そのものは楽しいのです。  でも、入ったばかりで下の子が熱を…。今回はたまたま上の子がいる時だったので定時まで勤務しましたが、家に帰って熱で真っ赤な顔した下の子が泣くのを見ると、とってもかわいそうなことをしたと落ち込みました。  会社には面接のときに「子供の病気の時は休みます」という条件は提示してあるのですが、会社に対しても申しわけない気持ちは、やはりぬぐえません。今後こういう時に休むことを考えるとブルーです。  明るく考えたいとは思うものの、今までずっと子供の側にいたので、やはり子供に対しての罪悪感と、しっかり仕事もやりたいという気持ちに挟まれちゃう自分がいます。  仕事を始める時に覚悟しておくべきで、今更そんな事言ってるのは甘い、というのは頭ではわかっているのだけど…いざとなると割り切れない自分が情けないです。  もし同じような経験あったら、こういう気持ち、どうやって処理なさったのでしょうか?  また、気持ちだけでなく、会社側としてはやはりこういうパートはいらない…と言われたら?という心配もあります。また、子供の病気の時、みなさん、実際にどうやって乗り越えているのでしょう?具体的に聞かせていただけたらうれしいです。よろしくお願いします。  なんか愚痴っぽくてすみません。私らしくないと自分でも思いながら、ちょっと落ち込んでます。

  • 大人の責任はどこまで?子供達の自己責任は?

    友人と半ば言い合いになってしまい、他人の意見も聞きたくて、初めて投稿しました。 友人曰く、今の若い子の性をもっと管理しないといけない。との事。どうして?と聞くと、「今の若い子はセックスにだらしがなく、性病持ちが多い。このままでは不妊症でますます子供の数が少なくなる。そうすると、自分たちの世代が年金を貰えなくて困る。」という意見でした。 私は、「セックスへの興味は誰にも止められないし、痛い目を見ないと後悔も反省もできない。万が一不妊症になったとしても、好きな事しての結果だから仕方ない、誰のせいでもない。まぁ、しいて言えば性を教えられない親の責任かな?」という意見です。 それと、今回の16歳万引き少年の車にひき殺された店長の事件ですが、責任感が強く、大変立派な方だったとの事ですが、車に乗り込んでまで追う必要があったでしょうか、、、、。私ならナンバーを控えてすぐに警察に知らせます。数時間で捕まるでしょう。店長が車に乗り込んだ事で逆に犯人の少年はパニックになったのでは?という意見ですが、友人は大人としての当然の行動だったと言います。これで、少年は反省し、立派な大人になってゆく、、、という意見です。 ですが、私はたかだか数千円の万引きで、命を落としてまで他人の子に一生懸命になれません。 みなさんの意見はどうですか?

  • 小さい子供がいるからという理由

    こんにちは。 近頃気になっている事があります。例えばオークションを利用する際、落札者さんに「小さい子供がいるから」というのを理由に連絡が遅くなる等と真っ先に振りかざされるのです。私も小さいお子さんを育てるのは大変だとは理解しているのですが、近頃はどうも「小さい子供がいるんだから仕方ないでしょ!」という感覚の親が多いように思うのです。 例えばオークションでも参加者の方にはそれぞれ仕事や環境にご事情があるのであって、それは何も小さいお子さんがいる方だけの事ではないのです。本当にそれを理由にするのであれば、オークションに参加しなければいいのに。オークションへの参加は強制でも義務でもないのですから。 先日はとあるスーパーのご意見板でこういうクレームを見ました。「子供がいるのに袋詰めをしてくれなかった!不親切だ!」と。セルフで袋詰めをするお店です。「私は子供連れなんだから袋詰めはお店の店員がしなさいよ!」という事なのでしょう。それならセルフのお店を選ぶ本人がおかしいと思いますし、こういう人が所謂「モンスターペアレンツ」になるんだろうな、と怖くなりました。 ファミリー層を客として取り込もうとするお店の子供連れを優遇するような風潮も良くないのでしょうか?飲食店でも「どんどん散らかしてください」等と謳うお店も多いですね。 私が小さい頃はどのお母さんも「小さい子供がいるんだから仕方ないでしょ!」なんて振りかざすような事は無かったと思います。みなさんはどう思われますか?ご意見をよろしくお願いします。

  • 子供がいるから偉い?子供がいない人はだめな人?

    私の友人は不妊で子供が出来ません。女性で30代前半です。 結婚5年目です。子宮がんを若い頃にわずらい全て摘出しました。 結婚する前に旦那様に悩んで伝えたら、二人の人生を楽しもう、子供ができなくてもいいよ。 といってくれたそうで、私もすごいいい人だしよかったね。といいました。 しかし・・・最近、「子供はまだ?」攻撃に職場であうそうです。周囲にいってないそうなんですよ(いいにくいですよね)女性ばかりの職場で大体が既婚者で子供を持たれている女性が多くて。 旦那様のご両親も気を使って、すごく何か悪いし、何か肩身が狭いといってましたが、30こえてからこの攻撃がましたそうです。適当にかわしてきたそうですが。 今ストレスで不眠症になってしまい。 この「子供まだ?」攻撃にのらりくらりとかわすことも最近できないそうです。 子供をもたないと女として一人前じゃないとか、子供を持たない主義?とか不妊治療したほうがいいわよとか。余計なお世話だと思いますが・・・。 周囲に完全な不妊をつげたほうがいいか本人悩んで相談されましたが、デリケートな問題でして いかんともしがたく。 子供を持たない人間は欠陥品、子供をもたない主義?産んでみたらかわいいわよ。 女として子供は産んでおかないと・・・などなどの攻撃をかわす方法ありますでしょうか? できたら完全不妊は告げないほうがいいかなあ、と私も思いまして。 私は独身なんで、あまりこういう方の気持ち分かりません。 友人の子供ができなくてつらい気持ちもわかってあげられてないかもです・・・。 よい方法あれが教えてください。よろしくお願いします。

  • 子供が欲しいと思う気持ちについて

    私は30代、結婚3年目の女性ですが、いままで子供が欲しいと思ったことがありません。 既にお子さんお持ちの方、または欲しいとハッキリ思える方に質問なのですが、欲しいという感覚はどういう感じでしょうか…ぼやっとした質問ですが、私が知りたいのはそれが本能的なものというか、体の中から沸き上がってくるような感覚なのか、それとも例えば結婚前からの想像図の中に子供が必ず含まれていたとか、その希望の源がどこから来ているのかということです。 とても強い希望でしたか?子供を生んだらこんなことがある、等の幸せイメージをもっていましたか?自分自身の幸せを重視しますか?とにかく子供のため、という感覚が今わからないのですが、産む前から義務感のようなものもありましたか? あと、経済的な見通しはどの位重要だと思いますか? 現在の状況ですが 夫は子供をもつことを希望しています。意見としては、「楽したい」という理由で繁殖(?)を自分の代で終わらせるのは義務を果たしてないんじゃないか。ということらしいです。 私は、そういう義務感で子供を産んで育てるのって正直イヤです。今は欲しくないですが今後も絶対に欲しくないと強い意志があるわけでもなく 生むとしたら年齢的にはソロソロ計画したほうがいいでしょうし、最近考え込んでしまいます。 今子供が欲しくない理由として、まずはお金の問題があります。 子供を育てるのはお金がすごくかかりますよね?うちは大学までいくと思うので、子供一人だけでも、正直ダンナの稼ぎで大丈夫だろうか?という不安があります。私はというと、特に資格があるわけでもなく、結婚して仕事を辞めたあとはほとんどバイトもみつからないような状況です。子供ができて仕事がみつかるとは考えにくいですし、なんとか順調に大学まで出したとしても、年金は全くアテにならないどころか現役時代の負担も増えそうなご時世…自分たち夫婦の老後はどうなってしまうんだろうと思います。子供に面倒見てもらうというのは、本当に最後の最後の手段でしかないと思いますし、そんなつもりでいたとしても見てもらえるかは分からないと思うんです。 私の考えとしては、子供を一人前にした後も経済的に余裕が見込める状況でなければ安心できない、リスクを負えないという考え方をしています。うちは計算上そこまで余裕はないんです。 何かで読んだのですが、昔は子供を産み育てることは投資だったと、つまり子供のうちから農作業の手伝いとか働き手にもなるし、たくさん産んで男子を育てれば親が働けなくなっても必ず面倒をみてくれる。食べさせる分は必要だけれどもそれさえ賄えれば期待できるリターンが大きかったと。 でも現代は状況が違いますよね…学費とか収入に対してすごい額だけど、リターンは?? 私は何かリターンを期待してはいないつもりですが、やはり自分たちの生活が危ういのは困ります… それに加えて、自分がちゃんと子育てをこなせるかも自信ないです。カンペキにしなきゃとは思ってませんが、子供に何を教えるべきか分かりませんし、自分自身が親との関係に少々わだかまりがあるせいか、思春期以降の子供にどう接していいか想像がつかないです。 そんなこんなで、子供を持つことに幸せなイメージを持てないのです。。。 こういうことを考えていたら、普通産めませんね^^; 私の考え方が良い悪いや正しい間違っているということは、私としては問題にしていません。 ただ、お子さんを持たれている方や欲しい方がどうして希望されているのか、私の気付いていないことがあるかもしれないと思い質問してみました。お子さんを希望されない方のご意見も歓迎です。 どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m

  • 責任って何でしょう?

    タイトルどおりです。何なんでしょう? 私は21才で世間的には大人です。近頃、何かと「もう自分で責任をとれる年頃になったのだから」という言葉をよく聞きます。何だかこの言葉が説教の決まり文句になっているような気がしますが、コレってどういう意味? 何に対する責任? 私がまだ子供なんでしょうか? わかりにくい質問でごめんなさい。

  • 子どもがいてフルタイムの仕事をしている方。大変では

    子どもがいて、フルタイムの仕事をしている方は、私は本当に素晴らしいなと思いました。 私には甥っ子がいます。今中学生です。 姉が夜勤の仕事をしているため、私は甥っ子の面倒を見ています。 勉強嫌いの子なので、夏休みの宿題をさせるのが本当に大変です。 自分からあれこれする子じゃないので、こんなに大変なのかとため息をついてしまいます。 仕事を終えてくたくたになっていても、甥っ子に向き合わなくてはならない。 仕事を100%頑張り、甥っ子にも100%頑張る。私はもうへとへとになっています。 子どもがいて、フルタイムで働いている方、仕事も家庭も100%頑張って、フラフラになりませんか? どうされているのでしょうか? 早く夏休みが終わって欲しいです(笑)

  • 仕事のやりがい

     仕事のやりがいについて教えて下さい。  仕事のやりがいを、普段の仕事の中で自分なりにどのようにして見つけていくとよいのか質問をします。  現在社会人2ヶ月目で、会社の先輩から「こういう仕事のやりがいがあるから、楽しい。いい」と聞かされますが、自分の中では「仕事とは、義務であり、お金を稼ぐもの。だから嫌なことで我慢をしなければならない」としか思えないのです。  そこで質問ですが、やりがいの見つけ方について教えて下さい。

  • 恋愛ってどのくらい責任があるのでしょうか?

    恋愛について悩み、同じような悩みを持っている人の投稿を読んだりしていましたが、自分も相談したくなりました。自分と彼を知らない人からの意見を伺いたいです。恋愛は自由なはずなのに、別れるのがこんなに難しいものかという壁に今ぶちあたっています。約10年間くらい、交際をしている相手と、結婚を前に別れたいと強く思うようになりました。まだ、プロポーズとかはされてませんが、一緒に住む家の購入やこれからの彼の人生設計の話を聞いているとそこには必ず私がいます。この10年間のうち、同棲3年、また、今は彼が自営であるため仕事を手伝っている状態です。別れたいと思った理由は、私は彼が好きではないということをずっと心の中にしまったまま、彼と一緒にいてしまい、同棲をしたり、彼の仕事を手伝うことで環境が変わり、好きになれるかもしれないと思いましたが、気持ちは変わりませんでした。彼といると、自分の時間が持てないことやイライラしたり、なんだか息がつまり、自分らしく、自分の人生のために生きていないなぁと思ってしまいます。年も年なもので、自分のやりたいことが見つかり、自分のために生きて行きたいと思ったのです。これらのことを彼に伝えましたが、ここまで、私が決めてついてきて、そして、彼は私とのこれからの人生までも考えていろいろと犠牲にして頑張ってきたのに、無責任すぎるし、ちゃんと真剣に考えずに彼といたことについて自分の中で後悔してくれ、と別れることを反対されてしまいました。まだまだ、伝えたいことはありますが、長くなりそうなので、みなさんはやっぱり私の考えは身勝手すぎるでしょうか?こっそり家を出ることも考えましたが、彼の仕事を手伝っている以上(短発なものではないので)、ちゃんと話し合って別れたいと思っていますが、先行きは暗いですかね?なんか、幼稚な質問だったらすみませんが、ご意見お待ちしております。

専門家に質問してみよう